デンマークで絶対行きたいおすすめ観光地10選!名所や穴場を都市別に紹介
デンマーク旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から10選ご紹介します。デンマークには、ニューハウンやチボリ公園などの有名な観光地がいっぱい!首都コペンハーゲンの名所から、オーデンセやオーフスの穴場スポットまで、エリア別に厳選しました。
デンマーク旅行でおすすめの観光スポットを人気ランキング上位から10選ご紹介します。デンマークには、ニューハウンやチボリ公園などの有名な観光地がいっぱい!首都コペンハーゲンの名所から、オーデンセやオーフスの穴場スポットまで、エリア別に厳選しました。デンマーク旅行の参考にしてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
デンマークには魅力的な人気観光スポットがいっぱい!
デンマークは大都市のコペンハーゲンを始め、御伽話のような街並みと自然が魅力的な観光スポットがたくさんあります!今回はデンマークの人気観光地を紹介!エリア別に大人気の観光名所を厳選したので、参考にしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
コペンハーゲンのおすすめ人気観光スポット6選
デンマークといえば首都のコペンハーゲン。有名な食器メーカー・ロイヤルコペンハーゲンなどがあるため、海外旅行に詳しくない方でも知っているのではないでしょうか?
初めてのデンマーク旅行で絶対に訪れるのは、デンマークの首都コペンハーゲンです。大都市なので観光もしやすいです。有名な街並みや銅像から古城まで、見どころがたくさんあるので、行きたい観光スポットを旅行前にチェックしておきましょう!
ニューハウン
心躍るカラフルな街並み
ニューハウンは、コペンハーゲンで最も活気のある町と言われているエリア。元々ニューハウンとは新しい港という意味で、埠頭となる水路にヨットや観光船が行き来しています。カラフルな建物が鮮やかで美しく、デンマークを代表するランドマークとなっています。
このカラフルな建物はカフェやレストランになっており、訪れたからにはランチやディナーを楽しみたいですね。一番古い建物はNo.9のブルーグレーの建物。1681年に建てられたこの建物は、ニューハウンができた当初から存在します。クルーズ船の発着地の一つとしても使われているため、常に大勢の人で賑わっています。
人魚姫やみにくいアヒルの子、マッチ売りの少女などで有名な童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセンは、このエリアに18年住んでいたそうです。まるで絵本の世界のようなこの景色は、アンデルセンの童話の世界とリンクしますね。
ニューハウン(Nyhavn)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Nyhavn 1-71, 1051 København K, Denmark |
電話 | ー |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | メトロ コンゲンス ニュートー駅(Kongens Nytorv)駅から徒歩で約11分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.visitdenmark.com/denmark/plan-your-trip/nyhavn-gdk474735 |
チボリ公園
子連れで楽しい!世界最古の遊園地
チボリ公園は、世界で2番目に古い遊園地。デンマーク人が週末をゆったりと過ごすために多く訪れる場所だと言われています。1843年の開業以来、乗り物や景色などを通して、家族や友人での旅行が忘れられない思い出になる手助けをしてきました。
園内には野外ステージがありミュージカルやコンサートが開催されています。見どころの1つに庭園があります。大自然がそのまま広がっているような壮大な景色の中に、クジャクが放し飼いにされているため、ぜひ探しに行きたいですね。
入場料は、有料ですが、なんとコペンハーゲンカードを利用すると無料です。デンマークはヨーロッパの中でも比較的物価が高いため、有効活用してコスパよくたくさんの観光スポットを巡りたいですね。
チボリ公園(Tivoli)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Vesterbrogade 3, 1630 København V, Denmark |
電話 | +45 33 15 10 01 |
営業時間 | 11:00〜22:00 ※季節やイベントによって変動あり |
休業日 | なし |
アクセス | K›benhavn Hovedb駅から徒歩で約2分 |
料金 | 大人 180デンマーク・クローネ〜(約3,940円、子ども(3〜7歳) 90デンマーク・クローネ〜(約1,970円)、3歳未満は無料 ※2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円で計算 |
公式サイト |
人魚姫の像
世界3大がっかり名所!?アンデルセン童話の人魚姫をモチーフにした銅像
人魚姫の像は、コペンハーゲンのかステレットの北側・ランゲルニエ埠頭にあるブロンズ像。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話、人魚姫をモチーフにし、人魚から人間に変わりゆく様子を表現した銅像です。幾度となく損壊されていますが、損傷を受けるたびに修復されています。
「世界3大がっかり名所」としてよく知られており、人魚姫の像以外には、シンガポールのマーライオン、ブリュッセルの小便小僧が名を連ねています。
人魚姫の像(Den Lille Havfrue)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Langelinie, 2100 København Ø, Denmark |
電話 | ー |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | メトロ オスターポート駅(Østerport)から徒歩で約14分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.visitcopenhagen.dk/koebenhavn/planlaeg-din-tur/den-lille-havfrue-gdk586951 |
ローゼンボー城
400年の歴史を持つルネッサンス様式の古城
ローゼンボー城は、コペンハーゲンにある古城。1606年から28年の歳月をかけて、避暑用の離宮として建てられました。ルネッサンス様式で建てられたこの古城は、荘厳で美しいと評判です。古城の周りの庭園も人気が高く、市民から長く愛されています。
見どころは外観とガーデンだけでなく、内部には王家の歴史を知ることができる貴重で興味深い展示品が並んでいます。地下にある宝物殿には、いかにも王族らしい煌びやかな王冠や琥珀や彫刻類が展示されており、必見です!
ローゼンボー城(Rosenborg Castle)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Øster Voldgade 4A, 1350 København, Denmark |
電話 | +45 33 15 32 86 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※季節によって変動あり |
休業日 | 月曜 ※このほか不定休あり |
アクセス | メトロ ノアポート駅(Nørreport)から徒歩で約6分 |
料金 | 大人(18歳以上) 140デンマーククローネ(約3,060円)、17歳以下 無料 ※2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円で計算 |
公式サイト |
コペンハーゲン市庁舎
イタリアの市庁舎から着想を得て建築された市庁舎
コペンハーゲン市庁舎は、1892年から1905年にかけて設立されたコペンハーゲンの市議会の本部。建築家のマルティンニーロップが、イタリアのシエナ市庁舎から着想を得て設計しました。豪華な彫刻や壁画、バルコニーの上のアブサロン像など、細部までこだわりが詰まっています。
市庁舎は自由に見学することができますが、ガイド付きツアーも用意されています。また、高さ105.6メートルの塔に登ることも可能ですが、塔にはエレベーターがなく、約300段の階段は徒歩で登る必要があります。
市庁舎前広場にはアンデルセン像があります。チボリ公園の方向をじっと見つめて座っており、生前のアンデルセンがどれほどチボリ公園やコペンハーゲンの街を愛していたかが伝わる銅像です。
コペンハーゲン市庁舎(Copenhagen City Hall)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Rådhuspladsen 1, 1550 København, Denmark |
電話 | +45 33 66 33 66 |
営業時間 | 月〜金 9:00~16:00、土 9:30〜13:00 |
休業日 | 日曜 |
アクセス | メトロ Rådhuspladsen駅から徒歩で約2分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
アマリエンボー宮殿
デンマーク王室が居住する宮殿
アマリエンボー宮殿は、コペンハーゲンにある王宮。八角形の広場にロココ調の宮殿が4つ建てられているのが特徴です。王宮の内部には、工芸品や絵画、王室の歴史が記録された資料などが展示されており、一見の価値があります。
今もなお使用されている宮殿の内部を見学することができるのは貴重な機会ですので、ぜひ堪能してください。
衛兵の交代式も見どころの1つ。毎朝ローゼンボー離宮からアマリエンボー宮殿まで更新し、衛兵交代式を行っています。女王が滞在している間は、交代式で音楽隊の演奏を聴くことができます。
アマリエンボー宮殿の基本情報 | |
---|---|
住所 | Amalienborg Slotsplads 5, 1257 København K, デンマーク |
電話 | +45 33 12 21 86 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※季節によって変動あり |
休業日 | 月曜 ※このほか不定休あり |
アクセス | メトロ Marmorkirken駅から徒歩で約4分 |
料金 | 大人 125デンマー・クローネ(約2,730円)、17歳以下 無料 ※2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円で計算 |
公式サイト |
オーデンセのおすすめ穴場観光スポット2選
デンマーク第3の都市・オーデンセ。フュン島の政治や文化・経済の中心地となっています。アンデルセンの生誕の地としても知られており、アンデルセンの童話の世界にどっぷり浸かるのにぴったりの街です。
アンデルセン博物館
アンデルセンの70年の生涯を展示する博物館
アンデルセン博物館は、童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセンが生まれ育った家を市が買い取り、近隣のエリアとあわせて博物館として開館したものです。裕福ではなかった幼少期から俳優を目指した成人期、童話や詩を書き世間から認められ、老年期・晩年を過ごしたアンデルセンの70年間の生涯を紹介しています。
日本人建築家の隈研吾氏と、美術館設計コンサルタント会社のイベント・コミュニケーションズが、新ハンス・クリスチャン・アンデルセン美術館のコンセプトを設計するコンペで優勝したことでも有名な博物館です。
アンデルセン博物館(H.C. Andersens Hus)の基本情報 | |
---|---|
住所 | H.C. Andersen Haven 1, 5000 Odense C, Denmark |
電話 | +4565514601 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※季節により変動あり |
休業日 | 12月24、25、31日 |
アクセス | オーデンセ駅から徒歩で約11分 |
料金 | 大人 165デンマーククローネ(約3,610円)、17歳以下 無料 ※2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円で計算 |
公式サイト |
フュン野外博物館
アンデルセンが生きた歴史を感じるじことができる博物館
フュン野外博物館は、オーデンセにある野外博物館。18世紀から19世紀の建物が多く存在しており、半木造の家屋や水車小屋、旅館、学校、風車などを見ることができます。アヒルや豚、牛がこのエリアに生息しており、19世紀の暮らしを実際に感じることができます。
オーデンセパスを持っている場合は無料で入場することが可能です。
フュン野外博物館(Den Fynske Landsby)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Sejerskovvej 20, 5260 Odense, Denmark |
電話 | +4565514601 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※季節や曜日によって変動あり |
休業日 | 月曜、このほか時期によって変動するため要確認 |
アクセス | Fruens Bøge St.駅から徒歩で約11分 |
料金 | 大人 145デンマーククローネ(約3,170円)、17歳以下 無料 ※2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円で計算 |
公式サイト |
オーフスのおすすめ穴場観光スポット2選
オーフスはデンマーク第2の都市。コペンハーゲンから電車で約3時間15分のところにあります。新しい街並みと古い街並みが混ざり合った北欧らしさ満点の街で、コペンハーゲンに比べるとコンパクトでローカルな雰囲気が魅力です。
見どころを紹介しますので、行きたい観光スポットを旅行前にチェックしておきましょう!
オーフス旧市街/デン・ガムレ・ビュ国立野外民俗博物館
オーフスの古い街並みを再現する野外博物館
デン・ガムレ・ビュ国立野外民俗博物館は、1909年に設立された、世界初の野外博物館。中世から存在する家やお店がデンマーク各地から移築され多数並んでおり、スタッフは昔ながらの衣装を身につけています。まるでタイムスリップして歴史の中に迷い込んだかのような感覚を味わうことがでるのが魅力です。
素朴な建物から、絵本の世界のようなカラフルな建物まで、多種多様な建物を見て回ることができます。パン屋や工芸品店などもあり、ショッピングも楽しめますよ!
オーフス旧市街/デン・ガムレ・ビュ(Den Gamle By)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Viborgvej 2, 8000 Aarhus C, Denmark |
電話 | +4586123188 |
営業時間 | 1月1日〜4月4日 10:00〜16:00、2月8日〜3月30日の週末のみ 10:00〜17:00、4月5日〜12月31日 10:00〜17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | オーフス(Aarhus)駅から徒歩で約15分 |
料金 | 大人 27ユーロ(約4,400円) ※2024年12月20日のレート、1ユーロ =162.94円で計算 |
公式サイト |
アロス・オーフス美術館
北欧最大規模を誇る現代美術館
アロス・オーフス美術館は、2004年に設立された北欧最大規模を誇る現代美術館。コペンハーゲンにあるデンマーク王立図書館(ブラック・ダイアモンド)を設計したシュミット・ハマー・ラッセンが設計しました。
18世紀〜19世紀を代表するデンマークのアーティストによる絵画や、国内外の作家の作品まで、数多くを所蔵・展示しています。
最上階には、虹色の巨大リングがあり、中を歩くことができます。これは、デンマーク・コペンハーゲン生まれのアイスランド系芸術家・Olafur Eliasson(オラファー・エリアソン)のYour rainbow panoramaという作品です。1周150メートルの虹色のリングから、360度オーフスの街を見渡すことができます。
アロス・オーフス美術館(ARoS Aarhus Art Museum)の基本情報 | |
---|---|
住所 | Aros Allé 2, 8000 Aarhus, Denmark |
電話 | +4561904900 |
営業時間 | 火〜金 10:00~21:00、土・日 10:00〜17:00 |
休業日 | 月曜 |
アクセス | |
料金 | 大人 26ユーロ(約4,236円)、31歳以下・学生 22ユーロ(約3,590円)、17歳以下 無料 ※2024年12月20日のレート、1ユーロ =162.94円で計算 |
公式サイト |
デンマーク観光を楽しむために
デンマーク観光を楽しむために、事前に知っておきたい情報や注意点をまとめました。ぜひ旅行前にチェックしてみてくださいね。
デンマーク観光におすすめのシーズンは?
ベストシーズンは6〜8月。日照時間が長く、朝は4時30分ごろから夜は22時ごろまで太陽が出ています。気温も15度〜20度程度で、過ごしやすいですね。逆に,冬は非常に気温が下がり、1〜2月には0度を下回る日も。日照時間も1日に7時間程度と短いため、朝から夜まで観光を満喫したい方には夏がおすすめです。
デンマーク旅行に必要な費用や日数は?
デンマーク旅行には、1人当たり3泊5日で25万円程度の費用がかかります。詳しくは、【2023年最新】デンマーク旅行3泊5日の費用&予算を解説!安い時期も紹介 をご覧ください。
デンマーク旅行の治安・観光時の注意点
経済平和研究所が毎年発表している調査レポート「世界平和度指数」で、デンマークは世界163国の中で4位にランクイン。国民の幸福度が高く、医療や社会支援も充実していると言われており、比較的安心して旅行できる国と言えるでしょう。
しかし、安全だからといって油断してトラブルに巻き込まれないよう、夜道や人通りの少ないエリアでは十分お気をつけくださいね。
デンマークの人気観光スポットを満喫しよう
この記事では、デンマークのおすすめの観光スポットを都市ごとに紹介しました。名所や見どころがいっぱいあるデンマークでは、効率よく観光もグルメも楽しむのがおすすめです。
ぜひ紹介した観光地を参考に、デンマーク旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
※記事内の金額は2024年12月20日のレート、1デンマーク・クローネ =21.86円、1ユーロ =162.94円で計算しています。