NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

石狩でおすすめの観光地8選!札幌から足をのばしてグルメ・自然を満喫

北海道の魅力あふれる札幌近郊にある都市、石狩。雄大な自然と豊かな歴史が織りなす魅力的な観光地がたくさんあります。今回は、石狩の魅力を存分に味わえるおすすめ観光スポット8選をご紹介します。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

北海道の魅力あふれる札幌近郊にある都市、石狩。雄大な自然と豊かな歴史が織りなす魅力的な観光地がたくさんあります。はまなすの丘公園では、可憐な花々と海岸線の絶景が楽しめますよ。恋人の聖地として知られる厚田展望台からは、石狩湾の壮大な眺めが広がります。今回は、石狩の魅力を存分に味わえるおすすめ観光スポット8選をご紹介します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

石狩市の魅力満載!自然と歴史が織りなす観光スポット

photo by PIXTA

石狩市は、北海道の西部に位置し、美しい石狩湾に面した自然豊かな街です。雄大な海岸線と緑豊かな丘陵地が織りなす絶景は、訪れる人々を魅了します。

この街の魅力は、豊かな自然だけではありません。石狩市は、アイヌ文化や江戸時代からの歴史的遺産も数多く残されています。さらに、新鮮な海の幸を使った郷土料理も、石狩観光の大きな魅力の一つです。

札幌から車で約1時間、JRで約40分とアクセスも便利です。レンタカーを利用すれば、市内の観光スポットを効率よく回ることができますよ。自然と歴史、そしてグルメを一度に楽しめる石狩市へ、ぜひ足を運んでみてください!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

石狩で絶対行きたいおすすめ観光地8選

北海道の玄関口・札幌から車で約30分。石狩市は、雄大な自然と豊かな歴史が織りなす魅力的な観光地です。日本海に面した美しい海岸線、広大な湿原、そして歴史的な建造物まで、多彩な見どころが揃っています。

春には可憐なミズバショウ、夏には鮮やかなハマナス、秋には紅葉、冬には荒々しい日本海の風景と、四季折々の表情を楽しめるのも石狩の魅力。さらに、新鮮な海の幸を味わえるグルメスポットも点在しています。この記事では、石狩のおすすめ観光スポットをご紹介します。ぜひ、石狩旅行の参考にしてください!

はまなすの丘公園

石狩の自然を満喫できる絶景スポット

photo by PIXTA

はまなすの丘公園は、石狩市の海岸線に広がる自然豊かな公園。約1,500mにわたる砂嘴(さし)に位置し、日本海の荒波と石狩川の清流が出会う絶景ポイントとして有名です。

公園内には、北海道の海浜植物であるハマナスをはじめ、約180種類もの植物が自生しています。特に6月下旬から7月上旬にかけては、ハマナスの濃いピンク色の花が一面に咲き誇り、絶景に。遊歩道が整備されているので、ゆっくりと散策しながら四季折々の自然を楽しめますよ。

また、公園の入り口には100年以上の歴史を持つ石狩灯台があり、日本海からの潮風を感じながら、石狩の歴史に思いを馳せることも。 ビジターセンターでは、地域の自然や歴史に関する展示を見学できるほか、石狩のお土産品も販売しています。

2階のテラスからは石狩湾を一望でき、ここで味わう「ハマナスソフトクリーム」は絶品。自然愛好家はもちろん、家族連れやカップルにも人気の観光スポットです。

はまなすの丘公園の基本情報

住所

北海道石狩市浜町29-1

電話

0133-62-3450

営業時間

9:00~18:009月1日から11月3日は17:00まで

休業日

年中無休

アクセス

JR石狩当別駅からバスで約40分、「石狩」下車徒歩20分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/sightseeing-guide/1590.html

恋人の聖地(厚田展望台)

絶景と愛を誓う、ロマンチックなスポット

photo by PIXTA

石狩市厚田区にある「恋人の聖地(厚田展望台)」は、日本海を一望できる絶景スポット。この展望台は、「恋人の聖地」の一つで、カップルや夫婦に人気の観光地です。

展望台からは、広大な日本海と美しい海岸線を360度のパノラマで楽しむことができます。特に夕暮れ時には、水平線に沈む夕日が織りなす絶景は息をのむほどの美しさ!

展望台には、愛を誓うカップルのための「愛の鐘」が設置されています。鐘を鳴らすと、その音色とともに願いが叶うと言われているので、カップルで訪れた際にはぜひ試してみてくださいね。

春から秋にかけては、周辺の自然を楽しむことも。展望台へ続く道沿いには、季節の花々が咲き誇り、散策を楽しめるのも魅力の一つです。 カップルはもちろん、美しい景色を楽しみたい方にもおすすめの観光スポット。石狩の自然の美しさと、ロマンチックな雰囲気を同時に味わえる、特別な場所ですよ。

恋人の聖地(厚田展望台)の基本情報

住所

北海道石狩市厚田区厚田

電話

0133-72-3111(石狩市役所)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

札樽自動車道「札幌北IC」から国道231号線を留萌方面へ、約40km(約70分)

料金

無料

公式サイト

https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/kankou/35429.html

マクンベツ湿原

希少な植物が生息する神秘的な湿原

photo by PIXTA

マクンベツ湿原は、石狩市の北部に位置する約130ヘクタールの広大な湿地帯です。この湿原は、石狩川の下流部に形成された貴重な自然環境で、多様な植物や動物の生息地でもあります。 特に、春に咲き誇るミズバショウの群生は見どころです。

4月中旬から5月上旬にかけて、白い花びらを持つミズバショウが湿原一面を覆い尽くす様子は圧巻。北海道内でも有数の規模を誇るミズバショウの群生地として知られています。 湿原内には木道が整備されており、ミズバショウをはじめとする湿原植物を間近で観察できます。

木道を歩きながら、エゾエンゴサクやエゾリュウキンカなど、季節ごとに異なる花々を楽しめるのも魅力の一つ。また、運が良ければエゾシカやキタキツネなどの野生動物に出会えることも!夏から秋にかけては、湿原特有の植物が次々と花を咲かせ、季節の移り変わりを感じることができます。

自然保護の観点から、湿原内での植物の採取や動物への餌やりは禁止されているので注意しましょう。

マクンベツ湿原の基本情報

住所

北海道石狩市船場町

電話

0133-62-4611(石狩観光協会)

営業時間

24時間(ただし、夜間の立ち入りは危険なため避けること)

休業日

なし

アクセス

中央バス札幌ターミナルからバスに乗り、「矢臼場(やうすば)」停留所で下車、徒歩約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/sightseeing-guide/1593.html

石狩浜海水浴場

広大な砂浜と澄んだ海水が魅力の海水浴場

photo by PIXTA

石狩浜海水浴場は、石狩市の西部に位置する、北海道を代表する海水浴場の一つです。約25kmにも及ぶ広大な砂浜と、透明度の高い海水が特徴で、夏季には多くの海水浴客で賑わいます。

この海水浴場の魅力は、何と言ってもその広さ。遠浅の海岸線が続くため、家族連れでも安心して楽しめますよ。また、波が穏やかな日が多いことから、初心者のサーフィンやボディボードにもぴったり。 海水浴シーズンは例年7月中旬から8月中旬までで、この期間中は監視員が常駐しているので比較的安心に海水浴を楽しめます。海水浴以外にも、ビーチバレーやビーチサッカーなどのマリンスポーツも充実!

夕暮れ時には美しい夕日を眺めることができるので、海水浴以外の目的で訪れるのもおすすめ。 周辺には、バーベキューができる施設や、海の家、シャワーなどの設備も充実しているので、一日中楽しめるでしょう。

石狩浜海水浴場の基本情報

住所

北海道石狩市弁天町

電話

0133-62-5554(管理棟)

営業時間

9:00~17:00(海水浴シーズン中)

休業日

なし(海水浴シーズン中)

アクセス

札樽自動車道「札幌北IC」から約40分

料金

無料(駐車場は有料)

公式サイト

https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/sightseeing-guide/5546.html

石狩灯台

歴史ある灯台から望む日本海の絶景

photo by PIXTA

石狩灯台は、1897年(明治30年)に建設された歴史ある灯台で、石狩市のシンボル的存在です。高さ24.4mの白亜の塔は、日本海に面した断崖絶壁の上に立ち、その姿は荒波に耐えてきた石狩の歴史を物語っています。

灯台は、かつて石狩川の河口付近を航行する船舶の安全を守るために建設されました。現在も現役の灯台として機能しており、夜になると20秒に1回の割合で光を放ち、船舶の安全な航行を支えています。

灯台の周辺は「石狩灯台公園」として整備され、遊歩道や展望台が設置されているので、散策にもぴったり。展望台からは、広大な日本海と石狩湾、遠くには暑寒別岳連峰を望むことができ、絶景を楽しめますよ。夕暮れ時には、水平線に沈む夕日が美しいのも魅力の一つ。

灯台の近くには「石狩灯台資料館」があり、灯台の歴史や仕組みについて学べます。資料館内には、かつて使用されていた灯台の機器や、灯台守の生活を再現したジオラマなどが展示されており、石狩灯台の歴史を深く知ることができますよ。石狩灯台は、石狩の歴史と自然、そして美しい景観を一度に楽しめる観光スポットです。

石狩灯台の基本情報

住所

北海道石狩市浜町29-1

電話

0133-62-3450

営業時間

24時間(灯台内部への立ち入りは不可)

休業日

なし

アクセス

中央バス札幌ターミナルから「石狩線」乗車(約60分)、終点「石狩」下車後徒歩約20分

料金

無料

公式サイト

https://www.city.ishikari.hokkaido.jp/site/sightseeing-guide/1590.html

石狩市浜益温泉(浜益保養センター)

日本海を望む絶景露天風呂が自慢の温泉施設

石狩市浜益温泉は、石狩市の北部、浜益区に位置する温泉施設です。日本海を一望できる絶景露天風呂が最大の魅力で、多くの観光客や地元の人々に愛されています。

この温泉の泉質はナトリウム-塩化物泉で、湯冷めしにくく、肌にやさしいのが特徴です。特に、美肌効果があるとして女性に人気があります。また、浜益温泉は「化石海水」と呼ばれる、約1000万年前の海水が地下深くから湧き出ているとされ、希少価値の高い温泉として有名です。

施設内には、大浴場、露天風呂、サウナなどが完備されています。中でも、日本海を一望できる露天風呂は圧巻です。波の音を聞きながら、広大な海を眺めつつ温泉に浸かる体験は、リラックス感ばつぐん!

特に夕暮れ時には、水平線に沈む夕日を眺めながらの入浴が楽しめます。 温泉施設に隣接して宿泊施設もあるので、ゆっくりと滞在を楽しむのもおすすめ。宿泊施設からも日本海を望むことができ、朝日や夕日など、時間帯によって変化する海の表情を楽しめますよ。

石狩市浜益温泉の基本情報

住所

北海道石狩市浜益区実田254-4

電話

0133-79-3617

営業時間

12:00〜20:00(最終受付時間19:30)

11月から3月は13:00〜20:00(平日月曜日のみ10:00から)

休業日

毎月1日(土・日・祝は翌日)(5月・8月を除く)

毎週火曜日

アクセス

札樽自動車道「札幌北IC」から約90分

料金

大人500円、小学生250円

公式サイト

http://ishikari-shakyo.org/care-center/hamamasu-onsen/

道の駅石狩「あいろーど厚田」

地元の特産品と絶景が楽しめる人気の道の駅

photo by PIXTA

道の駅石狩「あいろーど厚田」は、2015年にオープンし、地元の特産品販売や、美しい日本海の景色を楽しめる観光スポットとして人気のある道の駅です。

この道の駅の最大の魅力は、3階建ての建物の屋上に設置された展望デッキ。ここからは、広大な日本海と、遠くに連なる暑寒別岳の山々を一望できます。特に夕暮れ時には、水平線に沈む夕日の絶景を楽しめますよ。

1階には、地元の新鮮な農水産物や加工品を販売する直売所があります。石狩の特産品である「石狩鍋」の材料や、新鮮な海産物、地元で採れた野菜などが並び、観光客だけでなく地元の人々にも人気です。また、石狩のお土産品も豊富に取りそろえており、お土産探しにぴったりです。

2階には、石狩の海の幸を使った料理を提供するレストランがあり、日本海の美しい景色を楽しみながら食事ができるのも魅力の一つ。 また、道の駅内には観光案内所も設置されており、石狩の観光情報をゲットできるので、石狩観光の拠点としても最適です。

道の駅石狩「あいろーど厚田」の基本情報

住所

北海道石狩市厚田区厚田98-2

電話

0133-78-2300

営業時間

10:00~16:00(飲食テナントは10:30~16:00)

時期により変動

休業日

年末年始

アクセス

JR札幌駅から車で約70分

料金

無料(一部施設・サービスは有料)

公式サイト

http://aikaze.co.jp/

石狩市厚田区望来(もうらい)の夕日

息をのむほど美しい夕日スポット

photo by PIXTA

石狩市厚田区望来(もうらい)の夕日は、北海道内でも特に美しいと有名な夕日スポットです。 望来海岸は、なだらかな砂浜が続く美しい海岸線で、遠浅の海が特徴。この地形が、夕日の美しさをより一層引き立てています。

夕暮れ時になると、水平線に沈んでいく太陽が海面を赤く染め、まるで絵画のような景色に。 特に人気なのは、海岸に点在する奇岩群と夕日のコラボレーションです。岩の間から覗く夕日や、岩に反射する夕日の光など、さまざまな表情を見せてくれます。

夏至の頃には、夕日が真正面に沈むため、特に美しい光景を楽しめますよ。夕日鑑賞の後は、近くの温泉施設や飲食店で、ゆっくりと過ごすのもおすすめです。地元の新鮮な海産物を使った料理を味わいながら、美しい夕日の余韻に浸ってみては?

石狩市厚田区望来(もうらい)の夕日の基本情報

住所

北海道石狩市厚田区望来

電話

0133-78-2012(石狩市厚田支所地域振興課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

札幌ターミナルからバスに乗り望来坂下で下車、徒歩15分

料金

無料

石狩の魅力を存分に楽しもう!自然と歴史が織りなす観光スポット

石狩市は、豊かな自然と深い歴史が調和する魅力的な観光地です。はまなすの丘公園や恋人の聖地(厚田展望台)など、美しい景観を楽しめるスポットが数多くあります。また、石狩浜や石狩灯台といった海岸線の絶景、マクンベツ湿原の貴重な生態系など、自然好き必見の場所ばかり。

石狩を楽しむコツは、レンタカーを利用すること。広範囲に点在する観光スポットを効率よく回れます。季節ごとの魅力もあるので、何度訪れても新しい発見がありますよ。ぜひ、あなただけの石狩旅行プランを立ててみてください!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる