NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

和歌山のおもしろスポット14選!個性的な楽しめる観光地を厳選

白浜や熊野古道など有名観光スポットが多い和歌山県。実は定番の観光地以外にも、ユニークなおもしろスポットがあることを知っていますか?この記事では和歌山県の子ども連れやカップルで楽しめるおもしろ観光スポットをご紹介!楽しく遊べる穴場や不思議なスポットを厳選しました。

ライター
NEWT編集部
NEWT編集部による海外旅行に関する最新情報やおトク情報を続々配信しています!メンバーが実際に行った国や都市、スポットなどの情報をどこよりも詳しくご紹介!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

白浜や熊野古道など有名観光スポットが多い和歌山県。実は定番の観光地以外にも、ユニークなおもしろスポットがあることを知っていますか?この記事では和歌山県の子ども連れやカップルで楽しめるおもしろ観光スポットをご紹介!楽しく遊べる穴場や不思議なスポットを厳選しました。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

和歌山にはおもしろスポットがいっぱい!

photo by Unsplash

大阪から南へ1時間ほど離れた場所に位置する和歌山県は、豊かな自然と歴史的な観光スポットが満載のエリア。紀伊半島の中心に位置し、和歌山城や高野山、那智の滝など、世界遺産にも登録された名所が多く、家族連れやカップルに人気の観光地です。また、白浜温泉や南紀白浜アドベンチャーワールドといったレジャースポットもあり、リゾート感あふれるひとときを過ごせます。

しかし、和歌山県には観光ガイドにあまり載っていない、おもしろい穴場スポットもたくさん!たとえば、秘境のような滝巡りや、古民家カフェ、アートな神社など、ちょっと不思議な観光地も楽しめますよ。

この記事では、和歌山県のおすすめ穴場スポットも紹介します。一人旅からグループ旅行まで、和歌山ならではの特別な体験を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

\和歌山で人気のホテルをチェック/

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

和歌山の個性的なおもしろスポット4選

近年注目が集まっている和歌山県に来たら欠かせない超定番観光スポットも多数ありますが、穴場なスポットを巡って楽しみたいですよね。まずは、神社からバス停まで、訪れたら思わず写真を撮りたくなるおもしろスポットを紹介します。

人面ハウス(印南町)

まさに顔⁉見るほど不思議な住宅

人面ハウスは、和歌山県印南町に位置する、まるで顔のような見た目をしたユニークなお家。建物の正面がまるで「人の顔」に見えるデザインが特徴的です。人面ハウスは個人の住宅であり、元々の所有者の顔をモデルにした説もあるそう。

訪れる際は、建物は個人宅であることに注意し、マナーを守って楽しんでくださいね。見れば見るほど不思議な魅力に引き込まれるおもしろスポットで、ちょっと変わった和歌山での観光体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

人面ハウスの基本情報

住所

印南町※個人宅のため省略

電話

非公開

営業時間

非公開

休業日

なし

アクセス

湯浅御坊道路 印南ICから車で約5分

料金

無料

犬の墓バス停(紀の川市)

不思議な名前が面白いスポット

犬の墓バス停は、和歌山県紀の川市ののどかな風景の中にある、1日6本しか停車しないインパクトの大きい名前のバス停です。

名前の由来は諸説ありますが、どれも犬にちなんだもの。2つ説があり、一つは人助けをした忠犬がこの地で亡くなったこと。もう一つは高貴な人がかつて住んでいて、それを他の人に知られないよう、当時の地名の発音が似ていること。その名前のユニークさからTVやSNSで話題となっています。

ちょっと不思議な名前のスポットですが、周りはとてものどか。大きな道路沿いにあるスポットなので、バスを待つより車で行った方が他の観光スポットも回れておすすめです。

犬の墓バス停の基本情報

住所

和歌山県紀の川市竹房 県道3号線

電話

-

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR和歌山線・下井阪駅発の紀の川市コミュニティバスに乗車し約25分

料金

無料

淡嶋神社(和歌山市)

女性の参拝におすすめ!人形供養の聖地

photo by PIXTA

淡嶋神社は、和歌山市加太地区に位置する由緒ある神社です。創建は古く、神功皇后が航海中に安全を祈願したことが起源とされ、医療や縫製の神様としても広く信仰されています。特に、不要になった人形やぬいぐるみを供養する人形供養が有名で、境内には多くの人形が並ぶ独特な光景が広がります。

加太の海沿いにある静かなロケーションは、穏やかな雰囲気を楽しむのに最適です。毎年行われる針供養祭や雛流し神事は特に見応えがあり、伝統文化を感じられますよ。淡嶋神社の祭神が薬の神様であることから、婦人病や、安産祈願、恋愛成就の女性のための神様・女性のためのパワースポットとしても信仰を集めているので、女子旅での訪問もおすすめです。

淡嶋神社の基本情報

住所

和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社 

電話

073-459-0043

営業時間

9:00~17:00

休業日

なし

アクセス

南海電鉄 加太線 加太駅から徒歩約20分、和歌山ICから車で約40分

料金

無料

公式サイト

https://www.kada.jp/awashima/

クエモニュメント(日高町)

大きなクエがお出迎えしてくれる日高町のシンボル

クエモニュメントは、和歌山県日高町に位置する、地元特産の高級魚・クエを象った個性的なモニュメントです。町のシンボルとして設置されており、その巨大でリアルな造形は、なんともユニーク!クエは「幻の魚」とも呼ばれ、高級魚として知られる特別な存在。その存在感を讃えるこのモニュメントは、地元の誇りを象徴しています。

現在、クエモニュメントは日高町を訪れる際のフォトスポットとしても人気。ロケーションは町内中心部で、アクセスが良く、旅行の合間に立ち寄りやすいのも魅力です。近隣にはクエ料理を楽しめるお店も点在しており、本物のクエを味わう体験もおすすめ。ユニークなスポットで日高町の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか?

クエモニュメントの基本情報

住所

日高郡日高町志賀1758-2

電話

0738-63-3806(日高町役場 企画まちづくり課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

阪和自動車道湯浅御坊道路 川辺ICから車で約15分

料金

無料

和歌山のおもしろレジャースポット5選

和歌山のおもしろレジャースポットを5つ紹介!迫力満点マグロの解体ショーが名物の黒潮市場や体験型テーマパークの白浜エネルギーランドなどの観光スポットも紹介しています。

太地町立くじらの博物館や小原洞窟恐竜ランド、川久ミュージアムなどの穴場スポットもピックアップ。子どもと一緒に楽しめる和歌山観光ならではのおすすめスポットです。

白浜エネルギーランド(白浜町)

人と自然のエネルギーをテーマにした体験型テーマパーク

photo by PIXTA

白浜エネルギーランドは、和歌山県白浜町にある、科学や自然エネルギーをテーマにした体験型テーマパークです。1980年代に開業し、子どもから大人まで学びながら楽しめるスポットとして人気のスポット。錯覚を楽しむ「トリックアート」や、自然を体感できるアスレチック施設など、バラエティ豊かなアトラクションが魅力です。

施設内は飲食スペースも充実しており、一日中ゆっくり楽しめます。近隣には白浜温泉やアドベンチャーワールドなど和歌山県の人気スポットも多数あり、観光の合間に訪れるのにも最適です。学びと遊びが融合したこの施設で、家族や友人と特別な時間を過ごしてみては?

白浜エネルギーランドの基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町3083

電話

0739-43-2666

営業時間

10:00〜16:30

休業日

不定休

(季節によって変動あり。詳細は公式HPをご確認ください。)

アクセス

白浜駅からバスで13分、紀勢自動車道 南紀白浜ICから車で約10分

料金

大人(高校生以上) 2,000円、シニア(60歳以上) 1,800円、小・中学生 1,400円、幼児(3歳以上) 600円

公式サイト

https://www.energyland.jp/

川久ミュージアム(白浜町)

豪華でユニークなミュージアムスポット

川久ミュージアムは、和歌山県白浜町にある豪華な建築美とアートが融合したミュージアムです。もともと高級ホテルとして建設され、1993年には優れた建築物に授与される村野藤吾賞を受賞。その後、ホテルの川久の一部がアートミュージアムへと生まれ変わりました。

その壮大な大理石のエントランスやゴールドをふんだんに使った内装は今の時代でも通用する美しさで、ぜいたくな空間を体験できるでしょう。展示品には絵画や彫刻など多彩なアート作品がそろい、見どころが多数で1日楽しめるスポットです。

川久ミュージアムは白浜のリゾートエリアに位置しているため、観光地や温泉街へのアクセスも良好です。ミュージアムショップではここでしか手に入らないレアなお土産も販売されています。ゴージャスな空間でアートと癒しを堪能したい方に、ぜひ訪れてほしいユニークなミュージアムスポットです。

川久ミュージアムの基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町3745

電話

0739-42-2662

営業時間

10:30~18:00

※入場は閉館の30分前まで

休業日

無休

アクセス

アドベンチャーワールドから車で10分、南紀白浜空港から車で10分

料金

一般 1,000円、高校生・大学生 800円

※学生証の提示が必要

※中学生以下は入場無料

公式サイト

https://www.museum-kawakyu.jp/

黒潮市場(和歌山市)

まぐろの解体ショーは必見!まぐろのテーマパーク

photo by PIXTA

黒潮市場は、和歌山マリーナシティ内にある、地元の新鮮な海の幸を堪能できる市場です。和歌山の豊かな海が育んだ魚介類を中心に、バーベキューや寿司、丼ものなど多彩なグルメが楽しめます。特に、毎日行われる迫力満点のまぐろ解体ショーは必見で、子どもを中心に観光客にも人気のイベントです。解体ショーの後にはさばきたての生マグロをいただけるのも魅力!

ほかにも、和歌山の特産品を販売するショップや、お土産に最適な商品もそろっています。家族連れや友人との旅行にぴったりの観光スポットで、和歌山の食文化を存分に味わえる場所です。観光の途中で美味しい海鮮とともに、黒潮市場で和歌山の魅力を満喫しましょう!

黒潮市場の基本情報

住所

和歌山県和歌山市毛見1527

電話

073-488-0008

営業時間

10:00〜17:00

休業日

不定休

アクセス

阪和自動車道海南ICから車で約10分、JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バスで約30~40分、マリーナシティ下車すぐ

料金

無料

公式サイト

https://www.kuroshioichiba.co.jp/

太地町立くじらの博物館(太地町)

クジラの全てが知れるおもしろ博物館

photo by PIXTA

和歌山県太地町にある太地町立くじらの博物館は、鯨漁の歴史や文化を学べる日本唯一の鯨専門の博物館です。1969年に開館し、太地町が古くから鯨漁の町として栄えてきた歴史を物語る資料や模型が展示されています。鯨にまつわる文化や技術を深く知ることができる、和歌山県の穴場スポットです。

館内には、海の生物が近くで見れる水族館施設「マリナリュウム」や、実物大の鯨模型が展示された本館が見どころ。また、触れ合いプログラムではイルカとの交流ができ、子どもから大人まで楽しめます。歴史と自然を体感しながら、太地町ならではの特別な時間を過ごせるおすすめの観光スポットです。

太地町立くじらの博物館の基本情報

住所

和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2

電話

0735-59-2400

営業時間

8:30〜17:00

休業日

無休

アクセス

JR太地駅から町営じゅんかんバスで10分、紀勢道 熊野大泊ICから車で1時間10分

料金

一般(高校生以上) 1,800円、小中学生 900円、幼児(同伴のみ) 無料

公式サイト

http://www.kujirakan.jp/

小原洞窟恐竜ランド(かつらぎ町)

洞窟の奥にいる迫力満点な恐竜が写真映えする!

photo by PIXTA

小原洞窟恐竜ランドは、和歌山県かつらぎ町にある洞窟を利用したおもしろテーマパークです。昭和の時代に整備された洞窟には、恐竜の模型や展示物があり、子どもから大人まで楽しめます。洞窟内には恐竜の模型が点在し、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえるかも?洞窟内は天然の地形を活かした作りで、スリルとワクワク感が満載!

また、夏でも涼しい洞窟内は、自然を感じながらリラックスするのに最適です。冒険気分を楽しみたい方にぴったりのスポットで、どんなシーンでも楽しめるのが魅力の人気のおもしろスポットです。

小原洞窟恐竜ランドの基本情報

住所

和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020

電話

0737-26-0836

営業時間

9:00~17:00(最終入場は16:00)

休業日

10月〜2月末の期間は木曜日休館。祭日は除く

アクセス

JR和歌山線笠田駅からかつらぎ町コミュニティバスで約1時間、京奈和自動車道 かつらぎ西ICから車で約50分

料金

大人 900円、小人(3才~中学生) 600円

公式サイト

https://www.katuragi.or.jp/kyoryu-land/

【2024年最新】和歌山の人気水族館6選!クジラやイルカに出会えるスポットなど

和歌山のおもしろ自然スポット5選

和歌山には自然を満喫できるスポットがたくさんありますが、少しディープな自然体験も楽しみたいですよね。絶景を堪能できる橋杭岩や、広大な岩畳が広がる千畳敷、清流を巡る瀞峡めぐりなど、知る人ぞ知る自然スポットが豊富です。

和歌山ならではの自然を効率よく満喫しましょう!

橋杭岩(串本町)

大小40余りの岩柱が海岸線に連なる神秘的なスポット

photo by PIXTA

和歌山県串本町にある橋杭岩(はしぐいいわ)は、海岸線に連なる約40の巨大な岩柱が特徴的な景勝地。この奇岩群は、約1,500万年前の火山活動とその後の浸食によって生まれたとされ、まるで橋の杭のように一直線に並んでいます。その神秘的な光景は、一度見たら忘れられない思い出になるでしょう。

橋杭岩は国の天然記念物に指定されており、多くの観光客を魅了しています。特に、日の出や夕暮れ時には幻想的な風景が広がり、写真映えすることで人気です。また、干潮時には岩まで歩くことができ、自然の力を肌で感じることができます。ロマンチックな景観と独特の地形を楽しめる、和歌山旅行におすすめのおもしろ観光スポットです。

橋杭岩の基本情報

住所

和歌山県東牟婁郡串本町くじの川

電話

0735-62-5755 (道の駅 くしもと橋杭岩)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR紀勢本線串本駅から徒歩約20分・タクシーで約2分

料金

無料

公式サイト

https://kankou-kushimoto.jp/spots/%E6%A9%8B%E6%9D%AD%E5%B2%A9

千畳敷(白浜町)

開放感あふれる和歌山屈指の絶景スポット

photo by PIXTA

千畳敷は、和歌山県白浜町の海岸に広がる壮大な岩が特徴の自然景勝地です。その名の通り、畳を千枚敷き詰めたように見える広大な岩場は、約1,400万年前に海底で形成された砂岩が波や風の侵食によって作られたもの。白浜海岸の近くに位置し、太平洋を一望できる絶景スポットです。

千畳敷は国の名勝に指定され、自然の力が生み出した雄大な景観を楽しめます。特に、夕陽が岩場を黄金色に染める時間帯は絶景!海風を感じながら岩場を歩くことで、自然でできたものを肌で感じられるのも千畳敷の魅力です。

千畳敷の基本情報

住所

和歌山県西牟婁郡白浜町2927−72

電話

0739-43-6588(白浜町観光課)

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

JR紀勢本線白浜駅から車で約20分、紀勢自動車道 南紀白浜ICから車で約15分

料金

無料

公式サイト

https://www.nankishirahama.jp/spot/531/

瀞峡めぐり(新宮市)

和船で瀞峡の魅力を楽しめるアクテビティ

photo by PIXTA

瀞峡めぐりは、和歌山県新宮市に位置する熊野川支流・北山川に広がる渓谷美を堪能できる観光体験。瀞峡(どろきょう)は大小の奇岩や切り立った岩壁が続く絶景で知られ、その静かで澄んだ水面に雄大な自然が映り込む光景は絶景!

瀞峡は吉野熊野国立公園内にあり、国の特別名勝および天然記念物に指定されています。熊野詣のルートとしても知られるこの地は、古くから神秘的な場所とされ、現在でも和歌山で人気の観光スポットです。

瀞峡めぐりでは、観光遊覧船や船に乗り、迫力ある渓谷を間近に楽しめるのが最大の魅力。四季折々の自然美を満喫できるため、訪れる時期を選ばず楽しめる和歌山県の穴場観光スポットです。

瀞峡めぐりの基本情報

住所

和歌山県新宮市熊野川町玉置口8-1

電話

0735-44-0987

営業時間

3月~11月

9:00, 10:00, 11:00, 13:00, 14:00, 15:00 出航

休業日

毎週月曜日(月曜は祝日の場合運航、翌日運休)

※川の状況等により運休あり

※雨天時、通常通り運航しますので雨具をご用意ください。

アクセス

JR新宮駅から車で約1時間、紀勢道 熊野大泊ICから車で約45分

料金

大人 3,000円、4歳から小学校 1,500円(4歳未満乗船不可)

公式サイト

https://kawabune.info/

筏(いかだ)下り(北山村)

自然のジェットコースターを満喫

photo by PIXTA

筏(いかだ)下りは、和歌山県北山村を流れる北山川で楽しめる伝統的なアクティビティです。昔ながらの筏に乗り込み、川を下る迫力満点の川旅が満喫できます。筏は丸太を組んだ素朴な構造で、自然との一体感を味わえますよ。

北山川の筏下りは観光体験として人気で、急流や穏やかな流れの変化に富んだコースが魅力。北山川は木材の流送に使われていた過去があり、筏下りはその伝統を再現したものだそう。ガイドの絶妙な技術によるスリルもありますが、両岸の自然の美しさを間近に感じられるのが大きな魅力と言えるでしょう。家族連れやグループ参加にもおすすめで、地域の歴史と和歌山の大自然を体感できますよ。

筏下りの基本情報

住所

和歌山県東牟婁郡北山村下尾井335

電話

0735-49-2324(北山村観光センター)

営業時間

1日2便運航

休業日

10月1日~5月2日

アクセス

南阪奈道 葛城ICから約2時間30分、JR熊野市駅から北山村営バスで約60分

料金

大人 6,600円、小人 3,300円

公式サイト

https://www.wakayama-kanko.or.jp/activities/detail_2369.html

紀の松島めぐり(勝浦町)

勝浦の絶景をクルーズ船で優雅に回れる

photo by PIXTA

紀の松島めぐりは、和歌山県勝浦町で楽しめる観光クルーズ。名前の由来となった日本三景・松島に匹敵する美しさを持つ景観が特徴で、青く澄んだ熊野灘の海に浮かぶラクダ島、ライオン島、洞窟の鶴島など130あまりの大小の島々を遊覧船から眺めることができます。

紀の松島の島々は長い年月をかけて風と波に削られた独特の形状をしており、自然でできた造形美が魅力のひとつ。特に、船でしか近づけないスポットや奇岩は一見の価値あり!

船内では、ガイドの案内を聞きながら自然の雄大さを体感でき、家族連れやカップルにもおすすめ。日常を忘れ、絶景の中で癒やしのひとときを楽しめる和歌山の穴場観光スポットです。

紀の松島めぐりの基本情報

住所

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦

電話

0735-52-8188

営業時間

8:00〜17:00

休業日

水曜日

アクセス

紀伊勝浦駅から徒歩約5分

料金

Aコース:大人 1,800円、小人 900円

Sコース:大人 1,000円、小人 500円

Cコース:大人 1,400円、小人 700円

※小人は4歳以上、大人は中学生以上

公式サイト

http://kinomatsushima.com/

【和歌山白浜観光】おすすめのモデルコースを紹介!景勝地やグルメを満喫

和歌山のおもしろスポット巡りを満喫しよう

この記事では、和歌山のおすすめの穴場観光スポットを紹介しました。定番以外にもディープな名所や見どころがいっぱいある和歌山では、効率よく観光にグルメ、ショッピングも楽しむのがおすすめです。

ぜひ紹介した観光地を参考に、和歌山旅行のスケジュールを立ててみてくださいね!

cover photo by PIXTA

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる