NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

岡山のデートスポット17選!カップルにおすすめ日帰りスポットから穴場まで厳選

岡山城や倉敷美観地区など、岡山の定番観光名所から人気の穴場まで17選でご紹介します。自然やアート、インスタ映えスポットなど、初めての観光やデートにおすすめの見どころを目的別に厳選しました。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

岡山には、倉敷美観地区や岡山城などの有名な観光地がいっぱい!

今回は、岡山旅行でおすすめ観光スポットを人気ランキング上位から17選ご紹介します。初めての旅行や自然、アート、インスタ映えなどテーマ別におすすめのデートスポットを厳選したので、ぜひ岡山旅行の参考にしてくださいね!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

【2024年最新】岡山おすすめ観光スポット19選!子供と日帰りやモデルコースも

岡山にはステキなデートスポットがいっぱい!

photo by Unsplash

温暖な気候で晴れの日が多いことから、“晴れの国おかやま”とも呼ばれる岡山県は、北は山陰地方、南は瀬戸内海、東は兵庫県、西は広島県に隣接しており、中国地方の交通の要衝としても重要な役割を果たしてきました。

中国山地と盆地、吉備高原、瀬戸内海など豊かな自然にもめぐまれ、温暖な気候のなか、白桃やマスカット、ピオーネなど、おいしい果物もたくさん生産されていますよ。

そんな岡山には、日本三名園のひとつに数えられる岡山後楽園や、倉敷美観地区など、歴史を感じられる落ち着いた雰囲気の観光スポットもたくさん。カップルの休日ののんびりデートにぴったりです。

さらにアートやパワースポット、インスタ映えするデートスポットや、秘密にしておきたくなるような穴場デートスポットまでさまざまなので、ぜひ記事を参考にデートの計画を立ててみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

岡山の絶対行きたい定番デートスポット4選

まずはカップルではじめての岡山旅行の際に必ず行っておきたい定番のデートスポットをご紹介。岡山が誇る美しい街並みを楽しめるデートスポットばかりなので、ぜひカップルでたくさん写真を撮って2人だけの思い出をつくりましょう!

倉敷美観地区

レトロな雰囲気が心地よい岡山を代表する定番デートスポット!

photo by pixabay

岡山に来たら必ず訪れたい倉敷美観地区は、風情ある空間がどこを切り取っても絵になるような美しいデートスポット。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風景と、ところどころで見られる枝垂柳(シダレヤナギ)がなんとも心癒やされる空間です。倉敷川をゆったりと下る「くらしき川舟流し」は、水上から白壁の町並みを眺められて人気のアクティビティですよ。

倉敷美観地区には、岡山の名産品である倉敷帆布、倉敷デニムを取り扱っているおしゃれなショップや、和の雰囲気を感じるカフェ、さらに大原美術館や倉敷アイビースクエアといった人気の施設も充実しており、1日中楽しめます。

もちろん日中の散策も楽しいですが、夕方以降になると周辺がライトアップされ、よりロマンチックな空間に。やさしい照明でさらに幻想的になり、日中とはまた違った雰囲気を楽しめるので、ぜひ時間が許す限り観光してみてくださいね。

倉敷美観地区の基本情報

住所

岡山県倉敷市中央1-4-8

電話

086-422-0542(倉敷館観光案内所)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

山陽自動車道倉敷IC、瀬戸中央自動車道早島ICから約20分、JR倉敷駅から徒歩約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.kurashiki-tabi.jp/

岡山後楽園

日本三名園のひとつ!四季折々の風景が美しい風光明媚な庭園

photo by pixabay

岡山後楽園は、茨城県水戸市の偕楽園(かいらくえん)、石川県金沢市の兼六園に並ぶ日本三大庭園の一つ。岡山城と川の対岸に広がる、風情ある雰囲気の大名庭園です。

岡山藩2代目藩主・池田綱政(つなまさ)によって造営され、約14ha(ヘクタール)の広大な面積を誇り、国の特別名勝にも指定されています。

岡山後楽園は廻遊式庭園となっており、四季の花々を楽しむことができます。3月下旬から4月上旬までは桜、夏には白く美しい大きな蓮、秋は紅葉、冬はまれに雪景色も楽しめるのだとか。また遠くの操山(みさおやま)による借景も相まって、趣ある風景を思う存分味わえます。

庭園内には自然のほかにも、さまざまな建物などが点在し、見どころが多いですよ。園内外の景勝が一望できる延養亭(えんようてい)や、往時の姿のままの廉池軒(れんちけん)といった重要な建物もあるので、ぜひカップルで写真を撮りながらゆっくり見て回ってくださいね。

岡山後楽園の基本情報

住所

岡山市北区後楽園1-5

電話

086-272-1148

営業時間

3月20日~9月30日 7:30~18:00(最終入園は17時45分)
10月1日~3月19日 8:00~17:00(最終入園は16時45分)

休業日

なし

アクセス

後楽園前バス停から徒歩すぐ、岡山ICから車で約20分

料金

大人(15歳~64歳) 500円、シニア(65歳以上) 200円、高校生以下 無料

公式サイト

https://okayama-korakuen.jp/index.html

大原美術館

異国情緒あふれる日本初の私立西洋美術館

photo by PIXTA

ヨーロッパの雰囲気ただよう大原美術館は、先ほどご紹介した倉敷美観地区にある日本初の私立西洋美術館。古代ギリシャで生まれた軽快な印象のイオニア式の大きな柱が建物の中央部分に採用されているのもポイントで、近くで見ると迫力満点です。

倉敷の文化発展に大きく貢献した実業家・大原孫三郎によって1930年に設立され、クロード・モネの『睡蓮』やエル・グレコの『受胎告知』、そのほかルノワールやゴーギャンなどヨーロッパの名だたる画家たちの作品をおもに近現代に絞って展示しています。

また日本の美術作品や古代オリエント、イスラム地域、ヨーロッパの古美術なども幅広く展示しており、その数は約3,000点にものぼるのだとか!

大原美術館は、本館と工芸品・東洋館、分館(2025年1月現在は休館中)に分かれていますが、時間がない人は本館だけでも見ておくのがおすすめです!西洋の画家たちの作品が見られますよ。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

大原美術館の基本情報

住所

岡山県倉敷市中央1-1-15

電話

086-422-0005

営業時間

12月~2月 館内店 9:00~15:00 本店 10:00~16:00
3月~11月 館内店 9:00~17:00 本店 10:00~17:15

休業日

月曜、冬季休館あり
※7月下旬~8月は無休

アクセス

JR倉敷駅から徒歩約15分、倉敷IC、早島ICから車で約20分

料金

大人 2,000円、高校生・中学生・小学生 500円、小学生未満 無料

公式サイト

https://www.ohara.or.jp/

岡山城

烏城(うじょう)や金烏城(きんうじょう)とも!漆黒の天守がめずらしい城

photo by pixabay

岡山城は、黒塗りの下見板(したみいた)の外壁から烏城(うじょう)と呼ばれていたり、築城当時はいたるところに金箔瓦が使用されていたことから金烏城(きんうじょう)の別名も持っていたりします。令和の大改修を経て、より魅力あふれるデートスポットとして注目されていますよ。

岡山城を築城したのは豊臣秀吉の家臣で豊臣五大老の1人である宇喜多秀家(うきたひでいえ)で、1597年に天守がこの地に完成したのだそう。戦災により天守は消失してしまいますが、1966年に再建されています。

また、岡山城の天守閣では、城に関する資料が各階に展示されています。天守閣最上階からの景色は圧巻で、岡山後楽園や市内の景色を満喫できますよ。

さらに岡山城を上から見ると不等辺五角形をしているのも特徴のひとつで、これは地盤に合わせたためなのだとか。敷地内の随所に見られる石垣も見事につくられており、見どころが多いですよ。

岡山城の基本情報

住所

岡山県岡山市北区丸の内2丁目3‐1

電話

086-225-2096

営業時間

9:00~17:30(最終入場は17時まで)

休業日

年末年始(12月29日~12月31日)

アクセス

城下バス停から徒歩約10分、岡山ICから東に約20分

料金

大人(15歳以上) 400円、小中学生 100円、未就学児 無料、ほか

公式サイト

https://okayama-castle.jp/

岡山のカップルで巡りたいパワースポット2選

続いて、岡山旅行に来たら、カップルで訪れたいおすすめのパワースポットをピックアップ!名前も似ていて近い場所にある吉備津神社や吉備津彦神社、雲海が幻想的な備中松山城などでパワーを授かり、リフレッシュしましょう!

吉備津神社(きびつじんじゃ)/吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)

桃太郎のモデルともいわれる大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)をまつる神社

photo by PIXTA ※写真は吉備津彦神社です

桃太郎伝説発祥の地である岡山で、ぜひ行っておきたいパワースポットが吉備津神社と吉備津彦神社。いずれも桃太郎のモデルといわれる大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)をまつっており、長寿のご利益をはじめ、厄除け、五穀豊穣、武運長久、 慈愛などのパワースポットでもあるのだとか!

なかでも吉備津神社(きびつじんじゃ)には、国の重要文化財に指定されている鬼の首が埋められているという伝承のある御竈殿(おかまでん)があり、ここで毎週金曜以外に行われる鳴釜神事(なるかましんじ)という特殊神事が有名です。鳴釜神事とは、吉備津彦命にお願いしたことが叶えられるかどうかを釜の鳴る音で占う神事のことで、音の大きさや長さにより吉凶を判断しますが、実際の判断は自分の心の判断になるのだそう。

また吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)では摂末社(せつまつしゃ※本殿以外の小さなお社)まで参拝すると、子授けや縁結び、安産、育児、病気平癒、商売繁盛、学業成就などのご利益もあるとされています。さまざまな方面からのパワーを授かれそうな神社ですよ。

それぞれの神社は徒歩だと約30分、車だと約5分ほどでまわれるので、ぜひ一緒に参拝してくださいね。

吉備津神社(きびつじんじゃ)の基本情報

住所

岡山県岡山市北区吉備津931

電話

086-287-4111

営業時間

【参拝】 5:00~18:00
【御朱印・御祈祷】 9:00~14:30

休業日

【参拝】なし
【御竈殿(おかまでん)】 金曜

アクセス

岡山総社IC、岡山ICから車で15分、JR吉備津駅から徒歩約10分

料金

【参拝】無料
【祈禱料】3,000円以上

公式サイト

https://kibitujinja.com/

吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)の基本情報

住所

岡山県岡山市北区一宮1043

電話

086-284-0031

営業時間

【参拝】 6:00~18:00
【御祈祷】 9:00~16:00
【授与所受付時間】8:30~17:00

休業日

なし

※年末年始の営業時間は要確認

アクセス

JR備前一宮駅から徒歩約3分

料金

【参拝】無料

公式サイト

https://www.kibitsuhiko.or.jp/

備中松山城

国内で天守が現存する貴重な山城

By Fraxinus2 - Own work, CC BY-SA 4.0,

標高430mの臥牛山(がぎゅうざん)頂上付近にたたずむ備中松山城は、日本で天守が現存する唯一の山城であると同時に、城跡が国の史跡に、天守、二重櫓、土塀の一部が国の重要文化財に指定されているめずらしい山城です。

その歴史は鎌倉時代にまでさかのぼります。時代とともに次第に新しい築城技術を結集し、整備されていって、幕末まで備中エリアの中心として栄えました。

備中松山城というと、当時の建物が良い状態で残っていることや、1683年に建てられた見事な天守なども特徴の一つですが、雲海が見られることでも非常に有名です。雲海に包まれた備中松山城を見るには、雲海展望台がベストビューポイントになっており、賀陽ICから車で約15分で到着します。

雲海が発生するには、日中は温かく、夜間から早朝にかけて冷え込んで気温差が大きい、晴れ予報の日の朝。さらに、9月下旬から4月上旬の間、明け方から午前8時ごろという条件があるのだとか。とくに冬は積雪の可能性もあるので、防寒対策をしっかり行って、幻想的な光景が見られると良いですね。

備中松山城の基本情報

住所

岡山県高梁市横町1

電話

0866-21-0461

営業時間

4月~9月 9:00~17:30(最終入城は17時まで)
10月~3月 9:00~16:30(最終入城は16時まで)

休業日

12月29日~1月3日

アクセス

【備中松山城】賀陽ICから車で約20分
【雲海展望台】賀陽ICから車で約15分

料金

【入城料】大人(高校生以上) 500円、小中学生 200円

公式サイト

https://www.bitchumatsuyamacastle.jp/

岡山でアートを楽しめるデートスポット3選

続いて、アート好きなカップルにおすすめの岡山のデートスポットをご紹介。インスタ映えにぴったりな美術館から、オリエント文化を学べる美術館、さらには一風変わった招き猫の美術館まで魅力あふれるデートスポットとなっているので、ぜひ参考にしてくださいね。

奈義町現代美術館(なぎちょうげんだいびじゅつかん)

空間そのものがアート!建物とアートすべてが楽しめるデートスポット

By Phronimoi - Own work, CC BY-SA 3.0,

Nagi MOCA(ナギ・モカ)の愛称で親しまれている奈義町現代美術館(なぎちょうげんだいびじゅつかん)は、世界的な建築家・磯崎新(いそざき あらた)による設計で、1994年に完成しました。

近くで見るほど迫力満点の、屋外にある巨大アートもあわせて、空間そのものを楽しめる美術館です。

館内は、太陽、月、大地の大きく3つの展示室で構成されており、それぞれが不思議な世界観で、その空間のなかでふわふわと漂っているような、今までに感じたことのないような感覚を覚えます。とくに太陽の展示室は、円筒になっており、両脇に京都・龍安寺の石庭を思わせるデザインがあります。傾斜していることもあり、広いはずなのに、歩けるスペースが限られていて、視覚と体の感覚を切り離されてしまったような不思議な気持ちになりますよ。

前方は光の空間になっているので、その前で写真を撮ると、自分たちが陰になっておしゃれな雰囲気に!ぜひ写真撮影してみてくださいね。喫茶室もあるので、ひととおり見た後は、ゆっくり休憩するのもおすすめです。

奈義町現代美術館(なぎちょうげんだいびじゅつかん)の基本情報

住所

岡山県勝田郡奈義町豊沢441

電話

0868-36-5811

営業時間

9:30~17:00(最終入館は16時30分まで)

休業日

月曜(月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌日(祝日の翌日が土・日曜日の場合は開館)

アクセス

ナギテラスバス停から徒歩約5分

料金

大人(一般、大学生以上) 700円、高校生 500円、小中学生 300円

公式サイト

https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/

岡山市立オリエント美術館

代オリエントを中心とする展示は国内唯一!外観も特徴のアートスポット

photo by PIXTA

異国の雰囲気ただよう岡山市立オリエント美術館は、オリエント世界のアート作品を広く展示している美術館。オリエントという言葉にあまり聞きなじみがない人もいるかもしれませんが、日本におけるオリエントの解釈では、ユーラシアにおける中国文化圏と欧州文化圏の狭間の地域のことをいいます。

具体的には東はアフガニスタン、西はエジプトを含む北アフリカ、北はアナトリア、南はアラビア半島、そして中央にメソポタミアからなる地域で、歴史から見ても人類の発展に大きく寄与してきた地域です。

そんなオリエント世界の古代から現代にいたる、さまざまな展示を行っている国内唯一の美術館なのです。ひとくちにオリエントといってもそれぞれの地域でアート作品の特徴も異なり、見ごたえバツグンですよ。

館内では、オリエントの文化体験ができるワークショップや、アラビック・コーヒーが飲める喫茶室などもあるので、いつもとはちょっと違ったデートを楽しみたいカップルはぜひ行ってみてくださいね。

岡山市立オリエント美術館の基本情報

住所

岡山県岡山市北区天神町9-31

電話

086-232-3636

営業時間

9:00~17:00(最終入館は16時30分まで)

休業日

月曜(月曜日が祝日の場合は開館、翌日が休館)、年末年始(12月28日~1月4日)、展示替え期間

アクセス

城下(しろした)バス停から徒歩すぐ

料金

大人 310円、高大生 210円、小中学生 100円

公式サイト

https://x.com/okayama_orienta?mx=2

招き猫美術館

絵付け体験も!人々の福を祈る美術館

photo by Unsplash ※画像はイメージです

大自然が今なお残る、岡山市北区金山の地にある招き猫美術館は、猫好きにはたまらない美術館です。館内には、約800体にもおよぶ招き猫たちがいたるところにいて、大きさも素材もさまざま!

福を呼ぶ存在として古くから人気の招き猫に囲まれると、福をたくさんもらえる気分になるはず。

また館内では、有料で招き猫の絵付け体験も行っているので、デートの思い出にカップルでチャレンジするのもおすすめですよ。

猫をテーマとした絵本がそろうlibrary山猫文庫もあるので、のんびりデートを楽しんでくださいね。

招き猫美術館の基本情報

住所

岡山県岡山市北区金山寺865-1

電話

090‐3175‐4251

営業時間

10:00~17:00

休業日

なし

アクセス

備前原駅から車やタクシーで約9分

料金

【入館料】大人(高校生以上) 600円、小中学生 300円
【絵付け体験】 1,700円

公式サイト

http://manekineko-m.jp/

岡山で自然を満喫できるデートスポット3選

続いて、岡山デートでおすすめの自然を満喫できるスポットをご紹介!どこまでも続く雄大な自然を堪能できる高原や西日本最大級の滝、動物園などを厳選しているので、2人の大切なデートを彩る観光地としてぜひ検討してみてくださいね。

蒜山高原(ひるぜんこうげん)

サイクリングデートにもぴったり!観光スポットも盛りだくさん!

photo by PIXTA

自然のなかでリフレッシュしたり、体を動かしたりしたいカップルにおすすめなのが岡山県最北端に位置する蒜山高原(ひるぜんこうげん)。見渡すかぎりに広がる雄大な自然だけでなく、ジャージー牛の放牧が見られたり、観光スポットも多いことでも有名です。

たとえば、四季折々のハーブが楽しめる蒜山ハーブガーデン ハービルでは、ハーブを使った料理を堪能できるレストラン。そのほか、自社の畑の山ブドウでつくったワインが人気のひるぜんワイナリー、標高約600mの場所にある蒜山高原キャンプ場、日本名水百選のひとつである塩釜の冷泉など、さまざまなスポットが充実しています!

見どころが豊富にそろっているので、蒜山高原へ行く際には事前にどこへ行くか情報を確認しておくのがおすすめです。

自然を肌で感じながらのサイクリングもおすすめなので、ぜひデートプランに入れてみてくださいね。

蒜山高原(ひるぜんこうげん)の基本情報

住所

岡山県真庭市

電話

0867-66-3220(蒜山観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

米子自動車道蒜山ICからすぐ、湯船口バス停から車やタクシー約10分

料金

無料

公式サイト

https://www.maniwa.or.jp/hiruzen/

神庭(かんば)の滝自然公園

高さ約110mの圧巻の名瀑がインスタ映えにぴったり!

By by Reggaeman - photo b Reggaeman, CC BY-SA 3.0,

神庭(かんば)の滝自然公園は、岡山県真庭市にある高さ約110m、幅約20mという壮大なスケールの名瀑。その規模は西日本最大級で、国の名勝であり、さらに日本の滝百選にも選ばれています。

遠くからでも迫力満点ですが、近くに行くと、黒光りする断崖と真っ白の滝のコントラストが美しく、ずっと見ていられますよ。

また周辺も雄大な自然にめぐまれており、とくに紅葉シーズンは赤やオレンジ、黄色に染まった色とりどりの樹木がさらに風光明媚な空間をつくりだしています。

また神庭の滝自然公園には野生のサルも生息しており、運がよければ会えるかもしれませんよ!ただし、野生なので刺激はしないように気を付けてくださいね。

神庭(かんば)の滝自然公園の基本情報

住所

岡山県真庭市神庭

電話

0867-44-2701(神庭の滝自然公園 管理事務所)

営業時間

8:30~17:15(最終受付は16時30分まで)

休業日

年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

JR中国勝山駅からタクシーや車で約20分、米子自動車道久世IC、湯原ICから車やタクシーで約30分

料金

大人(高校生以上) 300円、小中学生 150円

公式サイト

https://www.city.maniwa.lg.jp/soshiki/58/75085.html

渋川動物公園

約80種・約600頭羽の動物たちがいる癒やしのデートスポット

photo by PIXTA

渋川動物公園は瀬戸内海国立公園にある約30,000坪の広大な敷地を持つ動物公園。遊歩道は土道になっており、自然を大切にした姿が特徴です。

園内では、ウマやイヌ、ネコ、鳥、ブタ、キツネ、ロバ、ウサギ、カメ、サルなど約80種・約600頭羽の愛らしい動物たちが出迎えてくれますよ。

動物たちと触れ合ったり、乗馬体験をしたり、イヌと一緒にお散歩したり、園長こだわりの無農薬野菜やくだものの収穫体験をしたり、楽しめることは盛りだくさん!

たっぷりの自然を満喫して、たくさんの動物と触れ合って、いっぱい癒やされるデート時間を過ごしてくださいね!

渋川動物公園の基本情報

住所

岡山県玉野市渋川3-1077-1

電話

0863-81-3030

営業時間

9:00~17:00(最終入園は16:30まで)

休業日

なし

アクセス

渋川バス停から車やタクシーで約5分

料金

大人(高校生以上) 1,500円、小中学生 1,000円、子ども(2歳以下) 600円

公式サイト

https://www.shibukawazoo.com/

岡山でインスタ映えする絶景デートスポット2選

続いて岡山デートでおすすめのインスタ映え絶景スポットをピックアップ!思わず写真をたくさん撮りたくなる、そんなデートスポットをご紹介します。

牛窓オリーブ園

“日本のエーゲ海”とも呼ばれる絶景をふたりじめ!

photo by PIXTA

牛窓オリーブ園は、日本オリーブ株式会社が保有する自社農園。1942年に開園し、約10ha(ヘクタール)の広大な面積のなかで、約2,000本のオリーブが栽培されています。

牛窓オリーブ園の第1駐車場から遊歩道を登っていくと、“日本のエーゲ海”とも呼ばれる牛窓の美しい絶景が見られますよ。

また牛窓オリーブ園では、オリーブ関連商品の販売や物産・お土産の販売、オリーブの木、レモンの木も販売しています。

直営店2階のカフェは、地元で人気のキノシタショウテンが営業していますよ。自然の明かりを満喫できるように、照明はあえてつけておらず、絶景を見ながら店主こだわりのコーヒーを楽しめます。オリーブ園をのんびり散策した後はカフェで休憩したり、ショップでお土産を購入したりするのがおすすめです。

牛窓オリーブ園の基本情報

住所

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1

電話

0869-34-2370

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

JR邑久駅から車やタクシーで約20分

料金

無料

公式サイト

https://nippon-olive.info/

倉敷アイビースクエア

かつての倉敷紡績所を再利用した複合施設

By 倉敷アイビースクエア - Own work, CC BY-SA 4.0,

和のイメージが強い倉敷美観地区のなかに、赤レンガのひときわ異彩を放つ倉敷アイビースクエアも人気のインスタ映えデートスポット。

倉敷アイビースクエアは、もともとは明治時代の倉敷紡績所でした。その工場を再開発してホテルやレストラン、陶芸教室、ワイナリーショップなどが入った複合施設としてリニューアルし、現在では観光スポットとして人気です。

綿花や米の集散地として栄え、明治に紡績で再興しようとしていた当時の面影が残っており、インスタ映えぴったりですよ!もちろん建物内部も当時の様子を感じられ、倉敷ゆかりの伝統工芸品やお土産が購入できるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

倉敷アイビースクエアの基本情報

住所

岡山県倉敷市本町7-2

電話

086-422-0011

営業時間

施設により異なるため要確認

休業日

なし

アクセス

JR倉敷駅南口から徒歩15分

料金

施設により異なるため要確認

公式サイト

https://www.ivysquare.co.jp/

岡山で穴場のデートスポット3選

岡山デートでいつもとは違う体験をしたい、少しマニアックな場所に行ってみたいというカップルにおすすめのスポットをご紹介!国産ジーンズ発祥の地・岡山だからこそのデートスポットや、ロマンチックな鍾乳洞、行けたらラッキーな砂の道などをピックアップしています。

ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ

ジーンズ作り体験も!ジーンズ好きにたまらないミュージアム

photo by pixabay ※画像はイメージです

ジーンズ好きなカップルに行ってみてほしい穴場デートスポットがベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジ。なかでも児島のジーンズ専門メーカーによるジーンズミュージアムがおすすめです。

ジーンズミュージアムは1と2で建物が分かれています。1では、ジーンズの歴史や製作工程などをパネルや商品を使って展示・紹介しており、100年以上前のレプリカや当時のミシンなど、貴重な品が見られますよ。2では、おもに国産のジーンズに焦点を当てた展示になっています。

ミュージアムを満喫した後は、カップルでジーンズ作り体験をするのもおすすめ!料金は8,800円~で、好きなスタイルからジーンズを選び、ご自分で選んだボタン・リベットをつけられますよ。デートの思い出にチャレンジしてみると良いでしょう。

ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジの基本情報

住所

岡山県倉敷市児島下の町5-2-70

電話

086-473-4460(ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ)

営業時間

3月~11月 9:00~18:00
12月~2月 9:30~17:00
※平日のみ12時~13時は昼休憩

休業日

年末年始

アクセス

瀬戸中央自動車道児島ICから約15分、常磐橋バス停から徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

https://betty.co.jp/village/museum01/

満奇洞(まきどう)

カラフルなライトアップが幻想的な鍾乳洞

Maki Cave 06-2 by mstk east is licensed under CC BY 2.0

満奇洞(まきどう)は、岡山県新見市にある鍾乳洞で、県の天然記念物にも指定されている穴場のデートスポット。総延長は約450mもあり、内部は静寂のなかに、カラフルにライトアップされた光景がロマンチックでデートにぴったりですよ。ライトアップは数秒で変化するため、一瞬一瞬で違った景色が楽しめます。

また満奇洞には恋人の泉というスポットがあり、入り口付近がハートの形をしていることから恋人の聖地にも認定されているのだとか!洞内は常に15℃前後なので、夏はひんやりと涼しく、冬は少し温かく快適に過ごせるのも魅力ですよね。

また、満奇洞上部にある遊歩道は紅葉が美しく、まだまだ知らない人も多い穴場スポットなので、時期が合えばぜひ立ち寄ってみてくださいね。

満奇洞(まきどう)の基本情報

住所

岡山県新見市豊永赤馬2276-2

電話

0867-74-3100

営業時間

8:30~17:00(入場は16:30まで)

休業日

なし

アクセス

JR井倉駅からバスで約40分、満奇洞停留所で下車して徒歩約5分

料金

高校生以上の大人 1,000円、中学生 800円、小学生 500円、未就学児以下 無料

公式サイト

https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/spot/spot_detail/index/77.html

黒島ヴィーナスロード

干潮時のみに見られる幻想的な風景が密かな穴場スポット

By Saigen Jiro - Own work, CC0,

普段はなかなか見られない幻想的な風景を楽しみたいカップルには、岡山県瀬戸内市牛窓にある黒島ヴィーナスロードがおすすめ!

黒島ヴィーナスロードとは、潮がよく引く日の干潮時前後になると、砂の道が現れ、黒島と中ノ小島、端ノ小島の3つの島が砂の道によって弓形につながった道のこと。その道は約800mにわたって続き、牛窓の美しい絶景を見ながら2人でのんびり散策できますよ。

黒島ヴィーナスロードにはハートの石もあり、2人で触ると恋が成就するのだとか!

干潮時という限られた時間帯しか行けないので、気になるカップルは事前にスケジュールを確認しておくと良いでしょう。

黒島ヴィーナスロードの基本情報

住所

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓黒島

電話

【ホテルリマーニ・送迎ボート】0869-34-5533
【前島フェリー・送迎ボート】0869-34-4356
【牛窓ウォータートレイル・シーカヤック体験ツアー】0869-34-9300
【チャーター船】0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)

営業時間

要確認

休業日

要確認

アクセス

牛窓港から船で約10分(要予約)

料金

大人 2,000円~、子ども(3歳以上) 1,000円~

※予約先によって異なるため要確認

公式サイト

https://www.limani.jp/activity/venus-road/

岡山のデートを満喫できる半日モデルコース

photo by pixabay

最後に、岡山デートにおすすめのモデルコースを紹介します。3つのデートコースを考えたので、カップルで岡山をとことん満喫してくださいね。

【モデルコース①:岡山市内の王道コース】
岡山駅(スタート)→岡山城→岡山後楽園→カフェで休憩→夕暮れの後楽園(幻想庭園)

岡山駅から路面電車で城下筋へ。岡山城で写真撮影を楽しんだ後、隣接する後楽園でゆっくり散策。途中でカフェタイムを挟み、夕暮れ時に再び後楽園を訪れれば、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。季節のライトアップイベントも開催されるので、ロマンチックな雰囲気を満喫できます。

【モデルコース②:倉敷アートな半日コース】
倉敷駅(スタート)→大原美術館→倉敷美観地区散策→倉敷アイビースクエア→夕暮れの美観地区

倉敷駅から徒歩で美観地区へ。まずは大原美術館でアート鑑賞を楽しみ、その後白壁の町並みをゆっくり散策。途中の町家カフェでティータイムを楽しんだ後、アイビースクエアで写真撮影。夕暮れ時には川沿いの柳並木がライトアップされ、より風情ある景色を楽しめます。

【モデルコース③:穴場スポットを巡るコース】
瀬戸内市方面へ→牛窓オリーブ園→オリーブ園のカフェで休憩→ヴィーナスロード→瀬戸大橋の夕景

車があれば、より素敵な景色に出会えます。オリーブ園で瀬戸内海の絶景を楽しんだ後、潮の満ち引きを確認して黒島ヴィーナスロードへ。最後は瀬戸大橋が夕陽に染まる絶景で締めくくり。地元の人も知らない穴場スポットで、特別な思い出を作れます。

岡山でのデートを満喫しよう

この記事では、岡山のおすすめのデートスポットを紹介しました。名所や見どころがいっぱいある岡山では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、岡山デートのスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by Unsplash


この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる