NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
ひらく

タイでしかできないこと20選!おすすめの体験や楽しみ方を紹介

タイには、寺院めぐりやナイトマーケットでのタイグルメ、象とのふれあいなど、ここでしか楽しめない体験がたくさんあります。ルーフトップバーでカクテルを楽しんだり、ムエタイ観戦やタイマッサージで癒やされたりと、幅広い楽しみ方が魅力。この記事では、タイ旅行でしか味わえない体験を20個厳選してご紹介します。

ライター
harukino
フォトグラファー×Webライターとして活動する旅好きのフリーランス。バックパッカー経験や豊富な旅行歴を活かし、世界中で見つけたワクワクする情報を写真と文章でお届けします。
タイ旅行・ツアーの情報をみる

タイには、寺院めぐりやナイトマーケットでのタイグルメ、象とのふれあいなど、ここでしか楽しめない体験がたくさんあります。ルーフトップバーでのんびりカクテルを楽しんだり、ムエタイ観戦やタイマッサージで癒やされたりと、幅広い楽しみ方が魅力です。

この記事では、タイ旅行でしか味わえない体験を20個厳選してご紹介します。ぜひ参考にして、特別な旅を楽しんでください!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

タイならではの体験や楽しみ方を紹介!

photo by Unsplash

タイは、都会の洗練された雰囲気と、歴史や自然が息づく田舎の魅力が絶妙にミックスされた国です。治安も良いため、海外旅行初心者や女子旅にもピッタリ!

バンコクの近代的なショッピングモールやおしゃれなルーフトップバーでは、都会的な楽しみ方ができる一方で、水上マーケットや寺院では、タイの伝統や地元の暮らしを感じられるでしょう。

地方に目を向ければ、チェンマイでは象とのふれあいやコムローイ祭りなど、自然や文化に触れる体験が楽しめます。リゾート地ではシュノーケリングや島めぐりで、美しい海を満喫するのもおすすめです。タイでは都会と自然、歴史とモダンが融合した多彩な魅力を楽しめるので、ぜひ自分だけの特別な旅を計画してみてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

タイでしかできない体験20選

タイには、寺院めぐりやショッピングだけでなく、タイでしか味わえない特別な体験がたくさんあります。時期が合えば、幻想的なコムローイ祭りやにぎやかな水かけ祭りソンクラーンを楽しむのもおすすめです。以下では、タイならではの体験を厳選して20個ご紹介します。ぜひ旅行の計画に役立ててみてくださいね!

バンコクの三大寺院を見る

タイの歴史と文化を感じる!バンコク必見の寺院3選

photo by shutterstock

バンコクを訪れるなら、ワット・プラ・ケオ、ワット・ポー、ワット・アルンの3つのお寺めぐりは外せません!

3つの寺院は近くにあり、初心者でも効率よく観光できます。おすすめは、まずワット・プラ・ケオで豪華なエメラルド仏を見学!駅からやや遠いので効率的にめぐるならタクシーやトゥクトゥクを利用しましょう。

次にワット・ポーで大きな涅槃仏に会いにいきましょう。大きさに圧倒されること間違いなしです。最後は夕暮れ時にチャオプラヤー川を渡って、ワット・アルンへ。特に夕日に照らされたワット・アルンは感動的!女子旅でも安心して楽しめる観光地スポットなので効率的にめぐって素敵なタイ時間を過ごしてみてください。

ワット・アルン(Wat Arun)の基本情報

住所

34 Arunamarin Rd., Wat Arun, BangkokYai, Bangkok 10600

電話

+66 2 891 2185

営業時間

9:00~16:30

休業日

なし

アクセス

エクスプレスボートでワット・アルン船着場へ。もしくは、向かいのターティアン船着場から渡し船を利用

料金

200バーツ(約908円)

公式サイト

https://www.wat-arun.com/

ワット・プラ・ケオ(Wat Phra Kaeo)の基本情報

住所

Phra Nakhon Bangkok

電話

+66 2 224 3290

営業時間

8:30~16:30(チケットは15:30まで)

休業日

なし

アクセス

MRTサナームチャイ駅より徒歩12分

料金

500バーツ(約2,272円)

公式サイト

https://www.thailandtravel.or.jp/wat-phra-kaeo/

ワット・ポー(Wat Pho)の基本情報

住所

2 Sanamchai Road, Grand Palace Subdistrict, Pranakorn District, Bangkok 10200

電話

+66 83 057 7100

営業時間

8:00~18:30

休業日

なし

アクセス

MRTサナームチャイ駅から徒歩5分。エクスプレスボートでターティアン船着場からすぐ。

料金

300バーツ(約1,363円)

公式サイト

https://www.thailandtravel.or.jp/wat-pho/

【2024年】バンコクで外せないおすすめ観光スポット23選!穴場やモデルコースも紹介

チャオプラヤー川でクルーズを楽しむ

豪華ディナーとライトアップ寺院!チャオプラヤー川でロマンチックな夜を

photo by Unsplash

チャオプラヤー川でのクルーズは、タイ旅行の思い出にぴったり!ディナークルーズやサンセットクルーズ、さらには伝統衣装を楽しむクルーズなど、さまざまなプランが選べます。

特に夕方のクルーズでは、美しい景色と涼しい風が満喫できておすすめです。移動手段として運行しているフェリーもあるので、フェリーでのんびり川沿いを眺めるのもGOOD。

ショッピング好きなら、BTSサパーンタクシン駅から乗れるアジアティーク行きの無料シャトルボートに乗って、ぷちクルーズを楽しむのもいいですね。

トゥクトゥクに乗る

交渉も旅の醍醐味!トゥクトゥクで街中を駆け抜けよう

photo by Unsplash

タイといえば、やっぱりトゥクトゥク!三輪タクシーとも呼ばれるトゥクトゥクは、風を感じながら街中を走るスリリングな乗り物です。運転手さんとの軽いやりとりも旅気分を盛り上げてくれますよ。

特に夜はライトアップされた車体が目を引き、異国感たっぷり!移動はもちろん、写真映えもバッチリです。ただし、料金交渉が必要な場合もあるので、事前に相場を調べておくと安心。気軽に楽しめるので、ぜひタイらしい体験としてトゥとトゥク乗車にチャレンジしてみてください!

バンコク最大の市場でショッピング

食べ歩きも楽しい!チャトゥチャックでグルメ&ショッピング

edwin.11 by Chatuchak Weekend Market is licensed under CC BY 2.0

週末限定のチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットは、バンコク最大級のショッピング市場!

広大な敷地に約15,000軒ものお店がならび、ファッションやインテリア、ヴィンテージ雑貨、グルメなど多彩なアイテムがそろいます。

おしゃれな洋服やアクセサリーはもちろん、民族衣装や古美術品など、ここでしか手に入らない掘り出し物もたくさん。8つのゾーンに分かれているので、事前に地図をチェックして効率よく回るのがおすすめです。

アクセスはBTSモーチット駅やMRTチャトチャックパーク駅から徒歩圏内なので移動もらくらく。地元の人々の生活を感じながら、買い物や食べ歩きを楽しんでみてください。タイ初心者や女子旅にもおすすめな一日中楽しめる観光スポットです。

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット(Chatuchak Weekend Market)の基本情報

住所

300 Ratchamongkhon Prasat Alley, Pak Khlong Phasi Charoen, Phasi Charoen, Bangkok 10160

電話

なし

営業時間

毎週土・日のみ 09:00~18:00
※店舗ごとに異なります

休業日

上記以外

アクセス

地下鉄(MRT)カンぺンペット駅、もしくはBTSモーチット駅下車、徒歩約5分

料金

無料

公式サイト

http://www.chatuchakmarket.org/

サイアムで買い物を楽しむ

トレンド好き必見!サイアムで最先端のショッピングを満喫

Photo by PIXTA

バンコクのトレンドが集まる「サイアム」は、ショッピング好きにはたまらないエリア!BTSサイアム駅周辺には、「サイアム・パラゴン」や「サイアム・センター」などの大型モールが立ち並び、ブランド品からおしゃれな雑貨まで何でもそろいます。

さらに、ショッピングモールにあるフードコートでは本格的なタイ料理も楽しめるので、買い物に疲れたら一休みもOK!サイアムスクエアではローカル感あふれるお店も多く、隠れた掘り出し物を探す楽しみも。各モールがサイアム駅と直結しているので、移動もスムーズ!ショッピングを楽しみたい方はぜひ訪れてほしいエリアです。

サイアム(Siam)の基本情報

住所

Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330 

電話

なし

営業時間

各モールにより異なります

休業日

各モールにより異なります

アクセス

BTSサイアム駅から各モール直結

料金

無料

公式サイト

なし

バンコクのショッピングスポット12選!おすすめの買い物店を厳選

ナイトマーケットで食べ歩き

人気屋台が集結!ジョッドフェアーズで豪快グルメ体験

photo by Ayumi ※写真はラーマ9です

ジョッドフェアーズは、バンコクの人気ナイトマーケットです。2021年にラーマ9にオープンしましたが、2024年に新しくラチャダーでオープンしました!ラーマ9は現在規模を縮小して営業しています。

屋台の6割は食べ物が中心で、タイらしいユニークなグルメがそろっています。中でも人気なのが「レンセープ」という豚の背骨の煮込み。豪快な見た目と手づかみで食べるスタイルが大人気!

ほかにもワニ料理や虫の素揚げなど、冒険心をくすぐるメニューがたくさんあります。さらに、ファッションや雑貨、コスメのお店も多く、ショッピングもたっぷり楽しめます。夕ごはんやスイーツめぐりをしながら、タイのグルメやトレンドを体感してみてくださいね。

ジョッドフェア(Jodd Fairs)の基本情報

住所

ラーマ9
Rama IX Rd, Huai Khwang, Bangkok 10310

ラチャダー
129 Ratchadaphisek Rd, Din Daeng, Bangkok 10400 タイ

電話

+66 92 713 5599

営業時間

16:00〜深夜1:00

休業日

なし

アクセス

ラマ9
MRTブルーライン・プララーム9駅より徒歩約4分

ラチャダー

MRTブルーライン・タイランドカルチャーセンター駅より徒歩約2分

料金

無料

公式サイト

https://www.facebook.com/JoddFairs

カオサン通りでナイトライフを満喫

屋台からクラブまで!カオサンで楽しい夜を過ごそう

photo by shutterstock

カオサン通りは、バンコクでナイトライフを楽しむなら外せないスポット!かつてはバックパッカー向けの安宿街として知られていましたが、今ではおしゃれなホテルやクラブ、バー、屋台が立ち並ぶにぎやかなエリアに変身しました。

夜になると通り全体が華やかな雰囲気に包まれ、地元の若者や観光客で大にぎわい。屋台ではタイならではのストリートフードを味わい、パブやクラブではお酒片手に音楽やダンスを楽しめるでしょう。

マッサージ店やお土産屋も充実しており、歩くだけでも楽しい通りです。宿泊施設も豊富で、ドミトリーからおしゃれなホテルまで予算に合わせて選べるのも魅力です。活気あふれるカオサン通りで、特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

カオサン通り(Khao San Road)の基本情報

住所

Khaosan Road, Pra Nakorn, Bangkok

電話

なし

営業時間

24時間

休業日

なし

アクセス

スワンナプーム国際空港から車で約40分

料金

無料

カオサン通りはタイ・バンコクにあるバックパッカーの聖地!現在の様子や行き方を解説

本場のタイ古式マッサージに癒やされる

観光の合間にぴったり!本場で体験する特別なリラクゼーション

photo by Unsplash ※画像はイメージです

タイ旅行でぜいたくなひとときを過ごすなら、本場のタイ古式マッサージがおすすめです。

エネルギーラインを刺激するリズミカルな圧迫や深いストレッチで、体をしっかり癒やしながら、心もリフレッシュできます。中でも「ヘルスランド」や「レッツリラックス」は、おしゃれで高級感のある施設が特徴で、リゾート気分を味わいながら極上のマッサージを体験できます。

観光やショッピングで歩き疲れた後に訪れると、全身が軽くなる感覚に驚くはず!高品質なサービスとぜいたくな空間で、本場の癒やしをたっぷり堪能してみてください。特別な体験として、旅の思い出にもぴったりです。

ヘルスランド アソーク(Health Land Asoke)の基本情報

住所

55/5 Sukhumvit 21 Rd. (Asoke), Khlongtoey Nua, Wattana Bangkok 10110

電話

+66 (0) 2261 1110

営業時間

9:00〜23:00

休業日

なし

アクセス

アソーク駅から徒歩約6分

料金

120分700バーツ(約3,172円)

公式サイト

https://www.healthlandspa.com/en/home

ワットサケットからバンコクの絶景を堪能

344段のらせん階段の先に広がるバンコクのパノラマビュー

World of Travolution360  by Wat Saket/Golden Mount, Bangkok is licensed under CC BY-SA 2.0

バンコクで絶景を楽しむなら「ワット・サケット」がおすすめ!別名「黄金の丘(プーカオ・トーン)」として知られ、高さ80メートルの丘の上に輝く黄金の仏塔があります。頂上までは344段のらせん階段を上がりますが、途中には涼しげなスポットや美しい装飾があり、のんびり楽しみながら登れます。

頂上からは360度広がるバンコクの景色が一望でき、特に夕暮れ時の眺めは格別です。歴史ある寺院で、静かな時間を過ごしながら絶景を満喫してみてください!

ワットサケット(Wat Saket)の基本情報

住所

344 Thanon Chakkraphatdi Phong, Ban Bat, Pom Prap Sattru Phai, Bangkok 10100 Thailand

電話

+66 62 346 5632

営業時間

8:00~18:00

休業日

なし

アクセス

MRTサムヨート駅から徒歩約15分

料金

50バーツ(約227円)

公式サイト

https://www.watsrakesa.net/

地上314mからガラス張りのスカイウォーク体験

スリルと絶景を両方楽しむ!バンコクの新名所

photo by Ayumi

地上314mにあるマハナコーン・スカイウォークは、絶景とスリルを同時に楽しめるバンコクの人気スポット!78階のガラス張り展望台では、足元が透けて街並みが見えるスリリングな体験が待っています。靴を履きかえて入るので安全面も安心です。展望エリアは屋内と屋外の両方があり、360度広がるバンコクの景色を楽しみましょう。

さらに最上階のルーフトップバーでは、夕焼けや夜景を眺めながらおしゃれなカクテルを楽しむことも。76階にはレストランもあり、バンコクの絶景とおいしい料理の両方を味わえます。スリル満点の体験とバンコクの絶景を一度に味わいたいなら、ぜひ訪れてみてください。

マハナコーン・スカイウォーク(Mahanakhon Skywalk)の基本情報

住所

King Power Mahanakhon 114 Narathiwas Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500

電話

なし

営業時間

10:00~19:00(最終入場18:30)

休業日

なし

アクセス

BTSチョンノンシー駅から徒歩すぐ

料金

大人1,080バーツ(約4,908円)~
※時間帯によって変わります

公式サイト

https://kingpowermahanakhon.co.th/

バンコクのマハナコンタワーを解説!簡単な行き方、絶対に満足できるポイントなど

ルーフトップバーできらめく夜景を満喫

バンコクの夜景とおしゃれカクテルが楽しめる天空のオアシス

photo by Ayumi

バンコクの夜景を楽しむなら、ルーフトップバーもぜひ訪れてみてください。おすすめはトンローにある「ティチュカ・ルーフトップ・バー」。ビル46階の天空のオアシスでは、LEDで彩られた巨大な人工樹木が目を引き、まるで映画の中にいるような幻想的な空間が広がります。1杯1,500円ほどのドリンクで入場できる気軽さも魅力で、バンコクの夜景とともにお酒を堪能したい方にぴったりです。

混雑することが多いので、早めの時間に訪れるのがおすすめです。夜のバンコクを一望しながら、おしゃれなカクテルや音楽を楽しむ特別なひとときをぜひ体験してみてください。

ティチュカ ルーフトップバー(Tichuca )の基本情報

住所

Soi Sukhumvit 40, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110 タイ

電話

+66658785562

営業時間

17:00~23:45 金土のみ1:30まで

休業日

なし

アクセス

BTSトンロー駅から徒歩2分ほど

料金

ドリンク1杯350バーツ~(約1,590円)

公式サイト

http://tichuca.co/

本場のタイ料理を味わう

地元の屋台で気軽にタイ料理を楽しもう

photo by shutterstock

タイ旅行で欠かせないのが、本場のタイ料理を味わうこと!ガパオやパッタイ、トムヤムクンといったおなじみの料理はもちろん、シンプルながら奥深い味わいの「カオマンガイ(鶏肉ごはん)」もおすすめです。地元感たっぷりの屋台では、リーズナブルにガパオやパッタイ、カオマンガイなどを味わえます。熱々の料理を屋外で食べる体験は、タイ旅行ならでは。一方、雰囲気のあるタイ料理レストランでは、盛り付けや空間までこだわった優雅な時間が過ごせます。

辛い・酸っぱい・甘いが絶妙に調和したタイ料理は、ナンプラーやマナオ、ココナッツミルクなどの豊富な調味料と香辛料が生み出す奥深い味わい。本場でしか味わえないタイ料理を、屋台からレストランまでシーンに合わせて楽しんでみてください。

おすすめのタイ料理18選!タイ育ちが人気メニュー&レストランを紹介

本格的なムエタイを観戦

スタジアムで味わうムエタイの迫力とタイの文化

photo by harukino

タイの国技ムエタイは、迫力満点で特別な体験をしたい人におすすめ!パンチやキック、ひじ打ちなどの激しい動きが特徴ですが、それだけではありません。試合前の儀式「ワイクルー」や試合中のタイ民族音楽が、タイの伝統を感じさせる独特の魅力を生み出しています。バンコクでは、「ラチャダムヌン・スタジアム」と「ルンピニ・スタジアム」という二つの有名な会場があり、毎日どちらかで試合が行われています。

観戦料はスタンド席500バーツ(約2,272円)からリングサイド2,000バーツ(約9,088円)まで選べるので、予算に合わせて楽しめるのもうれしいポイント。スタジアムでの熱気と選手たちの激しい戦いを間近で感じれば、ムエタイの魅力を存分に体験できます!観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください。

ラチャダムヌン・スタジアム(Wat Arun)の基本情報

住所

8 Rajadamnern Nok Road, Wat Somanas, Pomprapsattruphai, Bangkok 10100

電話

02-281-4205、02-281-0879、02-2280-1684

営業時間

月、水、木18:00~21:00、日17:00~21:00

休業日

なし

アクセス

ラーチャテーウィー駅かサムヨート駅からタクシーで約9分

料金

500バーツ(約2,272円)、800バーツ(約3,635円)、1,500バーツ(約6,816円)~

※試合により料金に変動あり

公式サイト

https://rajadamnern.com/

5つ星の高級ホテルに宿泊

チャオプラヤー川沿いのぜいたくステイ!一流のサービスを満喫しよう

photo by Expedia

タイは物価が安いので、5つ星の高級ホテルにコスパよく泊まれるのが魅力!中でも、チャオプラヤー川沿いにある歴史あるマンダリン オリエンタル バンコクは、特別な記念日や自分へのご褒美にぴったりです。

BTSサパーンタクシン駅から無料シャトルボートでアクセスでき、タイの王宮や寺院めぐりにも便利な立地。ホテル内は白を基調とした上品な空間で、スタッフの丁寧なおもてなしが一流の気分を演出してくれます。

レストランのテラス席では川を眺めながら、タイ料理やアフタヌーンティーを楽しめるぜいたくなひとときも。お部屋からは大きな窓越しに幻想的な夜景も楽しめ、優雅な気分を満喫できますよ。タイ旅行をもっと特別な思い出にしたい方は、ぜひ訪れてみてください。

マンダリン オリエンタル バンコク(Mandarin Oriental, Bangkok)の基本情報

住所

48 Oriental Ave, Khwaeng Bang Rak, Bang Rak, Bangkok 10500 タイ

電話

+66-2-659-9000

チェックイン

13:00

チェックアウト

なし

料金

100,593円/1泊1室

※税金が別途かかる場合があります。

※掲載料金は2025年1月21日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

料金

スワンナプーム国際空港から車で約40分、BTSサパーンタクシン駅から徒歩約5分、ホテルまでの専用船もあり

公式サイト

https://www.mandarinoriental.com/ja/bangkok/chao-phraya-river

\おトクなホテル予約はこちら!/

【2024年最新】タイ・バンコクの高級ホテルランキングTOP15!5つ星やプール付きホテルを厳選

タイの象と触れ合う

遺跡めぐりがもっと特別に!象の背中からの景色

photo by pixabay

タイ旅行で象と触れ合う体験は、一生の思い出になるでしょう!タイ語で「チャーン」と呼ばれる象は、タイの人々にとって特別な存在です。

かつては王が戦場で乗ったり、仏教の伝説でブッダと深く結びついていたりと、象は勇気や誇り、神聖さの象徴とされています。 タイでは動物園などで象に会えますが、おすすめはアユタヤ遺跡です!

アユタヤでは象に乗って遺跡めぐりをしたりとタイ文化を肌で感じられる貴重な体験ができます。象の背中から見える遺跡の風景は格別で、歩きや自転車でめぐるのとはまた違う魅力があります。大きな背中に揺られながら、タイの歴史と壮大な景色をじっくり味わってみてください。

象使いの資格をとる

ただの観光では味わえない本格象使い体験

photo by pixabay

「象に乗るだけじゃ物足りない!」そんな方にぴったりなのが象使いの資格が取得できる象使いプログラムです。

プログラムでは、象使いの言葉を覚えたり、象の背中に直接乗って指示をだしたり、川で象を洗ってあげたりと、象との濃密な体験ができます。象との触れ合いを通じて、タイの文化や自然をより深く知ることができるのも魅力です。

トレーニングが終わると、象使いの免許が手渡され、特別な達成感を味わえるのもポイント。動物が大好きで象とのふれあいを楽しみたい方や、ちょっとおもしろい資格がほしい方は、ぜひユニークな資格取得に挑戦してみてください。

水上マーケットへの日帰りツアーに参加

水上マーケットでお土産探し

photo by pixabay

タイにはバンコクやアユタヤをはじめ、たくさんの水上マーケットがあり、それぞれ異なる魅力を楽しめます。バンコク近郊では、ダムヌンサドゥアックやアムパワーの水上マーケットが特に有名で、多くの観光客が訪れる人気スポットです。

伝統的な小舟に乗ってマーケットをめぐりながら、地元のフルーツやタイ料理を味わったり、船上での買い物も楽しめます。

値引き交渉をするのも水上マーケットならではの楽しみのひとつ。カラフルな景色や屋台の活気を感じながら、お土産やフルーツを買う体験は特別な思い出になるでしょう。

地元の文化や生活を体感しながら、小舟に揺られてのんびり過ごすひとときをぜひ楽しんでみてください。

ダムヌン・サドゥアク水上マーケット(Damnoen Saduak Floating Market)の基本情報

住所

Damnoen Saduak, Damnoen Saduak District, Ratchaburi 70130

電話

なし

営業時間

7:00〜13:00

休業日

なし

アクセス

バンコク中心部&南バスターミナルから約2時間

料金

船は有料※30分500バーツ前後(約2,266円)

タイ・バンコク近郊のおすすめ水上マーケット4選!楽しみ方や注意点も紹介

タイの絶景リゾート地へ

アクティビティ満載!タイのリゾート地で青い海を満喫しよう

photo by shutterstock

タイにはプーケットやパタヤといった絶景リゾート地があり、ビーチでのんびり過ごすのにぴったりです。プーケットでは、エメラルドグリーンの海と真っ白なビーチが広がり、リゾート気分を満喫できます。シュノーケリングやアイランドホッピングなどアクティビティも豊富で、自然の中でぜいたくな時間を過ごせるでしょう。

一方、パタヤはバンコクから車で約2時間とアクセスも良く、気軽に訪れることも可能です。パタヤから約40分で行けるラン島で泳いだり、ウォーキングストリートでのナイトライフやビーチ沿いのカフェめぐりりなど、楽しみ方もいろいろ。リゾート地で、ゆったりとした時間を楽しんでみてください。

【2024年最新】タイのおすすめビーチリゾートランキングTOP10!人気から穴場まで

ずぶ濡れ必須、水かけ祭りに参加

水鉄砲片手に参戦!タイ最大級の祭り・ソンクラーンを楽しもう

Songkran Festival at the Thai Buddhist temple in Penang by Jan is licensed under CC BY-SA 2.0

タイの代表的なお祭り「ソンクラーン」は、毎年4月に行われる旧正月の水かけ祭り!バンコクやチェンマイ、プーケット、パタヤなどの主要都市では、観光客も地元の人も一緒になって盛り上がり、街中がお祭りムードに包まれます。

水鉄砲やバケツを手に、知らない人とも水をかけ合う体験は、非日常感たっぷりでタイならではの楽しみ方!

ただし、カメラやスマートフォンが水に濡れて壊れる場合もあるので、防水仕様のものを選ぶか、防水ケースに入れるなどしっかり保護してくださいね。ずぶ濡れ必須の特別なお祭り、ぜひ体験してみてください!

ソンクラーンは本場タイの水かけ祭り!歴史や楽しみ方などを解説

幻想的なコムローイ祭りに参加

11月限定!チェンマイで天に祈るランタン祭り

photo by pixabay

チェンマイを代表する仏教の祭典「コムローイ祭り」は、夜空に無数のランタンがうかぶ幻想的なイベントです。真っ暗な空にはなたれる暖かな光は、まるで映画のワンシーンのような非日常的な空間を作り出します。

祭りの目的は、天界にいる釈迦への感謝をささげること。11月に開催され、農業の豊作と収穫への感謝を表しています。

祭りのクライマックスでは、ランタンがいっせいに空にはなたれ、周囲が優しい明かりで包まれる光景は感動的。人気のイベントなので、宿泊先やツアーの予約は早めに済ませておくのがおすすめします。

コムローイ祭りは非日常感が魅力!見どころや起源などを解説

初めてのタイ旅行で気をつけたいポイント

photo by pixabay

初めてのタイ旅行を思いきり楽しむためには、いくつか気をつけたいポイントがあります。寺院を訪れるときの服装マナーや、屋台グルメでの食あたり防止のコツなど、現地での基本的なマナーや注意点を押さえておくことが大切です。

以下では、タイ旅行をより快適にするためのポイントをわかりやすく紹介しています。これからタイを訪れる方は、ぜひチェックしてみてください!

寺院に行くときは服装に注意

タイの寺院を訪れる際は、服装に気をつけましょう。ノースリーブや短パン、タイトな服はNGとされており、肩やひざが隠れる服装が基本です。寺院は神聖な場所なので、現地のルールやマナーをしっかり守りましょう。もし軽装で行ってしまった場合でも、入り口で布を借りられる寺院が多いので安心です。

また、靴を脱いで入る場所もあるため、履きやすい靴を選ぶと便利です。サンダルやスリッポンなど、脱ぎ履きしやすい靴を用意しておくとよいでしょう。タイの文化を尊重しながら、寺院めぐりを楽しみましょう!

トイレは紙が流せない

タイでは、トイレで紙を流せないことが多いので注意しましょう。使った紙は、横にあるゴミ箱に捨てるのが基本ルールです。特に観光地やローカルエリアでは一般的ですが、一部の高級ホテルやショッピングモールでは紙を流せるトイレもあります。利用前に確認し、基本的には備えつけのゴミ箱へ捨てるようにしてください。

また、トイレットペーパーが設置されていない場合も多いため、ポケットティッシュやウェットティッシュを持参するのがおすすめです。最初は少し戸惑うかもしれませんが、現地のルールを守って快適に過ごしましょう。

食あたりに注意

タイでは屋台グルメが楽しいですが、食あたりには注意しましょう。生ものや保存がよくなさそうなものは避けたほうが安心です。水や氷にも気をつけて、ボトルの飲み物を選ぶと安全です。人気のあるお店を選ぶのもポイント。特に観光地の屋台では、多くの人が食べているお店を目安にすると良いでしょう。食あたりになるとせっかくのタイ旅行が台無しになってしまいます。安全に気をつけながら、タイ料理を思いきり楽しみましょう!

ラッシュ時の渋滞

タイの街では、ラッシュ時の渋滞がひどくなるので注意が必要です。特にバンコクでは、朝と夕方の通勤・帰宅ラッシュ時に交通量が集中し、車やバスがほとんど動かなくなることもあります。渋滞に巻き込まれると、予定していた移動時間が大幅に伸びることもあるため、余裕を持ったスケジュールを組みましょう。

特に注意したいのが、空港へ向かうときです。ラッシュ時に重なってしまうと、飛行機に間に合わない可能性も。こういった場合には、BTS(スカイトレイン)やMRT(地下鉄)などの電車を利用するのがベストです。移動手段を上手に使い分けて、快適に旅を楽しんでください。

スリやぼったくりに注意

観光地では、スリやぼったくりに注意しましょう。荷物は背中ではなく前で持つか、ショルダーバッグを前にかけてしっかり保護するのがおすすめです。財布やパスポートなどの貴重品は、一か所にまとめず分けておくと安心です。

タクシーを利用するときは、乗る前にメーターを使うか料金を確認しましょう。「安く案内する」と声をかけてくる人には注意が必要です。観光地では地元より高い料金を請求されることもあるので、事前に相場を調べておくと安心です。安全に気をつけながら、タイ旅行を楽しんでください!

タイならではの体験を楽しもう!

この記事では、タイでしかできない体験を20つ紹介しました。象との触れ合いや水上マーケット、幻想的なコムローイ祭り、本場のタイ料理を味わうなど、タイならではの魅力がぎゅっと詰まっています。寺院めぐりにグルメやショッピングを組み合わせて、充実したタイ旅行を計画してみてはいかがでしょうか。

ぜひこの記事を参考にして、タイでしかできない体験を思いきり楽しんでくださいね!

※2025年1月19日のレート、1バーツ=4.54円で計算しています。
cover photo by Unsplash

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)春旅ウルトラセール【東京発】|NEWT(ニュート)

タイの東京発のおすすめツアー

タイ旅行におすすめのホテル

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる

タイ旅行・ツアー情報

ほかエリアの旅行・ツアー情報

ほか出発空港のタイツアー