.jpg)
室内で楽しめるテーマパーク41選!九州や東海など関東以外の遊び場も
日本には、天候を気にせず室内で遊べるテーマパークがいっぱい! 今回は、日本国内でおすすめの室内テーマパークをご紹介します。小さな子どもから大人まで一緒に楽しめる室内テーマパークも紹介しているので、ぜひ思い出づくりに行ってみてくださいね。


日本には、天候を気にせず室内で遊べるテーマパークがいっぱい!
今回は、日本国内でおすすめの室内テーマパークをご紹介します。小さな子どもから大人まで一緒に楽しめる室内テーマパークも紹介しているので、ぜひ思い出づくりに行ってみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
全国各地にある室内のテーマパークを紹介!

雨天や気温を気にせず、気軽に思い切り遊べる完全屋内型の室内テーマパークは、子どもから大人まで気軽に楽しめるスポットとして人気です。
日本各地には、ボールプールなど小さな子どもが楽しめる室内テーマパークから、アスレチックや体験型アトラクションが充実した施設、最新のデジタル技術を駆使した近未来的なアミューズメントまで、さまざまなタイプの室内テーマパークがあります。
本記事では、家族や友人と、めいいっぱい楽しめる人気の完全屋内型テーマパークを全国から厳選してご紹介!
雨の日で予定が変わってしまった人、室内でおもいっきりはしゃぎたい人、思い出をつくりたい家族、リフレッシュしたい人はぜひ参考に遊びの計画を立ててみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
東京で遊べるおすすめ室内テーマパーク8選
まずは初めての東京旅行で必ず行きたい、人気の室内テーマパークの見どころをご紹介していきます!東京は全国のなかでも、さまざまな種類の室内テーマパークが楽しめる人気スポット。アクセスもしやすいので、観光も一緒に楽しめるのが醍醐味ですよ。
東京ジョイポリス
デートにもぴったり!お台場エリアの屋内型遊園地

都内でも人気の観光地・お台場にある「東京ジョイポリス」は、雨天時でも思いっきり遊べる国内最大級の屋内型のテーマパーク。約20種類以上のアトラクションやゲーム、ステージショーなど、楽しいプログラムが充実しているだけでなく、レストランやラウンジもあるので一日中満喫できますよ。
また、プログラムの中には、チームで力を合わせてクリアするゲームもあるので、友人との旅行や家族旅行、距離を縮めたいカップルのデートにもぴったり。
チケットは入場券と別途アトラクションごとに料金を支払うか、乗り放題のパスポート(入場料込)を購入するかを選択できるので、短時間でさくっと遊びたい人から一日中楽しみたい人まで効率よく利用できますよ。また、15時や17時からのおトクなチケットもあるので日中は観光をメインに、夕方以降は「東京ジョイポリス」でリフレッシュするのもおすすめですよ。
東京ジョイポリスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1丁目6-1 DECKS Tokyo Beach 3F〜5F |
電話 | 03-5500-1801 |
営業時間 | 10:00~20:00(日付により変動あり) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ・お台場海浜公園駅から徒歩約2分、りんかい線・東京テレポート駅から徒歩約5分 |
料金 | 【入場料】大人 1,200円、小中高校生 900円 |
公式サイト |
NAMJATOWN(ナンジャタウン)
4つの街で構成される個性豊かな室内テーマパーク
「ナンジャタウン」は、池袋の人気観光地・サンシャインシティにある、バンダイナムコアミューズメントが運営する屋内型アミューズメントパーク。NINJATOWN、ニャンジャタウン、ドッキンガム広場、福袋七丁目商店街の4つの街で構成されており、異なる雰囲気の中で、さまざまなアトラクションやゲームにチャレンジできますよ。
ニンジャの街や猫社会を体験できる空間、グミの木がシンボルの絵本の中に迷い込んだような街、昭和30年代のなつかしい空間の街など、個性豊かな演出がクセになります。
家族や友人グループで、わいわいにぎやかに楽しみながら思い出をつくってくださいね。
NAMJATOWN(ナンジャタウン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1-3 |
電話 | 050-5835-2263(受付時間9:30~17:30) |
営業時間 | 10:00〜21:00(最終入館20:00) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 池袋駅から徒歩約8分、東池袋駅から徒歩約3分、東池袋4丁目駅から徒歩約4分 |
料金 | 【ナンジャパスポート】大人(13歳以上)4,000円~、子ども(4歳~12歳) 3,200円~※日によって異なる |
公式サイト |
東京ドームシティ アトラクションズ
室内でも楽しめるアトラクションが豊富なテーマパーク
後楽園駅から歩いてすぐの場所にある「東京ドームシティ アトラクションズ」は、小さな子どもでも楽しめるアトラクションから、大人が思いっきりはしゃげる絶叫系まで、豊富にそろう人気テーマパークです。
屋内には水に浮かぶメリーゴーランドやお化け屋敷のほか、制限時間60秒以内に光るボタンを押して競う「フラッシュフラッシュ」やレーザー光線を避けながら敵アジトへ潜入する「レーザーミッション」など、体を動かすアトラクションも盛りだくさん!
また屋外にも、地上約80mの高さからカラオケ体験もできちゃう観覧車の「ビッグ・オー」や、水面に思いっきりダイブする「ワンダードロップ」のように、雨天でも利用できるアトラクションもありますよ。
待ち時間が気になる人は、一部のアトラクションに限り待たずに利用できるスキップパスも販売されているので、効率よく利用しながら一日中満喫してくださいね。
東京ドームシティ アトラクションズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
電話 | 03-3817-6001 |
営業時間 | 営業カレンダーにて確認 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 後楽園駅から徒歩約1分 |
料金 | 【ワンデーパスポート(1日乗り放題)】大人 4,500円~5,500円、シニア、中高生 3,900円~4,900円、小学生 3,100円~4,100円、幼児(3歳~小学校入学前) 2,200円~3,200円ほか |
公式サイト |
サンリオピューロランド
推し活にも!?好きなキャラクターと会って癒やされる休日を
多摩センター駅から歩いて約7分の場所にある「サンリオピューロランド」は、かわいいサンリオのキャラクターたちに出会えるテーマパーク。
園内にはサンリオの世界観にたっぷり浸れる写真映えばつぐんのフォトスポットも充実しており、カメラを撮る手が止まらなくなりますよ。
また、レストランのメニューも魅力のひとつで、思わず写真を撮りたくなるような、ハローキティやシナモロールなど人気キャラクターをモチーフにした料理も豊富!
もちろんボートに乗るアトラクションやマイメロディ達が暮らすマリーランドを巡るライドアトラクションなども多彩にそろっているので、一日中楽しめます。
推しのキャラクターのバースデーをお祝いできるイベントも開催されているので、随時情報をチェックして、推しに直接おめでとうを言いに行きましょう!
サンリオピューロランドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都多摩市落合1-31 |
電話 | 042-339-1111 |
営業時間 | 日によって異なるため、営業カレンダーを要確認 |
休業日 | 営業カレンダーを要確認 |
アクセス | 多摩センター駅から徒歩約7分 |
料金 | 【デイパスポート(開館〜閉館)】 |
公式サイト |
ASOBono!(アソボーノ)
子どもが主役の屋内型テーマパーク!

東京ドームシティ内にある「ASOBono!(アソボーノ)」は、大人と子どもが一緒になって楽しめる都内最大級の屋内型キッズ施設です。対象年齢は0歳から小学生までと、年齢に応じた遊びが楽しめるのが魅力のひとつ。
子どもが主役ですが、大人も満喫できるので、遊びを通して子どもの成長を感じられたり、一緒に思い出をつくれたりもできますよ。
館内は遊びの共和国をテーマに、大きく5つのエリアで構成されています。それぞれのエリアで頭や体を使って楽しむアトラクションがバリエーション豊富に用意されており、飽きることなく長時間楽しめます。
体力が有り余っている子どもとの雨の日のお出かけ先としても重宝できるので、ぜひ行ってみてくださいね。
ASOBono!(アソボーノ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都文京区後楽1丁目3番61号 |
電話 | 03-5800-9999(東京ドームシティ わくわくダイヤル) |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | JR中央線・総武線 水道橋駅から徒歩約5分、都営三田線 水道橋駅から徒歩約5分、東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅から徒歩約5分 |
料金 | 【こども(6ヶ月~小学生)】平日 950円(60分)、土日祝等 1,100円(60分) |
公式サイト |
東京あそびマーレ
一年中雪が降る!夏でも室内で雪が楽しめる貴重なスポット

京王堀之内駅から直結でアクセスできるの魅力のひとつの「東京あそびマーレ」は、知育遊具から体を動かして元気に遊べる遊具まで種類豊富にそろう屋内型遊園地。
ボール温泉やトランポリン、ミニふわふわ滑り台などさまざまな屋内型のアトラクションがあり、親子で思う存分楽しめます。
また、中でも人気なのが日本初登場の一年中雪が降る「スノータウン」!体感温度は約18~20℃と快適に過ごせる温度でありながら、雪を楽しめるのもうれしいポイントです。子どもだけでなく、思わず親もテンションが上がるテーマパークですよ。
東京あそびマーレの基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館 |
電話 | 042‐689-6283 |
営業時間 | 10:00〜18:00(最終受付は17:00まで) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 京王堀之内駅南口直結 |
料金 | 【平日】2歳以上 1,200円、2歳未満 無料 |
公式サイト |
リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ
子どもたちの探求心に火がつく!リトルプラネット都内唯一の常設パーク

台場駅から徒歩約5分で到着する「リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ」は、約90坪というコンパクトな敷地ながらも、AR砂遊びや冒険型デジタルボールプールといった、子どもたちの興味を刺激するアトラクションがたっぷりな室内テーマパーク。
シンプルな体遊びというよりは、デジタルを駆使した、ワクワクするようなアトラクションが豊富で、リトルプラネットでしか体験できないものが多いのも魅力のひとつです。
アトラクションだけでなく、随時ワークショップも開催されているのでチャレンジしてみてくださいね!
リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザの基本情報 | |
住所 | 東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 5F |
電話 | 03-5962-1514 |
営業時間 | 月~金 11:00~20:00(最終受付は19:30まで) |
休業日 | ダイバーシティ東京プラザの定休日に準ずる |
アクセス | ゆりかもめ・台場駅から徒歩約5分、りんかい線・東京テレポート駅B出口から徒歩約3分 |
料金 | 【平日1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料 |
公式サイト |
イマーシブ・フォート東京
イマーシブ体験で非日常を味わえるエンターテインメント施設
お台場の旧ヴィーナスフォート跡地に2024年3月に誕生した「イマーシブ・フォート東京」は、自分が映画や演劇といったさまざまなコンテンツの登場人物になり、イマーシブ(完全没入)体験ができる屋内型エンターテインメント施設。
細部までつくりこまれたセットや、一流の役者たちによる演技、そして彼らの息づかいや熱量を近くで感じられ、臨場感たっぷりで、終わった後の余韻もすごいのだとか!ストーリーにどんどん引きずり込まれ、今までに味わったことのない濃密な時間を過ごせますよ。
コンテンツは1回1時間~2時間程度と、ほかの予定と組みやすいのも魅力のひとつでしょう。
料金や上映時間はコンテンツごとに異なるため、事前に情報をチェックしてから行ってくださいね!
イマーシブ・フォート東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海1-3-15 |
電話 | ‐ |
営業時間 | 11:00~19:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ・青海駅直結、りんかい線・東京テレポート駅から徒歩約3分 |
料金 | コンテンツごとに異なるため要確認 |
公式サイト |
東京以外の関東で遊べるおすすめ室内テーマパーク4選
続いて、東京を覗く関東圏で必ず行きたい、人気の室内テーマパークの見どころをご紹介していきます!休日のおでかけにぴったりな、子どもがめいいっぱい楽しめるテーマパークを厳選しました。
キッザニア東京(千葉県)
子どもたちが大人のように職業体験できる人気スポット

子どもが主役になってお仕事体験できる「キッザニア東京」は、アーバンドック ららぽーと豊洲内にある室内テーマパーク。約2/3サイズで再現された街で、子どもたちが100種類以上のさまざまな職業にチャレンジできる、ワクワクがぎゅっと詰まった空間ですよ。
入場してからは、職業体験をして、「キッゾ」と呼ばれる専用通貨を稼ぎ、そのお金でショッピングやさまざまなアクティビティにチャレンジしていけます。また、職業によっては、成果物を持ち帰れて、記念にもなりますよ。
職業の中には、消防士やCA、ファッションモデル、ゲームクリエイターや裁判官、証券会社のスタッフなど、親でも思わず気になるようなおもしろい職業も。遊びながら社会のしくみを学べるのはうれしいですよね。はじめての人には案内がついたガイドツアーもあるので、まずは短時間で利用してみて、慣れてきたら朝から夜までめいいっぱい楽しむのもおすすめですよ!
キッザニア東京の基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階 |
電話 | 0570-064-646 |
営業時間 | 第1部 9:00~15:00、第2部 16:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | ゆりかもめ・有楽町線 豊洲駅から徒歩約7分 |
料金 | 16歳以上の大人:2,300円~/3歳以上の園児:3,300円~/小学生・中学生:3,800円~ |
公式サイト |
横浜アンパンマンこどもミュージアム(神奈川県)
アンパンマンの世界観に親子で楽しめる人気ミュージアム
アンパンマンが大好きな子どもがいる家族にぜひ行ってみてほしいのが、みなとみらいにある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」。入り口前には大きなアンパンマンのオブジェが置いてあり、入る前から子どもたちが大はしゃぎする姿に、親としてもなんだかうれしくなるミュージアムですよ!
施設は2、3階が有料エリアで、アンパンマンの世界で思いっきり楽しめ、1階のショップ&フード・レストランフロアは、入場無料でかわいいアンパンマンのグッズや、おいしいフードが楽しますよ。
エリア問わずアンパンマンの世界観にどっぷり浸れるので、満喫できるのは子どもたちだけでなく、親も子どもの頃を思い出してなつかしい気持ちになるでしょう。
アンパンマンのショーやふれあい体験なども行われているので、親子で盛り上がれますよ!
子ども用のトイレや、授乳室、電子レンジといった、子連れにうれしい設備やサービスも充実していのもうれしいポイント。ぜひアンパンマンミュージアムで思い出をつくりに行ってみてくださいね。
横浜アンパンマンこどもミュージアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−9 |
電話 | 045-227-8855 |
営業時間 | 【ミュージアム】 10:00〜17:00 ※最終入館16:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 新高島駅から徒歩約3分、横浜駅から徒歩約10分 |
料金 | 【ミュージアム】こども(1歳以上)・大人(中学生以上)2,200円~2,600円 |
公式サイト |
TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドー ららぽーと横浜(神奈川県)
デジタルを駆使したアトラクションが充実の次世代キッズパーク!
国内のみならず、インドネシアや台湾でも展開しているリトルプラネットが、イトーヨーカドー ららぽーと2階の横浜 TOYLO PARK(トイロパーク)に2023年にオープンしました。
冒険型デジタルボールプールやデジタルトランポリン、AR砂遊びといった全国のリトルプラネットで人気のアトラクションが楽しめるのはもちろんのこと、だるま落としがデジタルで超進化した「DARUMA INFINITY(無限だるま落とし)」は全国初登場と、試さない手はありません!
いつもの遊びが最新のデジタル技術でもっと充実するので、親子でめいいっぱい遊べますよ。ぜひ足を運んでみてくださいね。
TOYLO PARK powered by リトルプラネットの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 イトーヨーカドー ららぽーと横浜 2F |
電話 | 045-931-9911(イトーヨーカドー ららぽーと横浜店代表) |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付は19:30まで) |
休業日 | イトーヨーカドー ららぽーと横浜の定休日に準ずる |
アクセス | JR横浜線・鴨居駅から徒歩約7分 |
料金 | 【平日1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料 |
公式サイト |
ハピピランド 港北ルララ店/横浜アソビル店(神奈川県)
異なるコンセプトで雨の日でも大満足な1日を!
横浜市にあるハピピランドの港北ルララ店と横浜アソビル店は、楽しく体を動かしながら完成を磨ける室内テーマパーク。
港北ルララ店では、家ではできない大きな遊びにチャレンジでき、子どもたちのこころ、からだ、あたまを育む遊具が豊富なのが特徴です。はじめての遊具にとまどう瞬間もあるかもしれませんが、興味を持って新しい発見をしていく姿に成長も感じられるはず。
また、横浜アソビル店は、“夢中になれる遊びの中にこそ、豊かな学びがあふれている”をコンセプトに、宇宙をテーマにしたアトラクションが多彩にそろっています。子どもたちのセンスを磨く全部で12箇所のゾーンでの遊びを通じて、体や頭や心をフルで使う充実した時間が過ごせますよ。
2つの店舗ともベビールームや飲食スペースも完備してあり、1日中満喫できます。それぞれの店舗で異なるアトラクションが楽しめるので、ぜひ両方行ってみてくださいね。
ハピピランド 港北ルララ店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央2-2-1ルララ港北4階 |
電話 | 045-534-6304 |
営業時間 | 10:00~19:00(最終受付は18:00まで) |
休業日 | ルララこうほく休館日に準ずる |
アクセス | 第三京浜 都筑ICから約10分、横浜市営地下鉄ブルーライン・センター南駅から徒歩約5分、センター北駅から徒歩約6分 |
料金 | 【平日】60分 550円 |
公式サイト |
ハピピランド 横浜アソビル店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル 4F |
電話 | 045-594-9493 |
営業時間 | 【キッズパーク】10:00~17:30(最終受付は16:30まで) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | JR横浜駅・みなみ東口直結、東口から徒歩約2分 |
料金 | 【平日】 60分 大人 550円、子ども(生後6カ月以上) 1,430円 |
公式サイト |
北海道で遊べるおすすめ室内テーマパーク2選
続いて、北海道で必ず行きたい、おすすめの室内テーマパークをご紹介していきます!旅行時や普段のお出かけでも利用しやすいアクセスが良好なところをピックアップしているので、雨天時などにぜひ利用してみてくださいね。
ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ
さまざまな年齢に応じたバラエティ豊かなアトラクションで一日中満喫!

北海道札幌市にある「ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ」は、新さっぽろ駅から直結の好アクセスな室内テーマパーク。
ふわふわな遊具がたくさんあるエリアや、室内で遊べる砂場など、子どもたちがめいいっぱい体や頭を使って遊べるアトラクションが盛りだくさんです。
なかでも、好きな衣装を着て、無料で撮影できるフォトスタジオが人気!数百着のなかから衣装を選べて、好きなだけ写真が撮れるので、思い出の1枚を残しましょう。
また、毎日開催される体験型・参加型のイベント、そしてクッキング体験ができるファンファンファクトリーなどもあり、朝から夜まで盛り上がれますよ!
ファンタジーキッズリゾート新さっぽろの基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央二条5-7-2 サンピアザ1F/2F |
電話 | 011-804-7788 |
営業時間 | 【平日】10:00~18:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 千歳線・新札幌駅直結 |
料金 | 【平日/子どもファンタジーパック(遊び放題)】大人 720円、子ども 1,190円 |
公式サイト |
リトルプラネット イオンモール札幌苗穂
2024年11月北海道発進出!昔からの遊びと最新デジタルの融合が人気の室内テーマパーク
ファミリー層に人気で、国内のみならず海外にも進出しているリトルプラネットが、2024年11月に北海道札幌市にオープンしました。
リトルプラネット定番のAR砂遊び「SAND PARTY!」や冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY」はそのままに、恐竜が振り回すシッポを思いっきりジャンプしながらよける「DINO JUMPING/ふしぎな大縄跳び」といったおもしろい遊びも追加され、子どもたちが全身を使っておおはしゃぎできる遊びが盛りだくさん!
料金は1回30分からフリーまでの設定があるので、予定に合わせて柔軟に利用できるのもうれしいポイント。またイオンモール内にあるので、ショッピングや食事の合間に活用できますよ。
昔ながらの遊びがアップデートされた空間で親子で思いっきり楽しみましょう!
リトルプラネット イオンモール札幌苗穂の基本情報 | |
---|---|
住所 | 北海道札幌市東区東苗穂2条3-1-1 イオンモール札幌苗穂2F |
電話 | 070-3100-7557 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付は19:30まで) |
休業日 | イオンモール札幌苗穂の定休日に準ずる |
アクセス | 伏古ICから車で約3分 |
料金 | 【平日/1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料 |
公式サイト |
東北で遊べるおすすめ室内テーマパーク3選
続いて、東北エリアで必ず行きたい、人気の室内テーマパークの見どころをご紹介!赤ちゃんから大人まで楽しめる室内テーマパークを厳選したので、ぜひおでかけの参考にしてくださいね。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(宮城県)
限定アイテムも!アンパンマンの世界観にどっぷり浸かれるミュージアム
「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」はJR仙台駅東口から歩いて約9分と好アクセスな人気テーマパーク!アンパンマンが好きな0歳から、大人でも昔なつかしい気分に浸れるおすすめスポットですよ。
館内はアンパンマンの世界観がすみずみまで再現されており、特別な写真が撮れるフォトスポットも盛りだくさん。誕生日の子どもには、バースデーカードとメダルがもらえるので、首からかけてバースデーフォトスポットで写真を撮れば思い出の1枚に。
また「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」でしか購入できない限定アイテムも。雑貨のほかに、「ずんだアンパンマンのパンバスケット」といった食べ物もあるので、お土産にいかがでしょうか?
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの基本情報 | |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14 |
電話 | 022-298-8855 |
営業時間 | 【ミュージアム】10:00~17:00(最終入館は16:00まで) |
休業日 | 2025年4月8日、5月13日、6月9日~13日、9月10日、30日、11月5日、12月31日、2026年1月1日、2日、20日、2月17日、3月10日 |
アクセス | JR東北本線、東北新幹線・仙台駅東口から徒歩約9分、地下鉄東西線・宮城野通駅北1出口から徒歩約7分、仙台宮城ICから車で約15分 |
料金 | 大人(中学生以上)、子ども(1歳以上) ともに2,000円~2,200円 |
公式サイト |
JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店(宮城県)
30種類以上のスポーツやゲームが楽しめるエンターテインメント施設

「JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店」は“みんなでワイワイ盛り上がれる”をコンセプトに老若男女問わず楽しめるエンターテインメント施設。JR仙台駅からバスで約30分で到着します。
施設では、インラインスケートやトランポリン、ボルダリング、カラオケBOX、ビリヤード、モルック、バスケットボールなど約30種類の多種多様なスポーツやゲームを楽しめ、飽きることなく体を動かして遊べますよ!
少し疲れたらコミックコーナーでのんびり漫画を読みながら休憩しても良し、近年流行りのe-sportsにチャレンジしてみるのも良し、とアクティビティが充実しているので友人や家族でわいわい楽しめます。
また平日はフリータイム料金がありますが、土日祝は2時間制と30分ごとの延長料金が発生する料金設定です。コスパよく遊びたい人は平日をねらって行きましょう!
JOYPOLIS SPORTS イオン仙台中山店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市泉区南中山1-35-57 イオン仙台中山店 別館1階 |
電話 | 022-341-8945 |
営業時間 | 10:00~18:00(最終受付は17:00まで) |
休業日 | イオン仙台中山店の休業日に準ずる |
アクセス | JR仙台駅からバスで約30分、地下鉄南北線泉・中央駅からバスで約20分 |
料金 | 【平日/フリータイム】大人 2,200円、大学・専門生 1,900円、中高生 1,800円、小学生 1,100円、シニア(60歳以上) 1,100円、子ども(未就学児) 無料 |
公式サイト |
リトルプラネット MOLTI郡山(福島県)
リピートするほど楽しくなる!最新デジタルで遊べるテーマパーク
国内で続々とオープンしているリトルプラネットが東北エリアに初出店した「リトルプラネット MOLTI郡山」は、JR郡山駅から歩いてすぐの場所にあります。
最新デジタルを駆使して遊べるリトルプラネットでは、一度といわず、何度も行くのがおすすめ!初回にもらえる「シャリング」というパーク体験と連動した、不思議なキッズリストバンドは、スマホと連携すると遊んだデータを残せたり、パーク専用通貨・リプラを貯めてアイテムと交換したりできますよ。リプラが貯まると、いつものアトラクションが特別な演出になるなど遊び方がパワーアップしておすすめです!
ぜひ何度も訪れて昔ながらの遊びと最新デジタルが融合された空間で思いっきり遊びつくしましょう。
リトルプラネット MOLTI郡山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 福島県郡山市駅前2-11-1 MOLTI郡山1階 |
電話 | 070-2661-6355 |
営業時間 | 10:00~18:00(最終受付は17:30まで) |
休業日 | MOLTI定休日に準じる |
アクセス | JR郡山駅から徒歩約1分 |
料金 | 【平日/1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料 |
公式サイト |
北陸エリアで遊べるおすすめ室内テーマパーク2選
続いて、北陸エリアで行ってみてほしい、人気の室内テーマパークの魅力をご紹介していきます!室内でも一日中満喫できるテーマパークで、雨の日でもたっぷり体を動かす休日にしましょう。
富山あそびマーレ(富山県)
アトラクションが充実の北陸最大級の室内遊園地!

「富山あそびマーレ」は、富山県射水市にある室内遊園地で、雨天時のおでかけスポットにぴったり!
知育遊具から、体をたっぷり動かして遊べる遊具まで豊富にそろっているので、好きなだけ遊べますよ。ロードトレインやゴーカートが室内でできるのは電車や車好きな子どもにとってうれしいでしょう。特別感を味わえるボール温泉がとくにおすすめで、日頃はできない遊び方で満足感たっぷり。
飲み物や食べ物も持ち込みできるので、適度に休憩を挟みながら一日中満喫してくださいね。
富山あそびマーレの基本情報 | |
---|---|
住所 | 富山県射水市小島3724番地 大阪屋ショップアプリオ店2階 |
電話 | 0766‐54-0525 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 越中大門駅出口から徒歩約16分 |
料金 | 【平日/フリーパス】800円、1歳 200円、0歳 無料 |
公式サイト |
JUMPIN' DREAMトランポリンパーク(石川県)
浮遊感がクセになる室内トランポリンパーク

「JUMPIN' DREAMトランポリンパーク」は、日常では味わえない浮遊感と爽快感をたっぷり体験できる北陸エリア初の室内トランポリンパークです。
大小20面のトランポリン、トランポリンからのダイブや技の練習に活用できる「エアバッグ」、パルクール体験ができる「ジャンプBOX」、トランポリンを利用してダンクシュートできる「スラムダンク」、アクティブな動きにチャレンジできる「アクティブウォール」、そして「ボルダリング」の7つのアトラクションを完備。運動や体を動かすのが好きな人にぴったりですよ。
ストレッチを十分行ったうえでチャレンジしてみてくださいね。
JUMPIN' DREAMトランポリンパークの基本情報 | |
---|---|
住所 | 石川県野々市市三納一丁目144番地 アクロスプラザ こどもっちパーク内 |
電話 | 090-1312-6914 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終入場は20:00まで) |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 金沢西IC、白山ICから車で約15分 |
料金 | 【長期休暇期間料金】大人 1,600円、大学・専門学生 1,500円、中高生 1,300円、小学生以下 1,100円、小学生未満のみ(親子セットプラン)1,500円 |
公式サイト |
東海エリアで遊べるおすすめ室内テーマパーク3選
続いて、東海エリアでおすすめの室内テーマパークをご紹介していきます!最新デジタルを使用したおもしろいテーマパークと飛行機好きなら誰でも楽しめるテーマパークで、楽しい思い出をつくりましょう。
ぐりんぱ(静岡県)
晴れでも雨でも楽しめるアトラクションが充実のテーマパーク
富士山の2合目にある「ぐりんぱ」は、ウルトラマンやシルバニア好きだけでなく、体いっぱい遊びたい人におすすめのテーマパーク。
一見、屋外でのアトラクションが多いかと思いきや、室内のアトラクションが豊富なので、天気がどっちつかずな日や一日中遊ぶのにぴったりです。
雨の日であれば、「アソビウム」エリアがおすすめで、ボルダリングやトランポリン、空中散歩気分が味わえる「そらトンネル」など、バラエティ豊かにそろっていますよ。
また大人でも好きな人は思わず興奮してしまうM78ウルトラマンパークもあり、万一雨でも一緒に記念撮影ができるので、思い出の1枚になるでしょう。またシルバニア好きにはたまらないミュージアムもあり、雨でも利用できるのでぜひ一緒に楽しんでくださいね。
ぐりんぱの基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県裾野市須山字藤原2427 |
電話 | 055-998-1111 |
営業時間 | 日により異なるため公式カレンダーで要確認 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 東名裾野ICから車で約20分 |
料金 | 【平日/入場料】大人(中学生以上) 1,100円、子ども(3歳~小学生)、シニア 700円 |
公式サイト |
リトルプラネット ららぽーと沼津(静岡県)
パークの内外でリトルプラネットの世界観を満喫できる室内テーマパーク
「リトルプラネット ららぽーと沼津」は最新のデジタル技術を用いた遊具が人気のリトルプラネットが展開する静岡初出店のテーマパーク。
砂の形状に合わせて、まるで本物の大地のように山や海が出現する不思議なAR砂遊び「SAND PARTY!」や光や音がはじめる海をテーマにした冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY」など、ワクワクするような仕掛けが盛りだくさんの遊具がそろっています。とくに「ZABOOM JOURNEY」はフォトジェニックな空間で写真にもおすすめです。
ほかにも生成AIの技術を使って、100枚以上のそざいプレートの中から、自分だけのモンスターを創造する「MAZEMON GENERATOR」も人気。モンスターをつくった後は、バトルもできるので友人や家族と一緒にチャレンジしてみてくださいね。
リトルプラネット ららぽーと沼津の基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県沼津市東椎路字東荒301-3 ららぽーと沼津 1F |
電話 | 055-960-8028 |
営業時間 | 10:00~19:00(最終受付は18:30まで) |
休業日 | ららぽーと沼津の定休日に準ずる |
アクセス | JR東海道線・沼津駅からバスで約20分 |
料金 | 【平日/1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料 |
公式サイト |
フライト・オブ・ドリームズ(愛知県)
飛行機好きに!ボーイング787初号機を間近に楽しめるテーマパーク

中部国際空港(セントレア空港)内にある「フライト・オブ・ドリームズ」は、飛行機好きにとってたまらない人気室内テーマパークです。
入場ゲートをくぐると迫力満点なボーイング787号機がお出迎え!飛行機のまわりには思いっきり体を動かせるキッズエリアや、コックピット見学などができる展示エリアからなるフライトパークとボーイングをつくっているアメリカ・シアトルの街をテーマにしたテラスで構成されています。テラスにはフードコートがあるので、遊びもグルメも、どちらも思う存分楽しめますよ。
これだけの設備がそろっていながら入場無料で利用できるのもうれしいポイントでしょう。空港にあるので、飛行機の待ち時間に余裕がある時にも気軽に利用してみてくださいね。
※一部有料のアトラクションがあります。
フライト・オブ・ドリームズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県常滑市セントレア1丁目1 中部国際空港 |
電話 | 0569-38-1195 |
営業時間 | 【フライトパーク】10:00〜17:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 中部国際空港駅から徒歩約5分 |
料金 | 入場無料 |
公式サイト |
関西エリアで遊べるおすすめ室内テーマパーク7選
続いて、関西エリアに行った時におすすめの室内テーマパークの見どころをご紹介していきます!雨天時でも、そうでなくても子どもから大人まではしゃげるテーマパークを厳選しました。
レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪(大阪府)
カラフルな室内にワクワク!レゴ®の世界でたっぷり遊ぼう

「レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪」は、天保山マーケットプレース内にある室内テーマパーク。
レゴ®ブロックの工場見学やレゴ教室や約160万個のレゴ®で再現した大阪の街並みのミニランドなど、レゴ®ならではのカラフルな空間で、レゴ®の世界観を堪能できます。
レゴ®というと、頭を使った遊びが多いと思うかもしれませんが、シューティングゲームやコースター、アスレチックといった体をたっぷり動かすアトラクションも豊富ですよ。
カフェテリアも併設しており、レゴ®をモチーフにした食べ物があるので、ぜひ思い出づくりに立ち寄ってみてくださいね。
レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10 天保山マーケットプレース 3階 |
電話 | ‐ |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 大阪港駅から徒歩約5分、天保山ハーバービレッジバス停から徒歩すぐ |
料金 | 【日時指定チケット】2,200円~3,300円ほか |
公式サイト |
キッズプラザ大阪(大阪府)
日本ではじめての本格的な子ども向け博物館

「キッズプラザ大阪」は、“In Learning By Doing(=実際にやってみることで本当に学ぶ)”をコンセプトに、子どもたちがいつ来ても、新しい発見や感動に出会える、国内初の子どものための博物館として1997年にオープンしました。
ボールがさまざまな場所を転がっていく様子がおもしろい「ボールサーカス」、クリエイティブな発想が広がりそうな催し物がたくさんのエリア、すべてが曲線でつくられた「子どもの街」、科学や文化を遊びながら学べるコーナーが集まったエリアなど多岐にわたる仕掛けが盛りだくさん!
遊び終わるころには、充実感もあるはず。ぜひ一日中時間をとって、時間が許す限り五感を刺激する遊びを満喫しましょう。
キッズプラザ大阪の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区扇町2-1-7 |
電話 | 06-6311-6601 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終受付は16:15まで) |
休業日 | 第2、第3月曜(祝日の場合は翌日)、8月は第4月曜、年末年始(12月28日〜1月2日)、別途、臨時休館あり |
アクセス | 大阪メトロ堺筋線・扇町駅2号出口からすぐ |
料金 | 大人(16歳以上) 1,500円、子ども(6歳~15歳) 800円、幼児(3歳~5歳)500円、幼児(3歳未満) 無料ほか |
公式サイト |
堺市立ビッグバン(大阪府)
宇宙船をイメージした本館がひときわ目を引く室内テーマパーク!

外観だけでもワクワク感が味わえる「堺市立ビッグバン」は、泉ヶ丘駅から歩いて5分ほどで到着する、屋内型テーマパークで、天候を気にせず楽しめます。
宇宙船をモチーフにした本館、半円のこども劇場、地上約53mの遊具の塔の大きく3つで構成されており、1~4階までそれぞれ好奇心を刺激するアトラクションが盛りだくさん!4~8階は約53mもの高さがある巨大なジャングルジムになっており、垂直遊具17アイテムを設置している貴重なアトラクションです。上まで行った後は、達成感と充実感をたっぷり味わえますよ。
また授乳室や子ども用トイレ、ベビーシートといった設備も整っているので、安心して長時間過ごせるのも魅力のひとつです。
堺市立ビッグバンの基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府堺市南区茶山台1丁9番1号 |
電話 | 072-294-0999 |
営業時間 | 10:00〜17:00(最終入館は16:30まで) |
休業日 | 月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日 |
アクセス | 泉北高速鉄道・泉ヶ丘駅から徒歩約5分 |
料金 | 大人(高校生以上) 1,100円、小中学生 800円、幼児(3歳以上) 600円、3歳未満 無料 |
公式サイト |
NIFRE(ニフレル)(大阪府)
多様性がテーマの展示で感性を磨ける人気スポット
「NIFRE(ニフレル)」は、大阪の水族館・海遊館がプロデュースした水族館で、万博公園内にあります。
NIFREは、“多様性”をテーマに感性に触れる瞬間に出会える場所で、生きものへの興味が深まったり、日々の暮らしの中での気づきを得てほしいという願いが込められて誕生したそう。
それぞれの生きものの特徴を感じられるように、光や映像、音楽を用いながら展示されており、ついつい見入ってしまいますよ。
なかでもおすすめなのは「うごきにふれる」エリア。1本の小川を挟んで生き物が自由に行きかっている姿は動物園のようで、室内にありながら臨場感たっぷりですよ!
開放的な空間でピクニック気分を味わえるカフェもあるので、適度に休息しながら一日中満喫してくださいね。
NIFRE(ニフレル)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
電話 | 0570-022060(ナビダイヤル) |
営業時間 | 9:30~18:00(最終入館は17:00まで) |
休業日 | 年に1回設備定期点検のための臨時休業あり |
アクセス | 万博記念公園駅から徒歩約2分 |
料金 | 大人(高校生/16歳以上) 2,200円、小中学生 1,100円、幼児(3歳以上) 650円、3歳未満 無料 |
公式サイト |
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール(兵庫県)
子どもも大人も大興奮!アンパンマン好きにおすすめのミュージアム
JR神戸駅から歩いて約8分で到着する「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、遊びながらアンパンマンの世界観に親子で楽しめる室内テーマパーク。神戸ハーバーランドや神戸煉瓦倉庫といった人気観光地もあるので、遊びも観光も適度に楽しみたい人にもぴったりですよ。
館内は1階は入場無料エリアのショッピングモール、2階はアンパンマンの街に迷いこんだような空間で構成されており、遊んだり、写真を撮ったりして思う存分楽しめます!
神戸限定のグッズやパンも販売されているので、ぜひお土産にゲットしてくださいね。
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2 |
電話 | 078-341-8855 |
営業時間 | 【ミュージアム】10:00~18:00(最終入館は17:00まで) |
休業日 | 2025年4月17日、5月8日、6月26日、9月18日、10月16日、11月27日、12月31日、2026年1月1日、2日、2月26日 |
アクセス | JR神戸線・神戸駅から徒歩約8分、モザイク前バス停から徒歩約4分 |
料金 | 【ミュージアム】1歳以上 2,000円~2,500円 【ショッピングモール】入場無料 |
公式サイト |
KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)(兵庫県)
キッズから大人まで!思いっきり体を動かしたい人にぴったりな屋内アクティビティ施設
雨の日でもリフレッシュしたい人や運動したい人におすすめなのが神戸市にある「KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)」。アイランドセンター駅からすぐの場所にあります。
まるでバラエティ番組のような体験ができると人気で、精緻なつくりのアクティビティで多数そろっており、飽きることなく過ごせますよ。
アクティビティにはさまざまなレベルがあるので、運動が苦手な人でもチャレンジできるのが魅力のひとつ。
人を乗せた巨大ストーンを転がして点数を競う「にんげんカーリング」や足つぼマットの上に立ち、痛みに耐えながらPK対決をする「足つぼPK」といった、本人だけでなく、周囲も思わず大爆笑してしまうアクティビティが豊富なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
KOBE SUPER STADIUM(神戸スーパースタジアム)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9 1ROKKO i PARK8F |
電話 | 078-855-4500 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場は18:00まで) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 六甲ライナー・アイランドセンター駅から徒歩すぐ |
料金 | 【レギュラー/フリーパス】大人 3,200円、学生 3,000円、小学生 2,200円 |
公式サイト |
キッザニア甲子園(兵庫県)
真剣に楽しみながら社会のしくみを学べる人気施設

リアルな仕事やサービスを体験することを通して、社会のしくみを楽しむ学べる「キッザニア甲子園」は、甲子園駅から歩いて約14分の場所にあります。
動画制作スタジオやチョコレート工房、キッチンリフォームセンター、ゲーム会社医薬研究所など、約100種類の仕事やサービスがあるので、興味があるものがきっと見つかるはず!
仕事やサービスをすればキッザニアで使用できる専用通貨「キッゾ」が手に入り、別の体験やグッズ購入に使用できます。キッザニアを通してお金を稼ぐことの難しさや働く楽しさを自然と体感できるおすすめおでかけスポットです。
また、子どもが不器用ながらも一生懸命働いている姿は、親としてもうれしい気持ちになりますよね。ぜひ行ってみてください!
キッザニア甲子園の基本情報 | |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 |
電話 | 0570-064-343 |
営業時間 | 【第1部】9:00~15:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 阪神電車・甲子園駅から徒歩約14分 |
料金 | 大人(16歳以上)2,200円~、13~15歳 3,500円~、3~12歳 4,300円~、 |
公式サイト |
中四国エリアで遊べるおすすめ室内テーマパーク4選
続いて、中四国エリアでおすすめの室内テーマパークを厳選してご紹介!天候を気にせず楽しく遊べる場所から、地球について考えるきっかけになる場所までバラエティ豊かな室内テーマパークが勢ぞろいですよ。
ちゅーピーアスレチックSOLAE(広島県)
中四国最大級!大型遊具に大はしゃぎできるアミューズメント施設

広島県廿日市市にある「ちゅーピーアスレチックSOLAE」は、Funwall(ファンウォール)、ボルダリング、ロープクライミング、トランポリンといった大型遊戯を元気いっぱいに楽しめるアミューズメント施設で、その規模は中四国最大級を誇ります。
施設に入ると、思わずワクワクするような、空間いっぱいに配置された大型遊具の数々に、大人も一緒にわいわいはしゃいで遊べますよ。なかでもおすすめの「Funwall(ファンウォール)」は、ベースはクライミングウォールですが、楽しい仕掛けがたくさんの娯楽性の高いアトラクションでテンション上がること間違いなし!
また3歳以上の未就学児から遊べるキッズエリアも完備してあるので、家族で楽しめます。
時間指定で1回90分の入替制となっているので、時間に余裕を持って集合し、入場の準備を済ませておいてくださいね。
ちゅーピーアスレチックSOLAEの基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県廿日市市大野389番地2 |
電話 | 0829-56-2992 |
営業時間 | 土日祝や長期休暇(春休みや夏休み) 8:30~16:30(最終受付は15:00まで) |
休業日 | 土日祝や長期休暇以外 |
アクセス | JR前空駅北口から徒歩約10分 |
料金 | 【オールエリアパス】1,800円 |
公式サイト |
ちきゅうのにわ イオンモール広島府中店(広島県)
楽しく遊びながら地球のことを学べるプレイグラウンド

「ちきゅうのにわ イオンモール広島府中店」は、北極、氷山、火山、森などをテーマにした各エリアで楽しく遊びながら地球のおもしろさや自然について学べる大型屋内プレイグラウンド。2024年4月にオープンしたばかりで、0歳の赤ちゃんから小学生までを対象にしています。
見た目鮮やかながらも地球に関連する色で統一された空間は清潔感もあり、親子で安心して楽しめますよ。
定期的にSDGsや自然の大切さを学べるワークショップを開催しているので、親子で地球について考えるきっかけとしてぜひ参加してみてくださいね。
ちきゅうのにわ イオンモール広島府中店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1 イオンモール広島府中3階 |
電話 | 070-3100-4043 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終入場は20:00まで) |
休業日 | イオンモール広島府中の休館日に準ずる |
アクセス | JR山陽本線・天神川駅から徒歩約5分 |
料金 | 【平日/最初の60分】大人(13歳以上) 600円、子ども(0歳~12歳) 1,200円ほか |
公式サイト |
リトルプラネット LECT広島(広島県)
子どもたちの創造力を搔き立てる人気室内テーマパーク!
昔ながらも遊びに最新デジタルを組み合わせたアトラクションが人気の「リトルプラネット」がLECT広島に2023年11月にオープンしました。
冒険型デジタルボールプール「ZABOOM JOURNEY」や無限だるま落とし「DARUMA INFINITY」といったリトルプラネット定番のアトラクションはもちろん、子どもたちの創造力を刺激するアトラクションが盛りだくさん!なかでも「ZABOOM JOURNEY」にあるすべり台の色が変わったり音が鳴ったりする演出はLECT広島店だけだそう。
自分が描いた絵がスクリーン上で動き出したり、足元で四季の移ろいを感じられたりするアトラクションなどもあり、親子で楽しめるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
リトルプラネット LECT広島の基本情報 | |
---|---|
住所 | 広島県広島市西区扇2-1-45 LECT 2F |
電話 | 080-4743-8926 |
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付は20:30まで) |
休業日 | LECTの定休日に準ずる |
アクセス | アルパークバスターミナルからシャトルバスで約5分 |
料金 | 【平日/1日フリーパス】大人(18歳以上) 900円、子ども(4歳~12歳) 1,800円、幼児(2~3歳) 1,600円、中高生 1,600円、1歳以下 無料ほか |
公式サイト |
空想こども天国 KIT PLAY(愛媛県)
外みたいに遊びたい!そんな気持ちを叶えてくれる屋内型施設で大はしゃぎ

JR松山駅から歩いて約1分と好アクセスな「空想こども天国 KIT PLAY」は大人も子どもも一日中満喫できる室内テーマパーク。
ハイハイ、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんからキッズまで元気に体を動かして遊べるアトラクションが充実しているので、雨天時でも体力が尽きるまで思う存分楽しめますよ。なかでもさまざまな形の壁がずらりと並んでいるカラフルクライミングは高さ約6.5mの場所もあり、子どものチャレンジ精神を掻き立てます。もちろん命づながあるので安心してチャレンジできますよ。
また、遊び場が見えるコンセント付きのカウンターや県内産の杉を使用したホビットハウス、さらにはカフェも併設しているので、親も一緒に楽しめるのはうれしいポイントでしょう。
子どもが楽しめるのはもちろんのこと、見守る親も自分の時間を過ごせるので気軽に行ってみてくださいね。
空想こども天国 KIT PLAYの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市宮田町4(JR松山駅前)キスケBOX3F |
電話 | 089-998-3000 |
営業時間 | 【平日】10:00~18:00 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | JR松山駅から徒歩約1分、松山ICから車で約20分 |
料金 | 【平日/2時間プラン】1,950円、子ども(2歳~6歳) 600円 幼児(0歳~1歳)無料ほか |
公式サイト |
九州エリアで遊べるおすすめ室内テーマパーク5選
続いて、九州エリアへ行った際に、利用してみたい室内テーマパークを4箇所ご紹介!子ども向けの室内テーマパークから大人も楽しめる室内テーマパークまで厳選しているのでぜひおでかけの参考にしてみてくださいね。
BOSS E・ZO FUKUOKA(福岡県)
革新的なアトラクションの数々に興奮が止まらない室内テーマパーク

みすほPayPayドームのすぐ横にある「BOSS E・ZO FUKUOKA」は、絶景アトラクションや体験型の最新ミュージアムといった革新的なコンテンツが充実した地上7階建てのエンターテインメントビル。
光の演出が美しい「チームラボフォレスト 福岡」や地上約40mの高さからビルの壁面に沿って地上まで滑り降りるなどの体験ができる「絶叫3兄弟」、和の空間でバーチャル体験ができる「V-World AREA クレディ・アグリコル」といった体を動かすアトラクションも豊富にそろっています。
またサンリオキャラクターに会える「Dream!ng Park(ドリパー)」や「王貞治ベースボールミュージアム」のほか、「よしもと福岡 大和証券劇場」、「17LIVE HKT48劇場」といった施設もあり一日中満喫できますよ。フードコートがあるのも魅力のひとつです。
チケットは当日購入できるものもあれば、事前購入が必要なものもあるので、気になる人は早めに情報をチェックしてくださいね。
BOSS E・ZO FUKUOKの基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6 |
電話 | 施設により異なるため要確認 |
営業時間 | 施設により異なるため要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | みずほPayPayドームバス停から徒歩約5分 |
料金 | 施設により異なるため要確認 |
公式サイト |
福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール(福岡県)
観光にもぴったりなロケーション!アンパンマンの世界に没入しよう
「福岡アンパンマンこどもミュージアム in モール」は、中洲川端駅から駅直結と好アクセスのミュージアム。博多や天神にも近く、観光がてら気軽に遊びたい人にもぴったりです。
思わずほっこりするようなアンパンマンの世界観を満喫できるのはもちろんですが、なかでもおすすめなのは「バイキンひみつ基地」。打倒アンパンマンに燃えるばいきんまんが作ったひみつ基地で、普段はなかなかフォーカスされない内部の様子をじっくり観察しながら遊べます。また、ひみつ基地の真ん中はトランポリンになっており、元気に体を動かせますよ。天井にも仕掛けがあるので、ぜひ見てみてくださいね。
兄弟がいる家庭では下の子には早いかなと思う人もいるかもしれませんが、小さな子どもでも「パンこうじょうのおか」や「はっけんジオラマ」といったアンパンマンの世界観で直感的に遊べる場所もあるので安心ですよ。
福岡アンパンマンこどもミュージアム in モールの基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール5、6F |
電話 | 092-291-8855 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入場は16:00まで) |
休業日 | 2025年6月17日~19日、12月31日、2026年1月1日 |
アクセス | 地下鉄空港線・中洲川端駅から駅直結 |
料金 | 1歳以上 2,000円~2,200円 |
公式サイト |
ファンタジーキッズリゾート福岡店(福岡県)
1日では足りないほどアトラクションが充実した室内テーマパーク!

「ファンタジーキッズリゾート福岡店」は、JR柚須駅から歩いて約12分のイオンモール福岡東にある日本最大級規模の室内テーマパーク。約750坪という広大な館内の中には、大人も一緒に遊べるすべり台やふわふわエリア、らくがきコーナー、ファッションフォトスタジオ、アーケードゲームコーナーなど一日中遊べるアトラクションが盛りだくさんですよ。
また、抗菌してあるサラサラすなばもあり、子どもの砂場デビューにもぴったり!
前日までだと、当日の購入よりもおトクに買える入場チケットもあるので、気になる人は早めに予約しましょう。
ファンタジーキッズリゾート福岡店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県糟屋郡志免町別府北2-14-1 イオン福岡東ショッピングセンター2F |
電話 | 092-260-7010 |
営業時間 | 【平日】 10:00~18:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 柚須駅から徒歩約12分 |
料金 | 【平日/ファンタジーパック(遊び放題)】1,190円ほか |
公式サイト |
キッザニア福岡(福岡県)
英語を使ったアクティビティも!子どもの夢を応援したくなる室内テーマパーク

大きなガンダムのオブジェがシンボルのららぽーと福岡にある「キッザニア福岡」は、仕事やサービスを体験することで、社会のしくみを楽しく学べる室内テーマパーク。
約100種類もある仕事やサービスの中には、だし屋やDXエンジニア、ストップモーション・アニメーター、菌研究者など多岐にわたり、大人でも気になるような仕事やサービスがたくさん!
また英語を使用したアクティビティも開催されており、待ち時間なしで5つのアクティビティを英語を使いながら体験できますよ。少人数グループなので、英語がはじめての子どもでも安心して参加できます。人数に限りがあるため、早めにWEB予約しましょう!
キッザニア福岡の基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡 |
電話 | 050-3188-5352(9:00~18:00) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | JR竹下駅から徒歩約9分 |
料金 | 【1部制 13時からの4時間チケット】大人(16歳以上) 1,900円、小人(3歳~12歳) 3,000円、中人(13歳~15歳) 3,000円、ほか |
公式サイト |
Athletic Resort メリッタKid's SASEBO(メリッタキッズ佐世保)(長崎県)
佐世保の人気観光地・九十九島をモチーフにした大型キッズパーク
「Athletic Resort メリッタKid's SASEBO(メリッタキッズ佐世保)」は、長崎県佐世保市にある室内テーマパークで、天候や気温を気にせず思う存分遊べる人気スポット!
風光明媚な景勝地として有名な観光地・九十九島をモチーフに、島の緑、海の水色を配色しているそう!
基本が2時間制なので、佐世保観光と一緒に組み込んだりと旅行の際に利用するのも◎
館内にはハーネスなしで気軽に挑戦できる「クライミングチャレンジ」や、3万ピース以上あるブロックプールの「ジョイチャレンジ」、仕掛けがたくさんの「Merry Land号」やトランポリンなど思いっきり遊べますよ。
これだけアトラクションが充実していながら、1人1,000円以下で利用できるのもうれしいポイント。ぜひ行ってみてくださいね。
Athletic Resort メリッタKid's SASEBO(メリッタキッズ佐世保)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市宮地町89番1号 |
電話 | 0956-59-8601 |
営業時間 | 10:00~18:00(17:00受付終了) |
休業日 | 第3月曜(祝日の場合は開館、翌日休館) |
アクセス | 松浦中央公園口バス停から徒歩すぐ |
料金 | 【基本プラン(2時間)】大人(同伴) 500円、子ども(2歳~小学生) 900円、幼児(0、1歳) 無料 |
公式サイト |
沖縄で遊べるおすすめ室内テーマパーク3選
最後に、沖縄で必ず行きたい、人気の室内テーマパークの見どころをご紹介!温暖な気候が魅力の沖縄は、全国的にも降水量が多い地域でもあります。外で遊ぶイメージが強い沖縄ですが、もし雨天になってしまっても、外で遊んでいるのと同じくらい楽しめる室内テーマパークを厳選しました。
teamLab Future Park Okinawa(チームラボ 学ぶ!未来の遊園地)
“共創”がコンセプト!チームラボ監修の体験型アート施設
「teamLab Future Park Okinawa(チームラボ 学ぶ!未来の遊園地)」はおもろまち駅から徒歩すぐの場所にある体験型アート施設。
人間にしかできない共同的な創造性=“共創”をコンセプトに、個人でやりがちな創造を一緒に自由に取り組める空間となっていますよ。
世界中のさまざまな美術館に作品が展示されているチームラボが監修しており、自分が描いた絵がデジタル空間で動いたり、光や音の演出で楽しめたりと、子どもも大人も一緒に楽しめる施設です。
なかでもおすすめなのは、入り口を入ってすぐにある「鼓動する谷のグラフィティネイチャー」。高低差のある立体的な地形になっており、自分が描いた生きものが現れ、ほかの生きものを食べたり、食べられたりしながらひとつの生態系をつくっていく様子が見られます。花も登場しますが、季節の移ろいを感じられるようになっているのも魅力です。
なにより、どこを切り取っても写真を撮りたくなるような美しい空間が広がっているので、ぜひカメラを用意して行ってみてくださいね。
teamLab Future Park Okinawa(チームラボ 学ぶ!未来の遊園地)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4丁目1 DFS Okinawa Naha City 3F |
電話 | 0120-782-460 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入館は19:00まで) |
休業日 | 毎月第3木曜 |
アクセス | ゆいレール・おもろまち駅から徒歩すぐ |
料金 | 大人(18歳以上) 2,000円、中高生 1,400円、子ども(4歳以上~小学生) 1,200円、未就学児 無料 |
公式サイト |
あそびパークPLUS サンエー浦添西海岸パルコシティ店
対象は小学生まで!沖縄初&最大級の室内テーマパーク

さまざまなアミューズメント施設を運営するバンダイナムコアミューズメントが運営する「あそびパークPLUS サンエー浦添西海岸パルコシティ店」は、ショッピングや食事の合間などに気軽に利用できる室内テーマパーク。
6カ月~12歳までを対象に、おもに5つのコーナーで元気いっぱいに体を動かして遊べます。「デジタルボールフィールド」では、巨大なスクリーンにボールを投げると、見える世界が変わっておもしろいとか!
また、大量のクッションを自由に積んだり、並べたりしてオリジナルの作品がつくれる「DoNow」もおすすめですよ。
30分から利用できるので、ぜひ家族や友人と楽しんでくださいね。
あそびパークPLUS サンエー浦添西海岸パルコシティ店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 沖縄県浦添市西洲三丁目1番1 サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 3F |
電話 | 098-943-2394 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付は19:30まで) |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | バス停サンエーパルコシティ前バス停から徒歩約1分 |
料金 | 【最初の30分】大人 700円、子ども(6カ月~12歳) 700円 |
公式サイト | https://bandainamco-am.co.jp/kids/asobiparkplus/loc/urasoe.html |
ちきゅうのにわ イオンモール沖縄ライカム店
遊びながら地球のおもしろさに触れられる人気スポット
国内に続々とオープンしている「ちきゅうのにわ」が2024年3月、イオンモール沖縄ライカム店にオープンしました。
遊びを通して地球のおもしろさや自然を学べるプレイグラウンドですが、ここでは沖縄らしい要素もプラスされているとか。屋内で遊べるのはもちろんのこと、テラスには「ちきゅうのにわ」最大規模の屋外スペースと噴水を導入しており、沖縄ならではの温暖な気候で思いっきり遊べますよ。
混雑状況が公式HPで事前に分かるのもうれしいポイントで、ショッピングの合間でも利用できるので、親子のおでかけにいかがでしょうか?
※噴水は夏季限定の稼働
ちきゅうのにわ イオンモール沖縄ライカム店の基本情報 | |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 イオンモール沖縄ライカム Rycom Village C2階 |
電話 | 070-3100-4908 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場は19:00まで) |
休業日 | 要確認 |
アクセス | イオンモール沖縄ライカムバス停から徒歩約3分 |
料金 | 【平日/最初の60分】大人(13歳以上) 600円、子ども(0歳~12歳) 1,200円ほか |
公式サイト |
全国各地の室内テーマパークを満喫しよう
この記事では、日本全国のおすすめの室内テーマパークをエリアごとに紹介しました。それぞれの室内テーマパークでコンセプトがあり、特徴も異なるため、同じ系列店であっても場所が違えばおもしろい体験ができますよ。
ぜひ紹介した内容を参考に、国内の室内テーマパークで、親子で楽しい思い出づくりをしてくださいね!
cover photo by pixabay