NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

【沖縄旅行】2泊3日モデルコース!絶対行きたいスポットを巡ろう

本記事では、沖縄へ何度も行ったことがある筆者が2泊3日のモデルコースを紹介します。初めて沖縄に行く人にぴったりな定番の観光スポットを巡るコースを考えました。沖縄のおすすめのホテルや移動方法なども紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

本記事では、沖縄へ何度も行ったことがある筆者が2泊3日のモデルコースを紹介します。初めて沖縄に行く人にぴったりな定番の観光スポットを巡るコースを考えました。沖縄のおすすめのホテルや移動方法なども紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

日本のリゾート、沖縄!

photo by pixabay

日本屈指のリゾート地として知られる沖縄は、なんといっても透き通るような青い海が魅力的ですよね。海中では色あざやかな熱帯魚やウミガメなどを見られ、スキューバダイビングをはじめとするマリンアクティビティも楽しめます。

エメラルドに輝く海で泳いだりマングローブでカヤックをしたりと、広大な自然を舞台にした体験は沖縄ならではと言えるでしょう。

そんな沖縄には、石垣島や宮古島といった一度は行きたい離島もたくさん!島によって全く異なる空気が流れており、非日常感を味わえます。どこの離島に行くか迷ってしまいますが、初めて沖縄に訪れるなら沖縄本島がおすすめです。

沖縄らしい海や緑を満喫できる場所はもちろん、歴史を体感できる観光スポットも多く点在しています。ソーキそばやゴーヤチャンプルーといった沖縄グルメの名店も多いので、沖縄をとことん満喫できますよ。

沖縄旅行中の移動方法は?

沖縄は電車がなく、那覇市内を走るモノレールのゆいレールしかありません。なので、旅行中は車での移動が基本です。車であれば僻地にあるビーチや観光スポットにもアクセスしやすく、時間にしばられず自由に移動できます。那覇空港の周辺にはレンタカーの営業所が多くあるので、事前に予約を済ませておきましょう。

とはいえ、車の免許を所持していなかったり運転に苦手意識があったりする方も多いですよね。そんなときは、那覇空港から沖縄の各エリアへ行けるシャトルバスを利用するのがおすすめです。本数は少ないですが路線バスやモノレールも走っているので、旅行スケジュールに合わせて選ぶと良いですよ。

また沖縄の自然を感じたいなら、レンタサイクルで観光するのもひとつの方法です。レンタサイクルなら渋滞を気にすることなく移動でき、ふと気になった場所にも気軽に立ち寄れます。

沖縄旅行で必要な日数は?

魅力がいっぱいの沖縄ですが、初めての場合はどれくらいの日数が必要か迷いますよね。弾丸で主要エリアをサクッと巡ったり1週間滞在してリゾートステイを満喫したりと、沖縄では日数に応じてさまざまな楽しみ方ができます。

沖縄本島の北部から南部まで見てまわりたいなら、2泊3日でスケジュールを組むのがおすすめです。3日程度あれば、沖縄の定番スポットはもちろん南国らしい自然や世界遺産も思いっきり楽しめますよ。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

沖縄旅行の2泊3日モデルコースを紹介!

ここからは、初めての沖縄旅行におすすめしたい2泊3日のモデルコースを紹介します。沖縄で絶対に行きたい定番観光スポットを巡るコースを考えました。北部から南部まで効率よく回れるコースとなっているので、ぜひ旅行スケジュールを立てる際の参考にしてくださいね。

【1日目モデルコース】沖縄中部~北部を満喫!

1日目は、沖縄の中部から北部エリアを周ってみましょう。海中道路ややちむんの里など、沖縄らしい景色を楽しめるスポットがたくさんありますよ。

【2024年最新】沖縄・中部のおすすめ観光スポット20選!人気のエリア別に厳選

【10:00】那覇空港に到着

東京から約3時間!午前中の便に乗って沖縄旅行スタート

photo by pixta

東京方面から沖縄までの所要時間は、飛行機で約3時間が目安です。LCCも含め1日約30便ほど運航しているので、午前中の便に乗って那覇空港へ向かいましょう。

那覇空港は沖縄旅行の玄関口となる空港で、石垣島や宮古島などの離島と沖縄離島を結ぶハブ空港としても有名です。レストランやお土産ショップも充実しており、連日多くの観光客が到着します。

那覇空港に着いたら、まずレンタカーを借りるのがおすすめです。事前に予約している場合はレンタカー送迎乗り場に行けばよいですが、予約が済んでいない場合は到着ロビーにあるレンタカー総合窓口で相談してみてくださいね。

【11:30】美浜アメリカンビレッジでランチ

まるでアメリカ!?開放的なリゾートタウンで沖縄グルメを堪能

photo by RIKA

那覇空港で車を借りたら、まずは美浜アメリカンビレッジへ行ってみましょう。アメリカの雰囲気を味わえるリゾートタウンで、那覇空港から車で約35分の距離に位置しています。

リゾート感たっぷりの街並みには、ショッピング施設やアミューズメントスポットが軒を連ね、なかにはアメリカの輸入雑貨店も!海沿いには沖縄グルメを堪能できるカフェやレストランもあるので、オーシャンビューの絶景を見ながらランチを味わうのがおすすめです。

いたるところにウォールアートが点在しているため、家族や友人と写真撮影を楽しむのも良いですね。1日中滞在できるスポットですが、2時間前後あれば十分満喫できますよ。

美浜アメリカンビレッジの基本情報

住所

沖縄県中頭郡北谷町美浜

電話

098-926-4455

営業時間

10:00~22:00

休業日

店舗・施設によって異なる

アクセス

那覇空港から車で約35分

料金

店舗・施設によって異なる

公式サイト

https://www.okinawa-americanvillage.com/

【13:00】海中道路をドライブ

四方を海に囲まれた絶景道路で、爽快なドライブを!

photo by pixta

美浜アメリカンビレッジでお腹を満たしたら、沖縄の景色を眺めながらドライブはいかがでしょうか?

海中道路は、勝連半島から全長約5キロメートルにわたって続く橋です。比嘉島・伊計島・平安座島・宮城島の4つの離島と勝連半島を結んでおり、360度海に囲まれた絶景のドライブコースとなっています。

海との距離が非常に近く、窓を開けながらドライブすればさわやかな潮風を感じられるでしょう。道路の中央付近には道の駅があり、ビーチへ降りたり歩道橋から海中道路を眺めたりもできますよ。

美浜アメリカンビレッジからは車で約50分程度で、海中道路の片道は約30分となっています。

海中道路の基本情報

住所

沖縄県うるま市

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約1時間

料金

通行自由

公式サイト

https://uruma-ru.jp/see/sea-road/

【15:00】やちむんの里

19の工房が集まる陶芸の里で、沖縄の伝統工芸に触れよう

photo by pixta

やちむんの里は、独立して営業している19の工房が山間に集まった陶芸の里です。沖縄中部の読谷村(よみたんそん)に位置しており、車で海中道路を通って約55分で到着します。

そもそも「やちむん」とは、沖縄の言葉で陶器を意味する言葉。沖縄の伝統工芸として那覇を中心に発展したと言われ、ぽってりとした厚みと大らかな絵付けが特徴です。

実はやちむんは工房によって独自の作風があり、造形や絵柄も異なるんだとか。窯元を複数巡れば個性ゆたかなやちむんの数々に出会え、その奥深さに魅了されるでしょう。絵付け体験やろくろ体験ができる工房もあるので、ゆっくり巡りながらぜひチャレンジしてみてくださいね。

やちむんの里の基本情報

住所

沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2653-1

電話

098-958-6488(北窯共同売店)

営業時間

工房により異なる
(読谷山窯共同売店の営業時間は9:30〜17:30

休業日

工房により異なる
(読谷山窯共同売店は不定休)

アクセス

那覇空港から車で約1時間10分

料金

入場無料(工房により異なる)

公式サイト

https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611319504/(読谷村観光協会)

【17:00】沖縄のリゾートホテル「ホテル日航アリビラ」に宿泊

アリビラブルーの海に包まれて、極上のホテルステイを満喫

photo by Expedia

沖縄旅行1日目は、リゾートホテルとして有名なホテル日航アリビラに宿泊しましょう。異国情緒あふれる建物が印象的なホテルで、やちむんの里からは車で約15分でアクセス可能です。

ホテルの目の前にはうつくしいニライビーチが広がっており、旅で疲れた身体を癒やしてくれます。沖縄屈指の透明度を誇るビーチとして知られ、その海の色はアリビラブルーとも称されているんですよ。

全397室の客室は自然を感じるナチュラルな雰囲気で統一されており、景色を眺めながらのんびり過ごせます。プールやスパといった施設も充実しているので、天気が悪い日でもホテル内で十分楽しめるでしょう。

ディナー時には、琉球料理を味わえるレストランに訪れるのもおすすめです。

ホテル日航アリビラの基本情報

住所

沖縄県中頭郡読谷村字儀間600

電話番号

098-982-9111

チェックイン

15:00

チェックアウト

12:00

1部屋の参考料金

約22.513円~/1泊1室

※税金が別途かかる場合があります。

※掲載料金は2024年11月30日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

那覇空港から車で約1時間10分

公式サイト

https://www.alivila.co.jp/

\おトクなホテル予約はこちら/

【2日目モデルコース】沖縄北部を満喫!

沖縄旅行2日目は、沖縄の自然と歴史を感じる北部エリアをまわってみましょう。子どもから大人まで楽しめる美ら海水族館をはじめ、古宇利島や備瀬のフクギ並木などSNS映えスポットもたくさんありますよ。

【2024年最新】沖縄北部のおすすめ観光スポット30選!名所や穴場を厳選

【11:00】沖縄美ら海水族館

家族旅行にもおすすめ!沖縄の海の生き物に出会おう

photo by Unsplash

沖縄の水族館と言えば、美ら海水族館が有名ですよね。ホテル日航アリビラから車で約1時間の距離に位置しており、沖縄に生息する海の生き物たちを間近に観察できます。

広大な館内には、大規模なサンゴの飼育展示を見られるサンゴの海のほか、沖縄の深海を再現した深層の海、カラフルな魚たちが泳ぐ熱帯魚の海など見どころが盛りだくさん!なかでもおすすめなのは、沖縄の海を丸ごと体感できる黒潮の海です。

7,500立方メートルの巨大な水槽があり、ジンベイザメやナンヨウマンタといった迫力満点の群泳を観覧できます。正面の巨大アクリルパネルから眺めるのも良いですが、天井がガラス張りになったアクアルームでは真下からジンベイザメの姿を見ることもできますよ。

魅力的な展示が多くあるので、最低でも1時間30分〜2時間程度見積もっておくとゆっくり観光できるでしょう。

沖縄美ら海水族館の基本情報

住所

沖縄県国頭郡本部町石川424番地

電話

0980-48-3748

営業時間

8:30~18:30(入館締切17:30まで)

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約1時間45分

料金

大人 2,180円、高校生 1,440円、子ども(小・中学生)710円、6歳未満 無料

公式サイト

https://churaumi.okinawa/

【13:00】備瀬のフクギ並木

緑豊かなフクギが連なる並木道で、沖縄の原風景を感じて

photo by pixta

備瀬のフクギ並木は、本部半島の先端にある備瀬地区に広がる並木町です。備瀬地区は約250戸の住宅が集まる村落で、フクギの屋敷林が村落を覆うようにして連なっています。

このフクギは元々防風林として植えられたもので、台風が多い沖縄ならではの原風景を体感できるのが魅力です。約1.5キロメートルという大規模なフクギ並木は沖縄県内でも珍しく、最近ではフォトジェニックスポットとしても注目を集めています。

数千本にも及ぶフクギの中には樹齢300年を超える古木もあり、沖縄の歴史の深さを感じられるでしょう。美ら海水族館から車で約3分という絶好のロケーションなので、気軽に立ち寄ることができるのもうれしいポイントです。

備瀬のフクギ並木の基本情報

住所

沖縄県国頭郡本部町備瀬389

電話

0980-47-3641(一般社団法人本部町観光協会)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約1時間50分

料金

散策自由

公式サイト

https://www.motobu-ka.com/tourist_info/tourist_info-post-687/

【13:30】今帰仁城跡

首里城に次ぐ広さの世界遺産!中世時代の沖縄に思いをはせて

今帰仁城跡 Nakijinn-jo Castle by nekotank is licensed under CC BY-ND 2.0 DEED

本島北部にある今帰仁城跡(なきじんじょうあと)は、中世に建立された歴史ある古城です。別名北山城とも呼ばれており、2000年には琉球王国のグスク及び関連遺産群の一部として世界遺産に登録されました。

12、13世紀ごろに丘陵上に建てられたと伝えられており、琉球が北山・中山・南山と3つの勢力に分立していた時代には、やんばるの地を支配していた北山王系の居城だったと言われています。

敷地面積は約8ヘクタールにも及び、地形を活かした城壁はなんと全長1.5キロメートル!城をぐるりと囲い込む姿は、中国の万里の長城を彷彿とさせます。

なお今帰仁城跡までは、備瀬のフクギ並木から車で約12分でアクセスすることが可能です。首里城と並ぶ沖縄の歴史的建造物のひとつなので、ぜひ時間をたっぷりとって訪れてみてくださいね。

今帰仁城跡の基本情報

住所

沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地

電話

0980-56-4400

営業時間

通常期間(1~4、9~12月)
8:00~18:00(最終入場17:30)
夏期延長期間(5~8月)
8:00~19:00(最終入場18:30)

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約2時間45分

料金

大人 600円、中高生 450円、小学生以下 無料

公式サイト

https://www.nakijinjoseki-osi.jp/

【14:00】古宇利島

カップル旅行にも!抜群の透明度を誇るビーチでシュノーケリングを楽しもう

photo by Unsplash

沖縄本島を2泊3日で巡るなら、古宇利島(こうりじま)にも足を運んでみては?今帰仁村にある離島で、透き通るようにうつくしいエメラルドグリーンの海に囲まれています。

2005年に古宇利大橋が開通したことで本島から車でアクセスできるようになり、今帰仁城跡からは約30分でアクセスできる距離感です。島の入り口にはシュノーケルを楽しめるビーチがあり、サンゴ礁やカラフルな熱帯魚を見ることができます。

古宇利島の海は沖縄の中でも透明度が高いと言われており、その素晴らしい景色は地元民も絶賛するほど。古くから恋の島とも呼ばれ、島の北側にはハート形に見える岩もあるんですよ。

島内には昔ながらの古民家やさとうきび畑も広がっており、沖縄の原風景を眺めながらサイクリングをするのもおすすめです。飲食店もあるので、約1時間ほど休憩がてら軽食を楽しむのも良いですね。

古宇利島の基本情報

住所

沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約1時間30分

料金

散策自由

公式サイト

https://kourijima.info/

【15:00】道の駅 許田やんばる物産センター

地元野菜や名産品も!エメラルドグリーンの海を望む道の駅

photo by pixta

古宇利島の海をとことん満喫したら、車で約30分ほどの距離にある道の駅 許田へ沖縄名物を探しに行きましょう。沖縄初の道の駅として知られており、施設内からはエメラルドグリーンに輝く名護湾を一望できます。

特産品売場には、島らっきょうやカンダバーといった地元野菜のほか、沖縄産のトロピカルフルーツややんばる地域12市町村の名産品がずらり!琉球ガラスやシーサーなど沖縄ならではのお土産もゲットでき、見ているだけでも楽しめる人気観光スポットです。

お惣菜コーナーでは沖縄のソウルフードを販売しているので、ドライブ中のお供にテイクアウトするのもおすすめですよ。訪れた際は、もずく天やゴーヤー天など沖縄天ぷらを味わうのも忘れずに!

道の駅 許田やんばる物産センターの基本情報

住所

沖縄県名護市許田17-1

電話

0980-54-0880

営業時間

8:30〜19:00(各飲食店や店舗によって異なる)

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約1時間

料金

各飲食店や店舗によって異なる

公式サイト

https://www.yanbaru-b.co.jp/

【16:00】沖縄のラグジュアリーホテル「ザ・ブセナテラス」で宿泊

沖縄の絶景を望むホテルで、ぜいたくなひとときを

photo by Expedia

沖縄2日目の夜は、ラグジュアリーホテルとして有名なザ・ブセナテラスで優雅な滞在を楽しみましょう。道の駅 許田から車で約10分というロケーションで、敷地内には真っ青な海を楽しめる全長760メートルのビーチが広がっています。

客室は白とベージュを基調にしたナチュラルな雰囲気で統一され、自宅のようにくつろげるのが魅力です。プライベート空間を楽しめるヴィラやスイートルームもあり、まるで絵画のような沖縄の絶景を眺めながらホテルステイを満喫できますよ。

またホテルには8つのレストランがあり、イタリアンや広東料理など多種多様な食事を味わえます。テラス席があるレストランでは海辺のパノラマビューを堪能でき、夕日が海へと沈みゆく光景は圧巻です。

スパやプールはもちろん、マリンアクティビティにも参加できるので子どもから大人まで思いっきり沖縄を楽しめるでしょう。

ザ・ブセナテラスの基本情報

住所

沖縄県名護市喜瀬1808

電話番号

0980-51-1333

チェックイン

14:00

チェックアウト

11:00

1部屋の参考料金

約33,661円~/1泊1室

※税金が別途かかる場合があります。

※掲載料金は2024年XX月XX日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

那覇空港から車で約1時間30分

公式サイト

https://www.terrace.co.jp/busena/

\おトクなホテル予約はこちら/

【3日目モデルコース】沖縄南部を満喫!

沖縄最終日は、自然ゆたかな南部エリアを巡ってみましょう。沖縄の精神文化が色濃く残る場所と言われており、琉球時代の古き良き原風景に出会えます。ガンガラ―の谷や国際通りなど魅力的なスポットがたくさんあるので、ぜひゆっくりと観光を楽しんでくださいね。

【2024年最新】沖縄南部でおすすめの観光地30選!名所や穴場を厳選

【12:00】ガンガラーの谷

自然豊かな太古の谷で、生命の神秘を知る旅へ出かけよう

photo by Unsplash

沖縄旅行最終日は、ガンガラ―の谷からスタートです。緑豊かな歩道が広がる自然保護区で、数十万年前に鍾乳洞が崩壊したことで形成されたと言われています。

2万年前の人類が居住していた場所と伝えられており、発掘調査では世界最古の釣り針も発見された歴史ある観光スポットです。谷の広さは約14,500坪にも及び、足を一歩踏み入れれば広大な太古の世界を感じられるでしょう。

ガンガラ―の谷を観光するには、ツアーへの参加が必須となります。約1時間20分のツアーで、専門ガイドに見どころや歴史を説明してもらえるのが魅力です。約1キロメートルの森を歩くことになるので、歩きやすい靴と服装で訪れるのがおすすめですよ。

なお、ザ・ブセナテラスホテルからガンガラ―の谷までは車で約1時間でアクセスできます。

ガンガラーの谷の基本情報

住所

沖縄県南城市玉城前川202

電話

098-948-4192

営業時間

9:00~16:00

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約30分

料金

大人 2,500円、中学生以上 1,500円(要学生証提示)、小学生以下 無料

公式サイト

https://gangala.com/

【15:00】国際通り

活気あふれる野外商店街で沖縄伝統のお土産をゲット!

photo by Unsplash

ガンガラ―の谷で自然を満喫したら、沖縄屈指の観光名所である国際通りへ行ってみましょう。飲食店やお土産店などが立ち並ぶ野外商店街で、ガンガラ―の谷からは車で約25分でアクセスできます。

南国らしい活気あふれる雰囲気で、通りには約600の店が軒を連ねています。常に多くの観光客でにぎわっており、ショッピングや沖縄グルメを楽しめるのが魅力です。沖縄伝統の雑貨からお菓子までなんでも揃うので、お土産を購入したい方は立ち寄ってみましょう。

国際通りの端から端まで歩くと約40分かかるので、観光には最低でも1時間確保しておくのがおすすめですよ。

国際通りの基本情報

住所

沖縄県那覇市牧志

電話

098-863-2755

営業時間

店舗によって異なる

休業日

店舗によって異なる

アクセス

那覇空港から車で約15分、ゆいレール牧志駅から徒歩約1分、県庁前駅から徒歩約5分

料金

店舗によって異なる

公式サイト

https://naha-kokusaidori.okinawa/

【17:00】瀬長島ウミカジテラス

日本のアマルフィ!?傾斜地に広がるリゾート施設で沖縄の風景を堪能

photo by pixta

国際通りから車で約20分の距離にある瀬長島ウミカジテラスは、瀬長島西海岸に隣接したリゾート施設です。年間来島者数330万人を超える人気観光地で、傾斜地に広がったうつくしい景観から、日本のアマルフィとも呼ばれているそう。南欧を感じさせる街並みが魅力で、絶景を眺めながらショッピングや食事を満喫できます。

沖縄特有の果物や野菜を購入したり、カフェで地元グルメを堪能したりと楽しみ方は無限大!氷点下の世界を体験できるアイスバーも営業しており、瀬長島ウミカジテラスでしか味わえない個性豊かな施設がそろっています。

滞在時間はサクッと見てまわるだけなら約20分程度で良いですが、ゆっくりディナーやショッピングを楽しむなら1時間以上見積もっておくと良いでしょう。那覇空港からも非常に近いので、ギリギリまで滞在できるのがうれしいですね。

瀬長島ウミカジテラスの基本情報

住所

沖縄県豊見城市瀬長174-6

電話

098-851-7446

営業時間

10:00~21:00

休業日

なし

アクセス

那覇空港から車で約10分、那覇空港からバス・ウミカジライナーで約20分

料金

店舗によって異なる

公式サイト

https://www.umikajiterrace.com/

【19:00】那覇空港から帰宅

帰宅前に買い忘れをチェック!沖縄名物のお菓子ははずせない

photo by pixta

2泊3日の沖縄旅行を終えたら、那覇空港から帰宅しましょう。瀬長島ウミカジテラスから車で約10分でアクセスでき、レンタカーを空港で返せるようにしておけば手続きもスムーズです。

空港内にはお土産ショップも多く、シーサーや三味線などの沖縄名物も購入できます。ラインナップが豊富なので、買い忘れたものがあっても安心でしょう。お酒好きの方へのお土産には、地ビールや泡盛などもおすすめですよ。

ちんすこうやサーターアンダギーといった手軽に食べられるお菓子もあるので、機内用に購入して旅の余韻に浸るのも良いですね。

2泊3日の沖縄旅行を満喫しよう!

本記事では、2泊3日で沖縄旅行を楽しむおすすめモデルコースを紹介しました。沖縄本島には、海中道路や美ら海水族館といった人気の観光スポットがたくさんあります。中部・北部・南部それぞれ異なる雰囲気を味わえるので、効率よく観光もグルメも楽しむのがおすすめですよ。ぜひ本記事で紹介した内容も参考に、沖縄を満喫する旅行スケジュールを立ててみてくださいね。

cover photo by pixabay

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる