.jpg)
【2025年最新】全州は韓国の伝統文化を見られる観光地!おすすめ9選を紹介
全州(チョンジュ)は、韓国の伝統文化が息づく魅力的な都市です。その中心にある全州韓屋村は、韓国最大規模の伝統韓屋(韓国の伝統的な家屋)が集まる地区として有名です。今回は、伝統的な建築美と現代的な要素が融合した独特の雰囲気が魅力の全州の人気観光スポットをご紹介!おすすめのモデルコースも紹介するので、全州観光の参考にしてくださいね。


全州(チョンジュ)は、韓国の伝統文化が息づく魅力的な都市です。その中心にある全州韓屋村は、韓国最大規模の伝統韓屋(韓国の伝統的な家屋)が集まる地区として有名です。今回は、伝統的な建築美と現代的な要素が融合した独特の雰囲気が魅力の全州の人気観光スポットをご紹介!おすすめのモデルコースも紹介するので、全州観光の参考にしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
全州(チョンジュ)で絶対行きたいおすすめ観光地9選

ソウル駅・龍山駅からKTXで約2時間10分の場所にある全州は、韓国最大規模の伝統韓屋村として知られる、歴史と文化の宝庫です。約700軒もの韓屋が立ち並ぶ美しい街並みは、まるで時間が止まったかのように感じるでしょう。しかし、ただ古いだけではありません。
伝統的な建物を活かしたモダンなカフェやレストラン、体験型の文化施設など、新旧が絶妙に融合しています。慶基殿や全州伝統韓紙院といった歴史的建造物から、活気あふれる南部市場まで、見どころ満載です。
韓国の伝統文化を肌で感じながら、現代的な楽しみも味わえます。全州のおすすめ観光地を紹介するので、ぜひ計画を立てる際の参考にしてくださいね!
全州韓屋村
韓国最大規模の伝統韓屋が集まる歴史的宝庫

全州韓屋村は、韓国最大規模の伝統韓屋が集まる歴史的宝庫です。約700軒もの韓屋が立ち並ぶこの村は、韓国の伝統の美しさがそのまま残されていることで有名。韓屋村の歴史は古く、全州は百済時代には完山と呼ばれ、1,250年の歴史を持つ古都でもあります。
1977年に国から韓屋保存地区に指定され、現在では全州を代表する観光名所の1つに。村内には、慶基殿や全州郷校などの歴史的建造物が点在しています。多くの韓屋がゲストハウスやカフェ、レストランとしてリノベーションされ、伝統と現代が融合している雰囲気を楽しめますよ。
おすすめポイントは、韓服(ハンボク)を着て村を散策すること。レンタル店が多数あるので、美しい韓服姿で写真撮影を楽しめます。また、パンソリや韓紙など、韓国を代表する伝統文化を体験できるアクティビティも充実しているのが特徴です。
全州は「食の都」としても知られ、全州が発祥と言われる全州ビビンバをはじめ伝統的な韓国料理を楽しめますよ!
全州韓屋村(チョンジュハノクマウル)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 99 Girin-daero, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82632821330 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 全州駅からバスで約15分 |
料金 | 無料 |
慶基殿
朝鮮王朝の始祖を祀る荘厳な祠堂

慶基殿(キョンギジョン)は、全州韓屋村の中心に位置する荘厳な建物です。この建物は、朝鮮王朝の始祖である太祖・李成桂(イ・ソンゲ)の肖像画を奉安するために1410年に創建されました。
慶基殿の歴史は朝鮮王朝の歴史と深く結びついています。1597年、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に焼失しましたが、1614年に改築され、その後も小さな改修を経て現在の姿に。建物は朝鮮時代の建築様式を示しており、敷地内には歴史的な建物や美しい竹林があります。
内部は太祖の肖像画が安置されており、朝鮮王朝に関する多くの資料が保管されているのが特徴です。慶基殲は、その歴史的重要性から国の文化財に指定されています。また、多くの韓国ドラマや映画のロケ地としても有名で、『宮』『ミスター・サンシャイン』『ザ・キング:永遠の君主』などの作品に登場しています。
おすすめポイントは、敷地内の美しい竹林。写真映えするスポットとして有名なので、ぜひ写真撮影も楽しんでくださいね。
慶基殿(キョンギジョン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 44 Taejo-ro, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82-63-281-2788 |
営業時間 | 3月~5月・9月~10月 9:00~18:00、6月~8月 9:00~19:00、11月~2月 9:00~17:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 全州韓屋村内、韓屋村入口バス停から徒歩約10分 |
料金 | 大人 3,000ウォン(約320円) |
全州伝統韓紙院
韓国伝統紙「韓紙」の魅力を体験できる文化施設
全州伝統韓紙院は、韓国の伝統紙である「韓紙」の製造と文化を体験できる施設。全州は古くから韓紙の産地として知られ、この施設はその伝統を継承し、広めるために設立されました。
全州伝統韓紙院では、伝統的な製造方法により純韓国産の韓紙だけを生産しています。ここで生産される韓紙の80%以上が日本へ輸出され、残りは韓国で消費されています。
施設内では、韓紙の製造過程を見学できるほか、実際に韓紙作りを体験してみましょう!韓紙をすく作業から模様入れ、乾燥などの韓紙の製造過程を学べます。事前予約制の有料プログラムで、旅の思い出に自分だけのオリジナル韓紙を作ることができますよ。
施設内の売店は、書道、東洋画、工芸用の韓紙はもちろん、黄土壁紙用韓紙、堅炭韓紙などが展示・販売されているのが特徴です。韓紙を使った工芸品も購入できるので、お土産にもぴったりですよ。
全州伝統韓紙院(チョンジュチョントンハンジウォン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 全北特別自治道 全州市 完山区 豊南洞3街 53-26 |
電話 | +82-10-8959-7757 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 月曜 |
アクセス | 全州韓屋村から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
豊南門
全州の歴史を見守り続ける城門

豊南門(プンナムン)は、全州の旧市街を囲んでいた城壁の南門として、600年以上の歴史を持つ貴重な建造物です。高麗の恭護王元年(1388年)に崔有慶観察使によって築造されましたが、その後何度か改築されています。
1734年に趙顯命観察使が府城を大きく改築した際、東・西・北の門とともに再建され、当時は明見楼と呼ばれていました。その後、1768年に再び改築され、現在の姿になっています。
朝鮮時代、全州は全羅道の中心地として栄え、城壁で囲まれた重要な都市であり、豊南門はその城壁の主要な出入り口の一つとして機能していたそう。現在、城壁のほとんどは失われていますが、豊南門は当時の姿を今に伝える貴重な遺構として残されています。
門の建築様式は典型的な朝鮮時代の城門建築を示しており、重厚な石造りの土台の上に木造の楼閣が載せられているのが特徴です。豊南門は、全州の歴史と文化を象徴する重要な文化財であると同時に、地域のランドマークとしても親しまれています。
豊南門(プンナムン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 1 Pungnammun 3-gil, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82 63-287-6008 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 全州駅からバスで約30分 |
料金 | 無料 |
全州韓屋生活体験館
伝統的な韓国の生活様式を体験できる文化施設

全州韓屋生活体験館は、韓国の伝統的な両班(朝鮮時代の特権階級)の生活様式を直接体験できる文化施設です。
施設は、両班家庭の女性の生活空間であるアンチェと、男性の社会的交流空間であるサランチェに分かれています。各棟には約40人が収容できる大きな居間もあります。
特別室として設けられたキュウスバンとソンビバンには、伝統的なオンドル(床暖房)や古家具が配置されており、かつての韓国人の生活文化を実感できるのが魅力。中庭では投壺、ノルティギ、クルロンスエなどの伝統遊戯が体験できます。
茶道、伝統料理作り、伝統音楽演奏会などのプログラムも用意されているので、韓国文化のさまざまな側面に触れられますよ。
全州韓屋生活体験館(チョンジュハノクセンホルチェヒョムグァン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 韓国 Jeonbuk State, Jeonju-si, Wansan-gu, Eunhaeng-ro, 56 KR |
電話 | +821086696700 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:30 |
アクセス | 全州韓屋村内、韓屋村入口バス停から徒歩約5分 |
料金 | 59,000ウォン(約6,294円)~ |
公式サイト |
全州伝統酒博物館
韓国の伝統酒文化を学び、味わえる特別な空間

全州伝統酒博物館は、韓国の豊かな酒文化を紹介し、体験できる施設。全州韓屋村内に位置し、韓国の伝統的な自家製酒である「家醸酒(カヤンジュ)」の文化を現代に伝える役割を果たしています。
博物館では、韓国の伝統酒の歴史や製造過程、種類などさまざまな展示がされ、韓国の酒造りの技術と文化の深さを感じれるのが魅力です。
特に見どころが、「戒盈杯(かいえいはい)」と呼ばれる特殊な杯。これは、お酒を70%ほど注ぐと漏れないが、それ以上注ぐと漏れてしまうという、飲み過ぎを戒める意味を持つ杯です。
博物館では、伝統酒の試飲体験も!さらに、「郷飲酒礼」と呼ばれる健全で美しい飲酒文化の普及もあり、韓国の伝統的な飲酒マナーや文化の継承にも貢献しているのが特徴です。
全州伝統酒博物館(チョンジュチョントンジュパンムルグァン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 74 Hanji-gil, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82632876305 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休業日 | 月曜 |
アクセス | 全州韓屋村から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
全州南部市場
地元の味と活気あふれる伝統市場

全州南部市場は、全州の中心部に位置する歴史ある伝統市場です。1905年に定期公設市場として開設されて以来、100年以上にわたって地域の人々の生活を支え、全州の食文化の中心地として機能してきました。
約800ある店舗では、絹織物、家具、干魚、野菜、果物、雑貨など幅広い商品が売られています。特に、全州名物のビビンバの材料や、地元で作られた韓国のり、キムチなどが人気です。市場内は常に活気に満ち、商人と客のやりとりや、食べ物を作る音、香りが混ざり合い、独特の雰囲気を感じられるでしょう。
おすすめポイントは、市場内の屋台や食堂で地元の味を楽しむこと。特に、全羅道名物のピスンデ専門店「チョチョムネ南門ピスンデ」は行列ができるほどの人気です。
2階には「青年モール」と呼ばれる若者向けの店舗が集まっており、ソウル弘大の路地に似た雰囲気のおしゃれな空間。また、毎週金曜日・土曜日には夜市が開かれ、緑豆のチヂミやビビンバロールなど、個性的でおいしい屋台フードを楽しめるのも魅力です。
全州南部市場(チョンジュナンブシジャン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 19−3 Pungnammun 1-gil, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82-63-284-1344 |
営業時間 | 店舗により異なる |
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス | 全州韓屋村から徒歩約10分 |
料金 | 散策自由 |
全州殿洞聖堂
韓国カトリック史を物語る歴史的建造物

1914年に完成した全州殿洞聖堂は、韓国西南部の西洋式近代建築物の中でも規模が大きく、韓国カトリック史上重要な意味を持つ歴史的建造物です。
1791年、この地で韓国初のカトリック殉教者が出たことから、殉教100周年を記念して1908年に建築が始まりました。建物の外観は、赤レンガ造りでロマネスク様式を主調としつつ、ビザンチン様式も加えられています。
特に、教会の入り口と鐘楼が印象的で、入り口はビザンチン建築のスタイルを反映した円形のアーチ橋の形をしています。3つの時計塔は中間の一番高いものを中心として、左右対称です。
また、聖堂の地盤石には近隣の全州邑城豊南門付近の城壁の石が使用され、レンガの一部は当時の日本統監府が全州邑城の土を解体して焼いたものだと言われています。
全州殿洞聖堂は、史跡第288号に指定されており、韓国で最も美しい建物の一つ。カトリック信者でなくとも、建築や歴史に興味がある方におすすめのスポットです。
全州殿洞聖堂(チョンジュチョンドンソンダン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 51 Taejo-ro, Wansan-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82 63-284-3222 |
営業時間 | 要確認 |
休業日 | 要確認 |
アクセス | 全州韓屋村から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
徳津公園
全州の歴史を物語る城門跡

徳津門(トクチンムン)は、全州の北西部に位置する徳津湖の周囲につくられた公園です。蓮が見られることでも有名で、7月~8月になると徳津湖面にたくさんの蓮が咲き誇ります。湖の上には蓮花橋が架けられ、散策を楽しみながら満開の蓮を眺められますよ。
さらに徳津公園は夜景が美しいことでも有名。建物や植物がライトアップされ、幻想的な雰囲気が広がります。全州中心地からは少し離れていますが、自然を楽しみたい方におすすめのスポットです。
徳津公園(トクジンコンウォン)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 390 Gwonsamdeuk-ro, Deokjin-dong 1(il)-ga, Deokjin-gu, Jeonju-si, Jeonbuk State, 韓国 |
電話 | +82-63-239-2607 |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | なし |
アクセス | 全州駅からバスで約20分 |
料金 | 無料 |
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
全州観光を楽しむおすすめモデルコース

全州には伝統的な街並や歴史建造物が多くあります。ソウルからKTXで約2時間で行けるので、日帰り観光も可能。ソウル観光のアクセントに全州を訪れるのもおすすめですよ!ここでは、全州観光のおすすめ日帰りモデルコースを紹介します。
<スケジュール例>
ソウルからKTXで全州へ→全州韓屋村の街並みを楽しむ→全州ビビンパのランチ→慶基殿、豊南門、全州殿洞聖堂などを巡る→南部市場で軽食、お土産探し・韓屋カフェで休憩
全州の伝統と文化を満喫しよう!

全州は、韓国の伝統文化を体験できる魅力的な都市です。韓国最大規模の伝統韓屋村を中心に、歴史的建造物や文化体験スポットが点在しています。慶基殿や豊南門など、歴史的な価値の高い建造物を訪れることで、韓国の豊かな歴史に触れられるでしょう。
全州韓屋村では、伝統的な韓屋に宿泊したり、韓紙作りや伝統酒の試飲など、多彩な文化体験がたのしめるのも魅力の一つ。伝統的な雰囲気を楽しみながら、韓国文化の奥深さを感じてくださいね。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
※2025年9月2日のレート、1ウォン=0.11円で計算
cover photo by Pixabay