高知を日帰りで満喫する!おすすめモデルコース完全ガイド
高知の魅力が凝縮された日帰りモデルコースをご紹介!歴史ある高知城からうつくしい桂浜まで、高知の名所を巡る充実の1日旅。グルメやショッピングも楽しめる、おすすめスポットを厳選しました。坂本龍馬のふるさとで、土佐の風情と自然を存分に味わってください。高知の魅力を凝縮した、忘れられない思い出づくりの旅へ出かけましょう!
高知県は、豊かな自然と歴史、そして独特の文化が融合した魅力的な観光地です。高知城や桂浜、よさこい祭りなど、見どころがたくさんありますよ。この記事では、高知を日帰りで満喫できるモデルコースをご紹介します。朝から夜まで、高知の名所や絶品グルメを楽しめるスポットを厳選しました。限られた時間でも、高知の魅力をぎゅっと凝縮して体験できるコースになっていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
高知観光モデルコースを紹介
高知市は、四国の南部に位置する高知県の県庁所在地です。人口約32万人の中核市で、豊かな自然と歴史、文化が調和した魅力的な都市です。江戸時代には土佐藩の城下町として栄え、現在も高知城を中心に歴史的な雰囲気が残っています。
坂本龍馬をはじめとする幕末の志士たちを輩出したことでも知られ、歴史好きにはたまらない観光地です。また、カツオのたたきや皿鉢料理などの郷土料理も有名で、グルメ観光も楽しめます。
高知市は、コンパクトな街づくりがされているため、1日で主要な観光スポットをめぐることができる点も魅力です。ここからは、日帰りで楽しめる高知観光モデルコースのタイムスケジュールをご紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
高知観光の日帰りモデルコース
高知駅に到着したら、いよいよ高知観光のスタートです!まずは高知の象徴である高知城へ向かいましょう。朝の爽やかな空気を感じながら、城下町の雰囲気を楽しみながら歩くのがおすすめですよ。高知城は日本100名城にも選ばれた名城で、江戸時代の姿をよく残しています。天守閣からの眺めは絶景なので、ぜひ楽しんでくださいね。
このモデルコースでは、高知の歴史や文化、自然、グルメまで、バランスよく楽しめるスポットを厳選しました。高知城から始まり、はりまや橋、ひろめ市場、桂浜、牧野植物園と、高知の魅力がぎゅっと詰まった1日になりますよ。短い時間でも、高知の essence を存分に味わえること間違いなしです!
高知観光・日帰りモデルコースの流れ
時間 | 目的地 | 滞在時間 |
---|---|---|
9:00 | 高知駅集合 | 約30分 |
9:30 | 高知城 | 約90分 |
11:00 | はりまや橋 | 約60分 |
12:00 | ひろめ市場(昼食) | 約120分 |
14:00 | 桂浜 | 約120分 |
16:00 | 牧野植物園 | 約120分 |
18:00 | 高知駅解散 | - |
【9:30】高知城
土佐藩主・山内家の居城、江戸時代の名城
高知駅から路面電車で約10分、「高知城前」駅で下車し徒歩5分で高知城に到着します。高知城は、江戸時代初期に土佐藩主・山内一豊によって築城された名城です。現存する天守閣は国の重要文化財に指定されており、日本で唯一、本丸に建つ天守と詰め門が残る城としても知られています。
城内では、山内家に伝わる貴重な資料や武具などが展示されており、土佐藩の歴史や文化に触れることができます。天守閣からは高知市街を一望でき、特に春には桜の名所としても人気です。高知の歴史と文化を感じられる、観光の定番スポットになります。
高知城の基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市丸ノ内1-2-1 |
電話 | 088-824-5701 |
営業時間 | 9:00~17:00(入場は16:30まで) |
休館日 | 12月26日 ~ 1月 1日 |
入場料 | 740円 |
アクセス | JR高知駅から路面電車で約10分 |
公式サイト |
【11:00】はりまや橋
高知市のシンボル、恋人の聖地
高知城から路面電車で約5分、「はりまや橋」駅で下車してすぐのところにはりまや橋があります。この橋は、高知市の中心部を流れる鏡川に架かる橋で、高知市のシンボルです。
はりまや橋は、江戸時代の歌舞伎「土佐絵姿」の舞台として有名で、恋人の聖地としても知られています。橋の両側には、土佐絵姿にちなんだ銅像が設置されており、写真スポットとしても人気です。また、周辺には土産物店や飲食店が立ち並び、高知の雰囲気を楽しむことができます。
はりまや橋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町1丁目 |
電話 | 088-823-4016(高知市観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR高知駅から路面電車で約10分、「はりまや橋」駅下車すぐ |
公式サイト | - |
【12:00】ひろめ市場(昼食)
高知の食文化が集結する屋台村
はりまや橋から徒歩約5分でひろめ市場に到着します。ひろめ市場は、高知の食文化が集結した屋台村型の商業施設です。約60店舗の飲食店や土産物店が軒を連ね、高知の名物料理や新鮮な海産物を楽しむことができます。
特におすすめは、高知名物の「カツオのたたき」です。新鮮なカツオを表面だけ炙り、薬味と一緒に特製のタレで食べる高知の郷土料理です。他にも、土佐ジローを使った親子丼や、土佐あかうしの串焼きなど、高知ならではの味を堪能できます。活気あふれる市場の雰囲気を楽しみながら、高知の食文化を満喫しましょう。
ひろめ市場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市帯屋町2丁目3-1 |
電話 | 088-822-5287 |
営業時間 | 月~土:10:00~23:00 |
休業日 | 店舗により異なる |
料金 | 入場無料(飲食は実費) |
アクセス | JR高知駅から路面電車で約15分、「大橋通」駅下車徒歩3分 |
公式サイト |
【14:00】桂浜
高知を代表する景勝地、坂本龍馬像がシンボル
ひろめ市場から路線バスで約30分、桂浜に到着します。白砂青松のうつくしい海岸線が約1キロにわたって続いている桂浜は、高知を代表する景勝地です。浜辺には松林が広がり、遠くに四国山地を望む絶景が楽しめます。
桂浜のシンボルといえば、高知が生んだ偉人・坂本龍馬の銅像です。龍馬像からは太平洋を一望でき、龍馬が見た景色を体感できます。また、桂浜水族館や龍馬記念館もあり、高知の自然や歴史について学ぶこともできます。夕日の名所としても知られているので、時間が許せば夕暮れ時まで滞在するのもおすすめです。
桂浜の基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市浦戸 |
電話 | 088-823-4016(高知市観光協会) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR高知駅から路線バスで約30分、「桂浜」バス停下車すぐ |
公式サイト | - |
【16:00】牧野植物園
日本を代表する植物学者・牧野富太郎博士の功績を伝える植物園
桂浜から路線バスで約40分、牧野植物園に到着します。牧野植物園は、「日本の植物分類学の父」と呼ばれる牧野富太郎博士の功績を伝える植物園です。約3,000種類の植物が栽培されており、四季折々の花や植物を楽しむことができます。
園内には、牧野博士の研究や生涯を紹介する資料館や、高知の自然を再現した「土佐の自然館」がある点も魅力です。また、温室では熱帯や亜熱帯の珍しい植物を観察できます。園内からは高知市街を一望でき、特に夜景がうつくしいことで知られています。植物好きはもちろん、自然や景色を楽しみたい方にもおすすめのスポットです。
牧野植物園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市五台山4200-6 |
電話 | 088-882-2601 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
休園日 | 年末年始12/27~1/1、メンテナンス休園 |
入園料 | 一般:730円 |
アクセス | JR高知駅から路線バスで約40分、「牧野植物園前」バス停下車すぐ |
公式サイト |
高知観光モデルコースで魅力を満喫!
高知の魅力がぎゅっと詰まった日帰りモデルコースはいかがでしたか?高知城や桂浜、ひろめ市場など、高知を代表する観光スポットを効率よくめぐることができますよ。
このコースで紹介した以外にも、高知にはまだまだ魅力的なスポットがたくさんあります。例えば、8月に開催される「よさこい祭り」は高知の夏の風物詩。踊り子たちの熱気あふれる演舞は必見です。
また、高知といえば郷土料理も外せません。カツオのたたきや皿鉢料理など、地元の味を堪能してみてはいかがでしょうか。季節によっては、四万十川でのアクティビティや室戸岬への小旅行も楽しめますよ。
自然豊かで歴史ある高知には、まだまだ隠れた魅力がたくさん。このモデルコースを参考に、ぜひあなただけの高知旅を楽しんでくださいね。きっと、高知の魅力にすっかり惹かれてしまうはずです!
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA