NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

チューリッヒで絶対行きたいおすすめの観光地10選!名所や穴場、モデルコースも

スイス最大の都市・チューリッヒには、リンデンホフの丘や聖ペーター教会などの人気観光地がいっぱい! 今回は、チューリッヒ旅行でおすすめ観光スポットを、人気ランキング上位から10選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、知る人ぞ知る穴場スポットまで厳選しました。モデルコースも紹介するので、チューリッヒ旅行の参考にしてくださいね!

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
スイス旅行・ツアーの情報をみる

スイス最大の都市・チューリッヒには、リンデンホフの丘や聖ペーター教会などの人気観光地がいっぱい!

今回は、チューリッヒ旅行でおすすめ観光スポットを、人気ランキング上位から10選ご紹介します。初めての旅行で絶対に訪れたい名所から、知る人ぞ知る穴場スポットまで厳選しました。モデルコースも紹介するので、チューリッヒ旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

スイス・チューリッヒには人気の観光スポットがいっぱい!

photo by pixabay

チューリッヒは、中世の雰囲気が残る美しい街並みが特徴的な街です。治安が良く、衛生面でも安心できるため、初心者にもおすすめの観光地です。見どころが中心に集まっているため、徒歩や公共交通機関で簡単に観光できます。有名観光地をめぐるだけでなく、カフェに立ち寄ったり、ゆっくり散歩するのにもぴったりです。

今回はチューリッヒの人気観光地を紹介!人気の有名スポットから穴場スポットまで厳選したので、参考にしてみてくださいね。

\おトクなチューリッヒ旅行をチェック!/
人気のチューリッヒツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

チューリッヒで絶対行きたいおすすめ観光地8選

まずは初めてのチューリッヒ旅行で必ず行きたい、人気の定番観光地の見どころを紹介していきます!

チューリッヒにある多くのスポットは、公共交通機関でアクセスしやすいので、時間が限られている旅行中でも訪れやすいですよ。市内観光は、現地ツアーを利用して効率よく観光するのもおすすめです!

リンデンホフの丘

チューリッヒの旧市街を臨む絶景ビューポイント


photo by Unsplash

リンデンホフの丘は、リマト川の西岸にある小高い丘。チューリッヒの街を一望することができる人気スポットです。丘の上は公園になっており、市民の憩いの場となっています。


photo by Unsplash

グロスミュンスターやフラウミュンスターなど、チューリッヒを代表するランドマークを見ることができます。思い出に残る写真を撮るならここがおすすめです。

リンデンホフの丘(Lindenhof hill)の基本情報
住所:Lindenhof, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442154000
営業時間:24時間
休業日:なし
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約7分
料金:無料
公式サイト:https://www.zuerich.com/en/visit/attractions/lindenhof

リンデンホフの丘
リンデンホフの丘はチューリッヒ中央駅から歩いて10分程度の場所に位置する絶景ポイントです。なだらかな坂を上がっていくとチューリッヒのカラフルな街並みを一望できるポイントに到着します。チューリッヒ大聖堂や雄大なリマト川なども眺めることができ、採用らしい景色を楽しめる人気の観光スポットです。ベンチが並んでいるので、景色を楽しみながらリラックスするのに最適。映画やドラマのロケ地としても有名なリンデンホフの丘は、観光客だけでなくチューリッヒ市民の憩いの場所として知られています。チューリッヒを存分に感じられる景色を楽しめるので、綺麗な写真を撮りたい方にもおすすめです。

聖ペーター教会

大きな時計が特徴的な教会


photo by pixabay

聖ペーター教会は、チューリッヒで最も古く、唯一のバロック様式の教会と言われています。時計の文字盤が特徴的ですが、なんと直径8.7メートルもあり、ヨーロッパ最大級です。

曲がりくねった路地にあり、辿り着くまでの道中もローカルな雰囲気を楽しむことができます。


photo by Unsplash

教会の内部はシンプルですが、素朴な祭壇やパイプオルガン、ステンドグラスは見ものです。

聖ペーター教会は改修工事のため、2024年7月24日から2025年10月24日まで閉鎖されています(ただし、2024年 11月と12月には礼拝のみ開催予定)。最新情報は公式HPをご確認ください。

聖ペーター教会(St. Peter Kirche)の基本情報
住所:St. Peterhofstatt 1, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442506655
営業時間:※2024年7月24日から2025年10月24日まで改修工事のため閉鎖中(ただし、2024年 11月と12月には礼拝のみ開催予定) 月~金曜 8:00~18:00、土曜 10:00~16:00、日曜 11:00~17:00
休業日:無し
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約9分
料金:無料
公式サイト:http://www.st-peter-zh.ch/

聖ペーター教会
聖ペーター教会は、8世紀ごろに建築された市内で最も古い教会の一つです。正面にそびえる大きな時計塔が聖ペーター教会の特徴です。ヨーロッパで最も大きな時計の一つで、文字盤の直径は8.7mもの大きさ。遠くからでも一目で分かるこの時計塔は、チューリッヒの象徴とも言える存在です。街のどこからでも見ることができるので、迫力ある姿をぜひ一度見てみてはいかがでしょう。また、教会内部も見どころが豊富です。中世の美しいフレスコ画や彫刻が壁面を飾り、ヨーロッパの雰囲気を堪能できます。リマト川沿いに位置し、周囲には緑豊かな公園や歴史的な建物が点在しているので、散策を楽しむのにも最適です。

\おトクなチューリッヒ旅行をチェック!/

人気のチューリッヒツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!


スイス国立博物館

1898年築の歴史的な博物館


photo by pixabay

スイス国立博物館は、古城風のおとぎ話のような建物が特徴的な博物館。歴史的な出土品からモダンアートまで多岐にわたるコレクションが特徴で、スイスの歴史がここに凝縮されています。

2016年7月31日に新館がオープンし、さらに多くのコレクションが展示されるようになりました。

スイス国立博物館(Swiss National Museum)の基本情報
住所:Museumstrasse 2, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442186511
営業時間:【美術館・ブティック・ビストロ】火・水・金〜日曜 10:00~17:00、木曜 10:00~19:00 【ライブラリー】火・水・金曜 10:00〜18:00、木曜 10:00〜19:00 ※祝日は営業時間が異なるため公式サイトをご確認ください
休業日:【美術館・ブティック・ビストロ】月曜 【ライブラリー】土〜月曜
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約1分
料金:13スイスフラン(約2,190円)、子ども(16歳以下) 無料
※2024年9月7日のレート、1スイスフラン=168.66円で計算
公式サイト:https://www.landesmuseum.ch/

スイス国立博物館
スイス国立博物館は「チューリッヒ中央駅」のすぐ近くに位置する、お城の様な外見が特徴的な博物館です。1898年に開館した博物館で、長い歴史の中で多くの人に愛されています。芸術、工芸、民具など幅広いジャンルの展示があるのが特徴で、スイスの歴史や文化に触れたい方におすすめです。開業以来長い歴史のある博物館ですが、広々とした新館を増設したことで新たな展示が増え、イベントやセミナーなどでも活用されています。小さいなお子様でも楽しめるようなコンテンツや展示もあり、老若男女問わず楽しみながらスイスの歴史や文化を感じられます。

グロスミュンスター大聖堂

リマト川のほとりのロマネスク様式のプロテスタント教会


photo by Unsplash

グロスミュンスター大聖堂は、15世紀に建設されたロマネスク様式のプロテスタント教会。二つの塔と真っ赤な尖塔が特徴的な、チューリッヒの街のシンボル的存在です。

教会内部のステンドグラスや回廊、地下室なども見どころ。塔には登ることができ、パノラマビューが広がる絶景を楽しむことができます。


photo by pixabay

観光客でもミサに参加できますので、タイミングを合わせて参加してみてはいかがでしょうか。

グロスミュンスター大聖堂(Grossmunster)の基本情報
住所:Grossmünsterplatz, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442506651
営業時間:3月1日~10月31日 10:00~18:00、11月1日〜2月28日 10:00~17:00
休業日:
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約9分
料金:【カールス塔】5スイスフラン(約840円)
公式サイト:http://grossmuenster.ch/4.php?read_category=3475&lang=en

グロスミュンスター
グロスミュンスターは、チューリッヒのランドマークとも言える大聖堂です。街の様々な場所から見ることができ、チューリッヒの美しい景色に必要不可欠な建造物といえます。迫力のあるパイプオルガンや装飾窓など、内装も見どころたっぷり。2つの塔のうち一つは展望台として開放され、多くの観光客で賑わっています。展望台からは美しいチューリッヒの街並みを楽しめるパノラマビューが広がっています。天気が良ければチューリッヒ湖やアルプス山脈も一望できるのがポイント。歴史と伝統が詰まった神聖な教会で、チューリッヒ観光には外せない人気観光スポットです。

チューリッヒ美術館

スイス最大規模のコレクションを所有する美術館


photo by Unsplash

チューリッヒ美術館は、1787年に設立された歴史的な美術館。13世紀から現代までの膨大な絵画や彫刻等を収蔵しており、約1,000点のアート作品が常設展示されています。

ゴッホ、ダリ、ピカソ、ムンクなどのヨーロッパ中の巨匠の傑作に加え、スイス出身のアーティストの作品も展示されています。教科書に載っているような有名作品が多数展示されているので、美術に興味のない方でも楽しむことができます。


photo by Unsplash

常設展以外にも、エキシビションやミュージアムショップ、モダンアートの図書館など、見どころがたくさんあるので、時間をかけてじっくり楽しむのがおすすめです。

チューリッヒ美術館(Kunsthaus Zürich)の基本情報
住所:Heimpl. 1/5, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442538484
営業時間:火・金〜日曜 10:00~18:00、水〜木曜 10:00~20:00
休業日:月曜
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約14分
料金:24スイスフラン(約4,050円)、子ども(14歳未満) 無料
※2024年9月7日のレート、1スイスフラン=168.66円で計算
公式サイト:https://www.kunsthaus.ch/en/

チューリッヒ美術館
チューリッヒ美術館はスイス最大規模の展示物を誇る美術館です。1787年に開館した美術館で、有名な画家や芸術家の作品が多く飾られてきました。中でもスイス出身の画家「フェルディナント・ホドラー」や彫刻家「アルベルト・ジャコメッティ」の作品が見どころです。「モネ」や「ゴッホ」などの世界的に有名なアートをはじめ、幅広い年代の作品を鑑賞することができるのでアートや芸術が好きな方にぴったり。歴史を感じるヨーロッパのアートに触れたい方におすすめの美術館です。旧市街地にあるためアクセスもしやすく気軽に訪れることができます。

\おトクなチューリッヒ旅行をチェック!/

人気のチューリッヒツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!


バーンホーフ通り

1.3キロメートルに及ぶメインストリート


photo by Unsplash

バーンホーフ通りはチューリッヒで一番のメインストリート。デパートやブランドショップなどが立ち並ぶ、世界有数の高級なショッピングストリートです。

スイスチョコの名店・Bachmann(バッハマン)の店舗もあるので、バーンホーフ通りでお土産なども購入することができます。


photo by Unsplash

冬のイルミネーション・LUCY(ルーシー)も大人気です。星のようなライティングが幻想的で、訪れるすべての人を魅了します。

バーンホーフ通り(Bahnhofstrasse)の基本情報
住所:Bahnhofstrasse, 8001 Zürich, Switzerland
電話:無し
営業時間:24時間
休業日:無し
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約1分
料金:無料
公式サイト:https://www.bahnhofstrasse-zuerich.ch/

バーンホーフ通り
バーンホーフ通りは、チューリッヒの街歩きに欠かせないスポットです。チョコレートショップや様々なショップ、ブティック、レストラン、カフェなどが建ち並ぶ通りで、通りの長さは1.4km程になります。世界有数のショッピングスポットとしても知られており、有名ブランドショップや高級ブティックが多いのがポイントです。通りにはトラムが走っており、チューリッヒらしい景色を楽しめるでしょう。街路樹が植えられた並木道を、ショップのディスプレイを眺めながら歩くだけでも満喫できます。ショッピングや街の雰囲気を楽しみたい方におすすめの観光スポットです。

チューリッヒ湖

バーンホフ通りの突き当たりにある三日月型の湖


photo by Unsplash

チューリッヒ湖は、幅約3キロメートル、長さ約40キロメートルの三日月型の湖。湖畔はリゾート地や高級住宅街になっており、おしゃれなレストランやカフェがあります。

0度以下の日が続くと水深の浅い部分が凍結することがあり、天然のアイスリンクとしてスケートを楽しむ人もいます。


photo by Unsplash

クルーズ船での観光もおすすめです。湖を1周するものや、ランチ・ディナーがついたイベントクルーズなど、様々なプランがあります。のどかな湖畔の景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

チューリッヒ湖(Zürichsee)の基本情報
住所:Bürkliplatz, 8001 Zürich, Switzerland
電話:なし
営業時間:24時間
休業日:無し
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約15分
料金:無料

チューリッヒ湖
チューリッヒ湖は、チューリッヒから南東に約40km広がる大きな湖です。交通や運送に使われてきた歴史があり、今ではチューリッヒ市民や観光客の憩いの場として親しまれています。湖畔の遊歩道は緑が豊かで、自然を感じながらゆったりと散歩ができます。特に天気が良い日は、太陽の光に照らされる湖を眺められるのでおすすめです。チューリッヒの街並みと湖がマッチした景色は、綺麗な写真を撮りたい観光客にも大人気。観光客向けのボートや遊覧船も多く、気軽にチューリッヒ湖を周遊できます。チューリッヒの街の象徴ともいえるチューリッヒ湖は、穏やかな時間を楽しみたい方におすすめのスポットです。

フラウミュンスター

リマト川西岸のチューリッヒのランドマーク


photo by pixabay

フラウミュンスターは、リマト川西岸に建つゴシック様式のプロテスタント大聖堂。シャガールがフラウミュンスターの聖歌隊のために設計したステンドグラスが有名です。

教会は853年に設立されましたが、このステンドグラスは20世紀に追加されました。カラフルでユニークな芸術作品を見に、世界中から多くの観光客が集まってきます。


photo by pixabay

さらに、5,793本のパイプを持つ巨大パイプオルガンが備えられていることでも有名。周辺にも教会が多いですが、見比べながら散策するのも楽しみ方の一つです。

フラウミュンスター(Fraumuenster)の基本情報
住所:Münsterhof 2, 8001 Zürich, Switzerland
電話:+41442506644
営業時間:3月1日~10月31日 10:00~18:00、11月1日〜2月28日 10:00~17:00
休業日:なし
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約11分
料金:5スイスフラン(約840円)、子ども(16歳以下) 無料
※2024年9月7日のレート、1スイスフラン=168.66円で計算
公式サイト:https://fraumuenster.ch/4.php?read_category=3684&lang=en

フラウミュンスター
フラウミュンスターはリマト川の辺りにある教会で、多くの観光客で賑わう人気スポットです。青緑色の尖った形をした屋根が特徴的な建物で、外観だけでもインパクトがあります。遠くから見るフラウミュンスターも綺麗ですが、近くで見ると大迫力。ロマネスク様式とネオゴシック様式が混在したユニークな建築様式です。入場料を払って中に入るとステンドグラスが輝く神聖な空間が広がります。シンプルな装飾ながら美しい教会は、キリスト教の伝統をたっぷりと感じられるスポット。設立してから今日まで地元の人が集う場所として愛されています。スイスの歴史や文化に触れたい方にぴったりです。

\おすすめのスイス・チューリッヒ旅行をチェック!/

人気のスイスツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!


チューリッヒの知る人ぞ知る穴場観光地2選

チューリッヒ歌劇場

最優秀オペラハウスに選ばれた歌劇場


photo by Unsplash

チューリッヒ歌劇場は、1834年に設立されたオペラハウス。設立と同時に歌劇場のオーケストラも結成されました。

オペラやバレエが上演されており、安いチケットは29スイスフラン(約4,221円)で予約することができます。見たい演目がある方は早めに予約することをおすすめします。

チューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)の基本情報
住所:Sechseläutenpl. 1, 8008 Zürich, Switzerland
電話:+41442686666
営業時間:演目によって異なる
休業日:演目によって異なる
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)から徒歩約19分
料金:演目・席のグレードによって異なる
公式サイト:https://www.opernhaus.ch/

チューリッヒ歌劇場
チューリッヒ歌劇場はオペラや演劇、バレエなど様々な舞台を楽しめる劇場です。19世紀末に建てられたネオ・バロックの様式の建物で、劇場内の装飾も見応えがあります。ヨーロッパらしいエレガントな作りが特徴的です。非日常を味わえる豪華な空間には、壁の装飾や美術品、重圧感のあるロビーなどがあり、美術館にいるような感覚で楽しめます。座席数が多いわけではないので、ステージとの距離が近く綺麗な音が劇場全体に響き渡るというポイントがあります。本物のオペラを楽しみたい方にぴったりです。ホームページで事前に演目をチェックし、予約してから行くとスムーズに入場できます。

チューリッヒ動物園

子供と一緒に楽しめる!380種以上を飼育するスイス最大級の動物園


photo by Unsplash

チューリッヒ動物園は、スイスで2番目に古い1929年創設の動物園。380種以上の動物が生息するスイス最大級の動物園で、園内には湿地帯やサバンナ、熱帯雨林などが生息地に忠実に再現されています。大人から子供まで幅広い層に人気があり、親子での来園にはファミリー1デイパスがお得です。


photo by Unsplash

たくさんの人気イベントがありますが、ペンギンのパレードは特に人気が高く有名。気温が10度以下になった日の正午に開催されます。冬に訪れた際はぜったいに見たいイベントです。

チューリッヒ動物園(Zoo Zürich)の基本情報
住所:Zürichbergstrasse 221, 8044 Zürich, Switzerland
電話:+41442542500
営業時間:【動物園】3月1日~10月31日 9:00~18:00、11月1日〜2月28日 9:00~17:00 【マソアラレインフォレスト】3月1日~10月31日 10:00~18:00、11月1日〜2月28日 10:00~17:00
休業日:無し
アクセス:チューリッヒ中央駅(Zürich Main Station)からトラムで約17分、徒歩約4分
料金:【3月1日~10月31日】 大人(21歳以上) 30スイスフラン(約5,060円)、若者(16〜20歳) 25スイスフラン(約4,220円)、子ども(6〜15歳) 16スイスフラン(約2,700円)、子ども(6歳未満) 無料、ファミリーデイパス(大人 2+6〜15歳の子ども2人) 77スイスフラン(約13,000円)
【11月1日〜2月28日】 大人(21歳以上) 28スイスフラン(約4,720円)、若者(16〜20歳) 23スイスフラン(約3,880円)、子ども(6〜15歳) 15スイスフラン(約2,530円)、子ども(6歳未満) 無料、ファミリーデイパス(大人 2+6〜15歳の子ども2人) 76スイスフラン(約12,820円)
※オンラインで購入した場合、1〜2スイスフラン割引
※2024年9月7日のレート、1スイスフラン=168.66円で計算
公式サイト:https://www.zoo.ch/en

チューリッヒ動物園
チューリッヒ動物園は370種類以上の動物が飼育されているスイス最大規模の動物園です。園内は世界各国の風景を再現した作りになっており、絶滅危惧種を含め、世界各国の珍しい動物を見ることができます。園内にはピクニックができる広場や様々な料理を楽しめるレストラン、軽食を提供するショップ、ベンチがあり1日中楽しめるでしょう。休憩できる場所が多いので、家族連れでも安心です。老若男女問わず楽しめる展示やイベントが盛りだくさんで、動物との触れ合いを体験できるのもポイントです。チューリッヒ中央駅からバスやトラムを利用してアクセスできます。

\おトクなチューリッヒ旅行をチェック!/

人気のチューリッヒツアーで在庫に限りがあるため、ご予約はお早めに!


チューリッヒ観光を満喫するためのおすすめモデルコース


photo by Unsplash

ここまで、チューリッヒのおすすめの観光地を紹介してきました。チューリッヒには、教会から自然を楽しめるスポットまで多種多様な観光スポットがいっぱいありますが、見どころがチューリッヒの中心地に集まっているので、非常に観光しやすいです。せっかくなら朝から夜まで時間いっぱい楽しみましょう。

ここでは、チューリッヒをまるっと満喫する2泊3日のモデルコースを紹介します!ぜひチューリッヒ旅行の計画の参考にしてみてくださいね。

<スケジュール例>

1日目 チューリッヒ到着→グロスミュンスター大聖堂・フラウミュンスター・聖ペーター教会を巡る→チューリッヒ美術館で名画を鑑賞→リンデンホフの丘からチューリッヒの街を眺める→チューリッヒ泊

2日目 ホテルで朝食→チューリッヒ歌劇場でバレエ観劇→チューリッヒ湖クルーズ

3日目 ホテルで朝食→チューリッヒ動物園観光→スイス国立博物館を観光→バーンホーフ通りでショッピング


photo by pixabay

チューリッヒは市内に見どころが集まっているので、個人旅行も簡単。効率よく見所を見て周りたい場合は、ツアーを利用すると便利です。訪れたいスポットを絞ったりして、効率的に観光を楽しむことがポイント。ぜひ自分好みのチューリッヒ旅行のスケジュールを立ててみてくださいね。

\チューリッヒ旅行でおすすめのホテルはこちら!/

 

スイス・チューリッヒの人気観光スポットを満喫しよう

この記事では、チューリッヒのおすすめの観光スポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいあるチューリッヒ、効率よく観光を楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、チューリッヒ旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

 

※記事内の金額は2024年9月7日のレート、1スイスフラン=168.66円で計算しています。

cover photo by Unsplash

 

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

スイスの東京発のおすすめツアー

スイス旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

スイス旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のスイスツアー