NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

帯広のおすすめモデルコース!日帰り旅行を徹底解説

帯広市は、北海道の東部に位置する街です。本記事では、帯広を存分に楽しめる日帰り旅行をご紹介します。帯広の魅力をより堪能したい方は、ぜひ参考にしてください。

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

帯広市は、北海道の東部に位置する街です。ただし、帯広でどこを巡るべきか悩んでいる方は多いのではないのでしょうか?

そこで本記事では、帯広を存分に楽しめる日帰り旅行をご紹介します。帯広の魅力をより堪能したい方は、ぜひ参考にしてください。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

帯広観光モデルコースを紹介

photo by Unsplash

北海道東部に位置する帯広市は、人口約16万人の十勝地方の中核都市です。広大な十勝平野に囲まれ、農業と食の街として知られています。

帯広観光の魅力は、新鮮な食材を使った絶品グルメ。十勝和牛や豚丼、スイーツなど、地元の味覚を堪能できます。

また、ばんえい競馬という世界でも珍しい馬文化や、のどかな田園風景など、独自の魅力が満載です。それでは、各スポットの詳細を見ていきましょう。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

帯広観光の日帰りモデルコース

photo by Pixabay

帯広駅に到着したら、十勝の中心地・帯広の観光スタートです。まずは、駅前のバスターミナルから市内循環バスに乗って、帯広の名物「ばんえい競馬」を楽しみに帯広競馬場へ向かいましょう。

朝早めに到着した場合は、競馬場近くの喫茶店で十勝産の新鮮な牛乳を使ったモーニングを楽しむのもおすすめです。帯広観光では、バス、タクシー、レンタカーなど様々な移動手段が選べます。

市内循環バスは主要スポットを効率よく巡れるので便利ですが、自由度を求めるならレンタカーがおすすめ。天候や季節によっては、防寒具や日よけ対策も大切です。

帯広観光・日帰りモデルコースの流れ

時間

目的地

滞在時間

9:00

帯広駅(スタート)

-

9:30

帯広競馬場(ばんえい十勝)

約1時間30分

11:30

真鍋庭園

約1時間

13:00

緑ヶ丘公園(昼食)

約1時間30分

15:00

幸福駅

約1時間

17:00

北の屋台(夕食)

約1時間30分

19:00

帯広駅(ゴール)

-

このモデルコースは、帯広の魅力を凝縮した1日の旅程です。朝9時に帯広駅をスタートし、帯広の名物であるばんえい競馬を楽しむところから始まります。

その後、美しい庭園や公園で自然を満喫し、ユニークな観光スポット「幸福駅」を訪れましょう。最後は地元の味覚が楽しめる北の屋台で締めくくります。

移動には主にバスやタクシーを利用します。レンタカーを借りれば、より自由に観光できます。季節によって開園時間や催し物が変わることがあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。夏は日差しが強いので日よけや水分補給を忘れずに行なってください。

【9:00】帯広競馬場(ばんえい十勝)

迫力満点!世界で唯一のばんえい競馬を体験

photo by Pixabay

帯広競馬場では、世界で唯一の「ばんえい競馬」を楽しめます。体重1トンを超える巨大な馬が、約1トンの鉄ソリを引いて200mの直線コースを競う姿は圧巻です。レース間の時間には、馬との触れ合いや、十勝の特産品を使った軽食を楽しむこともできます。

帯広競馬場の基本情報

住所

北海道帯広市西13条南9丁目1

電話

0155-34-0825

営業時間

開催日により異なる(通常10:00〜17:00頃)

休業日

レース開催日以外

アクセス

JR帯広駅からバスで約15分

入場料

100円(15歳未満無料)

公式サイト

https://banei-keiba.or.jp/

【11:00】真鍋庭園

北海道の自然美を凝縮した庭園

photo by PIXTA

真鍋庭園は、北海道の自然をテーマにした日本庭園です。四季折々の花々や樹木、池や滝などが美しく配置され、北海道の自然を一望しているかのような景色を楽しめます。春には桜、夏にはあじさい、秋には紅葉と、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。

真鍋庭園の基本情報

住所

北海道帯広市稲田町東2線6番地

電話

0155-48-2120

営業時間

8:30~17:30(10月、11月は時短あり)

休園日

無休(12月〜4月下旬は冬季休園)

アクセス

JR帯広駅からバスで約20分

入園料

大人1,000円、子供200円

公式サイト

https://www.manabegarden.com/

【13:30】緑ヶ丘公園

帯広市街を一望できる絶景スポット

photo by Pixabay

緑ヶ丘公園は、帯広市街を一望できる高台にある公園です。展望台からは十勝平野の広大な景色を楽しめ、晴れた日には日高山脈まで見渡せることもあります。

公園内には遊具や広場もあり、家族連れにも人気のスポットです。春には桜の名所としても知られています。

緑ヶ丘公園の基本情報

住所

北海道帯広市緑ヶ丘2

電話

0155-24-4111(帯広市役所)

営業時間

24時間開放

アクセス

JR帯広駅からバスで約15分

入園料

無料

公式サイト

帯広市公式サイト

【18:00】北の屋台

十勝の味覚が集まる屋台村

photo by PIXTA

北の屋台は、帯広の中心部にある屋台村です。20軒ほどの屋台が並び、十勝の新鮮な食材を使った料理や地元の名物を楽しめます。ジンギスカン、豚丼、スープカレーなど、バラエティ豊かなメニューが揃っているので、十勝グルメを存分に堪能できます。

北の屋台の基本情報

住所

北海道帯広市西1条南10丁目7

電話

0155-23-4511

営業時間

17:00〜24:00(店舗により異なる)

定休日

1月1日のみ(店舗により異なる)

アクセス

JR帯広駅から徒歩約10分

料金

各店舗による

公式サイト

https://www.kitanoyatai.com/

【20:00】幸福駅

恋人の聖地として人気の廃駅

photo by PIXTA

幸福駅は、1987年に廃止された旧国鉄広尾線の駅舎です。「幸福」という駅名から、恋人の聖地として人気を集めています。

駅舎内には当時の様子を再現した展示があり、ノスタルジックな雰囲気を楽しめるでしょう。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。

幸福駅の基本情報

住所

北海道帯広市幸福町東1線161

電話

0155-22-8600(帯広観光コンベンション協会)

営業時間

(夏期)9:00~17:30、(冬期)9:30~15:00 

休館日

無休

アクセス

JR帯広駅から車で約20分

入場料

無料

公式サイト

幕別町公式サイト

帯広観光モデルコースで十勝の魅力を満喫しよう!

photo by Pixabay

ここまで、帯広の魅力が詰まった日帰りモデルコースをご紹介しました。ばんえい競馬の迫力、真鍋庭園の美しさ、緑ヶ丘公園の自然、北の屋台のグルメ、そして幸福駅のノスタルジックな雰囲気。どれも帯広ならではの体験です。

このコースは一例に過ぎません。季節によって楽しみ方も変わってきます。例えば、夏なら十勝ヒルズでラベンダー観賞を楽しんだり、冬なら然別湖のコタンで幻想的な氷上体験ができたりします。

本記事を参考に、あなたの興味や滞在時間に合わせて、自由にアレンジしてみてください。

cover photo by Pixabay

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる