NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

川内観光で外せないおすすめスポット11選!モデルコースも紹介

今回は、薩摩川内市の観光で絶対に外せない人気スポットから、知る人ぞ知る穴場まで11カ所を厳選してご紹介!本記事を読めば、あなたの次の旅行計画は完璧です。歴史、自然、グルメ、アクティビティを網羅したモデルコースも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

ライター
NEWT編集部(AIサポート)
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

歴史散策から大自然でのアクティビティまで、薩摩川内市の魅力を丸ごと体験できる11スポットをピックアップしました!本記事をガイドブック代わりに、最高の旅を計画してみてはいかがでしょうか。グルメ情報も満載のモデルコースは必見です。

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

川内ってどんなところ?歴史と自然が織りなす鹿児島北薩の拠点

photo by PIXTA

薩摩川内市は、鹿児島県の北西部に広がる、歴史と自然が調和した魅力的な街です。古代には薩摩国の中心地「国府」が置かれた歴史を持ち、市内には神話の時代を今に伝える「新田神社」や、中世の武士たちの暮らしが垣間見える「入来麓武家屋敷群」など、歴史的な名所が点在しています。

市の中央を悠々と流れるのは、九州で2番目に長い一級河川「川内川」。この川の恵みを受け、豊かな田園風景が広がります。また、ラムサール条約湿地に登録された「藺牟田池」や、日本の棚田百選にえらばれた「内之尾の棚田」など、心洗われるようなうつくしい自然景観も大きな見どころ。

東シナ海に面したうつくしい海岸線や、手つかずの自然が残る離島「甑島(こしきしま)」も有しており、エリアごとに全く違う表情を見せてくれます。

温泉地も豊富で、市比野温泉や高城温泉など、旅の疲れを癒やす名湯が湧き出ています。歴史散策、自然を満喫するレジャー、温泉でのんびり、そして地元の絶品グルメと、あらゆる旅の楽しみ方ができるのが薩摩川内市。鹿児島を訪れるなら、このエリアの観光は外せません!

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

絶対行きたい!川内観光の定番スポット8選

Ray_go - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0

まずは「これぞ川内!」という王道の観光スポットからご紹介。歴史を感じるパワースポットから、家族で楽しめるユニークな施設まで、見どころ満載です!

新田神社

神話の息吹を感じる、薩摩国一の宮

ChiefHira - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0

鹿児島・川内エリアの観光で外せないパワースポットが、この「新田神社(にったじんじゃ)」。かつて薩摩国で最も格式の高い「一の宮」とされた神社で、天孫降臨の主人公であるニニギノミコトが主祭神として祀られています。緑深い神亀山(しんきさん)の山頂に鎮座する社殿は、凛とした空気に包まれており、一歩足を踏み入れるだけで心が洗われるような感覚に。

本殿へ続く322段の長い石段は、まるで天へと続いているかのよう。息を切らしながら登りきった先で振り返れば、川内市街地を見渡す絶景が待っています!もちろん、体力に自信がない方は車で山頂近くまで行くこともできるのでご安心を。

境内には樹齢800年を超えるといわれる大樟がどっしりと根を張り、その生命力に圧倒されます。また、国指定重要文化財の銅鏡や古文書など、貴重な宝物も所蔵しており、歴史好きにはたまらない名所です。

年間を通じてさまざまなお祭りも行われているので、タイミングを合わせて訪れるのもおすすめ。歴史と自然のパワーを全身で感じられる、人気の観光スポットです!

新田神社の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2

電話

0996-22-4722

営業時間

参拝自由(御祈願・授与所受付は9:00~12:00、13:00〜16:00)

休業日

年中無休

アクセス

JR「川内駅」から車で約10分

料金

参拝無料

公式サイト

https://www.nitta-jinja.or.jp/

入来麓武家屋敷群

時が磨いた石畳、風がそよぐ武家門。心やすらぐ薩摩の小径(こみち)

photo by PIXTA

まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚を味わえるのが、ここ「入来麓武家屋敷群(いりきふもとぶけやしきぐん)」。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている、歴史情緒あふれる人気の観光名所です。

このエリアの特徴は、川原石を巧みに積み上げた「玉石垣」と、緑の生垣が続く整然とした町並み。そのうつくしい区画の中に、茅葺屋根の武家門が今もなお残っており、当時の武士たちの暮らしに思いを馳せることができます。

散策の拠点となる観光案内所で地図をもらって、のんびり歩いてみるのがおすすめ!唯一、内部を見学できる「旧増田家住宅」(国指定重要文化財)では、ガイドの方から当時の暮らしぶりについて興味深い話を聞くことができますよ。

静かで落ち着いた雰囲気の中、歴史を感じながらの散策は、心に残る特別な体験になるはず。写真好きにもたまらない、絵になる風景が広がっています。

入来麓武家屋敷群の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名麓

電話

0996-44-5200(入来麓観光案内所)

営業時間

9:00~17:00(旧増田家住宅 入館は16:30まで)

休業日

旧増田家住宅…月曜日休館(月曜日が祝日の場合火曜日休み)、12月31日〜1月3日

アクセス

JR「川内駅」から車で約30分

料金

散策無料

公式サイト

-

甲冑工房丸武

戦国武将の世界へ!圧巻の甲冑テーマパーク

photo by PIXTA

戦国時代や歴史ドラマが好きな人なら、絶対に訪れたいのが「甲冑工房丸武(かっちゅうこうぼうまるたけ)」。なんと、日本の映画や大河ドラマで使われる甲冑を製作しているという甲冑工房です!

敷地内はまるで戦国時代の城下町。立派な門をくぐると、ズラリと並んだ甲冑の数々に圧倒されます。有名な戦国武将の甲冑の精巧なレプリカが展示されており、そのうつくしさと迫力はまさに芸術品。職人さんたちが実際に甲冑を製作している様子を間近で見学できる工房見学も、他ではできない貴重な体験です。

そして、この施設の最大の魅力は、甲冑の試着体験(有料)ができること!好きな武将の甲冑を身につけて、馬の模型にまたがって記念撮影をすれば、気分はもう天下人!入場無料とは思えないほどの充実度で、子どもから大人まで夢中になれること間違いなし。川内観光の思い出作りにぴったりの、ユニークで人気のお出かけスポットです。

甲冑工房丸武の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市湯島町3535-7

電話

0996-26-3113

営業時間

9:00~17:00

休業日

年中無休(お土産処は不定休あり)

アクセス

JR「川内駅」から車で約20分

料金

入場無料(甲冑試着体験などは有料)

公式サイト

https://www.yoroi-travel.com/

せんだい宇宙館

九州屈指の望遠鏡で、星空のロマンに浸る

Sakoppi - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0

星や宇宙に興味があるなら、ぜひ訪れたいのが「せんだい宇宙館」。寺山いこいの広場内にあり、九州でも屈指の大きさを誇る口径50cmの反射望遠鏡を備えた本格的な天文施設です。

この施設のすごいところは、昼間でも専門のスタッフの解説付きで、明るい恒星や惑星を観測できること!もちろん、夜になれば満天の星空が広がり、土星の環や月のクレーターなどをくっきりと見ることができます。そのうつくしさは、思わず息をのむほど。

館内の展示室も充実していて、宇宙に関する映像を楽しめるシアターや、遊びながら学べる展示物など、子どもも大人も楽しめる工夫がいっぱい。定期的に企画展や天体観望会などのイベントも開催されています。宇宙の壮大なロマンを感じられる、知的好奇心をくすぐるレジャースポットです。

せんだい宇宙館の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市永利町2133-6

電話

0996-31-4477

営業時間

10:00~21:00(入館は20:30まで)

休業日

月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

アクセス

JR「川内駅」から車で約20分

料金

大人 500円、小・中学生 300円

公式サイト

https://sendaiuchukan.jp/

寺山いこいの広場

絶景とアクティビティ!家族で一日遊べる天空の公園

photo by PIXTA

川内市街地を一望できる標高247mの高台に広がる「寺山いこいの広場」は、家族連れに大人気の定番レジャースポット。広大な敷地には、子どもたちが大喜びするアクティビティが満載です!

一番人気は、全長1,300mの本格的なゴーカートコース。緑の中を風を切って走る爽快感は格別です!また、ポニーやヤギとふれあえる動物広場もあり、小さな子どもたちも安心して楽しめます。

そして、この公園のもう一つの魅力は、そのすばらしい眺望。展望台からは雄大な川内川の流れや市街地のパノラマ、そして天気が良ければ遠く東シナ海に浮かぶ甑島まで見渡せます。

園内にあるカフェで、この絶景を眺めながら自家製チーズケーキをいただくのも至福のひととき。春には約400本の桜が咲き誇るお花見の名所としても有名で、ピクニックにも最適。一日中飽きずに遊べる、おすすめの公園です。

寺山いこいの広場の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市永利町2453-30

電話

0996-31-4477(せんだい宇宙館)

営業時間

散策自由(各施設は要確認)

休業日

年中無休(各施設は要確認)

アクセス

JR「川内駅」から車で約20分

料金

入園無料(ゴーカートなど一部有料)

公式サイト

-

藺牟田池

ラムサール条約登録!太古の自然が残る神秘の火口湖

Ray_go - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0

太古の自然の姿を今に伝える神秘的なスポット「藺牟田池(いむたいけ)」。7つの外輪山に囲まれた直径約1kmのうつくしい火口湖で、その貴重な生態系から国際的に重要な湿地として「ラムサール条約」に登録されています。

湖畔を彩るのは、四季折々の自然。春は桜並木が湖をピンク色に染め、夏は新緑、秋は紅葉と、訪れるたびに違う表情を見せてくれます。周囲約4kmの湖畔はサイクリングやウォーキングに最適で、心地よい風を感じながらリフレッシュできます。

この池の最大の見どころは、国の天然記念物にも指定されている「浮島」。これは植物が枯れて積み重なった泥炭が水面に浮いているもので、温暖な地域で見られるのは非常に珍しいのだとか。ボートを借りて湖上から眺めるのもおすすめです。静かな湖面を眺めていると、日常の喧騒を忘れさせてくれる、癒やし効果ばつぐんのパワースポットです。

藺牟田池の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1999-2

電話

0996-56-0085(祁答院生態系保存資料施設アクアイム)

営業時間

散策自由

休業日

アクアイムは、月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)

アクセス

九州自動車道「姶良IC」から車で約20分

料金

無料(ボート、アクアイム入館などは有料)

公式サイト

-

藤川天神

龍が寝そべる?国指定天然記念物「臥龍梅」は必見!

Tasps8080aux - 投稿者自身による著作物, CC0

梅の季節に川内を訪れるなら、絶対に外せない名所が「藤川天神」です。学問の神様・菅原道真公を祀るこの神社は、受験シーズンには多くの参拝者でにぎわいます。

しかし、この神社の真骨頂はなんといっても梅!境内には約300本の梅の木があり、中でも55株は「臥龍梅(がりゅうばい)」と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています。その名の通り、まるで龍が地面を這うかのように幹が横に伸びる姿は、他では見られない圧巻の光景です。

見頃は毎年2月中旬から3月上旬。この時期になると、淡いピンク色の花が一斉に咲き誇り、境内は甘い香りに包まれます。梅の花と歴史ある神社のコントラストは、まさに日本の美。春の訪れを感じながら、のんびりと観梅を楽しむのはいかがでしょうか。うつくしい景色に心癒やされる、定番のおすすめスポットです。

藤川天神 / 菅原神社の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川

電話

0996-42-0753(藤川天神社務所)

営業時間

参拝自由

休業日

年中無休

アクセス

JR「川内駅」から車で約30分 ※公共交通機関なし

料金

参拝無料

公式サイト

-

道の駅 樋脇

24時間無料の足湯でリフレッシュ!旅のオアシス

ja:User:Sanjo - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン

ドライブ旅行の強い味方、「道の駅」。川内エリアで立ち寄るなら「道の駅 樋脇(みちのえき ひわき)」が断然おすすめです!ここは、天下の名泉と謳われた「市比野温泉」の入り口に位置しており、旅の疲れを癒やすのに最適なスポット。

なんといってもうれしいのが、24時間無料で利用できる源泉かけ流しの足湯「島津の殿様湯」。ドライブで疲れた足をじんわりと温めれば、体も心もほぐれていきます。タオルを片手に、気軽に立ち寄れるのが魅力ですね!

もちろん、道の駅の楽しみであるグルメやお土産も充実。物産館には地元の新鮮な野菜や海産物、特産品がずらりと並び、見ているだけでも楽しい!レストランではご当地グルメも味わえます。川内観光の合間に、ぜひ立ち寄ってリフレッシュしてください!

道の駅 樋脇の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156

電話

0996-38-2506

営業時間

物産館 8:30~18:00(足湯は24時間利用可)

休業日

毎月第3水曜日、1月1日

アクセス

JR「川内駅」から車で約15分

料金

入館・足湯無料

公式サイト

https://hiwakiyuyukan.jp/

まだまだある!川内観光の穴場スポット3選

photo by Unsplash ※イメージ画像

定番だけじゃないのが川内の魅力。次は、ちょっと通な旅をしたいあなたにおすすめの、個性豊かな穴場スポットをご紹介します。

内之尾の棚田

日本の原風景!心洗われる里山の絶景

photo by PIXTA

都会の喧騒から離れて、日本の原風景に癒やされたいなら「内之尾の棚田(うちのおのたなだ)」へ。農林水産省の「日本の棚田百選」にもえらばれた、知る人ぞ知る絶景スポットです。

山あいの斜面に、幾重にも連なる64枚の田んぼ。そのうつくしい曲線と、丁寧に積まれた石垣が織りなす風景は、まさに芸術的です。地元の方々の手によって大切に守られてきたこの棚田は、季節ごとにその表情を変えます。春には水が張られた田んぼが空を映し、夏には青々とした稲が風にそよぎ、秋には黄金色の稲穂が頭を垂れます。

特に、春の菜の花や秋の彼岸花が咲く時期は、棚田の緑とのコントラストが息をのむほどのうつくしさ。派手さはありませんが、訪れる人の心を穏やかにしてくれる、そんな力を持った場所です。静かな里山で、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめの穴場です。

内之尾の棚田の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名

電話

0996-44-5200(入来麓観光案内所)

営業時間

見学自由

休業日

年中無休

アクセス

JR「川内駅」から車で約35分

料金

見学無料

公式サイト

-

川内原子力発電所展示館

社会科見学気分!エネルギーの仕組みを学ぶ

日本語版ウィキペディアのKEIさん, CC 表示-継承 3.0

ちょっと変わった観光スポットとして、学びの要素が強い「川内原子力発電所展示館」はいかがでしょうか。普段なかなか知ることのできない、原子力発電の仕組みについて、楽しく学べる穴場施設です。

館内に入ってまず目に飛び込んでくるのは、高さ12mもある実物大の原子炉模型!1階から2階まで突き抜けるその巨大さには、思わず「おぉ!」と声が漏れてしまいます。発電所の全体模型やパネル展示も非常にわかりやすく、スタッフの方が丁寧に説明してくれる(要申込)ので、専門知識がなくても大丈夫。

エネルギー問題や安全性について、改めて考えるきっかけにもなるかもしれません。入館は無料で、予約なしで気軽に立ち寄れるのもうれしいポイント。知的好奇心を満たしてくれる、大人も子どもも楽しめる社会科見学スポットです。

川内原子力発電所展示館の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市久見崎町字小平1758-1

電話

0996-27-3506

営業時間

9:00~17:00

休業日

年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

JR「川内駅」から車で約25分

料金

入館無料

公式サイト

https://www.kyuden.co.jp/company/school/pavilion/sendai.html

とうごう五色親水公園

夏のレジャーに最適!川遊びとキャンプを満喫

Sakoppi - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0

夏の川内旅行なら、「とうごう五色親水公園」は外せないアクティビティスポット!川内川の支流「田海川」沿いに広がる自然豊かな公園で、特に家族連れにおすすめの穴場です。

なんといっても魅力は、きれいな川での水遊び!流れが穏やかな浅瀬もあるので、小さな子どもでも安心して遊ばせることができます。夏の暑い日に、冷たい川の水に足をつけるだけでも最高に気持ちいい!川釣りも楽しめるので、一日中自然を満喫できます。

さらに、この公園はキャンプ場としても利用可能。バンガローやテントサイトも完備されており、手ぶらでアウトドアレジャーが楽しめます。夜は満天の星空の下でバーベキューなんて、最高の思い出になりますね。開園期間は夏限定(7月1日~9月第2日曜日)なので、夏の旅行計画にぜひ加えてみてください!

とうごう五色親水公園の基本情報

住所

鹿児島県薩摩川内市東郷町宍野910

電話

0996-22-1866(予約用) / 0996-42-1813(問合せ用)

営業時間

開園期間中 8:00~18:00(遊泳時間)

休業日

開園期間外(9月第2日曜の翌日~6月30日)

アクセス

JR「川内駅」から車で約20分

料金

入場・遊泳無料(キャンプ施設利用は有料)

公式サイト

https://www.zenkei.jp/company/facility/tougou.html

川内満喫!歴史と自然をめぐる王道モデルコース

photo by Pixabay ※イメージ画像

薩摩川内市の観光は、見どころが点在しているため車での移動が断然便利!ここでは、歴史、自然、ユニークな体験を1日で満喫できる、おすすめのドライブモデルコースをご紹介します。

時間

スポット

移動時間

10:00~11:30

入来麓武家屋敷群

-

11:50~13:30

寺山いこいの広場(昼食含む)

車で約20分

13:30~14:45

せんだい宇宙館

徒歩すぐ

15:30~16:45

藺牟田池

車で約35分

17:20~

川内駅周辺で夕食

車で約35分

10:00~ 入来麓武家屋敷群でサムライ気分!

まずは「入来麓武家屋敷群」からスタート!静かな武家屋敷通りを散策し、江戸時代にタイムスリップしたかのような気分を味わいましょう。観光案内所でマップをもらって、うつくしい石垣や茅葺門を背景に記念撮影!

11:50~ 寺山いこいの広場でアクティブに

宇宙館のすぐ隣にある「寺山いこいの広場」へ。ゴーカートで風を切って走ったり、展望台からのパノラマビューを楽しんだり。アクティブに過ごしたい方にも、のんびりしたい方にもおすすめです。カフェから絶景の景色を眺めながらランチも楽しみましょう。

13:30~ せんだい宇宙館で宇宙の神秘にふれる

午後は知的好奇心を満たす「せんだい宇宙館」へ。九州屈指の望遠鏡で、昼間の星を観察する貴重な体験を。宇宙の壮大さに思いを馳せる、ロマンチックなひとときを過ごせます。

15:30~ 藺牟田池の絶景

せんだい宇宙館から車を走らせ、ラムサール条約登録湿地「藺牟田池」へ。神秘的な火口湖の絶景に癒やされます。

17:20~ 川内駅周辺で鹿児島のグルメを堪能

一日たっぷり遊んだ後は、川内駅周辺へ。鹿児島名物の黒豚やきびなご、うなぎなど、おいしいグルメで旅を締めくくりましょう!

魅力あふれる川内へ、今すぐお出かけしよう!

photo by PIXTA

いかがでしたか?神話の時代から続く歴史、手つかずの雄大な自然、そしてユニークな文化体験まで、薩摩川内市には旅人の心を掴む多彩な観光スポットが溢れています。

今回ご紹介した11スポットやモデルコースを参考にすれば、あなたの川内旅行が何倍も楽しくなるはず!都心からのアクセスも良く、日帰りでも宿泊でも楽しめるのがうれしいポイント。次の休日は、歴史と自然が織りなす魅力の宝庫、鹿児島・川内へお出かけしてみませんか?きっと忘れられない、すてきな思い出があなたを待っていますよ!

※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋

cover photo by PIXTA

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる