【2024年最新】カナダの世界遺産は22ヶ所!有名なスポットを厳選
カナダには、世界遺産が22ヶ所あり、自然や歴史を感じられる観光名所がいっぱいあります。この記事では、その中から人気の20スポットをピックアップ!カナダ旅行で行ってみたい世界遺産の歴史や見どころをご紹介します。有名な世界遺産をはじめ、歴史的背景のある建物から自然スポットまで紹介するので、カナダ旅行の参考にしてくださいね!
カナダには、世界遺産が22ヶ所あり、自然や歴史を感じられる観光名所がいっぱいあります。この記事では、その中から人気の20スポットをピックアップ!カナダ旅行で行ってみたい世界遺産の歴史や見どころをご紹介します。
有名な世界遺産をはじめ、歴史的背景のある建物から自然スポットまで紹介するので、カナダ旅行の参考にしてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
2024年現在、カナダの世界遺産の数は全部で22登録
北米大陸に位置するカナダは、広大な国土を持ち、豊かな自然が魅力です。カナダには数多くの世界遺産があり、全部で22登録。そのうち2つは国境を跨ぐ世界遺産です。
有名なカナディアン・ロッキー山脈自然公園群や、ケベック旧市街の歴史地区などをはじめ、カナダ全土に点在しています。中には都市部から遠く、アクセスが難しい世界遺産も。その分、手付かずの自然が残り、神秘的な世界が広がっています。
またオーロラが世界遺産なのでは?と考える人も多いようですが、オーロラ自体は世界遺産に登録されていません。しかし、オーロラ鑑賞がたのしめる世界遺産もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
カナダの世界遺産20選
ここからは、カナダの有名な世界遺産をご紹介します。カナダに訪れたら一度は見ておきたい絶景スポットや世界遺産の歴史、見どころなどをあわせてお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね!
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群
自然の神秘を感じられる絶景の宝庫
4つの国立公園と3つの州立公園から構成されるカナディアン・ロッキー山脈自然公園群は、1984年と1990年に世界自然遺産として登録されました。6000万年前の地殻変動によって生まれ、氷河によって削られた3,000メートル級の山々、湖、渓谷、滝など風景はもちろん、地形の変動や生物の進化の様子なども体感できます。
総面積23,400平方キロメートルもの広さをほこる、数ある公園の中でも人気のスポットは、ジャスパーからバンフまで伸びる絶景ロードのアイスフィールド・パークウェイや、湖面がキラキラと輝くレイク・ルイーズなど。カナディアン・ロッキー山脈自然公園群はどこを切り取っても、うつくしい自然がたのしめるので、人気スポット以外にものんびりと時間をかけて散策するのがおすすめです。
息を呑むような大自然が広がる公園ですが、都心部(エドモントンやカルガリー)から車で2〜3時間程度でアクセスできるスポットが多いのも魅力です。
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群・バンフ国立公園(Banff National Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カナダ 〒T0L Alberta, インプルーヴメント・ディストリクト No. 9 |
電話 | +1-403-762-1550(バンフ ビジター センター) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | カルガリーから車で約2時間 |
料金 | 【入場料】大人 11カナダドル(約1,230円)、シニア(65歳以上)9.50カナダドル(約1,060円)、子ども(17歳以下) 無料 |
公式サイト |
ケベック旧市街の歴史地区
ヨーロッパとカナダ文化が混じり合う地域
カナダ東部にあるケベック旧市街の歴史地区は、1985年、世界文化遺産に登録されました。人口の80%はフランス系住民であり、公用語はフランス語、街並みもフランスのようです。
フランスの北米植民地の拠点として発展し、17世紀以後の英仏間の確執が色濃く反映されています。北米唯一の城塞都市で知られており、カナダの歴史が凝縮されたような場所としても有名。まるでヨーロッパを旅しているかのような感覚になれる、北米最古の貴重な街並みは見逃せません。
おすすめはケーブルカーに乗って、城壁に囲まれた崖の上にあるアッパータウンにアクセスし、街を一望できるスポットまで行ってみることです。セントローレンス川まで見渡せ、天気が良い日には絶景が広がります。
ケベック旧市街の歴史地区(Historic District of Old Québec)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Québec, QC カナダ |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ケベック空港から車で約20分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
恐竜州立自然公園
恐竜の歴史を直近で感じられる公園
カナダ南部・アルバータ州にあり、恐竜の化石が多数発見されていることで有名な恐竜州立自然公園。白亜紀後期のアルバータサウルスなど、7科60種類の恐竜化石が発掘されている公園で、1979年に世界自然遺産に登録されました。
公園内やビジターセンターには、絶滅した恐竜の生活を解明するカギとなった化石が展示されていて、恐竜や考古学好きにはたまらないものばかり!地層からむきだしになった化石や保護区を見学できるツアーもあるので、ツアーに参加するとより楽しめます。
イヌワシやハヤブサなど、絶滅の危機に瀕している動物も数多く生息している貴重な公園です。大人から子供までワクワクしながらたのしめます。
恐竜州立自然公園(Dinosaur Provincial Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Dinosaur Provincial Park, P.O. Box 60, PATRICIA, Alberta, CANADA |
電話 | +1-403-378-4342 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | カルガリー国際空港から車で約2時間半 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ナハニ国立公園
多くの野生動物にも出会える世界遺産
1978年にカナダで最初に登録された世界自然遺産。古代からの自然が残る未踏の自然地帯であり、野生動物たちが多く生息する楽園です。
サウス・ナハニ川の流れが独特の景観を作り出し、場所によって大きく表情を変えるのが見どころのひとつ。まさに地球の歴史や自然の脅威を目の当たりにすることができます。公園内では、ハイキングやカヌー、キャンプができるようになっていて、数は少ないですが宿泊施設も完備されています。
ただし2024年現在も車道などはなく、水上飛行機で公園内に入るのが一般的な方法となっているため、訪れるならツアー参加がおすすめ。うつくしい滝やオーロラなどをのんびりすごしながら、自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
ナハニ国立公園(Nahanni National Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カナダ Northwest Territories, フォート・スミス, アンオーガナイズド |
電話 | +1-867-695-6558 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | なし |
アクセス | 主要空港から飛行機にてアクセス |
料金 | 33.25カナダドル(約3,720円) |
公式サイト |
ランス・オ・メドー国定史跡
大西洋を越えてアメリカ大陸に上陸した証拠が残る遺跡
1978年に世界文化遺産に登録されたランス・オ・メドー国定史跡は、世界で最初に選ばれた世界遺産のひとつ。カナダ東岸に位置するニューファンドランド島にあります。
11世紀の北欧バイキングの集落地跡があり、ヨーロッパ人が初めてアメリカ大陸に到達したことを示す重要な遺跡となっています。集落地以外にも、船作りに使用された製材所や溶鉱炉の跡、鉄器などが発見されています。
史跡内に当時の建物が一部復元されているほか、ビジターセンターには歴史や発掘に関するビデオや展示物などもあり、この地でどのような生活をしていたのか学べる貴重な遺跡です。史跡の南側には遊歩道があり、ゆっくり散策することもできますよ。
ランス・オ・メドー国定史跡(L’Anse aux Meadows National Historic Site)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 436 L'Anse aux Meadows Road, NL, カナダ(ビジターセンター) |
電話 | +1-709-623-2608(5月~10月)、+1-709-458-2417(11月~4月) |
休業日 | 要確認 |
営業時間 | 【2024年】6月1日〜10月4日 9:00〜17:00(ビジターセンター) |
アクセス | コーナーブルック市内から車で約6時間 |
料金 | 大人 13.25カナダドル(約1,480円)、シニア(65歳以上)11.25カナダドル(約1,260円)、子ども(17歳以下) 無料 |
公式サイト |
スカン・グアイ
ハイダ族の歴史と文化が体験できる
1981年に世界文化遺産に登録されたスカン・グアイ。ブリティッシュコロンビア州西部、太平洋に浮かぶクイーン・シャーロット諸島の最南端にある無人島で、アンソニー島という名前でも知られています。この世界遺産には、先住民であり文字を持たない部族で知られるハイダ族の集落跡が残り、その文化と歴史が見学できます。
村の跡や貝塚などさまざまなものが見られ、特に32本ある約10メートルものトーテムポールが見どころ。精霊や動物などが彫刻されたトーテムポールは、文字を持たない部族について知る上で重要な役割を果たしています。
スカン・グアイ(SGang Gwaay)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Skeena-Queen Charlotte E, Anthony Island, BC V0T 1S0 カナダ |
電話 | +1-250-559-8818 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 最新情報をご確認ください |
料金 | 要確認 |
公式サイト |
グロス・モーン国立公園
地質学の歴史が色濃く残る
1987年に世界自然遺産として登録された国立公園。その壮大な自然と地球の歴史が感じられる貴重な地質が残っているという点において、世界遺産に登録されています。
カナダ東部のニューファンドランド島西岸に位置するこちらの公園は、不毛な大地であるテーブルマウンテンと氷河で削られてできた断崖が続くフィヨルドが特徴的。世界中を探してもこのような風景がないと言われるほど、特異な景観が見られます。
公園の見どころであるテーブルマウンテンは、6億年も前から続く地殻変動によって、地中内部のマントルが地表に出てきたものと言われています。恐竜の生存前の時代の地質もここで確認できる、まさに自然の神秘やパワーが感じられるスポット。このほか、フィヨルドのクルーズやさまざまなコースがあるトレッキングなどもでき、アクティビティも豊富です。
グロス・モーン国立公園(Gros Morne National Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 31 Main St N, Rocky Harbour, NL A0K 4N0 カナダ(ビジターセンター) |
電話 | +1-709-458-2417 |
営業時間 | 【2024年】5月17日〜10月14日 9:00〜17:00(ビジターセンター) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | コーナーブルック市内から車で約1時間 |
料金 | 【通常期(入園料)】大人 11カナダドル(約1,230円)、シニア(65歳以上)9.50カナダドル(約1,060円)、子ども(17歳以下) 無料 【冬季料金(11月1日〜5月15日)】大人 9カナダドル(約1,010円)、シニア(65歳以上)7.75カナダドル(約870円)、子ども(17歳以下) 無料 |
公式サイト |
ルーネンバーグ旧市街
イギリス植民地時代のうつくしい街並みが残る
ルーネンバーグ旧市街は、1995年に登録された世界文化遺産。ノバ・スコシア州の大西洋岸にある都市で、1753年にイギリスの植民都市として建設された歴史を持ちます。
旧市街には、このイギリス植民地時代の街並みが保存されていて、今も見るものを魅了するうつくしい街並みが広がります。この都市の魅力は何といっても、格子状に巡らされた道路に沿って建つ、カラフルな家たち。家がカラフルに塗装された背景には、漁師が深い霧の中で視界が悪くても、無事に港まで帰って来られるようにという願いが込められているのだとか。
ルーネンバーグ旧市街(Old Town Lunenburg)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Lunenburg, NS カナダ |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ハリファックス・ロバート・L・スタンフィールド国際空港から車で約80分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.novascotia.com/see-do/attractions/old-town-lunenburg-unesco-world-heritage-site/2615 |
ヘッド・スマッシュト・イン・バッファロー・ジャンプ
ブラックフット族の古くからの狩猟場
ヘッド・スマッシュト・イン・バッファロー・ジャンプは、1981年に世界文化遺産に登録されました。アルバータ州の南西に位置するポキュパイン・ヒルにあり、追い込み猟によるバッファローの大量狩猟に使用されていた崖です。
バッファローは何千年もの間、カナダ先住民にとって生活の糧でした。肉は食料に、皮は衣類や住居に、フンは火元、骨とつのは道具にと、全てが活用されているほど。ヘッド・スマッシュト・イン・バッファロー・ジャンプでは、先住民のブラックフット族がバッファローの群れをこの崖に追いやり、崖から落ちた先でとどめを刺すという方法で狩りをしていました。
この方法の狩猟は約6000年前から行っていたとされており、発掘調査ではバッファローの大量の骨や解体に用いられた道具が発見されています。
ヘッド・スマッシュト・イン・バッファロー・ジャンプ(Head-Smashed-In Buffalo Jump)の基本情報 | |
---|---|
住所 | secondary Highway #785, Fort MacLeod, AB, カナダ |
電話 | +1-403-553-2731 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休業日 | 【夏季(ヴィクトリア女王誕生日〜サンクスギビングデイ)】なし |
アクセス | カルガリー国際空港から車で約2時間 |
料金 | 大人 15カナダドル(約1,680円)、シニア(65歳以上)13カナダドル(約1,460円)、ユース(7〜17歳)10カナダドル(約1,120円)子ども(6歳以下) 無料 |
公式サイト |
リドー運河
全長約202キロメートルの北米最古の運河
世界文化遺産に2007年に登録されたリドー運河は、オタワとオンタリオ湖のキングストン港を結ぶ、全長約202キロメートルの長い運河。北米最古の運河としても有名で、1892年にカナダを植民地にしていたイギリスが、アメリカの侵入を防ぐために約6年もの歳月をかけて建設しました。
大型蒸気船の航行も考え、水位調節のための47の堰が取り付けられているのが見どころのひとつ。現在では、夏には遊覧船、冬にはスケートリンクがたのしめると観光客から人気です!
歴史的価値はもちろんのこと、四季折々のうつくしい風景が満喫できると多くの人々が訪れています。
リドー運河(Rideau Canal)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カナダ オンタリオ オタワ |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | オタワ中心部から車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園
手付かずの自然が残る貴重な公園
アルバータ州のウォータートン・レイク国立公園とアメリカのグレイシャー国立公園の2つの国立公園を、世界で初めて国をまたいで併合した国際平和公園です。1995年に世界自然遺産に登録されました。この併合は、二国間の平和と親善だけが目的ではなく、保護を必要とする自然について国際的な協力を強調するためでした。
山や湖、氷河など大自然が広がるウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園には、多種多様な動植物が生息しています。手付かずの自然が残っているため、トレッキングなどをしながらその力強さを体感できる公園です。
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園(Waterton - Glacier International Peace Park)/ウォータートン・レイク国立公園(Waterton Lakes National Park of Canada)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 64 Grinnell Drive, Glacier National Park, Headquarters, West Glacier, MT 59936(ビジターセンター) |
電話 | +1-403-859-5133 |
営業時間 | 9:00~16:30(ビジターセンター) |
休業日 | なし |
アクセス | カルガリー国際空港から車で約3時間 |
料金 | 大人 11カナダドル(約1,230円)、シニア(65歳以上)9.50カナダドル(約1,060円)、子ども(17歳以下) 無料 |
公式サイト |
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園/グレイシャー国立公園(Glacier National Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Montana, アメリカ合衆国 |
電話 | +1-406-888-7800 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | 無休 |
アクセス | カリスペルから車で約30分 |
料金 | 【夏季(5/1〜10/31)】自家用車1台あたり 35ドル(約5,300円)、1人あたり20ドル(約3,030円) 【冬季(11/1〜4/30)】自家用車1台あたり 25ドル(約3,790円)、1人あたり15ドル(約2,270円) |
公式サイト |
ピマチオウィン・アキ
自然と文化が融合する世界複合遺産
ピマチオウィン・アキは、カナダで唯一の世界複合遺産で、2018年に登録されました。マニトバ州に広がる川・湿地に囲まれた場所に位置し、カナダの先住民であるアニシナアベ族が、現在に至るまで約7000年もの間守り続けた地とされています。アニシナアベ族が暮らしてきた文化と周辺の広大な自然保護区が評価され、登録に至りました。
ピマチオウィン・アキは、生活用、住居用、移動用、儀式用など水路が複雑に張り巡らされているのも特徴のひとつ。水路はアニシナアベ族にとって欠かせないものであり、用途によって使い分けています。
アニシナアベ族のガイドと一緒に森を散策したり、カヌーで湖を巡ったりとその歴史や文化、そして自然との調和を感じられます。
ピマチオウィン・アキ(Pimachiowin Aki)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カナダ Manitoba, ブラッドバイン 12 |
電話 | +1-204-275-1564 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | ウィニペグ・リチャードソン国際空港から車で約3時間半 |
料金 | 要確認 |
公式サイト |
ウッド・バッファロー国立公園
シンリンバイソンの保護を目的とした公園
1983年に世界自然遺産に登録された ウッド・バッファロー国立公園は、シンリンバイソン(アメリカバイソンの亜種)を保護する目的で作られた公園です。現在では、その保護に成功し、多くのシンリンバイソンが生息しています。また、多くの野生動物が生息し、絶滅危惧種のアメリカシロヅルなども保護しています。
公園は北極に近い環境で、淡水の内陸デルタや塩の原野などが見られます。美しい湖や川が点在し、公園の玄関口となるフォートスミス周辺は、オーロラの鑑賞スポットとしても知られている場所です。
ウッド・バッファロー国立公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 149 McDougal Rd, Fort Smith, NT X0E 0P0 カナダ(ビジターセンター) |
電話 | +1-867-872-7960 |
営業時間 | 9:00~17:00(ビジターセンター) |
休業日 | 土曜・日曜(ビジターセンター) |
アクセス | フォート・スミス空港から車で約30分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
ミグアシャ国立公園
デボン紀の化石が発掘された考古学的に重要なスポット
カンダ東部ケベック州ガスペ半島の南岸に位置するミグアシャ国立公園は、1999年に世界自然遺産に登録されました。この公園では、多くの脊椎動物の化石が出土していて、脊椎動物の起源とされているユーステノプテロンもそのひとつ。ほかにもデボン紀の魚類の化石も出土していて、“魚類の時代”を証明する化石の発見場所としても知られています。
自然史博物館もあり、公園内の歴史や生物、自然について学べるようになっています。また、公園内ではさまざまなアウトドアアクティビティがたのしめるようになっているので、壮大な自然と歴史を感じながら、公園をたのしんでみては?
ミグアシャ国立公園(Miguasha National Park)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 231 Rte de Miguasha O, Nouvelle, QC G0C 2E0 カナダ |
電話 | +1-418-794-2475 |
営業時間 | 9:00~17:00(ビジターセンター) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | ケベック空港から車で約5時間半 |
料金 | 大人 12.31カナダドル(約1,380円)、子ども(17歳以下) 無料 |
公式サイト |
ライティング・オン・ストーン/アイシナイピ
ブラックフット族の壁画が残る奇岩地帯
2019年に世界文化遺産に登録された、アルバータ州南部に位置するライティング・オン・ストーン/アイシナイピ。隆起した岩石が広がる不思議な光景を一眼見ようと、多くの観光客が訪れています。この不思議な景色は、地殻変動や火山活動などによって約8500万年前に海底にあった岩々が変化した結果できあがったとされています。
また最大の見どころは、この地域でおよそ一万年前から暮らす先住民ブラックフット族が、岩に描いたペトログリフと呼ばれる絵や彫刻。このアートには、人物や動物、抽象的な模様などが描かれ、人々が暮らしていた歴史を感じられます。
ブラックフット族は、ペトログリフで神話や信仰、狩りの技術を伝えたり、自然とのつながりを表現していたと言われています。
ライティング・オン・ストーン/アイシナイピ(Writing-on-Stone / Áísínai’pi)の基本情報 | |
---|---|
住所 | NW 36 TW1 range 13, Milk River, AB T0K 1M0 カナダ |
電話 | +1-403-647-2364(ビジターセンター) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | カルガリー国際空港から車で約3時間30分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.albertaparks.ca/parks/south/writing-on-stone-pp/ |
ジョギンズ化石断崖
石炭紀のガラパゴスと呼ばれる場所
ノバ・スコシア州カンバーランド湾にあるジョギンズ化石断崖は、2008年に世界自然遺産に登録されました。
15キロメートルにわたって続く化石でできた断崖となっていて、地層が世界で最も厚く、広範囲で化石が露出しており、とくに石炭紀(3億5400万~2億9000万年前頃)の化石の宝庫となっていることから、石炭紀のガラパゴスと呼ばれています。
爬虫類、恐竜、哺乳類、鳥類のさまざまな種類の化石が発見され、現時点では最古の爬虫類のひとつとされているヒロノマスの化石も1851年に発見されています。化石断崖の入口にはジョギンズ化石博物館(The Joggins Fossil Centre)もあり、発掘されたさまざまな化石を見学することができます。
ジョギンズ化石断崖(Joggins Fossil Cliffs)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 100 Main St, Joggins, NS B0L 1A0 カナダ |
電話 | +1-902-251-2727 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 冬季休業 |
アクセス | ハリファックス・ロバート・L・スタンフィールド国際空港から車で約2時間 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
グラン・プレの景観
フランス人入植者たちが開拓してきた地
カナダ東部・ノバスコシア州にある村、グラン・プレ。フランス語で大牧草地を意味するその名の通り、うつくしい草原と素朴な農村風景がたのしめます。
この地にやってきたヨーロッパ人入植者たちは、水路や堤防を建設し、肥沃な農地へと開拓しました。しかし、その後イギリスとフランスの戦争に巻き込まれ、1755年以降に強制退去させられたという悲劇的な歴史を持つ場所でもあります。
この歴史的背景と、いまでも維持されているうつくしい農村地帯の景観から、2012年に世界文化遺産に登録されています。
グラン・プレの景観(Landscape of Grand Pré)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Grand Pré, NS カナダ |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | ハリファックス・ロバート・L・スタンフィールド国際空港から車で約1時間 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク
アメリカとカナダの国境に位置する4つの国立公園
1979年にクルアーニー国立公園とアメリカのランゲル・セント・イライアス国立公園保護区、その後1992年にアラスカのグレーシャー・ベイ国立公園、1994年にタッチェンシニー・アルセク州立自然公園が加わり、現在は4つの公園が1つの世界自然遺産として登録されています。
雄大な自然はまるで人を寄せ付けないような迫力。神秘的な山々、氷河、野生動物と見どころに溢れ、自然や地球について考えさせられるきっかけにもなるような場所です。自然や絶景が好きな人にとってはたまらないスポット!
特に四季折々の風景がうつくしく、異なる季節に何度も訪れたくなります。春は青々とした新緑、夏は色とりどりの花々が咲き乱れる風景、秋は木々が色づく紅葉、そして冬は雪に覆われた白銀の世界をたのしめます、
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク(Kluane / Wrangell-St. Elias / Glacier Bay / Tatshenshini-Alsek)・クルアーニー国立公園保護区の基本情報 | |
---|---|
住所 | 280 Alaska Hwy, Haines Junction, YT Y0B 1L0 カナダ(ビジターセンター) |
電話 | +1-867-634-7207(ビジターセンター) |
営業時間 | 9:00〜17:00(ビジターセンター) |
休業日 | 冬季休業(ビジターセンター) |
アクセス | ビジターセンターまではホワイトホースから車で約1時間半 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
トロンデック・クロンダイク
クロンダイク・ゴールドラッシュの影響を大きく受けた
カナダ北西部のユーコン川沿いに位置するトロンデック・クロンダイクは、19世紀末にゴールドラッシュが発生した地。2023年に世界文化遺産に登録されました。
この地はゴールドラッシュによって多くの入植者がやってきたものの、先住民の伝統文化を残し、共存していました。その独自の文化的景観が広がり、植民地化についてさまざまな側面から学べます。現在はオーロラ鑑賞でも人気の場所です。
トロンデック・クロンダイク(Tr’ondëk-Klondike)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Klondike Hwy, Dawson City, YT Y0B 1G0 カナダ |
電話 | +1-867-993-7100 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | ドーソン・シティ空港から車で約10分 |
料金 | 要確認 |
公式サイト | https://www.pc.gc.ca/apps/dfhd/page_nhs_eng.aspx?id=1970&i=65024 |
アンティコスティ
石灰岩が露出し、多くの化石が発見されている
ケベック州最大の島であるアンティコスティ島の遺跡は、2023年に世界文化遺産への登録を果たしました。島のため、陸路でのアクセスはできないため、フェリーまたはチャーター機でアクセスします。
島の海岸線には、4億4700万年~4億3700万年前の石灰岩の地層が露出しているため、当時の化石が多く発掘されています。保存状態が良く化石が多様で豊富なうえ、オルドビス紀の大量絶滅に関する情報も残っているということで、化学的研究の観点からとても貴重な遺跡です。
ありのままの自然が残り、地球・生物の歴史に触れられる、ロマン溢れる島となっています。
アンティコスティ(Anticosti)の基本情報 | |
---|---|
住所 | カナダ ケベック マンガニ |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | フェリーまたはチャーター機でアクセス可能 |
料金 | 要確認 |
公式サイト |
カナダの世界遺産を観光する際の注意点を紹介
歴史や自然を肌で感じられるカナダの世界遺産。人類にとって価値がある場所として認定され、次の世代へ引き継いでいくために保護されている貴重な場所です。
一生に一度は訪れてみたい場所ですが、カナダの世界遺産を観光する際には注意すべき点もあります。しっかりと確認し、たのしいカナダ旅行にしましょう。
自然スポットに行く場合は服装に注意
カナダの世界遺産はその多くが国立公園などの自然スポットです。手付かずの自然が残り、とてもうつくしい景色が一面に広がっていますが、服装には注意が必要です。
特に冬のカナダは冷え込みが激しく、氷点下30℃や40℃になることがあるエリアも。凍傷などになる恐れもあるため、防寒対策はしっかりするようにしましょう。また、夏であっても場所によっては寒いこともあります。体温調節がしやすい服装や歩きやすい靴、両手が空くバックなど、工夫するようにすると安心です。
トレッキングやハイキング、カヌーなど自然系のアクティビティに参加予定の方も、入念な準備を心がけ、安全にカナダの世界遺産をたのしんでくださいね。
混雑に注意!事前予約やツアーを利用しよう
ベストシーズンを迎える夏のカナダは、各スポットで混雑が見られます。事前予約やツアーを活用して、賢く観光をたのしむのがおすすめ!人気のツアーは早い段階で埋まってしまうことも多いため、旅行の計画を立て始めたら、早めに予約しておくようにしましょう。
その一方で、冬のカナダは雪が降り寒いため、オフシーズンを迎えます。観光客は少なくなりますが、国立公園などを中心とする世界自然遺産は一部閉園してしまう可能性も。冬にカナダ旅行を計画される方は、お目当てのスポットの営業日(開園日)を事前に確認しておくと安心です。
市内・世界遺産ともにゴミのポイ捨ては厳禁!
カナダ旅行中は、市内・世界遺産ともにゴミのポイ捨ては絶対にやめましょう。ゴミのポイ捨ては、せっかくのうつくしい街並みや自然を汚してしまうことになります。ゴミが出た場合は、近くのゴミ箱に捨てる、もしくは持ち帰ることを徹底しましょう。
ゴミ袋用に小さなビニール袋などを持参しておくと便利です!
カナダの世界遺産を巡り、観光を満喫!
この記事では、カナダの世界遺産の中でも有名な20スポットをご紹介しました。カナダの歴史や文化、自然を肌で感じることができる世界遺産は、人生で一度は見る価値があります。
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群やケベック旧市街の歴史地区、ルーネンバーグ旧市街など、都市部からも比較的アクセスしやすい世界遺産があります。カナダへ旅行する際は、ぜひ一度訪れてみてくださいね!
カナダの世界遺産一覧
世界遺産名 | 遺産種別 | 登録年 |
---|---|---|
ランス・オ・メドー国定史跡 | 文化遺産 | 1978年 |
ナハニ国立公園 | 自然遺産 | 1978年 |
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク | 自然遺産 | 1979、1992、1994年 |
恐竜州立自然公園 | 自然遺産 | 1979年 |
スカン・グアイ | 文化遺産 | 1981年 |
ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ | 文化遺産 | 1981年 |
ウッド・バッファロー国立公園 | 自然遺産 | 1983年 |
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 | 自然遺産 | 1984、1990年 |
ケベック旧市街の歴史地区 | 文化遺産 | 1985年 |
グロス・モーン国立公園 | 自然遺産 | 1987年 |
ルーネンバーグ旧市街 | 文化遺産 | 1995年 |
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園 | 自然遺産 | 1995年 |
ミグアシャ国立公園 | 自然遺産 | 1999年 |
リドー運河 | 文化遺産 | 2007年 |
ジョギンズ化石断崖 | 自然遺産 | 2008年 |
グラン・プレの景観 | 文化遺産 | 2012年 |
レッドベイのバスク人捕鯨基地 | 文化遺産 | 2013年 |
ミステイクン・ポイント | 自然遺産 | 2016年 |
ピマチオウィン・アキ | 複合遺産 | 2018年 |
ライティング・オン・ストーン/アイシナイピ | 文化遺産 | 2019年 |
トロンデック・クロンダイク | 文化遺産 | 2023年 |
アンティコスティ | 自然遺産 | 2023年 |
※記事のレートは、2024年3月22日現在、1カナダドル=111.97円、1アメリカドル=151.42円で計算しています。
cover photo by Unsplash