浜松のデートスポット18選!ドライブから穴場までおすすめを厳選
浜松には、はままつフラワーパークやかんざんじロープウェイなどデートにぴったりな観光地がいっぱい! 今回は、静岡県・浜松旅行でおすすめデートスポットを人気ランキング上位から18選ご紹介します。日帰りでのんびりできるお出かけスポットからドライブにぴったりの穴場まで厳選したので、浜松旅行の参考にしてくださいね!
東京や名古屋などからアクセスしやすい場所にある静岡県浜松市は、旅行にぴったりな場所です。浜名湖を中心にさまざまな観光地があり、目的にあわせて観光を楽しめます。
浜松市内には、浜名湖をはじめとする自然スポットから、はままつフラワーパークやぬくもりの森などの観光スポットがたくさん!市内はかなり広いのでドライブデートにもぴったりです。
今回は浜松にあるおすすめのデートスポットをご紹介!定番から穴場デートスポットまでをピックアップしたので、旅行の参考にしてみてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
浜松には日帰りでも楽しめるデートスポットがいっぱい!
東京や名古屋などからアクセスしやすい場所にある静岡県浜松市は、旅行にぴったりな場所です。浜名湖を中心にさまざまな観光地があり、目的にあわせて観光を楽しめます。
浜松市内には、浜名湖をはじめとする自然スポットから、はままつフラワーパークやぬくもりの森などの観光スポットがたくさん!市内はかなり広いのでドライブデートにもぴったりです。
今回は浜松にあるおすすめのデートスポットをご紹介!定番から穴場デートスポットまでをピックアップしたので、旅行の参考にしてみてください。
\浜松の人気観光地をくわしくチェック/
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
浜松で絶対行きたいおすすめデートスポット12選
浜松旅行に来たら、ここには絶対に行っておきたいというおすすめのデートスポットをピックアップ!さまざまな花が咲き誇るはままつフラワーパークや、オリジナルオルゴールを作れる浜松湖オルゴールミュージアムなど、見どころがたくさんありますよ。
はままつフラワーパーク
四季折々の草花が咲く植物園
はままつフラワーパークは、浜名湖の東部の内湾に位置する植物園です。浜名湖畔の自然の地形を活かしてつくられた園内には、四季折々にさまざまな草花が咲き誇ります。
幅広い植物がみられるなかでも、春に見ごろを迎える桜とチューリップの庭園は必見!そのほかにも、季節の花々を見学できる大型の温室など、季節感ある散策を楽しめますよ。
園内では、観覧乗物フラワートレインも運行。歩かずに園内を散策できるので、おしゃれをしてデートを楽しみたい方にもおすすめです。
はままつフラワーパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町195 |
電話 | 053-487-0511 |
営業時間 | 3月~9月:9:00~17:00 10月~11月:9:00~16:30 12月~2月:10:00~16:30 |
休業日 | 不定休、年末(12月29日~31日) |
アクセス | 浜松駅からバスで約40分、フラワーパークで下車すぐ |
入園料 | 大人 500円~1,000円、小学生・中学生 無料~500円 ※入園料は時期によって異なるため公式サイトをご確認ください |
公式サイト |
浜名湖オルゴールミュージアム
2人でオリジナルのオルゴールが作れるスポット
浜名湖オルゴールミュージアムは、浜名湖を一望できる大草山にある博物館です。かんざしロープウェイを使って湖面を渡りながら移動できるので、ほかの観光スポットとセットで訪れられます。
この博物館は、自動演奏楽器を集めた場所で、さまざまな年代のオルゴールが展示されています。ほとんどが19世紀から20世紀初頭につくられたオルゴールで、心落ち着く音色を楽しめますよ。
また、浜名湖オルゴールミュージアムでは、自分だけのオルゴール作りが体験できることも見どころ。オルゴール箱をデザインしたり、お気に入りの曲を選んだり、思い出に残る体験ができます。
浜名湖オルゴールミュージアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
電話 | 053-487-2121 |
営業時間 | 時期によって異なる |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 浜松駅北口からバスで約45分、浜名湖パルパルで下車してすぐ。かんざんじロープウェイのりばからロープウェイで約4分 |
入館料 | 大人(中学生以上) 880円、子ども(3歳~小学生) 440円 |
公式サイト |
かんざんじロープウェイ
「恋人の聖地」も!浜名湖を見渡せる絶景スポット
かんざんじロープウェイは、浜名湖の内浦にかかるロープウェイです。遊園地の浜名湖パルパルと大草山を結ぶロープウェイで、浜名湖の絶景を一望する4分間の空の旅を楽しめます。
ロープウェイの全長は約723mで、湖上を渡るものとしては日本唯一。標高約113mの大草山には展望台があり、浜松らしい景色が堪能できます。また、天気が良い日には、遠州灘までを見渡せることも。
浜名湖オルゴールミュージアムや大草山 昇竜しだれ梅園などのスポットにも行けるので、浜名湖を訪れた際にはぜひ足を運んでみたいスポットです。
かんざんじロープウェイの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
電話 | 053-487-2121 |
営業時間 | 9:30〜17:30 ※日によって異なるので、最新情報は公式サイトをご確認ください |
休業日 | 天候によって運休あり |
アクセス | JR浜松駅から1番乗り場バス停から舘山寺温泉行きに乗って約45分、浜名湖パルパルバス停で下車徒歩6分 |
料金 | 【オルゴールミュージアム 共通】大人(中学生以上)1,580円、子供(3歳〜小学生)790円【ロープウェイ乗車券】大人(中学生以上)1,100円、子供(3歳〜小学生)550円 |
公式サイト |
ぬくもりの森
おとぎ話のなかに迷い込んだような映えスポット
ぬくもりの森は、建築家の佐々木茂良氏が制作した建物がならぶアート空間です。まるで中世ヨーロッパの小さな村に迷い込んだような、ユニークな建築を体験できます。
園内にあるぬくもりガレリアでは、 佐々木茂良氏が実際に生活していた場所をギャラリーとして公開しています。また、木々に囲まれた森の中には、メルヘンな雰囲気を持つショップが並んでいます。レストランやカフェ、ショップ、ミニギャラリーなどがあり、のんびりと観光を楽しめますよ。
そのほかにも、園内いたる場所がフォトスポットのようになっていて、映える写真を撮りたい人にもぴったりです。
ぬくもりの森の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区和地町2949 |
電話 | 053-486-1723 |
営業時間 | 平日 11:00~16:00、土曜日・日曜日・祝日 10:00~17:00 |
休業日 | 木曜日※祝日の場合は営業 |
アクセス | JR浜松駅からバスで約40分、「すじかいばし」 下車徒歩5分 浜松西ICから車で約10分 |
料金 | 大人(中学生以上) 500円 |
公式サイト |
中田島砂丘
夕日が美しい静岡を代表する観光スポット
中田島砂丘は、浜松湖が遠州灘へ流れ込む河口付近に位置する砂丘です。鳥取県の鳥取砂丘や鹿児島県の吹上浜に並んで、日本三大砂丘の1つに数えられています。県内でも有数の観光スポットですが、デートスポットとしても親しまれています。
天竜川の流れによって体積した砂は、さらさらとしていて思わずはだしで歩きたくなるほど。また、遠州灘から吹き込む強い風によって、独特な風紋が描かれることもポイントです。見る場所によって変わる、アートのような自然を楽しめますよ。
デートで中田島砂丘を訪れるのであれば夕方がおすすめ。遠州灘に夕日が沈む様子と、真っ赤に染まる砂丘のコントラストが見どころです。ぜひ夕方の散策を楽しんでみてくださいね。
中田島砂丘の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区中田島町 |
電話 | - |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 浜松駅からバスで約20分、中田島砂丘で下車してすぐ |
料金 | 無料 |
弁天島海浜公園
海に浮かぶ鳥居がランドマークの海浜公園
弁天島海浜公園は、中田島公園と同じく夕焼けが人気のスポットです。浜名湖が遠州灘へと注ぎ込む今切口という場所にある公園で、東西約500mの海岸が続きます。海に浮かぶ約18mの大鳥居は、弁天島海浜公園のシンボルでもあります。
夕暮れの時間帯は、赤い鳥居と夕日が映える絶景に。デートスポットとして人気があり、幅広い世代が利用しています。夕日に染まる赤鳥居は、なんとも神秘的な雰囲気がありますよ。
また、弁天島海浜公園では、海水浴場や潮干狩りなど、海のアクティビティが楽しめるのもポイントです。アクティブに過ごしたい方は、ぜひ夏に訪れてみましょう。
弁天島海浜公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2 |
電話 | 053-592-0757(舞阪町観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | JR弁天島駅から徒歩約1分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
浜名湖ガーデンパーク
花をテーマにした国際的なイベントも開かれる公園
浜名湖ガーデンパークは、国際的なイベント・花博が開催された跡地にある都市公園です。2024年には浜名湖花博2024が10年ぶりに開催され、多くの人が訪れています。
静岡県内でも有数の面積を持ち、園内ではさまざまな草花が育てられています。四季ごとにさまざまな見どころがあるので、いつ訪れても楽しめるのがポイントです。
浜名湖ガーデンパークは、3つのゾーンで分けられていて、それぞれ趣の違った雰囲気を楽しめます。また、サイクリングロードが整備されているので、レンタサイクルを使ったツーリングも楽しめますよ。
浜名湖ガーデンパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1 |
電話 | 053-488-1500 |
営業時間 | 8:30~17:00 ※7月・8月のみ8:30~18:00 |
休業日 | 年末年始 |
アクセス | JR浜松駅からバスで1時間 |
料金 | 入園無料 |
公式サイト |
浜松市動物園
のんびりと散策したいカップルにおすすめ
浜松市動物園は、静岡県初の動物園として知られる動物園です。1950年(昭和25年)に開園し、現在まで多くの人に親しまれています。
約12万3千㎡の広大な園内には、120種を超える動物が飼育されていて、さまざまな生き物を見学できます。キリンやゾウ、ライオンなどの定番の動物から、ホッキョクグマなどの大型動物も見られるのがポイント。視界を遮るところに柵がないので、間近で迫力のある姿を見学できますよ。
動物園の近くには、先ほど紹介したはままつフラワーパークもあるので、ぜひセットで観光してみてはいかがでしょうか。
浜松市動物園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 浜松市中央区舘山寺町199 |
電話 | 053-487-1122 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
休業日 | 年末(12月29日~12月31日) |
アクセス | 浜松駅からバスで約40分、動物園で下車して徒歩約2分 |
料金 | 大人(高校生以上) 500円、中学生以下の子ども・70歳以上のシニア 無料 |
公式サイト |
うなぎパイファクトリー
浜松の名物の生産過程が見れる工場見学
うなぎパイファクトリーは、浜松のお土産として人気がある、うなぎパイの製造過程を見学できる工場です。
うなぎパイは、本当にうなぎのエキスが使われたパイで、サクッとした食感と、バターの香ばしさが特徴。甘じょっぱいユニークな味わいが、なんとも癖になりますよ。
うなぎパイファクトリーでは、1日で約20万本のうなぎパイを生産。工場内は常に香ばしい香りが立ち込めます。見学通路は自由に見学できるほか、コンシェルジュの説明付きツアーにも参加できます。
スイーツが好きな方は、工場に併設されたうなぎパイカフェも必見!うなぎパイを使ったスイーツや、うなぎパイであしらわれた内装など、ここでしか体験できない思い出が作れます。
うなぎパイファクトリーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市西区大久保町748-51 |
電話 | 053-482-1765 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
休業日 | 火曜日・水曜日 ※祝日の場合は別日で休業 |
アクセス | 浜松駅からバスで約30分、大久保で下車して徒歩約30分 |
料金 | 入場無料 ツアー参加 500円 |
公式サイト |
舘山寺
弘法大師が開創した由緒あるお寺
舘山寺(かんざんじ)は、浜名湖の東側に位置する寺院で、約1,200年もの歴史を持ちます。平安時代の810年に、有名な僧侶である空海(弘法大師)が開創したとされ、由緒正しい寺院として知られています。
鎌倉時代に再建された本堂は、静けさと堂々とした雰囲気。また、本堂とは別の場所には、公峰大師が約21日間もかけてこもり修行を行ったとされる、舘山寺穴大師があります。心願成就や眼病平癒のご利益があるので、ぜひお願いごとをしてみましょう。
舘山寺の周辺は温泉街になっていて、宿泊にもぴったり!温泉を楽しみながら、どこかなつかしさを感じる温泉街を散策してみてはいかがでしょうか。
舘山寺(かんざんじ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市西区館山寺町2231 |
電話 | 053-487-0107 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 浜松駅よりバスで約45分、舘山寺温泉で下車して徒歩約5分 浜松西ICから車で約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
龍潭寺
和の見どころが詰められた歴史好き必見のスポット
龍潭寺(りょうたんじ)は、浜名湖の北東部にある寺院です。奈良時代に立てられた寺院の1つで、約1,300年以上の歴史を持ちます。創建は、奈良時代に仏教を布教した行基上人といわれています。
また龍潭寺は、戦国武将から江戸時代まで活躍した井伊家の祖霊を祀る菩提寺としても知られる場所です。歴史的な井伊家ゆかりの品々も収められていますよ。
龍潭寺の見どころは、趣のある雰囲気の日本庭園を散策できるところです。この庭園は、江戸時代初期ごろに小堀遠州が作ったとされ、重要文化財にも認定されています。茶室や襖絵なども見学できるので、歴史好きのカップルにおすすめのスポットといえます。
龍潭寺の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989 |
電話 | 053-542-0480 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
休業日 | 8月15日、12月22日~27日 ※臨時休館あり |
アクセス | 浜松駅からバスで約1時間15分、神宮寺で下車して徒歩約10分 金指駅からタクシーで約5分 |
拝観料金 | 大人(高校生以上) 500円、小学生・中学生 200円 |
公式サイト |
平松観光アグリス浜名湖
気軽にいちご狩りが楽しめる農業スポット
アグリス浜名湖は、浜松の温暖な気候を利用したいちご狩りが楽しめる観光スポットです。例年では12月初旬頃から5月上旬頃までいちご狩りが楽しめます。章姫や紅ほっぺ、きらぴ香など、バラエティ豊かないちごを堪能できますよ。
アグリス浜名湖のいちご狩りは、いちごが腰の高さに植えられているため、しゃがまずに収穫できます。コートなどを着ていても汚れにくいので、おしゃれをして出かけたいデートにもぴったりです。
そのほかにも、併設されたふれあい市場では、新鮮な野菜や果物、無添加のいちごジャムなども販売しています。お土産の購入にもぴったりなスポットです。
平松観光アグリス浜名湖の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区平松町2014-1 |
電話 | 053-487-0541 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休業日 | 年末(12月29日~31日) |
アクセス | JR浜松駅からバスで約50分 東名高速道路 浜松西ICから車で約20分 |
料金 | 大人(小学生以上)1,200円~2,200円、子ども 1,000円~1,900円 ※時期によって価格が変わります。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
公式サイト |
浜松で穴場のおすすめデートスポット6選
浜松にはまだまだデートにおすすめのスポットがたくさんあります。ここからは、浜松に来たら行ってみたい穴場デートスポットを紹介をピックアップ!のんびりと散策が楽しめる万葉の森公園や、浜松市街の夜景を見下ろせる浜松展望回廊など、面白いスポットがたくさんあります。
万葉の森公園
万葉集の世界を味わえるユニークな公園
万葉の森公園は、 万葉集に登場する草花や植物を中心に集めたユニークな公園です。約300種類の植物が育てられていて、当時の情景を思い浮かべながら散策ができます。
公園の中には、万葉資料館や曲水庭園、万葉草木染めが体験できる伎倍(きべ)の工房、万葉時代の食事を再現した万葉食が体験できる万葉亭などの施設があり、万葉時代の生活や文化を体験できることもポイント。歴史や文学に興味がある人におすすめのスポットです。
伎倍の工房では、万葉時代の染物技法を体験でき、オリジナルのグッズを作ることができます。2人でおそろいのグッズを手作りしてみるのもいい思い出になりますよ。
万葉の森公園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 浜松市浜名区平口5051-1 |
電話 | 053-586-8700 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
休業日 | 毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | 遠州鉄道 小松駅から車で約10分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
オークラアクトシティホテル浜松展望回廊
浜松市街の街並みを見下ろせる絶景スポット
浜松展望回廊は、アクトシティ浜松の45階にある展望施設です。浜松でも屈指の絶景ポイントで、幅広い世代に人気があります。
展望デッキからは360度のパノラマビューが楽しめ、浜松市の広がりや浜名湖が見渡せます。また、天気が良ければ遠くに南アルプスや富士山も見えますよ。
夜になると、浜松市街の美しい夜景が広がり、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。特に夕暮れ時の時間帯は、日没とともに変わる景色が絶景です。夜景デートを楽しみたい方におすすめのスポットです。
オークラアクトシティホテル浜松展望回廊の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区板屋町111-2 |
電話 | 053-459-0111 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 東名高速道路 浜松西ICから車で約20分 JR浜松駅から徒歩約3分 |
料金 | 大人(中学生以上) 1,000円、小人(小学生) 500円、未就学児 無料 |
公式サイト |
浜松市科学館 みらいーら
幅広い世代が楽しめる体験型スポット
浜松科学館 みらいーらは、体験型の展示を通して科学を学べる施設です。 2019年には全面リニューアル。「自然」「音」「光」「力」「宇宙」などのゾーンで構成され、テーマ別の展示を見学できます。
また、静岡県内最大級のプラネタリウムでは、星空をリアルに投影。ライブ解説付きの星空観察や、4K映像の特別プログラムが楽しめます。
併設されたカフェS.O.W.では、科学館ならではのユニークなメニューを味わえるのもおすすめポイント。展示やプラネタリウムで遊んだあとは、ゆっくりとスイーツを堪能しましょう。
浜松科学館みらいーらの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区北寺島町256-3 |
電話 | 053-454-0178 |
営業時間 | 9:30~17:00(入場は16:30まで) |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始 (春季・夏季・冬季休暇期間は月曜日も開館) |
アクセス | JR浜松駅より徒歩約7分 |
料金 | 大人600円、高校生300円、中学生以下無料(プラネタリウムや大型映像の観覧には別途料金が必要) |
公式サイト |
浜名湖遊覧船
浜名湖を湖面から堪能するなら遊覧船がおすすめ!
湖畔にさまざまな観光地がある浜名湖は、湖上から景色を堪能するのもおすすめ!大型の遊覧船に乗車して、四季折々の景色を満喫してみましょう。
浜名湖遊覧船は予約不要で乗船できるので、気軽に湖上からの景色を楽しめます。海水と淡水が混じり合う汽水湖として知られる浜名湖は、ほかの湖とはひと味違った海風を感じながらの船旅ができますよ。特に秋の紅葉シーズンは、周囲の山々が美しく色づき、湖畔とは別の景色を眺められるのでおすすめです。
遊覧船は、かんざんじ港とフラワーパーク港などから出発しています。約30分間の周遊をして戻ってくるので、ドライブデート中にも気軽に利用できます。
浜名湖遊覧船の基本情報 | |
---|---|
住所 | フラワーパーク港:静岡県浜松市中央区舘山寺町3315 かんざんじ港:静岡県浜松市中央区舘山寺町2226-1 みっかび瀬戸港: 浜松市浜名区三ヶ日町大崎1899-5 |
電話 | 053-487-0228 |
営業時間 | 9:00台~15:00台まで運行 ※時期によって運行ダイヤが異なります。 |
休業日 | なし |
アクセス | フラワーパーク港:遠鉄バス 動物園前停留所から徒歩すぐ かんざんじ港:遠鉄バス 舘山寺温泉停留所から徒歩約5分 みっかび瀬戸港:東名高速道路 三ヶ日ICから車で約10分 |
料金 | 大人 (中学生以上) 1,600円、子ども(小学生以下) 800円 |
公式サイト |
スイーツバンク(SWEETS BANK)
ガリバーのように小さくなったような体験ができるユニークなグルメスポット
スイーツバンク(SWEETS BANK)は、うなぎパイで有名な春華堂と地元金融機関が共同で運営する、ユニークな施設です。建物が実物の13倍スケールで再現されたダイニングテーブルやイス、ショッピングバッグなどのオブジェになっていることがポイント。写真映えスポットとしても人気があります。
館内には、春華堂の限定スイーツや焼き菓子が販売されるショップをはじめ、カフェ&ベーカリーなどが並び、グルメやスイーツを楽しめます。
また、施設内に隠されたうなぎパイを探す遊び心あふれる仕掛けもあり、子どもから大人まで楽しめますよ。ここでしか食べられない限定のスイーツもあるので、お土産探しにもぴったりです。
スイーツバンク(SWEETS BANK)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区神田町553 |
電話 | 053-441-3340 |
営業時間 | 9:30~18:00 ※日によって営業日や販売内容が異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
休業日 | なし |
アクセス | 東名高速道路浜松ICから車で約30分 浜松駅からバスで約10分。春日町停留所で下車して徒歩約6分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯
舘山寺の日帰り温泉でリフレッシュ
舘山寺で日帰り温泉を楽しみたい方は、浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯がおすすめ。広々とした空間で、日帰りでゆったりとした時間を過ごせます。
館内には、桧風呂の桧香の湯や岩風呂の石景の湯、露天風呂など多種多様な湯船があり、ゆっくりと入浴を楽しめるのがポイント。また、マッサージやリラクゼーションサロンもあるので、温泉だけでなく全身の疲れを癒やせます。
そのほかにも、目の前で調理される料理やスイーツが楽しめるバイキングや、食事処も併設されているので、グルメを楽しめるのもポイント。旅行でリフレッシュをしたい方にぴったりなスポットです。
浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891 |
電話 | 053-487-0001 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 舘山寺スマートICから車で約5分 |
料金 | 月曜日~金曜日:大人(中学生以上) 1,420円、子ども(3歳から小学生) 850円 土曜日・日曜日・祝日・繁忙期:大人(中学生以上) 1,680円、子ども(3歳から小学生) 970円 特定日:大人(中学生以上) 1,980円、子ども(3歳から小学生) 1,100円 |
公式サイト |
浜松のデートを日帰りで満喫!ドライブモデルコース
最後に、浜松のデート旅行におすすめのモデルコースを紹介します。日帰りで回れるコースを考えたので、カップルでのドライブやデートとして浜松を満喫してくださいね。
【モデルコース①】
・浜名湖→はままつフラワーパーク→浜松市動物園→舘山寺→舘山寺温泉
浜松の周辺だけを楽しみたい方は、日帰りでも十分に楽しめます。ただし、浜松湖の湖畔を移動するのに時間がかかるため、ドライブでの旅行がおすすめです。
【モデルコース②】
・中田島砂丘→うなぎパイファクトリー→浜名湖ガーデンパーク→弁天島海浜公園で夕日鑑賞
中田島砂丘や弁天島公園に足を伸ばしたい方は、1泊2日での旅行もおすすめ。舘山寺温泉周辺には温泉旅館も多いので、ゆっくりと過ごせるでしょう。名物のうなぎを味わったり、遠州灘の海鮮を満喫したり、浜松らしいグルメも取り入れてみましょう。
浜松でのデートを満喫しよう
この記事では、浜松のおすすめのデートスポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいある浜松では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。
ぜひ紹介した観光地を参考に、静岡県・浜松旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!
cover photo by PIXTA