横浜の雨の日デート!濡れないお出かけスポット、室内で遊べる穴場を厳選
雨の日の横浜デートにおすすめの室内スポットはどこ?みなとみらい周辺のショッピングスポットから体験型施設まで、雨に濡れずに楽しめる穴場のデートスポットを厳選!カップルで過ごせる屋内施設を紹介します。
横浜には、みなとみらいや中華街など有名な観光スポットがたくさんありますが、雨の日でも快適に楽しめる室内型の穴場スポットが豊富なのをご存じでしょうか。
今回は、雨の日の横浜デートにぴったりな、濡れずに楽しめる室内のお出かけスポットを厳選してご紹介します。ショッピングやグルメ、体験型施設など、カップルでゆったり過ごせる場所ばかり。雨の日の横浜デートを充実させる参考にしてみてくださいね!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
横浜で雨の日デートにおすすめなスポットは?
横浜は、みなとみらいや中華街など、観光やデートスポットが豊富な港町として全国的に知られています。東京から電車で30分ほどとアクセスが良く、観光名所がコンパクトにまとまっているため、短時間でさまざまな場所を楽しめるのが魅力です。
特に雨の日には、屋内でゆっくり過ごせるスポットも充実しているのが特徴です。
横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜のような大型商業施設では、ショッピングや食事を楽しめるだけでなく、美しい景色を眺めながらくつろげる展望フロアもおすすめですよ。また、日本郵船氷川丸や神奈川県立歴史博物館など、横浜の歴史や文化に触れられるスポットも雨の日デートに最適といえるでしょう。
雨の日の横浜デートプランにぜひ参考にしてみてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
雨の日におすすめ、横浜のデートスポット15選
横浜は、みなとみらいを中心に観光地やデートスポットが豊富なエリア。雨の日でも楽しめる屋内型施設や、美味しいグルメが味わえるスポットが充実しています。
カップルで過ごす特別なデートには、濡れずに快適に過ごせる場所が理想的ですよね。横浜には、ショッピングや体験型施設、美しい夜景が楽しめる場所など、雨の日でも満足度の高いスポットがそろっていますよ。
横浜ランドマークタワー
絶景&ショッピング!雨の日デートはランドマークで
横浜ランドマークタワーは、みなとみらい駅から徒歩約2分、JR桜木町駅からも徒歩約7分の便利な場所にある高さ296メートルの高層ビル。ホテルやレストラン、アパレルなど多彩なショップがそろった商業施設で、雨の日でも快適に過ごせるスポットです。
特におすすめなのが69階の展望フロア「スカイガーデン」。360度のパノラマで横浜の街並みや富士山、東京スカイツリーまで見渡せます。夜景もロマンチックで、カップルにぴったりのデートコースとしても人気です。
季節ごとのイベントや限定グルメも楽しめるので、ショッピングやランチのついでにぜひ立ち寄ってみてください。室内でゆっくり楽しめるので、雨の日も安心です!
横浜ランドマークタワーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1 |
電話 | 045-222-5015 |
営業時間 | ショッピング:11:00~20:00 カフェ&レストラン:11:00~22:00 みらい横丁:11:00~23:00 展望フロア「 スカイガーデン」 通常営業 10:00~21:00(最終入場:20:30) 延長営業 10:00~22:00(最終入場:21:30) ※毎週土曜日と月曜日が祝祭日(振替休日含む)の場合の前日の日曜日、その他特定日 ※上記時間以外に特別営業あり(年末年始・GW・夏季期間・クリスマス等) |
休業日 | なし |
アクセス | JR桜木町駅から徒歩約7分 |
料金 | 展望フロア 大人(18~64歳)1,000円、65歳以上・高校生 800円、小・中学生 500円、幼児(4歳以上)200円 |
公式サイト |
八景島シーパラダイス
雨の日こそおすすめ!八景島シーパラダイスでゆったり楽しもう
横浜・八景島シーパラダイスは、雨の日でも楽しめるスポットが満載の複合型施設。特に「アクアミュージアム」は、700種類・12万点もの海の生きものがくらす大規模な水族館で、ほとんどのエリアが屋内なので雨の日も快適です。静かな空間でゆったりとイルカやホッキョクグマ、クラゲなどを眺められますよ。
さらに、海の生きものたちのショーは必見!イルカやセイウチの迫力あるパフォーマンスに、二人で盛り上がること間違いなしです。また、雨でも一部の屋外アトラクションが運行している場合もあるので、ちょっとした冒険気分も味わえます。
雨の日だからこそ楽しめる八景島シーパラダイスで、魚たちの生態を観察してみてください。
八景島シーパラダイスの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
電話 | 045-788-9632 |
営業時間 | 9:00〜21:30 ※時期や施設によって営業時間が異なります |
休業日 | なし |
アクセス | 八景島駅から徒歩すぐ |
料金 | 【ワンデーパス】 大人・高校生 5,700円、シニア(65歳以上)・小・中学生4,100円、幼児(4歳以上)2,400円 |
公式サイト |
横浜赤レンガ倉庫
おしゃれな空間でカフェタイム!雨の日の室内デートに最適
横浜赤レンガ倉庫は、約100年前に建てられた歴史あるレンガ造りの建物を活用した商業施設。みなとみらい駅や日本大通り駅から徒歩圏内でアクセスもばつぐん。レンガの趣ある外観は雨の日でも美しく、建物内に入れば、おしゃれなショップやレストランが並んでいて、濡れずに楽しめます。
1階と2階には雑貨やアクセサリー、インテリアなど、デート中に思わず立ち寄りたくなるお店がいっぱい!カフェやフードコートも充実しているので、軽めのランチや休憩にもぴったりです。
さらに、雨の日でもイベントが開催されることがあり、季節ごとに変わる雰囲気を味わえます。屋内で過ごせるため、雨の日のデートでも快適に楽しめるスポットといえるでしょう。
横浜赤レンガ倉庫の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1丁目1 |
電話 | 045-227-2002 |
営業時間 | 1号館 10:00〜19:00、2号館 11:00〜20:00 ※カフェ・レストランの営業時間は店舗により異なるので、詳しくはHPをご確認ください |
休業日 | なし |
アクセス | 日本大通り駅から徒歩約9分 |
料金 | なし |
公式サイト |
横浜ワールドポーターズ
ショッピングや映画も!充実の大型商業施設
横浜ワールドポーターズは、「いろんな世界がここにある」がコンセプトの大型商業施設。約150のショップやレストラン、映画館、アミューズメント施設がそろっているので、雨の日でも一日中楽しめます。
1階にはハワイグッズや横浜のお土産が買えるショップやカフェ、2階には「バンダイナムコクロスストア」や「ガシャポンのデパート」があり、ゲームやショッピングで盛り上がれます。さらに、5階には映画館や動物と触れ合える施設、日本初上陸のVR体験も!みなとみらいの夜景を楽しめるレストラン街もあり、カップルのデートにもぴったりです。
横浜ワールドポーターズの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 |
電話 | 045-222-2000 |
営業時間 | ショッピング:10:30~21:00 レストラン&カフェ:11:00~23:00 ※店舗により異なる場合があります。 |
休業日 | なし(施設法定点検等による臨時休業を除く) |
アクセス | みなとみらい駅から徒歩約5分 桜木町駅から徒歩約10分 |
料金 | なし |
公式サイト |
カップヌードルミュージアム
カップヌードルミュージアムで世界に一つのラーメン作り
カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンの歴史を学びながら、さまざまな体験ができるミュージアムです。みなとみらい駅から徒歩約10分の場所にあり、雨の日でも快適に楽しめます。
一番人気は「マイカップヌードルファクトリー」。カップに絵を描き、スープやトッピングを選んで、世界にひとつだけのオリジナルカップヌードルを作れますよ。また、「チキンラーメンファクトリー」ではチキンラーメンの手作り体験もでき、子どもだけでなくカップルで楽しめる体験がたくさんあります。
他にも、世界各国のヌードルを味わえるフードコーナーや、子ども向けのアスレチック「カップヌードルパーク」など盛りだくさん!カップルで楽しめる施設なので、ユニークな体験がしたい方はぜひ訪れてみてくださいね。
カップヌードルミュージアムの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2丁目3−4 |
電話 | 045-345-0918 |
営業時間 | 10:00〜18:00 (入館は17:00まで) |
休業日 | 火曜日、年末年始※不定期で休業日があるので、詳しくはHPをご確認ください |
アクセス | みなとみらい駅から徒歩約10分 |
料金 | 大人 (大学生以上):500円、高校生以下は無料 ※アトラクションにより利用料が異なります |
公式サイト |
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
雨の日でも満天の星空
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAは、雨の日にカップルでゆっくり過ごしたいときに最適なプラネタリウム施設。横浜駅から徒歩約6分というアクセスの良さも魅力です。
特におすすめなのは、4席限定の「プラネットシート」。横になりながら満天の星空を眺められる贅沢な席で、2人だけの特別な時間を過ごせます。作品プログラムも定期的に入れ替わり、新しい感動を楽しめるので、何度訪れても飽きません。
また、併設のカフェでは宇宙をイメージしたスイーツやドリンクを味わいながら、星空鑑賞を楽しむことが可能です。幻想的な雰囲気の中で過ごす時間は、2人の距離をぐっと近づけてくれるでしょう。雨の日だからこそ、ロマンチックで癒しのひとときをプラネタリウムで満喫してみてください。
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号 横濱ゲートタワー2F |
電話 | 045-264-4592 |
営業時間 | 平日10:30~21:00、土日祝10:00~21:40 ※カフェL.O.は最終回上映開始時 |
休業日 | なし |
アクセス | 横浜駅から徒歩約6分 |
料金 | 一般シート 中学生以上1,600円、4歳以上 1,000円 |
公式サイト |
新横浜ラーメン博物館
昭和レトロな街並みとラーメンの名店巡りが楽しめる
新横浜ラーメン博物館は、全国の名店のラーメンを一度に楽しめる「ラーメンのフードテーマパーク」。新横浜駅から徒歩約5分の場所にあり、雨の日でも室内でゆっくりと過ごせるのが魅力です。
館内は昭和33年の街並みを再現したレトロな空間。ノスタルジックな雰囲気の中、各店舗ではミニサイズのラーメンが提供されており、いろいろな味を食べ比べられるのが特徴です。人気のラーメン店が集結しているため、どの一杯もクオリティが高く、ラーメン好きにはたまらない場所です。
さらに1階にはラーメンの歴史や文化を紹介する展示があり、楽しみながら学べます。ミュージアムショップではオリジナルグッズやラーメンも購入可能でお土産にもぴったり!新横浜ラーメン博物館で美味しさと昭和レトロ感をぜひ体験してください。
新横浜ラーメン博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 |
電話 | 045-471-0503 |
営業時間 | 平日 11:00~21:00 土日祝 10:30~21:00 ※曜日により営業時間の変更あり |
休業日 | 年末年始(12月31日・1月1日) |
アクセス | 新横浜駅から徒歩約5分 |
料金 | 【当日入場券】大人450円、小・中・高校生・シニア (65歳以上)100円、小学生未満 無料 |
公式サイト |
キリンビール横浜工場
ティスティングもできるビール見学ツアー!
キリンビール横浜工場は、日本のビール産業発祥の地・横浜市にある歴史ある工場で、全国のキリンビール工場の中でも最も古く、最大規模を誇ります。雨の日でも楽しめる約90分間の工場見学ツアーは、ビール好きのカップルにぴったりのスポットです。
ツアーでは、キリン一番搾り生ビールの製法やうまさの秘密を学びながら、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや、麦芽の試食など工場ならではの体験が楽しめます。見学後にはビールの飲み比べができるティスティングタイムもあり、こだわりの味を堪能できます。
お酒好きのカップルにぜひ訪れてほしいスポットです。予約制なので事前に確認してからツアーに参加してくださいね。
キリンビール横浜工場の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒230-8628 神奈川県横浜市鶴見区生麦1-17-1 |
電話 | 045-503-8250 |
営業時間 | 見学スタート時間:10:00~15:00 レストラン:11:00~22:00(ラストオーダー21:00) ※ツアーにより開催時間が異なります。予約時に公式サイトをご確認ください。 |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、臨時休業あり |
アクセス | 生麦駅から徒歩約10分 |
料金 | 20歳以上 500円、20歳未満 無料 ※見学ツアーは予約制 |
公式サイト |
クイーンズスクエア横浜
みなとみらい駅直結!横浜の夜景とショッピングが楽しめる
クイーンズスクエア横浜は、みなとみらい駅の真上にある複合商業施設。ファッションやインテリア、雑貨など多彩なショップがそろい、雨の日でも濡れずに快適に楽しめます。施設内には「横浜ベイホテル東急」や「横浜みなとみらいホール」もあり、ショッピング以外にもグルメやアート体験を楽しむことが可能です。
広々とした館内には、国内外のブランドや個性的な雑貨店が立ち並び、ゆったりと散策するだけでも充実した時間を過ごせるでしょう。疲れたら「クイーンズパーク」のテラスでリフレッシュするのもおすすめです。テラスから眺める夜景はロマンチックそのもので、ぜひカップルで訪れてほしい場所でもあります。
週末には大道芸やライブイベントも開催され、ショッピング以外の楽しみも盛りだくさん。雨の日にカップルで訪れれば、一日中濃密な時間を過ごせるスポットです。
クイーンズスクエア横浜の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3 |
電話 | 045-682-1000(代表) |
営業時間 | ショッピング:11:00〜20:00 レストラン:11:00〜22:00 ※一部店舗により営業時間が異なります |
休業日 | - |
アクセス | みなとみらい駅直結、桜木町駅から徒歩約8分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
横浜マリンタワー
ディナー後にもおすすめ!横浜マリンタワーで輝く夜
横浜マリンタワーは、横浜開港100周年を記念して建てられた高さ106メートルのシンボルタワー。元町・中華街駅から徒歩約2分とアクセスも便利で、雨の日でも快適に楽しめます。
1階と4階にはレストランやショップがあり、食事やお買い物が楽しめます。特にデートにぴったりなのが30階の展望フロアとメディアアートギャラリー。展望フロアからは横浜の街並みや晴れていれば富士山を一望でき、夜には夜景とデジタルアートが織りなす幻想的な光景を満喫できます。
夜遅くまで営業しているため、ディナーの後に立ち寄るのもおすすめですよ。雨の日だからこそ、室内でロマンチックな時間を過ごせる横浜マリンタワーで、特別なひとときを楽しんでみてください。
横浜マリンタワーの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町14-1 |
電話 | 045-664-1100 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
休業日 | 年中無休 |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩約2分 |
料金 | ・10:00〜18:00 平日 高校生以上1,000円 小中学生500円 土日祝 高校生以上1,200円 小中学生600円 ・18:00〜22:00 平日 高校生以上1,200円 小中学生700円 土日祝 高校生以上1,400円 小中学生800円 ※割安なWebチケットもあり |
公式サイト |
三菱みなとみらい技術館
カップルで楽しめる科学の世界
三菱みなとみらい技術館は、最先端の科学技術とその歴史を学べる体験型施設。みなとみらい駅から徒歩3分とアクセスも便利で、雨の日でも快適に楽しめます。
館内は「空・宇宙」「海」「陸」の3つのゾーンに分かれ、それぞれの分野で独自の展示が充実。「空ゾーン」では、国産ジェット旅客機MRJの実物大展示やフライトシミュレーター体験が大人気です。「海ゾーン」では、有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示を間近で見られますよ。
また、「陸ゾーン」では未来の脱炭素社会を目指す技術を楽しく学べる展示が満載で大人でも楽しめる施設です。幅15mの巨大スクリーンを使ったVR体験もあり、ワイワイ楽しみたいカップルにおすすめのスポットです。
三菱みなとみらい技術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1 KDX横浜みなとみらいタワー |
電話 | 045-200-7351 |
営業時間 | 平日:10:00~15:00(最終入館14:30) 土日祝:10:00~16:00(最終入館15:30) |
休業日 | 毎週火曜・水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、特定休館日 |
アクセス | みなとみらい駅から徒歩約3分 桜木町駅から徒歩約8分 |
料金 | 大人 500円、中高生 300円、小学生 200円 未就学児・65歳以上 無料(証明書提示)、障がい者と付添1名 無料(手帳提示) |
公式サイト |
日本郵船氷川丸
歴史ある貨客船内をめぐろう!
日本郵船氷川丸は、1930年に建造された歴史ある貨客船で、現在は国の重要文化財に指定されています。太平洋を254回横断した「北太平洋の女王」として知られ、チャップリンをはじめとする著名人も利用した豪華な船内を見学できます。
船内では、一等特別室やアールデコ様式の一等食堂などの豪華な内装を楽しめ、操舵室や機関室が見られる「乗組員エリア」も必見です。歴史や航跡を紹介する展示室もあり、見応えたっぷりです。
山下公園内にあるため、みなとみらい観光の途中に立ち寄るのも便利です。雨の日でも屋内でゆったり過ごせるうえ、横浜の海辺の景色も楽しめるデートスポットです。
日本郵船氷川丸の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 |
電話 | 045-641-4362 |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館16:30まで) |
休業日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館) |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩約3分 石川町駅から徒歩約15分 |
料金 | 大人 300円、シニア(65歳以上) 200円、小中高生 100円 |
公式サイト |
神奈川県立歴史博物館
文化財の建物で学ぶ神奈川の歴史
神奈川県立歴史博物館は、神奈川の文化と歴史を総合的に学べる博物館です。建物自体が1904年に建てられた横浜正金銀行本店で、国の重要文化財にも指定されています。歴史を感じる重厚な建物は、一見の価値ありです。
常設展は「古代」から「現代」まで5つのテーマに分かれており、神奈川県の歴史や人々の暮らしを多角的に学べます。展示は時代ごとにわかりやすくまとめられているので、歴史が苦手な方でも楽しめるでしょう。さらに、5万点を超える貴重な資料が収蔵されており、興味が尽きません。
雨音を聞きながら静かな空間で横浜の歴史を巡る時間は、二人の距離をぐっと近づけてくれるはず。雨の日に文化的なデートを楽しむなら、ぜひ訪れてみてください。
神奈川県立歴史博物館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区南仲通5-60 |
電話 | 045-201-0926 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、その他臨時休館日あり |
アクセス | 馬車道駅から徒歩約1分 関内駅から徒歩約5分 桜木町駅から徒歩約5分 |
料金 | 常設展:20歳以上 300円、20歳未満・学生200円、高校生・65歳以上 100円、中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方 無料 ※特別展・企画展は別途料金設定 |
横浜ハンマーヘッド
雨の日でも濡れずにグルメ巡り
横浜ハンマーヘッドは、新港ふ頭客船ターミナルを中心に、「食」をテーマとした体験型の商業施設と一流ホテル「インターコンチネンタル」が一体となった複合施設。みなとみらいエリアに位置し、雨の日でも快適に楽しめるスポットです。
施設内には全国初出店や新業態の飲食店がそろい、魅力的なグルメが満載!「ジャパン ラーメン フードホール」では、5つのラーメン店でそれぞれの個性あふれる味を楽しめます。カップルでラーメンの食べ比べをしてみるのもおすすめです。さらに、「茶寮 伊藤園 横浜」では、淹れたてのお茶や和スイーツでくつろぎの時間を過ごせます。
また、横浜の海を望むテラス席があるレストランやカフェも充実しており、雨の日でも美食と絶景を同時に楽しめるのが魅力です。
横浜ハンマーヘッドの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-14-1 |
電話 | 045-211-8080(インフォメーションカウンター) |
営業時間 | 1F 10:00~21:00、2F 11:00~23:00 ※店舗により異なる場合があります。 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 馬車道駅から徒歩約10分 みなとみらい駅から徒歩約12分 桜木町駅から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
公式サイト |
KOSÉ新横浜スケートセンター
手ぶらで気軽にスケート!
KOSÉ新横浜スケートセンターは、新横浜駅からほど近い場所にある屋内型スケートリンクです。30m✕60mの国際規格を備えたリンクは、アイスホッケーやフィギュアスケートの大会が行われる本格的な施設です。雨の日でも天候を気にせず快適にスケートを楽しめますよ。
一般滑走日には、カップルや友達同士で手軽にスケートができます。貸靴のレンタルがあるため、手ぶらで気軽に利用できるのも嬉しいポイント。初心者向けのフィギュアスケート教室も定期的に開催されているので、初めての方は参加してみてはいかがでしょうか。
雨の日のデートにアクティブな思い出を作りたいなら、KOSÉ新横浜スケートセンターがおすすめです。
KOSÉ新横浜スケートセンターの基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-11 |
電話 | 045-474-1112 |
営業時間 | 10:00〜18:00 ※一般滑走の利用は曜日により異なります。公式サイトをご確認ください。 |
休業日 | 不定休 |
アクセス | 新横浜駅から徒歩約5分 |
料金 | 滑走貸靴セット おとな(高校生以上) 1,900円、こども(中学生以下) 1,200円 付添観覧 |
公式サイト |
雨の日の横浜デートをたっぷり楽しもう
この記事では、雨の日でも楽しめる横浜のおすすめデートスポットを紹介しました。横浜には、雨の日でも快適に過ごせる屋内型の施設や、美味しいグルメ、ロマンチックな夜景が楽しめるスポットがたくさんあります。カップルでのデートや、友達同士でのお出かけにもぴったりです。
ぜひこの記事を参考に、雨の日の横浜デートプランを立てて、特別な一日を過ごしてみてくださいね!
cover photo by PIXTA
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!