
名古屋のおすすめホテル25選!カップル向けからビジネスまで厳選して紹介
この記事では、名古屋でぜひ泊まりたいホテルを特集します。名古屋は中部地方を代表するビジネスや観光の拠点。多くの高級ホテルやビジネスホテル、ユニークな特徴を持つホテルがあるなかから厳選した25選を徹底解説します!



この記事では、名古屋でぜひ泊まりたいホテルを特集します。名古屋は中部地方を代表するビジネスや観光の拠点。カップル向けのおしゃれな高級ホテルやビジネスホテル、ユニークな特徴を持つホテルがあるなかから厳選した25選を徹底解説します!
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
名古屋には魅力的なホテルがいっぱい!
愛知県の名古屋市といえば中部地方の中核都市。戦国時代の3大武将ゆかりの地であり、名古屋めしといわれる名物グルメも多いことから、人気の観光地になっています。また多くの会社が本社や支社を置く都市としてもおなじみ。多くの人が訪れる名古屋には、たくさんの魅力的なホテルが集まっています。
この記事ではそんな名古屋のホテルから厳選した25選を紹介。一度は泊まってみたい憧れの高級ホテル、ユニークで楽しい個性派ホテル、リーズナブルで便利なビジネスホテルの3つに分けて徹底解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
\名古屋のおトクなホテルをチェック/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
名古屋のおしゃれな高級ホテル9選
多くの人が訪れて観光を楽しむ名古屋には、滞在時間も満足できる高級なホテルもいっぱい。世界を代表するラグジュアリーブランドのホテルから、名古屋の迎賓館として創業された歴史あるホテルまで、ぜひ体験してみたいホテルが充実しています。まずはそのなかからおすすめの9選を紹介しましょう。
名古屋マリオットアソシアホテル

名古屋マリオットアソシアホテルは、JR名古屋駅の真上、JRセントラルタワーズの15階から52階に位置するホテル。東海エリア随一の高層ホテルとして知られ、地上200mのゲストルームやレストランから見事な眺望を望むことができます。
またいきとどいたホスピタリティとおもてなしも評判。館内には優雅な温水プールもあり、ぜいたくな名古屋ステイを満喫できます。
ゆったりとしたレギュラーフロアとぜいたくなコンシェルジュフロア

客室があるのはJRセントラルタワーズホテル棟の20階から49階。20階から43階にあるレギュラーフロアでもゆったりとした広さになっています。機能性も考慮された客室は名古屋中心部とは思えないほど静かで快適。天空からの眺めをゆったりと楽しめます。
44階以上はさらにぜいたくなコンシェルジュフロア。15階にある専用ラウンジでのチェックイン・チェックアウトサービスやラウンジでの朝食、パティシエ手作りのスイーツが魅力のアフタヌーンティー、カクテルタイム、タワーズフィットネスクラブの利用などワンランク上の滞在を体験できます。
多彩な味とスタイルのダイニング

午後のティータイムから本格的なディナーまで、多彩な味とスタイルのダイニングがそろっているのもポイント。和・洋・中など国際色ゆたかなメニューを都市の眺めとともに堪能できます。
たとえば52階にあるフランス料理のミクニナゴヤは、三國清三シェフの世界を堪能できる天空のグランメゾン。日本の食材や技を巧みに取り入れたジャポニゼと、素材の力を生かしきるキュイジーヌ・ナチュレルといった独自のフランス料理を、最高のロケーションで楽しむことができます。
15階のパーゴラは、ゲストの目の前でシェフが腕を振るうオールデイダイニング。素材や調理法、ライブ感のあるパフォーマンスやサービスにまでこだわり抜いたビュッフェレストランです。そんなパーゴラでぜひ味わいたいのはローストビーフ。赤身の旨味が濃厚で適度にサシの入った牛肉を一昼夜マリネした後にじっくりと時間をかけて火入れした一番人気のメニューです。
ほかにも中国料理 梨杏や、日本料理 京都 つる家、鉄板焼 那古亭、スカイラウンジ ジーニス、ロビーラウンジ シーナリー、メインバー エストマーレなど人気の名店がいっぱい。連泊してもホテル内の食事だけで満足できますよ。
名古屋マリオットアソシアホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 |
電話 | 052-584-1111 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥38,472/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約1分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ザ タワー ホテル ナゴヤ

ザ タワー ホテル ナゴヤは、名古屋のシンボルのひとつである名古屋テレビ塔(中部電力MIRAI TOWER)に宿泊できるホテルです。名古屋テレビ塔は1954年に日本で最初の集約電波塔として建設された高さ180メートルの塔。東京タワーの設計の基にもなったこの塔は70年以上の歴史を誇り、登録有形文化財にも指定されています。ザ タワー ホテル ナゴヤは、2020年10月に名古屋テレビ塔の内部に誕生したホテル。世界初の泊まれるテレビ塔として注目されています。
館内のアートにも注目
ホテルのコンセプトは、ローカライジング。東海地区で育まれた文化、伝統、食材、アート、クラフトなどを世界に発信し、「アート愛好家のための必見ブティックホテル世界10選」にも選ばれています。
全15室だけのスモールラグジュアリーホテルは、一室ごとに異なる特別な空間も魅力です。
鉄骨が貫く個性豊かな客室

客室やスイートルームの内部を巨大な鉄骨が貫いているのもみどころ。これは実際に塔を支えている躯体鉄骨です。部屋によっては、東海地方にゆかりのあるアーティストの作品を展示。ほかにもレコードを聴ける部屋などさまざまな特徴をもった客室が用意されています。
スタンダードルームがあるのはタワーの東側。ここからは名古屋の街の景色を眺めることができます。フォレストビュールームは北側で、森と街の景色が魅力。20㎡のテラスつきのフォレストテラススイートもあります。パークビュールームは南側にあり、公園の景色が見事です。
5階のスイートルームは名古屋を代表する建築家がデザイン。尾州の糸を織り込んだウォールアートや有松絞をモダンにアレンジした照明など、愛知の伝統工芸を取り込んでいます。テラスからは栄の街並みを一望。頭上にそびえる名古屋テレビ塔の姿を見上げることができるのもスイートルームだけの特権です。
宿泊客だけの特別な体験

中部電力MIRAI TOWERの展望台は午後10時から翌2時までの間、宿泊者限定のサロンになります。見事な夜景を楽しみながら特別な時間を過ごせるのは宿泊者だけ。また予約の取れない店として有名なフレンチレストラン・glycine(グリシーヌ)のスペシャル和朝食が楽しめるのも魅力ですよ。
1階のCAFE・Farm&では、週末になると定期的に音楽イベントやマルシェを開催。夜にはDJブースから流れる音楽とともにおいしいお酒とお肉を楽しむことができます。
ザ タワー ホテル ナゴヤの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先 |
電話 | 052-953-4450 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥63,000/1泊1部屋おとな2名(朝食つき) ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 桜通線・名城線 久屋大通駅から徒歩約3分 東山線・名城線 栄駅から徒歩約5分 名古屋高速道路都心環状線 東新町出口から車で約3分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
エスパシオ ナゴヤキャッスル

エスパシオ ナゴヤキャッスルは2025年10月1日にオープンしたばかりの最旬ホテル。優雅なラグジュアリーホテルを展開するエスパシオブランドのホテルで、ハワイ、箱根に次ぐ開業となります。
目の前に名古屋城を眺めるばつぐんの立地。ホテルは白壁と緑青色屋根で名古屋城と調和する外観です。名古屋の花鳥風月をモチーフにしたアートの数々も豪華。華やかなだけでなく、それぞれの装飾にはゲストの繁栄と幸運を願う尾張名古屋の伝統的な歓待の心が込められています。
贅をつくした客室とスイート

客室は平均70㎡以上の全100室。伝統の手わざによる現代工芸の数々で、奥御殿のような非日常を感じることができます。すべての客室の浴室がビューバスになっているのもポイント。名古屋の夜景を眺めながらリラックスしたバスタイムを楽しめます。さらにすべての客室にバトラーボックスを完備し、バトラーによるパーソナルなサービスを利用できるのも魅力です。
なかでも200㎡以上の広さを持つプレジデンシャルスイートは贅を尽くした空間。世界的な6人の日本人アーティストによって手掛けられた組子、和紙、唐紙、漆、箔などの日本の伝統工芸が絵巻物のように広がり、極上の美の世界を演出しています。
最高級を味わえるダイニング

天守閣を望む4階のメインロビーフロアには、レストランやバーの名店が集まっています。
たとえばBrillance(ブリアンス)は、18年連続ミシュランガイド東京で三つ星を獲得するカンテサンスのオーナーシェフ、岸田周三氏が出身地である愛知に凱旋して立ち上げたレストラン。東海地方の食材に光を当てたおまかせコース1本のみで勝負しています。
日本料理 丈は、温故知新を掲げて京料理に新しい風を吹き込む祇園 さゝ木がプロデュースする日本料理店。国内各地から旬魚旬菜をはじめとする美味を取り揃え、カウンター割烹の醍醐味が味わえます。
尾張 粋 稲葉は、コンラッド東京や三重・伊勢志摩のリゾート・アマネムの総料理長などを歴任し、海外でも日本料理店のプロデュースを手掛けてきた稲葉正信氏が究極の朝食を追求した日本料理レストラン。夜はカウンター割烹として、日本料理の枠にとらわれないアイデア溢れる料理を創作しています。
中国料理 柳城 NAGOYA CASTLEは、広東料理の世界大会で日本人初のトップ10に選ばれた料理長・内藤勝博氏が日本食材と伝統の技を駆使し、中国料理の神髄を表現するレストラン。鮮度を生かした活魚料理や地元愛知の食材を取り入れた料理も楽しめます。
エスパシオ ナゴヤキャッスルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市⻄区樋の⼝町3番19号 |
電話 | 052-908-1148 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥241,407/1泊1部屋おとな2名(朝食つき) ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 浅間町駅から徒歩約10分 名古屋高速道路 明道町出口または丸の内出口から車で約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
三井ガーデンホテル名古屋プレミア

三井ガーデンホテル名古屋プレミアは、名古屋駅前に位置する高級ホテル。日常から解き放たれた天空のプレミアを味わうことができます。
ホテルを象徴する空間は、直通エレベーターで到着する18階のロビー。夕焼け空に染まる黄金雲をイメージしたアートがきらびやかで、大きな窓からの景観も合わさってまるで空に浮かんでいるように感じられます。
このロビーやスパ、エレベーターホールに設置してあるアートは地元愛知のスタジオが手がけたもの。雲や星をイメージした作品の数々もみどころです。
和の要素を取り入れた上品な客室や大浴場

19階以上にある客室からの市街の眺望も見逃せません。客室は和の要素を取り入れた上質なデザイン。寝心地のいいオリジナル枕なども用意され、美しい景色を眺めながらリラックスした時間を過ごすことができます。
宿泊者専用の大浴場も人気。湯船から眺める坪庭のアートは雲海がモチーフで、朝は朝日を反射し清涼感のある空間になり、夜はブルーのライトに映し出された幻想的な空間になるなど、時間帯ごとに異なる表情が楽しめます。
名古屋×中近東の料理が人気のレストラン

ホテルのメインダイニングは18階にあるThe Living Room with SKY BAR。朝食から夜のバーまで利用でき、時間とともに表情を変える名古屋の街並みも楽しめます。
レストランでは名古屋の伝統料理から中近東の料理までを自由なスタイルでアレンジしたモダンオリエンタル料理を提供。選べるメインディッシュに和洋のハーフビュッフェを組み合わせて味わえます。
名古屋コーチンのスフレオムレツは、泡立てた卵白と色の濃い名古屋コーチンの卵黄を混ぜてモッツァレラチーズを挟み焼き上げ、ふわふわに仕上げたスフレオムレツ。名古屋コーチンとフムスのエッグベネディクト風は、奥深く濃厚なコクが特徴の名古屋コーチンの卵にフムスやクミンを使用し、東地中海沿いの味わいでいただく料理です。旬奥三河鶏のトルコ風チキンソテー(シャワルマ風)は、愛知県奥三河高原で育った銘柄鶏をコリアンダー、クミン、カルダモン、パプリカ等のスパイスで漬け込みタジン鍋で蒸し焼きにした逸品。ヨーグルトのソースとトマトのソースでさっぱりといただけますよ。
ひつまぶしや、きしめん、小倉トーストなど、直球の名古屋めしも充実しているのもうれしいポイントです。
三井ガーデンホテル名古屋プレミアの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル |
電話 | 052-587-1131 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥30,707/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約5分 名古屋高速道路 錦橋出口から車で約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ヒルトン名古屋

ヒルトンは、世界でもっとも規模が大きく、もっとも早い成長を遂げているホスピタリティ企業のひとつ。ヒルトン名古屋は1989年に名古屋初の外資系ホテルとしてオープンしました。広小路伏見にそびえる高層ビルはこのエリアのランドマークとなっています。
名古屋駅と丸ノ内・栄の中間に位置する好立地で、観光にも便利。館内にはサウナや温水プール、最新トレーニングマシーンをそろえたジムもあり、ヒルトンならではのホスピタリティとおもてなし、優雅な空間で上質なひとときを過ごせます。
和モダンのエレガントな客室とスイート

客室はもっともコンパクトなヒルトン・ルームでも30㎡以上の広さ。スーツケースも無理なく広げることができ、ゆったりとくつろげます。名古屋城からインスピレーションを得た和モダンでスタイリッシュなインテリアもみどころです。
ホテルが誇る広さ150m²のエグゼクティブデラックススイートはラグジュアリーを極めた最高級の部屋。ヒルトンセレニティーベッドを完備したベッドルームや、極上の眺望が広がるリビングルーム、プライベートキッチンつきダイニングルームや書斎スペースで構成されています。
エグゼクティブルーム以上の客室やスイートに宿泊すればエグゼクティブラウンジも利用可能。26階からのパノラマビューを満喫しながら、朝食やリフレッシュメント、夕方のカクテルなどを楽しめます。さらに常駐のゲスト・リレーションズ・オフィサー(GRO)が細やかなサービスで滞在をサポート。ひとクラス上の名古屋ステイが実現しますよ。
ローカルとグローバルが織り成すダイニング

地元の食材や名古屋ならではの食文化も大切にしながら、ここでしか味わえない料理を体験できるダイニングも魅力です。
オールデイダイニングのインプレイス3-3は、豪華なパーティーのように高級感と芸術性、食材へのこだわりにあふれたプレミアムビュッフェが楽しめるレストラン。地元産の牛肉や豚肉の大きな塊肉、丸鶏や大ぶりの魚を市場からまるまる仕入れて大胆にローストした料理や、アメリカ西海岸のトレンドを取り入れたカラフルなサラダビュッフェ、トレンドも取り入れたさまざまなスイーツなど、ゴージャスな料理が味わえます。大きな窓から太陽光が降り注ぐモダンで開放的な空間も自慢です。
ほかにも和洋のエッセンスを取り入れたモダンチャイニーズを提供する中国料理の王朝や、鉄板焼きコーナー、会席コーナー、天ぷらコーナーがある日本料理の源氏など、魅力的なダイニングがそろっています。
ヒルトン名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1-3-3 |
電話 | 052-212-1111 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥26,532/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅から徒歩約3分 JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約15分、タクシーで約5分 名古屋高速都心環状線 錦橋出口から車で約3分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名古屋観光ホテル

名古屋観光ホテルは1936年開業。名古屋市内でもっとも長い歴史と伝統を誇る名門ホテルです。名古屋の迎賓館として国内外の賓客を迎えてきたホテルはおもてなしも一級。上質なサービスで知られています。
名古屋の中心地の栄に位置し、観光にもビジネスにも最適な立地。名古屋市科学館やオアシス21、中部電力MIRAI TOWERへは歩いてすぐにアクセスできます。複数の駅が徒歩圏内で市内各所への移動がスムーズなのもポイントです。
静かでエレガントなバーや熟練のプロによる施術で心身ともにリラックスできるサロン、24時間利用可能なフィットネスセンターや広々としたスイミングプールなど施設も充実。都市部のホテルには珍しいテニスコートまであります。
フロアによって異なる幅広い客室とスイート

客室やスイートの種類が豊富なのも特徴。機能的なビジネスタイプからファミリータイプ、上質なくつろぎを重視したラグジュアリータイプまでそろっています。エレガントなインテリアの客室は、ブルガリのバスアメニティやオーガニックコットンのリネンやタオルなどこだわりのアメニティも特徴です。
もっともベーシックなコンフォートフロアは7階から8階。木目調の優しい風合いのインテリアや最上の眠りを追求したベッドがポイントです。デラックスフロアは12階から14階。細部までこだわったインテリアでワンランク上のステイを楽しめます。15階から17階はニュークラシックフロア。伝統に新たなエッセンスを加えた空間で、非日常感あふれる滞在を実現する部屋です。スイートは全7室。3つのパターンからなる贅を尽くした部屋で、至福の時間を演出します。
9階から11階は特別フロア。全54室のエスパシオは「過ごし方を創造する、ラグジュアリーのその先へ」をコンセプトに、暮らすような滞在を実現します。エスパシオ専用ラウンジでは地産地消をテーマに地元の素材を活かしたシェフこだわりの朝食やオードブルを用意。また専任のソムリエが厳選した地元の日本酒やワインも楽しめます。
シーンに合わせて選べる種類豊富なダイニング

名古屋観光ホテルといえば、繊細で豪華な料理の数々も自慢です。
たとえば中国料理 柳城は、中国伝統の技法に現代的なアレンジを加えた広東料理の名店。見た目も麗しい料理を味わうことができます。トラットリア&ピッツェリア カノビアーノは、自然派イタリアンの第一人者である植竹隆政シェフが監修。素材にこだわり身体に優しいイタリアンを提供するレストランです。ジャルダンはフランス語で「庭」を意味するラウンジ。ゆるやかに流れるライブミュージックに包まれながら、季節のアフタヌーンティーを楽しめます。
このジャルダンでぜひ試したいのが「伝統のフレンチトースト ミルクティージャム」。名古屋観光ホテルの開業間もないころに誕生したスイーツで、フランスパンの中でもっとも長く太いパリジャンを使用した逸品です。ミルクティージャムはミルクで紅茶を煮出し、生クリームを加えて丁寧に煮込んだジャム。まろやかで優しい甘みが絶品です。
名古屋観光ホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦1丁目19-30 |
電話 | 052-231-7711 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥40,467/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線 伏見駅から徒歩約2分 名古屋高速都心環状線 錦橋出口から車で約1分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名古屋 JR ゲートタワーホテル

名古屋JRゲートタワーホテルは、JR名古屋駅に直結するばつぐんのロケーションが自慢の高級ホテルです。ナチュラルがテーマの館内は自然光が満ちる明るく優しい空間。最新の設備でひとクラス上の心地よさを堪能できます。
ホテルが入っているのはJRゲートタワーの15階から24階。客室からはジオラマのようなJR名古屋駅を見下ろし、フィットネスルームでは空を飛んでいるような気分でランニングやウォーキングが楽しめます。
快適さを追求したこだわりの客室

客室はナチュラルカラーを基調とした上質で温かみのあるインテリアデザイン。開放的な空間、広く寝心地のいいシモンズ社製ベッド、99.9%遮光可能なスクリーン、肩まで入浴できる深いバスタブなど、快適のための設備が整っています。
さらに天井に埋め込まれたナノイー発生機や壁のエコカラットも魅力。ナノケアドライヤーやスキンケアセットなど、女性が快適にホテルステイを満喫できるアイテムも評判です。
人気シェフが監修した大型オールデイダイニング

15階にある大型オールデイダイニングのTHE GATEHOUSEは、東京・青山の人気フレンチL’AS(ラス)の兼子大輔オーナーシェフが監修。居心地のいい洗練された大人の空間で人気の朝食ビュッフェをいただけます。
厳選された食材を使い、和食や洋食など130種類以上の多彩なメニューをそろえているのがポイント。名古屋コーチンを使用した濃厚タマゴサンドやクリームチーズにオレンジピールの爽やかなアクセントを加えた小倉クリームチーズサンドのほか、味噌カツ、手羽先、海老フライなどの名古屋めしもそろっています。南青山のLittle DarlingCoffeeRoastersで自家焙煎した豆を使用し、バリスタが目の前でいれるカフェラテも大人気ですよ。
名古屋 JR ゲートタワーホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 |
電話 | 052-566-2111 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥43,698/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR名古屋駅に直結 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
TIAD 、オートグラフ コレクション

TIAD, Autograph Collectionは、2023年7月に久屋大通沿いに誕生したマリオットグループのホテル。都会にありながら空気と風を感じられるラグジュアリー・ライフスタイルホテルです。
TIADはTomorrow Is Another Dayという意味。ホテルを訪れることで新しい気づきや考え方、習慣などの刺激を受け、晴れやかな気持ちに包まれることでゲストの明日が変わるホテルを目指しています。
非日常感を味わえるウェルネスゾーン
6階のアーバンウェルネスはTIADを象徴するエリア。ここでは⽇常から解き放たれるトータルリラクゼーションを提供しています。水面と緑ゆたかな外の景色がつながったように感じるインドアインフィニティプールは海外のリゾートホテルのようなスペース。最新鋭のジムマシンを備えたトレーニングジムやプライベートルームでのスパトリートメントでもすっきりとリフレッシュできますよ。
全室50㎡の豊富な客室とスイート

豊富なバリエーションを持つ客室は全室が50㎡以上。ゆとりの空間は自然素材を使った柔らかなインテリアで彩られ、包み込まれるような最高級リネンが安らぎの休息時間を演出しています。
すべてのスイートと一部のプレミアカテゴリーの客室は名古屋初のバトラーサービスつき。バトラーボックスを介して専属バトラーがゲストの滞在をサポートしてくれます。またスイートには、こちらも名古屋エリア初となるバルコニーを設置。眼下に久屋大通公園の緑が広がります。
自然を感じるダイニング

メインダイニングは5階にあるTable For Tomorrow。フレンチグリルをベースにコース、アラカルトともに楽しめるオールデイダイニングです。名古屋の中心エリアにいることを忘れてしまいそうなほどゆたかな自然を感じる空間が魅力。旬の食材を使用したフレンチグリルを朝食、ランチ、ディナーで楽しめます。 テーブル席のほかに個室やバーエリア、テラス席もありますよ。
3階ラウンジは木のぬくもりをイメージしたWarmth of treeがコンセプト。フルーツや木の実を使用したスイーツ、セイボリーなど季節感あふれるアフタヌーンティーを提供しています。香り高いKUSMI TEAのラインナップのほかヴィンテージのシングルティーなど20種類以上から選べるドリンクも自慢です。
TIAD 、オートグラフ コレクションの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄5-15-19 |
電話 | 052-252-2288 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥61,000/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄名城線 矢場町駅から徒歩約1分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋

アイコニックは ロイヤルパークホテルズのフラッグシップブランド。ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋は、栄のシンボル的存在となっている中日ビルの24階から32階に入っている高級ホテルです。 コンセプトは「旅する、チュウブ」。中部地方にこだわり、この地の歴史や魅力を体験できるホテルとなっています。
ホテルのみどころのひとつは、中部地方にゆかりのある芸術家の作品の数々です。たとえば1階のエントランスに飾られている左官壁のアートは織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の花押を模した作品。伊勢神宮の御山杉で作られた一枚板のスピーカーからは熊野古道の地中で録音した音を流しています。
和モダンな客室とスイート

客室は各階でコンセプトが異なる計246室 。25階から28階までは過去をテーマにした和風な雰囲気の「History」。29階から31階までは現代と和が融合した「Present」がテーマとなっています。
一方で中日ドラゴンズファンにはたまらないコンセプトルームのドラゴンズルームも人気です。人工芝を敷き詰めた室内はベンチシートやロッカールームを模した作り。大きなプロジェクターで試合観戦もできます。
最上階の32階は、全室55㎡以上の特別なフロア。限定アメニティとしてMOLTON BROWNのバスアメニティやSINN PURETEのスキンケアキット、ミニバーのお酒やソフトドリンクが用意されるほか、13時までのレイトチェックアウトも利用できます。
栄の街並みを一望するダイニング

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋は、特別な時間をすごせる食の空間も自慢です。
THE 7th TERRACEは街とつながる日本最大級のルーフトップテラスをもつオールデイダイニング。街や空とつながる空間で、豊富な料理を堪能できます。朝食はビュッフェ形式で提供。サラダバーや卵料理などの定番メニューはもちろん、鰻の炊き込みご飯などの和食、手羽先や鰻の炊き込みご飯、小倉トーストなどの名古屋めしも味わえます。人気は中日ビル地下1階のパンカラトの食パンに、エビフライ・錦糸卵・タルタルソースをのせてセルフメイドするエビフライサンド。名古屋で愛される喫茶店の味です。
中国飯店 春秋は、フランス租界をイメージした中国料理レストラン。東洋と西洋の過去・現在・未来を融合させたぜいたくな空間で、特注の焼窯で作る本場の北京ダックやフカヒレ、上海蟹などの上海料理を堪能できます。
鮨 銀座おのでら 名古屋店は、東京・銀座に本店を構える人気店です。本物の鮨とおもてなし、確かな技術と感性を味わうことができる名店。中部地方にちなんだネタも人気ですよ。
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル24F |
電話 | 052-269-1118 |
チェックイン | 15:00~翌1:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥42,191/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線・名城線 栄駅、名鉄瀬戸線 栄町駅から地下街で直結 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名古屋市のおしゃれ&ユニークなホテル9選
名古屋にはカジュアルに楽しめるおしゃれなホテルや、プラスアルファの魅力が盛り込まれたユニークなホテルも続々オープンしています。
ここではそんな名古屋のおしゃれ&ユニークなホテル9選を紹介します!
レゴランド ジャパン ホテル

レゴランド・ジャパン・ホテルは、日本初のレゴブロック体験テーマパークであるレゴランド®・ジャパンの目の前にあるオフィシャルホテル。ホテルのなかにもレゴの世界が広がり、子どもたちが楽しめるサービスやアクティビティが満載です。
ホテルの外観はまるでレゴブロックでできているようなデザイン。ロビーにはレゴプールが設けられ、チェックインの時間にも子どもたちは楽しく遊ぶことができます。
レゴランド・ジャパン・ホテルは全プランが朝食つきとなっているのもポイント。カラフルなダイニングやテラス席で楽しく朝食メニューをいただけます。
全室が楽しいコンセプトルーム

客室やスイートはすべてがコンセプトルーム。5つのテーマから部屋を選ぶことができます。
- パイレーツは、世界の海へ出航する海賊の部屋。
- キングダムは、王と王女にふさわしい部屋。
- アドベンチャーは、冒険に満ちたエジプトの砂漠のような部屋。
- レゴフレンズは、レゴの仲間たちとお泊り会が楽しめる部屋。
- レゴニンジャゴーは、レゴのニンジャが住む部屋。
すべての客室には二段ベッドとテレビがある子ども部屋、レゴブロックを完備。子どもたちはたっぷり遊んだりレゴムービーを鑑賞したりできます。
アメニティセットもかわいいレゴランド・ホテル仕様。手洗いや歯磨きも楽しくなりますよ。
ホテル内で遊べるさまざまなアクティビティ

レストランに併設されたキッズプレイエリアなどたっぷり遊べるプレイエリアも充実。子どもたちが遊んでいる間に、大人はゆっくりと食事を楽しめます。
宿泊者限定有料オプションのクリエイティブワークショップもおすすめです。日本で唯一のレゴ認定プロビルダーである三井淳平氏が監修。レゴブロックで作ったモニュメントや、オリジナルノートがもらえるので、帰宅後にも楽しめますよ。
レゴランド ジャパン ホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭 2-7-1 |
電話 | 0570-05-8605 |
チェックイン | 16:00~深夜0時 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥41,089/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 金城ふ頭駅から徒歩約3分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
コートヤード・バイ・マリオット名古屋

コートヤード・バイ・マリオット名古屋は、堀川を望む市内中心部に位置するコンテンポラリースタイルのホテル。快適さを追求してデザインされたおしゃれなホテルです。
広々としてモダンな雰囲気のロビーに入ると気づくのは、コートヤードブランドオリジナルの香り。シトラス、マリン、ジャスミンなどがミックスされた癒やしの香りに包まれます。
チェックインカウンターの奥の壁は名古屋城の瓦屋根などをイメージしたデザイン。ほかにも名古屋をからインスパイアされたオブジェや、名古屋にまつわる書籍、名古屋の街並みを切り取った写真が飾られているのもポイントです。
名古屋の伝統工芸を生かした上質な客室とスイート

客室やスイートはナチュラルカラーの落ち着いた雰囲気。そのなかに名古屋の伝統工芸品である有松絞りを使った寝具やクッション、堀川にインスパイアされた壁紙などがさりげなく配されています。
上質なベッドやレインシャワーを備えたバスルームなど、快適な滞在を実現する設備、アメニティも充実。宿泊者専用のフィットネスセンターも24時間利用可能なので、心地よくリフレッシュできますよ。
国際色豊かなオールデイダイニング

コートヤード・バイ・マリオット名古屋は食事がおいしいホテルとして有名。ホテル1階にあるオールデイダイニングCRUST(クラスト)でバラエティゆたかなメニューを楽しむことができます。
料理は世界のごちそうをテーマにしたビュッフェ。国際色ゆたかなメニューを朝食、昼食、夕食で楽しめます。食材や産地にこだわった料理がカウンターに並び、ライブステーションではシェフが目の前で料理を提供。インド出身のシェフが作るインドカレーなど、本場の味は見逃せません。クレープを注文できるコーナーなど、スイーツも魅力的ですよ。
THE LOUNGEはプレミアムコーヒーと自家製ペストリー、アフタヌーンティーを提供するラウンジ。夜には特製カクテルや地元のドリンクも味わえます。
コートヤード・バイ・マリオット名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1丁目17-6 |
電話 | 052-228-2220 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥37,000/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約11分 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅から徒歩約9分 |
公式サイト | https://www.marriott.com/ja/hotels/ngocy-courtyard-nagoya/overview/ |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋は、名古屋の副都心の金山にそびえる大型ホテル。JR・名鉄・地下鉄の金山駅に隣接する好立地なホテルです。名古屋駅や栄などの観光地や中部国際空港(セントレア)へ乗り換えなしでアクセスできるため、観光やビジネスの拠点として人気。16階から27階に位置するホテルは美しい景色でも知られています。
また快眠をサポートするスリープ・アドバンテージサービスも評判。旅の疲れを癒やす環境が整っているのも人気の秘密です。
高層階の広々とした客室とスイート

周囲に高い建物がないため、客室からの眺めはばつぐん。どの部屋からも名古屋市街のパノラマを堪能できます。内装は温かみのあるモダンでシックなスタイル。ゆとりある落ち着いた空間でリラックスした時間を過ごせるのが特色です。
16階から24階はスタンダードフロア。24㎡以上のゆったりした広さをもつ部屋は趣向を凝らしたインテリアやアメニティでくつろぎの時間を演出しています。
25階から27階はより開放的な名古屋の景色が楽しめるフロア。ハイフロア宿泊者専用カクテルラウンジのWing Loungeも利用できます。
さらにぜいたくな時間を過ごすならホテルが誇る4タイプのスイートルームがおすすめ。気品あふれるぜいたくな空間、広々としたリビングルームやバスルームをもつエレガントな部屋となっています。
地上130mのレストラン&バー

幅広いジャンルの美味を堪能できるレストランも人気です。
なかでも地上130mの30階に位置するレストラン&バーのスターゲイトはホテルを代表するスポット。大きな窓からは名古屋市街はもちろん、名古屋港や御嶽の山々も見渡せます。オープンキッチンから届く料理はフレンチをベースにしたフュージョン料理。季節に合わせた特別料理にも注目です。
29階の中国料理 花梨は、モダンな空間で広東料理と多彩な名菜を提供するレストラン。本格的な広東料理のトレンドを取り入れた麻や辣など、メリハリの利いた料理を味わうことができます。
2階のガーデンコートは、臨場感あふれるライブキッチンも魅力のカジュアルダイニング。ガーデンをイメージさせる明るく開放的な雰囲気のなか、バラエティゆたかな料理を楽しめます。滞在中の朝食ビュッフェはこのガーデンコートで提供。地元の美味しいものを集めた名古屋めしをはじめとした幅広い洋食と和食のメニューがそろっています。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 |
電話 | 052-683-4111 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 正午 |
料金 | ¥21,194/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・名鉄・地下鉄 金山駅から徒歩約1分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
イビススタイルズ名古屋

イビススタイルズは、パリを拠点にホテルを展開するアコーグループのブランドのひとつ。クリエイティブでユニークなデザインと活気あふれる共用スペース、居心地のいい客室、最新テクノロジーと手頃な価格が特徴のライフスタイルホテルブランドです。
イビススタイルズ名古屋は、名古屋駅から徒歩約8分の好立地にあるエコノミーデザインホテル。マーケットをデザインコンセプトとした館内は近隣の柳橋中央市場を主なモチーフにしています。遊び心たっぷりのロビーなどSNS映えするスポットがいっぱい。エレベーターはカードキーに登録されたフロアだけに止まる設定となっているなど、セキュリティも重視しています。
デザイン性にあふれた客室

客室はすべて禁煙で、バスルームはあえてレインシャワーとシャワーのみにするなど、使いやすさを重視。ベッドは専用のイビススタイルズスイートベッドを備え、窓は開放感がありつつも全面合せガラスで防音性を高めるなど快適性にもこだわっています。
広さ20㎡のスタンダードツイン 禁煙は、シングルベッドが2台備わり、シャワーブース、トイレ、洗面台が独立した便利なレイアウト。コネクティングルームにできるプランも好評です。
広さ18㎡のスタンダードダブル 禁煙は、クイーンサイズのベッドが1台備わり、最大2名で宿泊できる部屋。コンパクトにまとまった客室はスタイリッシュで使いやすいのが特徴です。
柳橋中央市場をモチーフにしたオールデイダイニング

1階にあるオールデイダイニングのマーケットストリートはポップでスタイリッシュな雰囲気。柳橋中央市場をモチーフにしたユニークな空間で、24名までの個室のほか、テーブル席やボックス席もあります。
朝食は市場から仕入れた鮮魚を使った雑魚汁や新鮮な野菜、カツなど多彩なメニューをビュッフェで提供。ランチやディナーには一流ホテルで経験を積んだシェフが作る本格フレンチを味わうこともできます。
ランチ限定の名物は、オリジナルメニューのイビススタイルズ特選海鮮ポット。ブイヤベース風スープまたは季節のスープのどちらかを選べるメニューで、魚介のダシが効いた奥深い味が評判です。
季節のフルーツを使ったカクテルやワイン、ハイボール、ノンアルコールなど多彩なドリンクも人気。ハッピーアワーや飲み放題つきプランもあります。
またマーケットストリートは会議や貸切パーティにも利用可能。illyのコーヒーや人気のスイーツなどがメニューに並び、Wi-Fiとコンセントが備わる席もあるので、カフェ兼ワーキングスペースとしても利用できます。
イビススタイルズ名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-24 |
電話 | 052-571-0571 |
チェックイン | 14:00~指定なし |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥12,091/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約8分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ニッコースタイル名古屋

ニッコースタイル名古屋は2020年に開業した名古屋初の本格的なライフスタイルホテルです。ホテルの中心は人々が自然に集うコミューナルロビー。スペシャリティコーヒーの香りと24時間一曲も同じ曲が流れないBGMが心地よい空間です。モダンなインテリアに有松絞りやシャチホコなどのアートが散りばめられ、名古屋らしい雰囲気を演出。ここでは定期的にイベントも開催されます。
ウェルビーイングに基づいた客室

ニッコースタイル名古屋の客室は全室が30㎡のゆったりした空間。正方形のゲストルームには仕切りを設けず、開放的で心地よい空間となっています。これはウェルビーイングの考えに基づき、すべてのゲストが心地よく過ごせる快適さを追求した結果。リビングルームのような間取りから、インテリア、アイテム、アメニティ、サービスまでにこだわり、ゆっくりと時間を楽しむための癒やしの空間となっています。
フロアコンセプトから客室を選べるのもポイント。最高のくつろぎを得るこだわり空間のプレミアフロア、こころと体をリラックスさせる快眠空間のデラックス+フロア、ワンランク上の快適を演出する機能的な空間のデラックスフロアがあります。
こだわりのウェルカムコーヒーや地産地消の朝食

地産地消にこだわった朝食は、フレンチトーストなどメインのプレートとライトビュッフェ形式でサラダやパン、ヨーグルトなどを自由に取っていくスタイル。こだわりのコーヒーは名古屋発祥のTRUNK COFFEEがこのホテルのためだけに焙煎したオリジナルのブレンド豆を使用しています。元NASAの技術者が開発したドリップマシンのPoursteadyでバリスタと同じ香りゆたかなコーヒーの味を忠実に再現。美濃焼ORIGAMI DRIPPERを通してオリジナルカップに注ぐコーヒーはぜひ一度味わってほしい逸品です。
ニッコースタイル名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-20-13 |
電話 | 052-211-8050 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥26,480/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約10分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel

DEL styleは、ダイワロイネットホテルズが展開するブランドのひとつです。進化を続けるライフスタイルに寄り添うコンセプトホテル。ホテルごとにニューヨークやアフリカなどをデザインコンセプトとして個性的でスタイリッシュな空間を提供しているのが特徴です。
そのなかのDEL style 名古屋納屋橋は、地下鉄伏見駅から徒歩約7分という好立地なホテル。名古屋駅までは1駅で、ビジネス街の丸の内や、観光に便利な栄エリアへのアクセスも良好なのが魅力です。
このホテルのコンセプトはスタイリッシュ&リラックス。リゾートとビジネスを融合した新しい都市型ホテルを目指しています。デザインコンセプトはニューヨーク。ホワイト&ブルーを基調とし、シンプルでありながらも都会的な雰囲気と清潔感が漂う空間です。
最上階にはポップでラグジュアリーなレディースフロアも

客室はユニバーサルルームを除く全室にバス・トイレのセミセパレートまたはセパレートタイプを採用し、オーバーヘッドシャワーを完備。多くの客室でマイクロナノバブルを発生するボリーナのシャワーヘッドも採用しています。
ブルーやピンクを基調とした内装の客室は可愛らしく清潔感のあるつくり。質の良い睡眠をサポートするエアウィーヴのベッドマットレスや広めのベッド、ベッドサイドのUSBポートなど、うれしい装備の数々で心地よい滞在を演出しています。
最上階のレディースルームはピンクが基調。女優ミラーなどフォトジェニックなアクセントを取り入れた、 女性が楽しめる空間です。
ファーム・トゥ・テーブルのカラダにやさしいブレックファースト

NYスタイルのダイニングは地元愛知の農家からダイレクトに野菜が届くファーム・トゥ・テーブルがコンセプト。カラダとココロを整える野菜をふんだんに使った朝食の料理は彩りゆたかで栄養も満点です。
ライブキッチンで注文を受けてから作るスクランブルエッグや目玉焼きも魅力。戦国武将の携帯保存食として愛用されたと伝えられる味噌玉を使った味噌汁を食べることもできます。地元民に愛されている味噌カツ、名古屋の食文化として人気のあんバターなど、名古屋めしの数々も人気ですよ。
DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotelの基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄1-2-27 |
電話 | 052-211-6186 |
チェックイン | 14:00~5:30 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥13,114/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅から徒歩約7分 JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約15分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
変なホテルプレミア名古屋 伏見駅前

変なホテルは、世界初のロボットが働くホテルとしてギネスに認定されたホテルです。そのポリシーはロボットがいることではなく、さまざまな先進技術で快適なホテルステイをサポートすること。そのためひとつの型にとらわれず、進化し続けています。
変なホテルプレミア名古屋 伏見駅前ではロボットの代わりに新システムのエクスプレスチェックインを導入。最短10秒でのチェックインを実現しています。
名古屋駅と栄の中間地点にある伏見駅から徒歩約1分の好立地も魅力。名古屋市科学館や名古屋市美術館、歌舞伎の講演が行われる御園座も徒歩圏内です。
期間限定のコラボルームが続々登場

さまざまなコラボルームが登場するのも変なホテルの楽しみのひとつです。
たとえば期間限定のバスクリンルームは、入浴剤のバスクリンとコラボレーションした客室。昭和レトロな銭湯空間を再現した不思議な部屋になっています。バスルームではおすすめの入浴法をイラストで紹介し、一部のアメニティにはバスクリン製品を採用。バスクリンの入浴剤とミニチュアキーホルダーももらえます。ほかにも、カエルまんじゅうルームやチョコボールルーム、クッピーラムネルームなどユニークな部屋がいっぱいです。
またバスルームのシャワーや洗面台からプレミアムなファイテンウォーターを供給し、自動クリーニングマシンのLGstylerを全室に完備するなど、最新の快適設備が体験できるのもこのホテルのポイントです。
お米を存分に楽しめる農家レストラン

メインダイニングのHACHI米(ハチベイ)は愛知県のお米農家・鍋八農産が運営する農家レストランです。朝食は選べる農家の朝ごはん、季節の魚と手作りお惣菜の和食プレート、お米農家がつくる米粉パンの洋食プレート、または愛知県の食材をふんだんに使った名古屋めしプレートの3種類から選べます。
食材は愛知県を中心に東海エリアの旬な食材をふんだんに使用。ごはんが食べたくなる手作りのお惣菜がそろっています。 どの朝食メニューを選んでも、ごはん・生卵をおかわりできるのはうれしいポイント。また早朝出発の場合はボックスで名古屋めしをテイクアウトすることもできます。
変なホテルプレミア名古屋 伏見駅前の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦1-10-10 |
電話 | 050- 5369- 8300 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥35,377/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線 伏見駅から徒歩約1分 名古屋都市環状線 錦橋出口から車で約4分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ランプライトブックスホテル名古屋

ランプライトブックスホテル名古屋は、本の世界を旅するためのホテル。こだわりの本をとりそろえた1階の本屋でその日の一冊を選び、読書をするためにつくられた客室で夜通し本の世界に没頭するという少しマニアックな旅のかたちを提案しています。
ブックストアでは「旅」と「ミステリー」を中心に、約3,000冊の書籍をラインナップ。書籍に関連した雑貨も取り扱うなど、ホテルの枠を超えたスポットとして話題になっています。
本の世界に没頭できる部屋

ランプライトブックスホテル名古屋は大都市の中心部ながら緑ゆたかな公園に隣接した閑静なロケーション。そんな立地を活かし、調光可能な間接照明とリーディングランプ、オットマンを備えた肘掛けつきソファなど、快適に読書できることを第一に考えてつくられた客室が特徴です。
ダブルの部屋には座り心地のよいソファとダブルベッドを用意。気分に合わせて、どちらでも好きな空間で読書を楽しめます。モデレートシングルの部屋はシンプルで機能的な部屋に公園を見下ろすバルコニーをプラス。読書に疲れたら夜風を浴びながらひと休みすることもできます。
本を片手にくつろげるカフェ

朝食はホテル1階にあるランプライトブックスカフェで提供。本を読みながら片手で食べられるミニバーガーとドリンクのセットで、えびアボカドやツナチーズ、玉子焼きなどを挟んだスナックメニュー、ティラミスやチョコクリーム、あんこなどを挟んだスイーツメニューのなかから好きなバーガーを選んで楽しめます。
テイクアウトもできるので、読書をしながら部屋でゆっくりと食べるのもおすすめですよ。
ランプライトブックスホテル名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区錦1丁目13-18 |
電話 | 052-231-7011 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥19,533/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線 伏見駅から徒歩約3分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ホテル・アンドルームス名古屋栄

ホテル・アンドルームスは、都市のなかにあるホテルとしてホテルごとに異なる「&」を発信しているホテル。ホテル・アンドルームス名古屋栄でも名古屋栄にふさわしいさまざまな「&」を用意しています。
使用している家具や備品などディテールにこだわっているのも特徴。ホテル・アンドルームス名古屋栄の客室は、スタイリッシュ&シンプル。ホテル周辺の木立をイメージしたデザインで快適な空間を演出しながら、全室にタスクライトを設置するなど、機能性にもこだわっています。
また滞在中はレンタサイクルで街を散策することもできますよ。
癒やしの大浴場

& SPAと題したモダンなスタイルの広々とした大浴場は1日の疲れをしっかりとリフレッシュできるスポット。朝風呂に入ってから仕事に行きたいゲストや観光から遅く帰ってきたゲストが都合にあわせてお風呂に入れるよう、深夜は2時まで、朝は6時から入浴できるようになっています。
お風呂上がりには、1階のカフェで冷たいビールを飲むこともできますよ。
お店で焼き上げるパンも魅力のダイニング

ダイニングのテーマは& BAKE。自家製の食材とこだわりパンのオリジナルサンドウィッチが味わえます。パンはサンドウィッチのためにお店で焼き上げる自家製バゲット。2日間かけて作る自家製コンビーフやローストポークなどの具材をたっぷりはさんでいます。ここでしか食べられないサンドウィッチは、外はカリッとしてなかはやわらかい仕上がり。食べ応えのあるお肉メニューのほか、絶妙なバランスに仕上がった野菜やスイーツのサンドウィッチもあります。
朝食セットを客室まで届けるサービスも便利。朝を自分のペースですごしたい人にはぴったりです。
ホテル・アンドルームス名古屋栄の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目6-8 |
電話 | 052-959-3211 |
チェックイン | 15:00~5:30 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥10,264/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | 地下鉄桜通線・名城線 久屋大通駅から徒歩約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名古屋市の便利なビジネスホテル7選
ビジネスの重要拠点である名古屋には、宿泊特化型のホテルもたくさんあります。いわゆるビジネスホテルは駅チカで機能的、リーズナブルなので、出張はもちろん観光にも便利。
ここではそんな名古屋のビジネスホテルから厳選した7選を紹介します。
リッチモンドホテル名古屋新幹線口

リッチモンドホテル名古屋新幹線口は、JR名古屋駅の新幹線口から徒歩約5分の好立地なホテル。名古屋駅に入ってくる新幹線が見える客室もあり、ビジネスや観光目的のほか、鉄道好きにも人気です。
快い滞在を追求しているのもポイント。すべてのアイテムをこだわって厳選し、人と自然にやさしいものを提供しています。
ナチュラルな雰囲気で設備充実の客室

客室は木材を多用したナチュラルな雰囲気。すべての客室が禁煙となっています。
シモンズ社製ベッドや軽くて暖かい羽毛布団、上下に分かれたナイトウェアで快眠を追求。清潔感を重視したデュベスタイルのベッドも安眠のためのこだわりです。羽毛ふとん全体をシーツで包んでいるのでシーツの乱れがないのはうれしいポイントですよ。
また全客室にコルビー社製のズボンプレッサーを完備しているのも便利。 全身鏡やシューズペーパー、洋服ブラシ、消臭スプレーなどもあるので、 身だしなみも安心です。
絶品の名古屋めしでおなじみ

リッチモンドホテルといえば食事がおいしいことでも有名。リッチモンドホテル名古屋新幹線口ではRichmondCafe・RERISEの開放的な空間で、和と洋の多彩な名古屋めしのビュッフェが楽しめます。
人気メニューはひつまぶし。外はカリッと、中はふっくらした食感が魅力です。パリパリの食感や食欲のそそる香ばしいタレが好評の手羽先の唐揚げも好評。居酒屋メニューとして知られるどて煮も朝食で食べることができます。濃厚な甘辛さの味噌ですがクセがなく、朝ご飯が進むメニューですよ。天むすも見逃せない名古屋めし。冷めてもおいしく、朝食に手軽に食べられるのでおすすめです。
リッチモンドホテル名古屋新幹線口の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目12-3 |
電話 | 052-452-8145 |
チェックイン | 14:00~4:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥21,314/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約7分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ベッセルホテルカンパーナ名古屋

ベッセルホテルカンパーナ名古屋は、おしゃれなラウンジと大浴場・サウナを備え、行き届いたサービスと上質な設えで心地よく滞在できるホテル。女性浴場にはミストサウナもあり、旅で疲れた身体をすっきりと整えることができます。
アメニティもメイク落としや洗顔フォーム、化粧水、ヘアパックなど充実。TAYIV(タイヴ)の商品はオリエンタルな香りが評判です。
客室では無料VODシアターで最新映画など100タイトル以上が見放題になり、観光に便利な2時間無料のレンタサイクルもあるなど、旅が楽しくなるサービスも魅力です。
靴を脱いで過ごせる客室

客室は、シングル、スーペリアツイン、コンフォートツインなど種類が豊富。全客室が靴を脱いで過ごせる仕様になっているので、自宅にいるようにリラックスできるのもポイントです。
ベッドはシモンズ社製のポケットコイルベッドを採用。一部の客室ではエアウィーヴのマットレスも導入し、快適な休息を実現しています。
名古屋でごほうび朝ごはん

ベッセルホテルカンパーナ名古屋の朝食は「名古屋でごぼうび朝ごはん」がコンセプト。人気の名古屋めしをたっぷり取り入れた和洋食ビュッフェとなっています。メニューはどて煮丼、ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、小倉トーストなど。また名古屋コーチンを使った料理など、素材にもこだわっています。今まで知らなかった愛知の郷土食材にも出会えるかも。名古屋にきたらぜひ味わいたい料理をまとめて朝から食べられるのはうれしいですね。
ベッセルホテルカンパーナ名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-30-7 |
電話 | 052-569-0011 |
チェックイン | 14:00~3:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥21,563/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約9分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
モンブランホテルラフィネ名古屋駅前

モンブランホテルラフィネ名古屋駅前は、JR名古屋駅桜通口から徒歩約3分というばつぐんの立地のホテル。白根石を配した中庭や日本の美を散りばめたロビーなどエレガントな館内で、優雅に過ごすことができます。
ホテル内にはスーツケースを置けるセルフロッカーもあり、宿泊前後に荷物を預けて身軽に観光を楽しめるサービスも便利です。
滞在時間も楽しめる客室

ベージュを基調とした落ち着いた雰囲気の客室はカーペットやクロスに縁起の良い吉祥文様をあしらい、ソファーには有松絞のクッションを添えるなど、名古屋らしさも感じるつくり。旅の情報を一つに集約した客室タブレットや様々なコンテンツを視聴できるAndroidTV、簡単にドリップできるコーヒーマシンなど設備も充実しています。
ベッドはフレームにまでこだわったラフィネオリジナルのセッティングで、マットレスやデュベは抗菌仕様とするなど、寝心地も追求。バス・トイレもゆったりとしたセパレートタイプになっています。
地元の老舗の食材を使った朝食

朝食は地元の食材や名古屋の老舗店の食材を使用した和洋ビュッフェです。
和食コーナーの⾃慢は⽻釜で炊くごはんや具だくさんの豚汁。ほかにも焼き鮭や煮物、納豆、だし巻き玉子などほっとする料理がたくさん並びます。
スクランブルエッグなどの卵料理は地元愛知の花井養鶏場から仕入れた新鮮な名古屋コーチン卵を使用。生卵も用意されているので、普段とは一味違う卵かけご飯も楽しめます。
豆腐は愛知県産大豆を使用した老舗くすむらの手作り豆腐。昔ながらの製法にこだわっているくすむらの豆腐はほんのり甘く、こくがあると評判です。
洋食のパンを焼いているのは、こちらも人気の永楽堂。愛知県産の⼩⻨粉を使⽤したきぬあかり⾷パンや、もち⽶を使⽤した⽶粉パンなどが楽しめます。
モンブランホテルラフィネ名古屋駅前の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-27 |
電話 | 052-541-1121 |
チェックイン | 15:00~深夜0時 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥22,273/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約3分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
JR 西日本グループ ヴィアイン名古屋新幹線口

ヴィアイン名古屋新幹線口は、JR名古屋駅の新幹線口から徒歩約4分のホテルです。
セキュリティにこだわっているのが特徴のひとつ。客室カードキーで操作するエレベーターセキュリティつきで、深夜は宿泊者以外が入れないようエントランスを施錠、フロントには24時間スタッフが常駐して館内を巡回するなど、安心感の高いホテルとなっています。
また1階にコンビニがあるのも便利ですよ。
デスクも使える機能的な客室

ビジネスホテルらしく快適なデスク回りを実現しているのもポイント。ゆとりのあるデスクに卓上コンセントやWi-Fi環境を完備し、シンプルで使いやすい環境となっています。
なかでもヴィアインシングルというタイプの部屋はユニークなアイランドテーブルを設置したレイアウト。テレビを見ながら自然な姿勢で作業や食事をすることができる配置になっています。
寝心地を追求したポケットコイルマットレスやヴィアインオリジナル枕、加湿空気清浄機などの設備で快適に休めるのも魅力です。
名古屋めしや焼きたてデニッシュを楽しめる朝食

朝食は選べる名古屋めしとハーフビュッフェが楽しめます。
選べる名古屋めしのメインは、ちょこっとひつまぶし、もちもち生パスタで作るあんかけスパ、のどごしワイドはばひろきしめんなど。連泊しても名古屋めしを日替わりで味わえます。
ご飯やパン、コーヒーがおいしいのもポイントです。ご飯は江戸の寛政時代から続く京都の老舗米屋・八代目儀兵衛のお米マイスターが吟味した厳選米コシヒカリで、デニッシュは京都生まれのデニッシュパン専門店ANDEのパンとホテルの厨房で発酵させて作る焼きたてパン。コーヒーは京都の老舗・ 小川珈琲の豆を使用したヴィアインオリジナルブレンド・HINATAを味わうことができます。
JR 西日本グループ ヴィアイン名古屋新幹線口の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区竹橋町4番5号 |
電話 | 052-453-5489 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥11,432/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約4分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口

ダイワロイネットホテルズは全国で展開している高級ビジネスホテル。ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口は、JR名古屋駅の新幹線口から徒歩約4分の便利な立地が特徴です。
セキュリティにもこだわり、正面玄関は午前0時から翌朝6時頃まで施錠され、宿泊客は客室の鍵で出入りするシステム。セブンイレブンと隣接しているのも便利です。
くつろげるデザインの客室

全客室が21㎡以上の余裕ある空間。女性デザイナーが担当した室内はやわらかなデザインの「地」、都会を彷彿させる落ち着いたデザインの「都」、女性のためのデザインの「華」という3つのテーマから選べます。バス・トイレは全客室がセパレートタイプ。浴槽も広々としているのでゆったりと入浴時間を楽しめるのも魅力です。
また加湿機能つき空気清浄機やフランスベッド社製の高密度連続スプリングベッド、デュペスタイルなどで快適な睡眠環境も追求しています。
ベトナム料理が人気の朝食

朝食はホテル1階のNha Viet Nam(ニャーヴェトナム) 名古屋店で提供。和食、洋食に加えて本場のベトナム料理のビュッフェが楽しめます。
ベトナム料理は辛味が少なく、優しい味わいで日本人向き。なかでもベトナムの国民食である米粉麺のフォーは人気のメニューです。長時間煮込んで作るシェフこだわりのスープが絶品と評判。またアジアンテイストなバターチキンカレーも見逃せません。
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区椿町18-10 |
電話 | 052-459-3155 |
チェックイン | 14:00~5:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥23,456/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR名古屋駅から徒歩約4分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋

ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋は、JR名古屋駅の桜通口から徒歩約5分のホテル。歴史と現代が融合する名古屋らしさを感じさせる館内には、ホテルのために書き下ろされたアートなど名古屋の街の魅力が随所にちりばめられています。
キャンバスラウンジと名づけられたレストランスペースもポイント。フリースペースとしても使えるので、宿泊者無料のコーヒーを飲みながらちょっとした仕事をこなすなど、自由に過ごすことができます。
居心地のいい客室や大浴場

リニューアルされた一部客室の壁紙やカーペットは「ういろ」をイメージしたカラーがアクセント。またカーペットのデザインは有松鳴海絞りのパターンをアレンジするなど、名古屋らしさを感じさせてくれます。
ホテル内に大浴場があるのも魅力。手足を伸ばしてゆったりとリラックスできるので、仕事や旅の疲れからすっきりと回復できますよ。
ライブ感が楽しい朝食

朝食を提供しているのはカジュアルダイニング ムッシュいとう。ライブ感も楽しいレストランでは、おなじみの名古屋めしを洋風にしたビュッフェが楽しめます。ひつまぶしや小倉トーストを、ムッシュいとう流にアレンジ。ゲストの前の鉄板でアツアツに仕上げてくれます。
またランチタイムにはメインディッシュが選べるセミビュッフェスタイルの食事を用意。具だくさんのオープンサンド3種類と洋食料理1品の合計4種類から好みのものを選べます。
ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-13 |
電話 | 052-300-1111 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | ¥13,160/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR・近鉄・名鉄 名古屋駅から徒歩約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名鉄イン名古屋駅新幹線口

名鉄インは名古屋を中心に東京や大阪などでも展開するホテルブランド。コンパクトで機能的な空間とこだわりの寝具、駅チカの利便性、コストパフォーマンス、居心地のよさを追求し、シンプルで快適なホテルステイを目指しています。
名鉄イン名古屋駅新幹線口は、JR名古屋駅の新幹線改札から徒歩約4分の好立地なホテル。太閤通口(新幹線口)から出るとすぐに見えてくるアクセス便利なホテルです。
自動チェックイン機があるのでチェックインもスムーズで、ウェルカムドリンクはコーヒー、カフェラテ、カフェモカ、ココアから選べておかわりも自由なのもうれしいポイント。宿泊すればテイクアウトしていつでも飲むことができます。
眺めも自慢の客室

バス・トイレがセパレートでゆったりとした客室は、ベッドにも英国王室御用達のSlumberland(スランバーランド)を採用。バスタイム、就寝時ともに快適に過ごすことができます。
眺めのよさもこのホテルの自慢。なかでも20階以上のスーペリアルームなら見事な眺望が楽しめます。南側の客室から見えるのは名古屋港方面の街並み。北側の客室からは岐阜方面の街並みや名古屋城などを望み、どちらの部屋でも見事な夜景を満喫できます。
とんかつも選べる朝定食

朝食はホテル1階のとんかつ松のやで提供。和・洋の特製朝定食を600円で利用できます。メニューは朝ロースかつ定食、焼鮭定食、ソーセージエッグ定食、ソーセージエッグセット、スクランブルエッグセット。焼鮭定食以外のメニューには野菜ジュースやコーヒー、オレンジジュースなどのドリンクもついてきます。
朝食の時間は午前5時から11時まで。早朝の出発でも食事ができるのは大きな魅力ですね。
名鉄イン名古屋駅新幹線口の基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区則武一丁目6番3号 |
電話 | 052-453-3434 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | ¥20,974/1泊1部屋おとな2名 ※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。 |
アクセス | JR名古屋駅から徒歩約4分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。
名古屋のホテルで旅を満喫しよう!
名古屋城をはじめとした数々の観光名所と人気の名古屋めしが楽しめる名古屋はゆっくり泊まって楽しみたい街。岐阜や三重など、周辺の観光地をめぐる際の拠点としても名古屋は最適です。
そんな名古屋を堪能するなら、ホテル選びも重要。今回の記事も参考にして、あなたにぴったりなホテルに宿泊してくださいね!
cover photo by Expedia
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!