NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

日本ヒルトンの魅力とは?おすすめホテル11選も紹介!

この記事では、日本ヒルトンの魅力に迫ります。ヒルトンはたくさんのブランドを展開する世界でもっとも有名なホテルグループのひとつ。日本にもたくさんあるそれぞれのブランドの魅力とおすすめホテル11選を解説します。

ライター
Satoshi Nakamura
日本と世界を旅する釣り大好きアウトドア系ライター。テレビのリサーチ&構成作家として鍛えたスキルを活かして、旅先の歴史やみどころ、おいしいものを徹底調査してから訪れるのがモットー。これまでにアメリカのルート66走破とグランドサークルドライブ旅(2周)、日本の47都道府県ドライブ旅を達成し、現在は47都道府県での釣果達成にも挑戦中!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では、日本ヒルトンの魅力に迫ります。ヒルトンはたくさんのブランドを展開する世界でもっとも有名なホテルグループのひとつ。日本にもたくさんあるそれぞれのブランドの魅力とおすすめホテル11選を解説します。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

人気ホテルブランド・ヒルトンとは?

photo by Expedia

ヒルトンは世界的に有名なホテルグループ。日本では日本ヒルトンという会社が運営しています。また日本でのヒルトンブランドのホテルはまとめて日本ヒルトンと呼ばれるのが一般的。実はヒルトンブランドのホテルはヒルトンと名前のつくホテル以外にもいくつかあります。

まずはヒルトン、そして日本ヒルトンとはどのようなホテルグループなのか、紹介しましょう。

ヒルトングループの概要

ヒルトンといえば、世界でもっとも有名な高級ホテルブランドのひとつ。世界138の国と地域で8,300軒、125万室以上のホテルを運営し、ゲスト・ロイヤルティ・プログラムであるヒルトン・オナーズの会員数は2億人以上という規模を誇ります。

創業者のコンラッド・ヒルトンがヒルトンの名を冠した最初のホテルを開業したのは、1919年。アメリカのテキサス州で最高のホテルを目指したヒルトンは、今では世界でもっとも尊敬されるホテルブランドのひとつとなり、創業からの現在までに30億人以上が宿泊しています。

世界のヒルトン・ファミリー・ブランド

photo by Expedia

ヒルトンにはたくさんのホテルブランドがあります。なかにはあまり聞いたことがないブランドがあるかもしれません。まずはヒルトンのブランドをグループ別に紹介しましょう。

どのコンセプトのグループに属しているか分かれば、各ホテルのスタイルが見えてくるため、宿泊する際の目安になりますよ。

Luxurious getaways(ラグジュアリーなバケーション)

世界的に人気の高い目的地でぜいたくな滞在を提供するホテルとリゾートのブランドです。

  • ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ
  • LXRホテルズ&リゾーツ
  • コンラッド・ホテルズ&リゾーツ
  • シグニア by ヒルトン
  • ノマド

Locally inspired(地元のインスピレーション)

地元ならではの滞在を重視したホテルブランドです。

  • キャノピー by ヒルトン
  • グラデュエイト by ヒルトン
  • テンポ by ヒルトン
  • モットー by ヒルトン

Premium experiences(プレミアムな体験)

世界の活気あふれる都市やレジャースポットでの洗練されたホテルとリゾートのブランド。

  • ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ
  • ダブルツリー by ヒルトン

Curated collections(厳選されたコレクション)

素晴らしいロケーションにある、独特でユニークなデザインのホテルのブランド。

  • キュリオ・コレクション by ヒルトン
  • タペストリー・コレクション by ヒルトン

Spacious suites(広々としたスイート)

自宅のように快適に過ごせるホテルのブランド。

  • エンバシー・スイーツ by ヒルトン
  • ホームウッド・スイーツ by ヒルトン
  • ホーム2スイーツ by ヒルトン
  • リブスマート・スタジオ by ヒルトン

Elevated essentials(ワンランク上のアメニティ)

自慢のアメニティとサービスを用意しているホテルのブランド。

  • ヒルトン・ガーデン・イン
  • ハンプトン by ヒルトン
  • トゥルー by ヒルトン
  • スパーク by ヒルトン
  • ヒルトン・グランド・バケーションズ

More ways to stay(多様な滞在方法)

各ロケーションの特徴を活かしたプライベートな空間で特別な体験ができるブランド。

  • スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド
  • オートキャンプ

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

北海道から沖縄まで。日本ヒルトンの歴史

photo by Expedia

ヒルトンはアメリカを拠点とする世界的なホテルチェーンですが、そのうち日本で展開している事業は日本ヒルトンと呼ばれています。こちらも基幹となるヒルトン・ホテル&リゾーツ以外に複数のブランドがあり、北海道から沖縄まで幅広く展開しています。

日本ヒルトンは日本で初めての外資系ホテルチェーン。日本のホテルに革命を起こし、業界をリードし続けてきたことから、今でも特別な存在感を放っています。ここではその華麗な歴史のごく一部を紹介しましょう。

  • 1963年:日本初の外資系ホテルである東京ヒルトン(現在のヒルトン東京)が開業
  • 1966年:ザ・ビートルズが初来日し、東京ヒルトンに宿泊
  • 1967年:ショーン・コネリーが映画『007は2度死ぬ』の撮影のための来日し、東京ヒルトンで記者会見を開催
  • 1971年:東京ヒルトンで日本初の中華食べ放題がスタート
  • 1984年:東京ヒルトンで日本初のデザートビュッフェがスタート
  • 1990年:テレビドラマ『ホテル』の放送開始。東京ベイヒルトンインターナショナルが主な撮影の舞台に。大阪ヒルトンインターナショナル、名古屋ヒルトンインターナショナルでも撮影を実施
  • 1992年:イギリスのサッチャー首相が東京ベイヒルトンインターナショナルに来館
  • 2000年:ダライ・ラマが講演会のためヒルトン東京ベイに来館

日本ヒルトンのブランド

世界のヒルトンブランドのうちのいくつかは、日本でも展開しています。それぞれのブランドの特徴を紹介しましょう。

ラグジュアリーブランド

photo by Expedia

日本ヒルトンのブランドの中で最高級に位置づけられるラグジュアリーブランドは3つ。コンラッド、ウォルドーフ・アストリア、LXRがあります。

コンラッド・ホテルズ&リゾーツ

創設者コンラッド・ヒルトンにちなんで名づけられたラグジュアリーブランド。モダンな最高級ブランドとして、世界5大陸に約50軒のホテルを展開しています。

都市部のビジネスエリアやリゾート地に立地し、大胆なデザインと現代アートが融合した洗練された空間が特徴です。最新テクノロジーを備えた広々とした部屋、細やかなカスタマイズサービス、著名シェフによる上質な料理が楽しめるレストランやバーなど、特別な滞在体験を楽しめます。

日本のコンラッド・ホテルズ&リゾーツ
  • コンラッド東京
  • コンラッド大阪

ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ

歴史あるニューヨークのウォルドーフ=アストリアホテルをルーツとし、世界のランドマークとなる場所に34軒のホテルを展開しているラグジュアリーブランド。伝統と格式を重んじた優雅な空間、豪華なレストラン、洗練されたアートコレクションなどが特徴です。

最上級の客室アメニティを備え、優雅な滞在を体験できるホテルに加えて、自宅でくつろぐような快適さと高品質なサービスを組み合わせた最上級のレジデンスも展開しています。

日本のウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ
  • ウォルドーフ・アストリア大阪
  • ウォルドーフ・アストリア東京日本橋(2026年開業予定)

LXRホテルズ&リゾーツ

独自性や希少性を強調し、世界中の選ばれた観光地だけで展開するラグジュアリーホテルブランド。他では味わえない体験を楽しめるのが魅力で、ブランドは現在急成長中です。

日本のLXRホテルズ&リゾーツ
  • ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts(京都)

高級ブランド

photo by Expedia

世界のヒルトンにはラグジュアリーブランドに続くランクの高級ブランドもたくさんあります。そのうち日本で展開しているのは、基幹ブランドのヒルトン・ホテルズ&リゾーツとダブルツリー by ヒルトンです。

ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ

100年に渡って世界のホテルホスピタリティの基準を築いてきたヒルトンホテルのフラッグシップブランド。世界中の主要都市やリゾート地に600軒以上のホテルを展開し、快適な部屋と充実した施設でリラックスできる滞在を楽しめます。

日本のヒルトン・ホテルズ&リゾーツ
  • ヒルトンニセコビレッジ
  • ヒルトン成田
  • ヒルトン東京
  • ヒルトン東京ベイ
  • ヒルトン東京お台場
  • ヒルトン横浜
  • ヒルトン小田原リゾート&スパ 
  • ヒルトン名古屋
  • ヒルトン京都
  • ヒルトン大阪
  • ヒルトン広島
  • ヒルトン福岡シーホーク
  • ヒルトン長崎
  • ヒルトン沖縄北谷リゾート
  • ヒルトン沖縄瀬底リゾート
  • ヒルトン沖縄宮古島リゾート

ダブルツリー by ヒルトン

世界中のビジネス旅行者やレジャー旅行者に人気の高級ホテルブランドです。温かいおもてなしの提供が主な理念。現代的な部屋とアメニティで心地よいひとときを過ごせます。

日本のダブルツリー by ヒルトン
  • ダブルツリー by ヒルトン東京有明
  • ダブルツリー by ヒルトン富山
  • ダブルツリー by ヒルトン京都駅
  • ダブルツリー by ヒルトン京都東山
  • ダブルツリー by ヒルトン大阪城
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇
  • ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城
  • ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート

その他のブランド

photo by Expedia

日本のヒルトン・グループには他にも個性的なホテルブランドがあります。

キュリオ・コレクションbyヒルトン

世界中の魅力的な観光地で175軒以上の個性ゆたかなホテルを展開しているブランドです。各ホテルは独自の歴史やデザイン、地域性を強く反映しているのが特徴。統一されたスタイルではなく多様性を持たせたラインナップ、個性的な建築とデザインで、唯一無二の滞在を体験できます。

日本のキュリオ・コレクションbyヒルトン
  • 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

キャノピー by ヒルトン

その土地の魅力を存分に味わえるワンランク上のブティックホテルブランド。洗練されたデザイン、オーダーメイドの料理とドリンクなどで地元の魅力を体感でき、最高級のアメニティと心地いい雰囲気で活力とインスピレーションを与えてくれるホテルです。

日本のキャノピー by ヒルトン
  • キャノピー by ヒルトン大阪梅田

ヒルトン・ガーデン・イン

ぜいたくな部屋とワンランク上の特別なアメニティが特徴のホテルブランド。広々とした部屋、上質な眠りとすっきりとした朝の目覚めを実現する寝心地のいいベッド、ゆったりとしたワークスペース、きめ細やかなサービスや魅力的なソーシャルスペースで、快適な滞在が叶いますよ。

日本のヒルトン・ガーデン・イン
  • ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸

スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(SLHホテル)

ヒルトンはスモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドと提携し、個性あふれるブティックホテルやユニークなロケーションのコレクションを展開しています。従来の型にとらわれないユニークなホテル、また日本の有名ホテルのいくつかがこのグループに属しています。

日本のSLHホテル
  • カサラニセコビレッジ・タウンハウス
  • 東京ステーションホテル
  • 高輪 花香路
  • ホテル雅叙園東京
  • ザ・タワーホテル・ナゴヤ
  • 名古屋観光ホテル エスパシオ
  • 志摩観光ホテル ザ ベイスイート
  • フォションホテル京都
  • ホテル長楽館
  • ソワカ
  • Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新
  • ザ・テラスクラブ ウェルネスタラソ アット ブセナ

日本ヒルトンのおすすめホテル①:ラグジュアリーホテルブランド

ここからは日本ヒルトンでぜひ泊まってみたいホテル11選を紹介します。まずは最高級のラグジュアリーブランドから。

日本ヒルトンにはコンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ、LXRホテルズ&リゾーツという3つのラグジュアリーブランドがあり、それぞれに独自のスタイルで最上級の宿泊体験を追求しています。記念日をはじめとした特別な滞在にぴったりの宿泊が楽しめますよ。

まずは極上の滞在時間を叶えてくれる最上級ブランドのおすすめホテルを紹介しましょう。

コンラッド東京

特別な東京ステイを実現するラグジュアリーホテル

photo by Expedia

コンラッド東京は、フォーブス・トラベルアワードをはじめとした数々の受賞を誇る5つ星ホテル。洗練されたなかにも温かみのあるワールドクラスのサービスを体験できます。

東京湾のウォーターフロントに位置し、浜離宮恩賜庭園やレインボーブリッジ、東京湾を一望する絶景も自慢。銀座や新橋が徒歩圏内という好立地で、東京観光を満喫できるのもポイントです。

都内最大級の部屋とスイート

photo by Expedia

スタンダードでも48㎡の広さがある部屋は都内最大級。天井高3mを誇る広々とした空間は和の装飾が随所に施され、ラグジュアリーながらも温かみを感じられるのが特徴です。レインボーブリッジを含む東京湾の夜景が美しいベイビュールームと、ダイナミックな高層ビル群を一望するシティビューの部屋があります。

エグゼクティブラウンジへのアクセスがついたエグゼクティブルームも人気です。エクスクルーシブなラウンジではゆったりと朝食やカクテルを楽しめます。

さらにぜいたくな37階の最上級スイートは226㎡の広さもあり、パノラマの絶景を眺めながら極上のひとときを過ごせますよ。

個性豊かなダイニング

photo by Expedia

コンラッド東京のレストランとバー&ラウンジは個性豊かな料理が魅力。世界の国々のめずらしい食材やアートなどにインスパイアされたメニューがそろっています。

たとえばフランス料理をベースにさまざまな国の技法を取り入れた新スタイルのモダンフレンチレストランのコラージュは、開放的なキッチンや都会的な内装も魅力で、高さ7mの窓からは汐留のダイナミックな景色を一望できます。

ブルーで統一されたスタイリッシュなインテリアが印象的なチャイナブルーでは、本格的な広東料理を楽しめます。アートから着想を得た料理と高さ8mのワインセラーが自慢で、窓一面に広がる浜離宮恩賜庭園と東京湾の景色も満喫できますよ。

さらに、東京湾のパノラマを望めるバーのトゥエンティエイトは、昼はオリジナルのアフタヌーンティーがいただけるラウンジ、夜はバンドのライブ演奏を堪能できるバーとして人気です。

和の雰囲気も魅力のリラクゼーション施設

photo by Expedia

日本を代表するラグジュアリーホテルならではのウェルネス空間も魅力的です。

水月スパ&フィットネスでは日本の素材を使用したコースやメンズ向けのトリートメントなど豊富なプロダクトを用意。一人ひとりに最適なトリートメントをカスタムメイドして提供しています。

29階にあるフィットネスエリアには墨絵をモチーフにした25mの室内プール、最新マシンを備えたジム、スタジオ、サウナ、ジェットバスなどを完備。身体のメンテナンスはもちろん、ストレスケアやリフレッシュにも最適な空間です。

コンラッド東京の基本情報

住所

東京都港区東新橋1-9-1

電話

03-6388-8000

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

12:00

料金

56,050円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅から徒歩1分

公式サイト

https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ウォルドーフ・アストリア大阪

大阪駅の目の前にそびえ立つラグジュアリーホテル

photo by Expedia

ウォルドーフ・アストリア大阪は、大阪駅の目の前にそびえるグラングリーン大阪南館パークタワーの上層階に位置するラグジュアリーホテル。2026年に予定されているウォルドーフ・アストリア東京日本橋の開業までは日本で唯一のウォルドーフ・アストリアホテルとなります。

長年受け継がれてきた格調高いホスピタリティの伝統を守るホテルは、洗練された食事や心安らぐウェルネスアメニティが特徴。大阪の中心で時を超えたエレガンスを堪能できます。

ゆとりある広さと圧巻のパノラマビューが魅力の部屋&スイート

photo by Expedia

全室46m²以上のゆとりある部屋は、クラシックなアールデコ調の豪華さと伝統的な和の落ち着いたデザインが融合。特注の家具や優しい質感の素材に囲まれてぜいたくな時間を堪能できます。31階以上の部屋から望む大阪湾や梅田のパノラマビューも圧巻です。

最上級のプレジデンシャルスイートは193m²。独立したリビングルームとダイニングルーム、ベッドルーム、パントリー、パウダールームを備えています。オーダーメイドの照明設備や手作りのインテリアなど、洗練された芸術的な空間も見逃せません。

ニューヨークを感じさせるダイニング

photo by Expedia

ウォルドーフ・アストリア大阪のダイニングは、ブランドが長年にわたって料理にもたらしてきた革新の伝統を継承。ニューヨークのシグネチャーメニューと日本の味を融合させた新しいダイニング体験が楽しめます。

シックなフランス風ブラッセリーのJolie、寿司と鉄板焼のTsukimi、ジャズ時代をイメージした活気あふれるラウンジのCanes and Tales、ウォルドーフ・アストリアを象徴するPeacock Alleyなど、それぞれのレストランで至福のグルメ体験が待っています。

世界的に有名なウォルドーフサラダや、朝食の定番になったエッグベネディクト、国際的な人気を誇るレッドベルベットケーキなど、ウォルドーフ・アストリアならではのメニューも外せません。

日本文化にヒントを得たウェルネスプログラム

photo by Expedia

The Waldorf Astoria Spaでは、高級スキンケア製品やオリジナルアロマを取り入れたアロマセラピーのほか、日本文化にヒントを得たウェルネスプログラムも体験できます。心を落ち着かせてくれる伝統的な茶道体験や、滋養強壮にも効果的な甘酒、瞑想的な古刹の鐘の音色など、地元の専門家とのコラボレーションで生まれたオーダーメイドのスパはとてもユニークで高級感にあふれています。

ぜいたくなウェルネス施設も話題で、特に屋内プールは30階から大阪市街のパノラマビューを望む極上の空間。温水プールや温水ジェットバス、ドライサウナ、ミストサウナで非日常のリラックス体験が味わえますよ。

ウォルドーフ・アストリア大阪の基本情報

住所

大阪府大阪市北区大深町5-54

電話

06-7655-7111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

12:00

料金

76,500円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

大阪駅から徒歩約5分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/osawawa-waldorf-astoria-osaka/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ROKU KYOTO, LXR ホテルズ&リゾーツ

京都の奥座敷のラグジュアリーリゾート

photo by Expedia

ROKU KYOTO, LXR ホテルズ&リゾーツは、鷹峯三山や天神川に囲まれた静かなリゾート地、洛北にたたずむラグジュアリーホテル。アジア太平洋地域初、そして日本で唯一のLXRブランドのホテルとなります。

ホテルがあるのは400年以上前に本阿弥光悦が洛北に築いた琳派発祥の地。Dive into Kyotoをコンセプトに、京都の奥深い魅力を体験できる非日常空間です。

和紙作りや陶芸、茶道など、京都ならではの文化体験も魅力。静かな奥座敷で京都の四季と伝統文化に触れるぜいたくなリゾートステイが堪能できますよ。

伝統的な京都の要素を現代的に解釈した部屋とスイート

photo by Expedia

部屋とスイートのインテリアは本阿弥光悦がつくった芸術村からインスピレーションを得た伝統的かつスタイリッシュな雰囲気。自然との調和を意識したシンプルなデザインの部屋には唐紙をはじめとする京都の工芸品を取り入れ、壁一面の窓からは天神川と鷹峯の雄大な自然を望みます。

もっともコンパクトなデラックスルームでも50㎡とゆとりある広さ。上品でエレガントなデザインで季節ごとに変わる鷹峯の景色を楽しめます。

プレミアムターンダウンサービスやソープバトラーサービス、シグネチャーカクテルサービスなどの特典がつくプレミアフロアの部屋も人気です。

スタイルを選べるダイニング

photo by Expedia

TENJINは、シェフズテーブル、オールデイダイニング、ザ バーという3つのシーンに分かれていて、スタイルや用途で選べるダイニング。自然・芸術・料理をモチーフに、型にはまらない美しさを追求したフレンチを提供しています。

シェフズテーブルの魅力は、フランス料理の技法と最高級の旬の食材で仕立てる特別コース。自然と芸術が融合した料理の数々は思い出に残る食体験となるはずです。

オールデイダイニングでは、フレンチをベースとしたコースまたはアラカルトの朝食、昼食、夕食、軽食を提供。季節の味覚や地元野菜にこだわっているのもポイントです。

ザ バーは、水盤に面した幻想的な空間。大人の社交場、好奇心をくすぐるもう一つの京都がテーマです。国産のアルコール類を中心に自然の食材から作り出されるシグニチャーカクテルなど、ここでしか体験できないお酒もそろっています。

京都の魅力を満喫できるアクティビティ

photo by Expedia

特別な体験ができるROKU KYOTOオリジナルのアクティビティも人気です。

平安時代に行われていた紙屋川の水を使う紙漉きを再現した和紙作り体験では、アーティストの指導のもと、厳選された雁皮を使った和紙作りに挑戦できます。

金継ぎ体験も京都伝統の技術を学べるアクティビティ。割れたり欠けたりした陶器を漆で接着しつつ、接着部に金をしつらえる伝統的で美しい修復技法です。

ほかにもしょうざんリゾート内の憧れの茶室・玉庵での至極の茶道体験や、伝説の芸妓による祇園の街並み案内ツアーなど、ぜいたくなアクティビティがそろっています。

ROKU KYOTO, LXR ホテルズ&リゾーツの基本情報

住所

京都府京都市北区衣笠鏡石町44-1

電話

075-320-0111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

12:00

料金

68,000円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

京都駅から車で約30分

地下鉄烏丸線北大路駅から車で約10分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/itmolol-roku-kyoto/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

日本ヒルトンのおすすめホテル②:高級ホテル&その他のホテルブランド

続いては日本ヒルトンの高級ホテルブランドから、おすすめのホテルを紹介します。メインとなるヒルトン・ホテルズ&リゾーツだけでなく個性的なブランドも紹介するので、ぜひホテル選びの参考にしてくださいね。

ヒルトンニセコビレッジ

羊蹄山の絶景が魅力の高級ホテル

photo by Expedia

ヒルトンニセコビレッジは、標高1,308mのニセコアンヌプリのふもとに建つ絶景リゾートホテル。館内の大浴場や一部の客室、レストランから蝦夷富士(えぞふじ)とも呼ばれる雄大な羊蹄山が一望できます。

ニセコのあたたまりの湯として知られる温泉も自慢。羊蹄山を眺めながらのんびりとリラックスできます。とくに露天風呂は大きな池に隣接していて開放感ばつぐん。自家源泉かけ流しの温泉には疲労回復に効果の高い成分が多く含まれています。

大自然の景色も楽しめるスタイリッシュな部屋とスイート

photo by Expedia

スタイリッシュで居心地のいい部屋は開放的な窓からニセコの大自然を眺められるのがポイント。人気の部屋は羊蹄山ビューで、2面の窓が広がるパノラマビューの部屋もあります。

北海道の自然をコンセプトにデザインされたデラックスルームや最大4名まで一緒に宿泊できるデラックスファミリールームなどがあるなかでもっともぜいたくなのは、最上階の18階に1部屋だけあるスイートルーム。寝室とリビング二間続きのゆったりした64㎡の部屋で、バスルームでは天然温泉が楽しめます。

スタイリッシュなダイニング

photo by Expedia

伝統的な料理からカジュアルなグリル料理まで選べるダイニング&バーも魅力的です。

バー&グリルのメルトでは、羊蹄山を望みながら厳選された最高級ビーフやシーフードなどをいただけます。

スタイリッシュなバーのエゾでは、北海道の食材とボリューム満点のバーガー、ナポリの老舗のこだわり小麦を使ったピザ、お得なビールの飲み比べセットなどが楽しめますよ。

冬季にはビュッフェレストランの羊蹄と日本料理のシサムもオープンし、さらにバラエティゆたかな料理が楽しめますよ。

冬も夏も楽しいアクティビティ

photo by Expedia

ヒルトンニセコビレッジといえば、パウダースノーを求めて世界各地から大勢のスキーヤーとスノーボーダーが訪れる有名なスノーリゾートです。初心者からプロまで楽しめる全27コース、総滑走距離5kmのニセコビレッジスキーリゾートに直結しています。

また雄大な自然を楽しめる夏も人気。ホテル隣接の自然体験グラウンドピュアでは総延長1.4kmのロングスケール乗馬体験やトレッキング、熱気球などさまざまなアクティビティを体験できます。

過ごしやすい気候のゴルフパラダイスとしてもおなじみ。ホテルの目の前にはニセコビレッジゴルフコースがあり、部屋からゴルフシューズのまま行ってすぐにプレーできます。721ヤードの超ロングコースを含む雄大な18ホールで北海道ゴルフの魅力を堪能できますよ。

ヒルトンニセコビレッジの基本情報

住所

北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

電話

0136-44-1111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

11:00

料金

12,750円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR倶知安駅から宿泊客用無料バスあり(約25分)

公式サイト

https://nisekovillage.hiltonjapan.co.jp/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ヒルトン東京

日本初のヒルトンの歴史を伝えるシンボル的ホテル

photo by Expedia

ヒルトン東京は1963年に日本初の外資系ホテル、東京ヒルトンとして永田町に開業した伝説的な高級ホテル。1984年に現在の新宿副都心へ移転しました。老舗ホテルとしての信頼を守りながらも常に新しさを提案しているのがヒルトン東京の醍醐味で、外資系ホテルのなかでもとくに日本らしさを強く意識し、館内のいたるところで和の表現が見られるのもポイントです。

地下鉄丸の内線の西新宿駅に地下通路で直結し、都内の観光に便利な立地。37階のエグゼクティブラウンジからは都庁や西新宿の高層ビル群の息をのむような夜景も楽しめます。

クールジャパニーズスタイルの部屋とスイート

photo by Expedia

客室は茶室の凛とした静けさと現代的な機能性を持ち合わせたクールジャパニーズスタイル。障子と襖が配され落ち着いたデザインはヒルトン東京の開業当時から受け継がれています。

リーズナブルなヒルトンルームは柔らかなオフホワイトを基調とし、温かみのある天然木でまとめられた居心地のよさがポイント。専用ラウンジが利用できるタワースイートエグゼクティブは、66m²のラグジュアリーな空間が圧倒的で、リビングルームの3面にとられた窓からは新宿中央公園の緑を望めます。

絶景のダイニングとバー、ラウンジ

photo by Expedia

ヒルトン東京には8つのレストランやカフェ、バーがあり、目的に合わせて利用できます。

和食、中国料理、グリルレストランとバー&ラウンジが一体となった革新的な食空間であるTSUNOHAZUには、専用グリルカウンターで焼き上げる熟成肉が人気のメトロポリタングリルのほか、中国料理の王朝、日本料理の十二颯、バー&ラウンジのZATTAでこだわりの料理やお酒が味わえます。

1階のマーブルラウンジのスイーツビュッフェも話題。都内のホテルラウンジでもっとも予約が取れないといわれています。季節ごとにテーマが変わり、物語のなかに迷い込んだような世界観も人気の秘密。30種類以上のスイーツや軽食が楽しめます。

優雅な滞在を実現する施設とサービス

photo by Expedia

新宿駅から毎日運行しているシャトルバスをはじめ、ジムや室内プール、サウナ、マッサージ施設、屋上テニスコートなど、優雅な新宿ステイを実現する施設やサービスも充実しています。特に室内プールは大きな窓から日差しが降り注ぐ明るい雰囲気です。

エグゼクティブルーム利用ゲスト専用のラウンジはホテル自慢の施設のひとつ。37階のエグゼクティブラウンジで朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルを提供しているほか、ラウンジスタッフがきめ細やかなサービスで快適な滞在をサポートしてくれます。都庁や西新宿の高層ビル群を間近に望む夜景も息をのむ美しさですよ。

ヒルトン東京の基本情報

住所

東京都新宿区西新宿6-6-2

電話

03-3344-5111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

11:00

料金

50,000円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR新宿駅(西口)から徒歩約10分

地下鉄丸ノ内線西新宿駅から徒歩約2分

公式サイト

https://tokyo.hiltonjapan.co.jp/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ヒルトン小田原リゾート&スパ

温泉も魅力の高級リゾートホテル

photo by Expedia

ヒルトン小田原リゾート&スパは、箱根の山々と雄大な海に囲まれた城下町・小田原市に位置するエレガントなリゾートホテル。

天然温泉の大浴場やテニスコート、屋内外のプール、スパなど施設も充実しているので、ホテルステイを存分に満喫できます。部屋をはじめ、フロントロビーやバーデゾーンなど館内のいたるところに小田原提灯やクロマツ、梅、寄木細工など、地域の歴史や文化をモダンにアレンジしたデザインが取り入れられているのも特徴です。

ドッグフレンドリールームもある部屋

photo by Expedia

すべての部屋が相模湾に面していて広大な海と空の絶景を望めるのもポイント。自然に囲まれたリゾートならではの風景を堪能できます。木の温もりを感じさせる明るい客室は和モダンのデザイン。おだやかなリゾートステイにぴったりです。

大切な愛犬と一緒にホテルステイを楽しめるドッグフレンドリールームも人気。バスルームには足洗い場を用意し、空気清浄機と犬にも優しい畳を敷いた空間で安心して滞在できます。敷地内には広々とした芝生のドッグランも完備。思い切り走って遊べるので愛犬も喜びますよ。

地元の食材を取り入れた優雅なダイニング

photo by Expedia

ホテルのメインダイニング・ブラッセリーフローラでは、小田原名産がずらりと並ぶ朝食ビュッフェが人気。小田原名産のかまぼこや鯵の干物などのほか、シェフが目の前で作るオムレツにもしらすが並びます。揚げたてのてんぷらや目の前で握るお寿司、目移りしそうなスイーツコーナーも人気です。

さらに前菜・洋食・和食・グリル・デザートなどがカウンターに並ぶ季節のランチ&ディナービュッフェや、記念日などにぴったりのコースディナーも用意。

ザ・ロビーラウンジでは遠く広がる水平線を背景に、スイーツやドリンク、アラカルトの食事などを提供しています。

広大な敷地で楽しめる充実のレジャー

photo by Expedia

広大な敷地内には1,800㎡の多目的広場や天然芝18ホールのパターゴルフコース、屋内2面・屋外4面のテニスコート、8打席のゴルフ練習場、卓球、バドミントン、フィットネスセンター、5室のカラオケ、キッズルーム、ゲームコーナー、10レーンのボウリング場など、さまざまなアクティビティがそろっています。

さらに屋内外の各種レジャープールや25mスイミングプール、サウナを完備したバーデゾーン、露天風呂やサウナを備えた天然温泉大浴場、フェイシャルやボディなど充実したメニューを提供する極上のスパ、温かい石の上で汗を流す岩盤浴も完備。本格的なリゾートステイが楽しめますよ。

ヒルトン小田原リゾート&スパの基本情報

住所

神奈川県小田原市根府川583-1

電話

0465-29-1000

チェックイン

15:00~

チェックアウト

12:00

料金

26,505円~/1泊1部屋 

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

根府川駅、小田原駅から無料送迎シャトルバスあり

根府川駅からは毎日運行

小田原駅からは月曜日~金曜日(祝日・特定期間を除く)のみ運行

公式サイト

https://odawara.hiltonjapan.co.jp/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

美しい緑に囲まれた別荘のようなホテル

photo by Expedia

旧軽井沢KIKYOは日本初、そして今のところ日本唯一のキュリオ・コレクションbyヒルトンブランドのホテル。旧軽井沢の中心に位置し、東京駅から新幹線なら約1時間で訪れることができます。軽井沢駅からはメルセデス・ベンツの無料送迎もありますよ。

大通りから一歩入った静かな別荘地にあるため、滞在中は自然を感じながらのウォーキングやサイクリングが楽しめるのも魅力。旧軽井沢銀座のカフェやショップも徒歩圏内です。

軽井沢彫のアートワークが美しい部屋

photo by Expedia

全50室のコンテンポラリーな部屋は広々とした間取り。どの部屋にも軽井沢彫のアートワークが飾られています。客室は中庭に対してL字に建つA棟・B棟のそれぞれに位置し、すべての部屋にミニバーがありお菓子や冷蔵庫内のドリンクを無料でいただけるのもうれしいポイント。最高級のオーストラリア産オーガニック原料を用いた高品質なバスアメニティも評判です。

最上級のKIKYOスイートの広さは99㎡。プライベートバルコニーから中庭に直接出られるモダンなスイートで、より別荘ライクな雰囲気を楽しむことができます。

軽井沢の食材を活かしたダイニング

photo by Expedia

旧軽井沢KIKYOのダイニングは信州、軽井沢に滞在していることを存分に感じられるのが魅力です。

ア・ターブルは信州のゆたかな素材を使い、新しい食の魅力をシンプル&カジュアルに楽しめる軽井沢ならではのダイニング。ソノリテは食材同士の共鳴を味わうイノベーティブレストランで、プロローグからエピローグへと流れるように進んでいくコース仕立ての料理を堪能できます。

ゆったりと癒やされるウェルネスエリア

photo by Expedia

NADESHICO SPAは独自技術の大和撫子美容法を用いたスパ体験ができる施設。30年かけて西洋と東洋の技術を見事に融合させた、ここでしか受けられないトリートメントを提供しています。長野県で無農薬栽培された厳選原料のマッサージオイルと化粧品を使用。香りから肌に触れる質感にまでこだわり抜いています。

ホテルには、岩と光がテーマのエレガントな大浴場も24時間営業で併設。24時間営業のジムではイタリア製の高級フィットネスマシン・ブランド、テクノジムのマシンを採用しています。

旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンの基本情報

住所

長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5

電話

0267-41-6990

チェックイン

15:00~

チェックアウト

12:00

料金

47,600円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

軽井沢駅から徒歩15分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/mmjkzqq-kyukaruizawa-kikyo/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸

好立地とぜいたくな部屋が魅力のブランド

photo by Expedia

ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸は、ヒルトン・ガーデン・インブランドの日本初進出ホテル。このブランドはぜいたくな部屋とワンランク上の特別なアメニティ、快適さと利便性も重視したカジュアルブランドです。

京都らしさを感じられる和モダンと北欧デザインが融合したシンプルかつエレガントな内装が特徴。ヒルトンならではのホスピタリティも魅力です。

京都市の中心部で地下鉄五条駅や四条駅へも歩いてすぐというロケーション。京都タワーや清水寺、三十三間堂など、数多くの歴史ある観光スポットへも訪れやすく、ショップやレストランが集まるエリアもすぐ近くなので、京都観光の拠点にぴったりです。

伝統的な要素にモダンテイストを組み合わせた客室

photo by Expedia

全250室の部屋は、やわらかな障子や木など京都らしさを取り入れた温かみのあるインテリア。和の伝統的な要素にモダンなテイストを組み合わせた温かみのあるデザインで、肩肘を張らずにゆったりとくつろげます。機能的でゆったりとした空間やサステナブルなアメニティも魅力です。

もっとも広いプレミアムファミリールームの広さは57㎡。ツインベッド2台と板張りのスペースに横幅100cmのマットレスを2台常設している部屋で、板床のリビングスペースにも2枚マットレスを敷けば最大6名まで宿泊できます。家族旅行での宿泊におすすめです。

開放感のあるオールデイダイニング

photo by Expedia

Together&Co.は、201席の座席がゆったりと配された開放感のあるレストラン。京都の旬の食材を用いた和洋とりどりの料理がそろっています。朝食からリーズナブルなクイックランチ、午後のひとときをゆっくり過ごすアフタヌーンティー、観光の後のバータイムやディナーまで、幅広いシーンでカジュアルに利用できるのでとても便利です。

京都のお酒や地ビール、ワインなどの飲み物メニューも充実していますよ。

長期滞在にも対応できる施設

photo by Expedia

The Shop(ザ・ショップ)は、24時間いつでも気軽にスナックやスイーツ、飲み物などを購入できるセルフサービス式店舗。京都ならではの地ビールやお酒、お菓子などもそろっているので、部屋でのちょい呑みにも使えますよ。

また長期の滞在に欠かせないセルフサービスのコインランドリーがあるのも便利です。24時間営業のフィットネスルームも完備されているので、健康管理もばっちりできますよ。

ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸の基本情報

住所

京都府京都市,下京区烏丸通松原下ル五条烏丸町397

電話

075-320-5111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

12:00

料金

34,056円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

地下鉄五条駅から徒歩3分

地下鉄四条駅から徒歩6分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/itmkygi-hilton-garden-inn-kyoto-shijo-karasuma/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

キャノピーbyヒルトン大阪梅田

キャノピーbyヒルトンブランド日本唯一のホテル

photo by Expedia

キャノピーbyヒルトン大阪梅田は、キャノピーbyヒルトンブランドの日本で唯一のホテル。ワンランク上のブティックホテルというコンセプトの通り、大阪市梅田地区でのスタイリッシュな滞在を実現するホテルです。

都会の活気と穏やかな緑を融合させたホテルは地元のショッピング街やレストラン街、観光名所にも近く、大阪駅も徒歩圏内。ゆったりと優雅に滞在しながら大阪観光を満喫できます。自転車の無料レンタルもあるので、大阪に住んでいるような気分で散策が楽しめますよ。

モダンでスタイリッシュな部屋とスイート

photo by Expedia

13階から25階に位置する308室の部屋やスイートは、モダンでデザイン性も高いのが特徴です。江戸時代には天下の台所、明治時代には東洋のベニス、その後には東洋のマンチェスターとも呼ばれた大阪。その歴史と文化にインスパイアされたインテリアが部屋をさりげなく彩っています。

大阪の伝統工芸品の張り子の虎の人形や、てっちりにちなんだふぐのオブジェなど、大阪らしいユーモアを忍ばせた部屋も!

なかでもおすすめなのが、プレミアムビュールームやキャノピービュールーム。昼には緑あふれるうめきた公園や大阪市街を一望し、夜は大阪駅の夜景を満喫できる部屋です。127m²の広さを誇るパノラマスイートのコーナーウィンドウからはうめきた公園の緑と淀川のぜいたくな景色を堪能できます。

遊び心あふれる3つのダイニングスポット

photo by Expedia

3つのレストランとバーでは、遊び心あふれるアレンジをきかせた個性豊かな食を体験できます。

CC:CARBON COPYは、世界各国の味を美しい小皿スタイルでぜいたくに楽しめるオールデイダイニング。ダイナミックなライブクッキングも楽しめます。

!JaJa!Bar(ジャジャバー)は広々とした開放感あふれる屋外テラスのバー。心地よい風を感じながら、昼と夜で趣を変える梅田の街並みや淀川の景色を満喫できます。

Bean there, UMEDA(ビーンゼア うめだ)では地元の焙煎メーカーが厳選した豆を使用するオリジナルローストのコーヒーや、サンドイッチ、ベーグルを提供。店内席、テラス席、テイクアウトのいずれでも楽しめます。テラス席はペット同伴可能エリアなので、愛犬と一緒に過ごせますよ。

大阪の文化を感じるアート作品

photo by Expedia

キャノピーbyヒルトン大阪梅田では部屋やスイートだけでなく館内の随所で大阪の地域文化をデザインに取り入れています。自然の美しさや商人魂、大阪の陽気で明るいバイブスを表現したデザインはユニークで印象的です。

たとえばメインエントランスの美しい照明は、大阪人のソウルフードのたこ焼きをイメージ。両端のパイプはつまようじで、壁面アートにはタコの足やソース、鰹節や青のりが描かれています。床の柄はたこ焼きの器・笹舟から着想を得たデザインです。

ほかにも昔の屋号やそろばんをイメージしたアート、大阪城天守閣の鯉のうろこや、お好み焼き、茶筅でたてた跡など、大阪らしいデザインがあちこちに隠れています。一見するとエレガントなインテリアに潜んでいる大阪モチーフを探すのも、このホテルならではの楽しみですよ。

キャノピーbyヒルトン大阪梅田の基本情報

住所

大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館

電話

06-7658-5300

チェックイン

15:00~

チェックアウト

11:00

料金

45,438円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

阪急梅田駅から徒歩7分

JR大阪駅から徒歩8分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/osapypy-canopy-osaka-umeda/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城

首里城から徒歩圏内の好立地なダブルツリーbyヒルトンブランドホテル

photo by Expedia

ダブルツリー by ヒルトンは、現代的な部屋とアメニティ、温かいおもてなしで心地よいひとときを提供することをコンセプトにかかげている高級ホテルブランド。日本に8つのホテルがあるうち、3つが沖縄本島に集まっています。

そのひとつであるダブルツリー by ヒルトン那覇首里城は、那覇市の歴史的地区に位置するホテル。世界遺産の首里城へ徒歩で行ける好立地も魅力です。

到着時に特製の温かいチョコレートチップクッキーでお出迎えしてくれるのはダブルツリー by ヒルトンの伝統。到着した瞬間からおもてなしの心を感じられますよ。

琉球文化からインスピレーションを受けた部屋とスイート

photo by Expedia

ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の部屋とスイートは、琉球文化も取り入れたモダンな和のデザイン。くつろぎの空間から沖縄の街並みを眺め、ぜいたくなひとときを過ごせます。

プレミアムルームは和モダンのテイストに琉球王朝時代の文化のエッセンスをより色濃く取り入れたコンテンポラリー琉球スタイルのデザイン。広々とした空間とバスルームを持ち、5人まで宿泊できるファミリールームも人気です。ほかにも畳敷きの和室スイートや、絶景を楽しめる上層階のパノラマスイートなど、バラエティゆたかな部屋とスイートから選べます。

多彩なメニューから選べるダイニング

photo by Expedia

多彩なダイニングもこのホテルの自慢です。

心地よい自然光のなかで食事を楽しめるオールデイダイニング・グランドキャッスルカフェ&ダイニングでは、沖縄食材や沖縄料理も取り入れた豊富なメニューをビュッフェ形式で提供し、朝食・ランチ・ディナーで利用できます。

日本料理の富士は、季節の恵みと沖縄ならではの素材を匠の技で仕上げる和食レストラン。沖縄県産のあぐー豚のしゃぶしゃぶや、うな重、海鮮丼、天ぷらなどが人気です。

舜天は、広東・四川の味覚を中心に絶品の中国料理を味わえるレストラン。皮から手作りする点心を始め、王道のチャイニーズから創作料理まで多彩なメニューがそろっています。

ホテル最上階のサンセットラウンジは、那覇市街を一望するロケーションが自慢のバーラウンジ。とくに店名にもなっている夕暮れどきは絶景で、ドラマチックに表情を変える那覇の景色を優雅に楽しめますよ。

那覇市内最大級の屋外ガーデンプール

photo by Expedia

ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城の自慢のひとつが、夏季限定営業の屋外プールです。南国らしい木々や花々に囲まれ、まるでオアシスのような空間のプールは那覇市内最大級。また水深65cmの子ども向けプールは家族旅行に最適です。  

開放的なリゾート感あふれるプールサイドで食べられるオリジナルバーガーやフライドチキン&ポテト、アメリカンクラブハウスサンドも見逃せません。ダブルツリーbyヒルトン首里城ならではのコンフォート・フードは地元の人にも大人気ですよ。

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の基本情報

住所

沖縄県那覇市首里山川町1-132-1

電話

098-886-5454

チェックイン

15:00~

チェックアウト

11:00

料金

19,559円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

ゆいレール市立病院前駅から徒歩12分

那覇空港から車で約25分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/okanjdi-doubletree-naha-shuri-castle/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

ヒルトン沖縄宮古島リゾート

ロケーションばつぐんの高級リゾートホテル

photo by Expedia

沖縄県の離島のなかでもとくに人気の高い宮古島。宮古ブルーの海を望むトゥリバー地区にあるヒルトン沖縄宮古島リゾートは、みやこサンセットビーチに隣接するばつぐんの立地の高級ホテルです。パイナガマビーチへは1km、伊良部大橋や市街中心部へはそれぞれ約2kmと近く、宮古島観光の拠点に最適。ぜいたくな滞在時間と絶景、島巡りの観光のすべてを楽しめます。

このホテルの自慢のひとつは美しいサンセット。部屋のプライベートバルコニーやルーフトップバーから眺める夕景は旅の大きな思い出になるはずです。

全室プライベートバルコニーつきの部屋

photo by Expedia

宮古ブルーの海や自然をデザインに取り入れた快適な部屋は、ツインルームを中心とした329室。プライベートバルコニーからは遠くに広がる街並みやオーシャンビュー、伊良部大橋やサンセットを望めます。

もっともコンパクトなデラックスルームでも35m²または37m²というゆとりの広さ。プライベートバルコニーや55インチのテレビ、エレガントな御影石のシャワールームなどでぜいたくな宮古島ステイを楽しめます。

最上級のプレジデンシャルスイートは131m²。独立したリビングエリアとダイニングエリアなどでゆったり過ごせるうえ、180度に広がるパノラマのオーシャンビューも楽しめます。エグゼクティブラウンジも利用できるので、より優雅でスタイリッシュな滞在が実現できますよ。

沖縄料理から国際的な料理までそろうダイニング

photo by Expedia

充実したダイニングも魅力です。朝食からディナーまで沖縄料理や国際色ゆたかなメニューを提供するオールデイダイニングのほか、イタリアンをアラカルトまたはコースで楽しめるモダンなトラットリア、気軽にくつろげるラウンジやバーなどがそろっています。

朝食は宮古島の恵みを存分に生かした料理や各国料理をビュッフェで提供。焼き立てが楽しめるオムレツステーションやシェフ特製ミニバーガーも人気です。日替わりパワーミートや宮古そば、日替わりチャンプルーまで、豊富な料理を遅めの時間までゆったりと楽しめますよ。

夕暮れの時刻にはルーフトップバーにいってみるのもおすすめ。アルコールドリンクや宮古島の素材を生かしたモクテル、軽食をいただきながらオーシャンビューのサンセットを眺めることができます。

5つのプールも魅力

photo by Expedia

ホテル内には2つの屋内プールと3つの屋外プールもあります。スライダーを備えたキッズプールや、ゆったりと利用できる大人用プールなど、キッズ、ファミリー、大人向けに分かれているのがポイント。それぞれのリゾート時間を快適に過ごせる配慮が行き届いています。

夏期にはプールサイドバーやバーベキューも登場。ここでしか実現できないエレガントな宮古島リゾートを満喫できますよ。

ヒルトン沖縄宮古島リゾートの基本情報

住所

沖縄県宮古島市平良久貝550-7

電話

0980-75-5500

チェックイン

15:00~

チェックアウト

11:00

料金

49,385円~/1泊1部屋

※掲載料金は2025年9月16日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

宮古空港から無料送迎シャトルバスで約15分

公式サイト

https://www.hilton.com/ja/hotels/okamihi-hilton-okinawa-miyako-island-resort/

\NEWTでおトクなホテル予約をチェック/

日本ヒルトンのホテルでワンランク上の旅を満喫!

ラグジュアリーブランドから高級ブランド、カジュアルブランドまでそろっている日本ヒルトンのホテル。いずれのホテルでも100年の伝統から生まれるエレガンスと温かいおもてなしを感じることができます。和の要素を取り入れたデザインで心地よく過ごせる客室やスイートも日本ヒルトンの魅力。

次の旅では、思い出をワンランク引き上げてくれる日本ヒルトンのホテルに宿泊してみてはいかがでしょうか。

cover photo by Expedia

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる
LINEで送るポストシェア