【保存版】倉敷の穴場スポット10選!地元民が教えるおすすめ観光名所も紹介
倉敷といえばうつくしい美観地区や大原美術館が有名ですが、実は知られざる穴場スポットも多く存在します。本記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所をエリアごとに分けて10選ご紹介します。歴史的建造物から自然豊かな公園、ユニークな美術館まで幅広くピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。
倉敷といえばうつくしい美観地区や大原美術館が有名ですが、実は知られざる穴場スポットも多く存在します。ただし、倉敷にはスポットが多すぎてどこに行くべきか悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?
そこで本記事では、観光客にあまり知られていない隠れた名所をエリアごとに分けて10選ご紹介します。歴史的建造物から自然豊かな公園、ユニークな美術館まで幅広くピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
倉敷には穴場観光スポットがたくさん!
岡山県南部に位置する倉敷市は、人口約47万人を擁する歴史と文化の街です。江戸時代から続く白壁の町並みで有名な美観地区や、世界的に知られる大原美術館など、多くの観光名所があります。
しかし、倉敷の魅力はそれだけではありません。地元の人々に愛される隠れた名所や、観光客があまり訪れない穴場スポットが満載です。これらの穴場スポットを訪れることで、より深い倉敷の魅力を体験できます。
穴場スポットを巡る魅力は、混雑を避けられることはもちろん、地元の雰囲気を肌で感じられるでしょう。観光客向けに作られた場所ではなく、倉敷の人々の日常に触れられるのが大きな特徴です。
本記事では、倉敷の穴場観光スポットを10個ご紹介します。歴史的な建造物から自然豊かな公園、ユニークな美術館まで、多様なスポットを厳選しました。
倉敷を深く楽しみたい方、リピーターの方、地元の人のおすすめスポットを知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
倉敷でおすすめの穴場観光スポット10選!
倉敷といえば美観地区や大原美術館が有名ですが、実は魅力的な穴場スポットが満載です。地元の人たちが愛する隠れた名所を、これから10個ご紹介します。
歴史的な建物、自然豊かな公園、ユニークな美術館まで、倉敷の多彩な魅力を感じられるスポットが豊富にあります。エリア別に紹介していくので、旅の計画を立てる時の参考にしてください。
大橋家住宅
江戸時代の豪商の邸宅「大橋家住宅」
大橋家住宅は、江戸時代に塩田・新田開発で財を成した豪商の邸宅です。1796年(寛政8年)に建てられ、倉敷を代表する町家建築として主屋、長屋門、米蔵、内蔵の4棟が1978年に国の重要文化財に指定されました。
建物は倉敷独特の美しい町家建築で、通常の町家では許されない長屋門を街道に面して設け、内側に前庭を隔てて主屋を配置するという特徴的な構造を持っています。主屋は入母屋造で本瓦葺き、1階には倉敷格子、2階には倉敷窓を備え、米蔵・内蔵はなまこ壁の土蔵造りという優美な意匠が特徴です。
日没後は建物の南側2階の障子に動画の影絵が、北側1階には静止画の影絵が投影され、幻想的な雰囲気を醸し出します。この影絵プロジェクトは日暮れから深夜1時まで楽しむことができ、昼間とは異なる趣を見せます。
大橋家住宅の基本情報 | |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市阿知3-21-31 |
電話 | 0864220007 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | 12月~2月毎週金曜日 |
アクセス | JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分 |
料金 | 大人550円、小中学生350円 |
公式サイト | - |
水島展望台
工場夜景が美しい「水島展望台」
水島展望台は、鷲羽山公園線(旧鷲羽山スカイライン)上にある展望スポットで、日本有数の工業地帯である水島コンビナートを一望できる絶景ポイントです。
展望台からは、2,546ヘクタールの広大な敷地に約230の事業所が立ち並ぶ水島コンビナートの全景を見渡せます。日没後には、石油精製・鉄鋼・化学プラントなどの工場群から放たれるさまざまな色の光が宝石箱のように輝き、美しさから「日本夜景遺産」「夜景100選」にも選ばれています。
ルビーのような赤色やエメラルドグリーン、ダイアモンドのような白色など、様々な色の光が織りなす工場夜景は圧巻の眺めです。
水島展望台の基本情報 | |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市呼松 |
電話 | 086-426-3411(倉敷市観光課) |
営業時間 | 24時間 |
休業日 | - |
アクセス | 瀬戸中央自動車道水島ICから約15分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 4~5台分あり(無料) |
公式サイト | - |
いがらしゆみこ美術館
少女漫画の世界「いがらしゆみこ美術館」
倉敷美観地区にある「いがらしゆみこ美術館」は、『キャンディ・キャンディ』などで知られる少女漫画界の巨匠の作品を展示する特別な美術館です。
館内では1970年代から描かれた直筆原画や原稿を常時50点以上展示しているほか、連載当時のグッズや付録、懐かしい玩具のコレクションを見ることができます。
特に貴重な展示として、絶版となった名作漫画が読める秘蔵ライブラリーを完備。お姫さま体験では、いがらしゆみこが描くようなドレスを着て記念撮影ができます。大人用は5号から25号まで、子ども用のサイズも充実しており、ティアラやブーケ、ウィッグなどの小物も無料で利用できます。
いがらしゆみこ美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市本町9-30 |
電話 | 0864261919 |
営業時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 | - |
アクセス | JR倉敷駅から徒歩約10分 |
料金 | 大人600円、学生(高・中)400円、小人300円 |
公式サイト | - |
鷲羽山
「日本の夕陽百選」にも選ばれた絶景スポット
瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地である鷲羽山は、鷲が羽を広げた姿に似ていることからその名が付けられました。標高133mの山頂「鍾秀峰」からは、波静かな海上に点在する大小50余りの島々による多島美と、雄大な瀬戸大橋のパノラマを360度見渡せます。
特に夕陽の美しさは格別で、「日本の夕陽百選」に選定されています。また、毎週土曜日や祝日には瀬戸大橋のライトアップを楽しむことができ、「日本夜景遺産」にも認定されているのが特徴です。
山頂付近には展望台やビジターセンター、レストハウスなどの施設があり、それらを結ぶ遊歩道も整備されています。1934年に瀬戸内海国立公園に指定され、1930年には「下津井鷲羽山」として国の名勝にも指定されました。
現在は倉敷市を代表する観光地として、年間を通じて多くの観光客が訪れています。
鷲羽山の基本情報 | |
---|---|
住所 | 倉敷市下津井田之浦 |
電話 | 086-479-8660(鷲羽山ビジターセンター) |
営業時間 | 24時間(展望台は自由に利用可能) |
休業日 |
|
アクセス | 児島ICより車で約5分 |
料金 | 無料 |
公式サイト | - |
阿智神社
倉敷美観地区の北に位置する総鎮守
倉敷市の鶴形山に鎮座する阿智神社は、海上交通の守護神である宗像三女神を祀る由緒ある神社です。かつて倉敷一帯が海だった時代から見守り続けてきた歴史があり、現在は商売繁盛、交通安全、美容健康、芸能上達など多様なご利益で知られています。
境内には岡山県指定天然記念物の「阿知の藤」があり、4月中旬には薄紅色の花を咲かせます。また、標高43メートルの高台から倉敷美観地区の町並みを一望できる絶景スポットとしても人気あり、特に夕暮れ時の景色は格別です。
本殿は檜皮葺きの格式高い建築様式を持ち、随身門には珍しいウサギの彫刻が施されています。
阿智神社の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒710-0054岡山県倉敷市本町12-1 |
電話 | 086-425-4898 |
営業時間 | 参拝は終日可能(授与所受付時間9:00~17:00) |
休業日 | 無休 |
アクセス |
|
料金 | 参拝無料 |
公式サイト |
ライフパーク倉敷科学センター
子どもから大人まで楽しめる体験型科学館
1993年に開館したライフパーク倉敷科学センターは、科学の基礎や天体の仕組みを楽しく学べる体験型施設です。直径21mのドームスクリーンを備えた宇宙劇場では、約1億個の星を映し出すプラネタリウムと迫力ある全天周映画を上映しています。
科学展示室には約100点の体験型展示があり、光の屈折や音の伝達、てこの原理など、科学の不思議を直接体験できます。毎週日曜日にはサイエンスショーを開催中です。実験を通じて科学の楽しさを伝えています。
ライフパーク倉敷科学センターの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田940 |
電話 | 086-454-0300 |
営業時間 | 9:00~17:15(入館は16:45まで) |
休業日 |
|
アクセス |
|
料金 | 科学展示室
プラネタリウム・全天周映画(各)
|
公式サイト |
大原美術館
1930年に日本初の私立西洋美術館として開館
大原美術館は、倉敷の実業家・大原孫三郎と画家・児島虎次郎の深い友情から生まれた美術館です。イオニア式の柱を持つギリシャ神殿風の本館には、エル・グレコの「受胎告知」やモネの「睡蓮」など、世界的な名画が展示されています。
工芸・東洋館では日本の陶芸や木版画、東洋の古美術も鑑賞できます。本館2階の丸窓からは倉敷美観地区の町並みを一望でき、日本庭園「新渓園」も見どころの一つです。
建物は薬師寺主計の設計によるもので、威厳ある外観は倉敷美観地区のシンボルとなっています。約3,000点の収蔵品のうち、常時約半数が展示され、教育普及活動にも力を入れています。
大原美術館の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒710-8575 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
電話 | 086-422-0005 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
休業日 |
|
アクセス |
|
料金 | 一般 2,000円/高校・中学・小学生 500円 |
公式サイト |
三井アウトレットパーク 倉敷
約120店舗のブランドショップが集まる中四国最大級のアウトレットモール
三井アウトレットパーク倉敷は、レディス、メンズ、キッズファッション、スポーツ&アウトドア、アクセサリー、雑貨など、幅広いジャンルの店舗が集まる中四国最大級のアウトレットパークです。
JR倉敷駅北口から徒歩3分という抜群のアクセスを誇り、倉敷美観地区からも徒歩15分の距離にあるため、観光とショッピングを組み合わせた旅行プランにも最適です。
吹き抜け2階建ての開放的な建物内には約120店舗が出店し、隣接する倉敷みらい公園やアリオ倉敷と自由に行き来できるため、ショッピングの合間に子どもと遊んだり、食事を楽しんだりと、レジャー感覚で一日中過ごせます。
三井アウトレットパーク倉敷の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒710-0813 岡山県倉敷市寿町12-3 |
電話 | 086-423-6500 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
休業日 | 不定休 |
アクセス |
|
料金 | 無料 |
公式サイト |
児島ジーンズストリート
デニム好きには堪らない観光スポット
2009年に味野商店街の空き店舗を活用して誕生した児島ジーンズストリートは、旧野﨑家住宅前から味野第2公園までの約400メートルにわたって広がります。
デニムカラーに染められた路面や、空に吊るされたジーンズのガーランドなど、フォトジェニックなスポットが点在。国内外から多くの観光客が訪れています。
ストリートには、日本初の国産ジーンズを生産したBIG JOHNをはじめ、世界的に評価の高い児島産ジーンズメーカーの直営店が並び、染めから織り、縫製、加工まで、職人の技が詰まった高品質なジーンズを購入可能です。
インディゴ染め体験などのワークショップも開催され、ジーンズの魅力を存分に味わえる観光スポットとして人気を集めています。
児島ジーンズストリートの基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒711-0913 岡山県倉敷市児島味野 |
電話 | 086-441-9127(児島ジーンズストリート共同組合事務局) |
営業時間 | 店舗により異なる
|
休業日 | 店舗により異なる |
アクセス |
|
料金 | 無料 |
公式サイト |
由加山 由加神社本宮
日本三大権現が鎮座する由加山、厄除けの総本山で千年の歴史が紡ぐ霊験あらたかな聖地
瀬戸内海を見下ろす由加山に鎮座する由加神社本宮は、二千有余年の歴史を持つ神仏混淆の霊山として知られています。古くは磐座信仰の地として崇められ、733年に行基菩薩が十一面観音を祀って以来、神仏習合の霊場として発展しました。
江戸時代には備前藩主池田家の祈願所となり、金刀比羅宮との「両参り」の習わしも生まれています。境内には日本一の備前焼大鳥居や岡山県指定重要文化財の本殿があり、参道には19段から61段までの厄除け石段が続きます。
「有求必應」(求めがあれば必ず応じる)の神様として知られ、厄除け、家内安全、商売繁盛など様々なご利益があり、初詣には35万人以上が参拝する人気の神社です。
由加山 由加神社本宮の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加2852 |
電話 | 086-477-3001 |
営業時間 | 参拝自由(社務所8:00~17:00、祈祷受付8:30~16:30) |
休業日 | 無休 |
アクセス | ・JR児島駅からタクシーで約20分 |
料金 | 参拝無料(祈祷は別料金) |
公式サイト |
倉敷の穴場観光スポットを満喫しよう!
本記事では、倉敷でおすすめの穴場観光スポットを20選紹介しました。定番の美観地区や大原美術館以外にも、地元の人がこっそり教えてくれるような隠れた名所が豊富にあります。
江戸時代の豪商の邸宅「大橋家住宅」や、工場夜景が美しい「水島展望台」、少女漫画の世界を楽しめる「いがらしゆみこ美術館」、野球ファン必見の「星野仙一記念館」など、歴史、自然、アート、スポーツと多岐にわたる魅力的なスポットが満載です。
これらの穴場スポットを訪れることで、観光客であふれる定番スポットとは一味違う、地元ならではの魅力を発見できます。倉敷旅行では、ぜひ本記事で紹介した穴場スポットを訪れてみてください。
※本記事は情報整理、ライティング補助、誤字チェックなどでAIを活用しています。構成と最終的な確認はNEWT編集部が行っています🙋
cover photo by PIXTA