NEWT - かしこい、おトク、旅行アプリ“NEWT” アプリでひらく
開く

東京のおすすめホテル30選!高級な5つ星から安いビジネスまで徹底解説

この記事では数ある東京のホテルからおすすめの30選を紹介します。一度は体験してみたいラグジュアリーホテルからユニークな個性派ホテル、便利なビジネスホテルまで、項目別に厳選。各ホテルのみどころを徹底解説します!

ライター
Satoshi Nakamura
日本と世界を旅する釣り大好きアウトドア系ライター。テレビのリサーチ&構成作家として鍛えたスキルを活かして、旅先の歴史やみどころ、おいしいものを徹底調査してから訪れるのがモットー。これまでにアメリカのルート66走破とグランドサークルドライブ旅(2周)、日本の47都道府県ドライブ旅を達成し、現在は47都道府県での釣果達成にも挑戦中!
海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳海外・国内旅行 NEWTのアプリで7%OFF はじめての予約につかえるクーポンもらえる🤳

この記事では数ある東京のホテルからおすすめの30選を紹介します。一度は体験してみたいラグジュアリーホテルからユニークな個性派ホテル、便利なビジネスホテルまで、カップルや女子旅、一人向けに厳選。各ホテルのみどころを徹底解説します!

Contents

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

東京には泊まってみたいホテルがいっぱい!

観光旅行やビジネスなどで多くの人が訪れる東京。宿泊客も莫大な数になるため、東京都には全国で最多となる4,500軒近いホテルと旅館が集まっています。競争も激しいため、それぞれに個性的なアピールポイントをもつホテルが続々とオープンするのも東京の特徴。

この記事ではそんな東京のホテルのなかから、ラグジュアリーホテル、個性派ホテル、ビジネスホテルの3つのテーマでそれぞれ10選を紹介します。一度は泊まってみたいホテルばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね!

\東京のおすすめホテルをチェック!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/

東京のおすすめラグジュアリーホテル10選

東京は世界有数の大都市。ワールドクラスの外資系5つ星ホテルや、日本を代表する最高級ホテルにも泊まることができます。

そんなラグジュアリーホテルからおすすめの10選を紹介します。

ザ・ペニンシュラ東京

photo by Expedia

ペニンシュラホテルは、世界有数の高級ホテルのなかでも独自のアイデンティティを持つホテルグループ。 1928年に設立され、現在は香港の旗艦店をはじめ、上海、北京、ニューヨーク、シカゴ、ビバリーヒルズ、ロンドン、パリ、イスタンブール、バンコク、マニラ、そして東京で一流ホテルを展開しています。 

ザ・ペニンシュラ東京は、日本の灯籠をイメージした24階建てのラグジュアリーホテル。丸の内、皇居外苑と日比谷公園に面し、銀座まで徒歩約3分という最高のロケーションを誇ります。

おもてなしの心と高いプロ意識、語学の適性を持ったスタッフが支える一流のサービスも魅力。ステーキ&グリルのPeterや中国料理のヘイフンテラス、コンチネンタルダイニングのザ・ロビーなど、6つのレストランとバーで一流の味も堪能できます。

都内最大級の広さを誇る客室

photo by Expedia

一棟建てのホテルの客室は47のスイートルームを含む全302室。インテリアデザイナーの橋本夕紀夫氏が手がけた客室とスイートは都内最大級の広さが自慢で、あたたかみのある素材と和のテイストを取り入れたエレガントなデザインとなっています。

ザ・ペニンシュラ スパ&ウェルネスセンター

photo by Expedia

ザ・ペニンシュラ スパ&ウェルネスセンターは心身ともにリラックスできる極上の癒やしの空間。オーストラリア生まれのナチュラルスキンケアプロダクトを使用し、アーユルヴェーダのメソッドとアロマテラピーを組み合わせたサトル エナジーズや、日本ではこのホテルでしか受けられないモナコ発祥のアンチエイジングフェイシャルトリートメント、マージーズ モンテカルロなどを堪能できます。

サーマルスイートはスチームルームやドライサウナ、ライフスタイルシャワーなどを完備した施設。ほかにもリクライニングベッドで休息できるリラクゼーションルームなど充実した設備がそろっています。

送迎からはじまる特別な時間

photo by Expedia

ザ・ペニンシュラ東京は、空港送迎や観光の際のハイヤーなどにも特別な車種を用意。より快適なホテル体験を実現しています。

なかでもロールス・ロイス・ファントムⅦは歴史的な名車。ラグジュアリーな送迎は一生の思い出に残るかもしれません。ほかにもトヨタ センチュリー、 BMW7 シリーズ、テスラ・モデル S シグネチャーなどでトランスポーテーションサービスを受けることができます。

ザ・ペニンシュラ東京の基本情報

住所

東京都千代田区有楽町1-8-1

電話

03-6270-2888

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥162,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線 日比谷駅に直結

東京メトロ有楽町線 有楽町駅に直結

公式サイト

https://www.peninsula.com/ja/tokyo/5-star-luxury-hotel-ginza

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

The Okura Tokyo(オークラ東京)

photo by Expedia

1962年に創業したホテルオークラ東京は日本の迎賓ホテルとして世界に名を知られた名門ホテル。長い歴史の中で多くの王族や国家元首、文化人を迎えてきました。

2019年に改装されたホテルは歴史ある意匠をできる限り継承しながら現代の機能も融合。日本伝統の美意識とモダニズムの調和を体現した美しい空間やスタッフの洗練されたおもてなしの所作には、創業時から受け継がれてきた親切と和の精神が息づいています。

プレステージとヘリテージ、2つの客室とスイート

photo by Expedia

ホテルオークラ東京は、プレステージとヘリテージという2つの客室とスイートに分かれています。

高層のオークラプレステージタワーの客室とスイートは、快適を追求した広大な室内空間が特徴。圧倒的な解放感を感じることができます。モダンでラグジュアリーなプレステージルームから望むのは東京のミッドタウンの景観。31階から36階のアッパーフロアならさらに雄大な東京の絶景を堪能できます。

一方、東京でも有数の広さを誇るヘリテージルームは、すべてがジュニアスイートまたはスイートルームというぜいたくな構成。プライベートのスチームサウナやジェットバスで癒やしの時間を楽しみ、より上質な内装のリビングエリアで優雅にくつろぐことができます。

匠たちの美食を味わえるレストラン&バー

photo by Expedia

世界が認める匠たちの美食の数々もホテルオークラ東京の魅力。

日本各地の選りすぐりの食材をトップフロアの眺望とともに楽しめる鉄板焼さざんかや、オークラの人気メニューを朝食ブッフェやアラカルト、多彩なコース料理などで提供するオールデイダイニングのオーキッド、時代とともに進化するオークラフレンチを堪能できるフランス料理のヌーヴェル・エポック、日本庭園と一体となった和の空間で至福の時間を過ごせる日本料理の山里、中国の伝統技法と日本の四季を融合させた中国料理の桃花林など、一流のダイニングがそろっています。

一生に一度は食べてみたいオークラ牛

オークラ東京でしか食べられない逸品が、オークラ牛。島根県の松永牧場で丹念に飼育された黒毛和牛です。おいしさの血統を引き継ぐ但馬系の雌牛のみを選抜し、通常の黒毛和牛に比べて3ヵ月以上長くゆっくりと飼育。一頭買いした最上の肉を味わうことができます。

メニューは、鉄板焼 さざんかの「オークラ牛の薄切りリブロース 特製たれ焼き」や、メインバー オーキッドバーの「オークラ牛のソフトジャーキー」、バーラウンジ スターライトの「オークラ牛コンビーフとモッツアレラチーズのオープンサンドイッチ、「オークラ牛のステーキサンドイッチ」、オーキッド スイーツ&デリの「オークラ牛の焼肉丼」、「オークラ牛ハンバーグステーキ マッシュルームソース添え」など。ぜひその至福の味を体験してみてください。

The Okura Tokyo(オークラ東京)の基本情報

住所

東京都港区虎ノ門2丁目10-4

電話

03-3582-0111

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥114,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩約5分

東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩約7分

首都高速 飯倉ランプから車で約3分

公式サイト

https://theokuratokyo.jp/ja/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

グランド ハイアット 東京

photo by Expedia

グランド ハイアットは、ハイアットホテルアンドリゾーツが世界の主要都市で展開するラグジュアリーホテルブランド。その土地ならではの体験、卓越したサービス、洗練されたデザインで期待を超える高級な滞在時間を提供することで知られています。

ホテルグランド ハイアット 東京は、グローバル感あふれるダイナミックな空間が広がるライフスタイル ディスティネーションホテル。六本木ヒルズに位置するモダンで洗練されたホテルでは200を超えるアート作品も楽しむことができます。

繊細な日本の美を取り入れた客室とスイート

photo by Expedia

グランド ハイアット 東京の客室とスイートは、温かみのある居心地のいい空間が特徴。高い天井、B&Bイタリア製の家具、アーストーンの明るい色彩と質感が落ち着いた雰囲気を演出し、ゆっくりと寛ぐことができます。

スイートルームでは最高級エジプト綿リネンをぜいたくに使用。ライムストーンなど天然石造りの広々としたバスルームには肩までゆったりつかれるバスタブと爽やかなレインシャワーも備えています。

クラブアクセスつきの部屋に宿泊すれば、よりパーソナルなおもてなしを体験可能。エレガントな専用ラウンジ、特別なチェックイン/チェックアウトサービス、専属コンシェルジュ、朝食、イブニングカクテル、カナッペ、飲み物などの無料サービスも利用できます。

天然素材を用いた究極のリラクゼーション

photo by Expedia

Nagomi スパ アンド フィットネスは、厳選された天然素材を使用した究極のリラクゼーション空間です。ウッドデッキに囲まれた天然石造りのスイミングエリアやプライベートシャワーを備えた3つの個室、御影石のバスやシャワーがついたNagomi スイートなど8室のトリートメントルームを完備。総木造りのサウナやバスルームで天然素材に囲まれてくつろげば、都会の喧騒を忘れることができます。

トリートメントではクリスチャン フロリアンやオマージュに日本ならではの天然成分も取り入れたNagomiオリジナルの化粧品を使用。こちらも人気です。

多彩なレストラン&バー

洗練された料理とインテリアでぜいたくなひとときを過ごせる10軒のレストラン&バーも魅力。日本料理、中国料理、フレンチビストロ、イタリアンカフェ、海外から招いたアーティストによるライブミュージックが楽しめるジャズ ラウンジなどがそろっています。著名なアーティストがデザインを担当した空間、絶景を望む開放的なテラス席を備える店舗もあって、何度でも訪れたくなりますよ。

グランド ハイアット 東京の基本情報

住所

東京都港区六本木6-10-3

電話

03-4333-1234

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥117,400/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

日比谷線 六本木駅から徒歩約6分

公式サイト

https://www.hyatt.com/grand-hyatt/ja-JP/tyogh-grand-hyatt-tokyo

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

シャングリ・ラ 東京

photo by Expedia

シャングリ・ラ ホテルは、アジア太平洋、中東、北米やヨーロッパの主要都市を中心に展開するラグジュアリーホテル。「旅人を大切な家族のように」という言葉を掲げ、洗練されたサービスと心のこもったおもてなし、心地よく落ち着いた空間、非日常の世界へ誘う建築デザイン、至福のダイニングで迎えてくれます。

シャングリ・ラ 東京は銀座や日本橋へのアクセスもばつぐんなロケーションにありながら、美しく神秘的なシャングリ・ラ(桃源郷)を感じることができ、ワンランク上のラグジュアリーホテルとして数多くの受賞歴を誇っています。

モダンと和のテイストが融合したスタイリッシュな客室とスイート

photo by Expedia

シャングリ・ラ東京の客室とスイートは200室。ゆったりとしたエレガントな部屋からは東京のパノラマを望むことができます。スタンダードなデラックスルームでも50㎡の広さ。モダンと和のテイストがスタイリッシュに調和した心地よい空間で最上級の快適性を堪能できます。

ホライゾンクラブフロアまたはスイートに滞在すれば、ホテル最上階の37階に位置するホライゾンクラブラウンジも利用可能です。自宅にいるように寛げることを目的にデザインされたラウンジはエレガントでエクスクルーシブな空間。専任のクラブコンシェルジュがゲスト一人ひとりの要望に応え、より快適な滞在をサポートしてくれます。

ユニークで豪華な体験も充実

photo by Expedia

シャングリ・ラ 東京は、アクティビティが充実しているのもポイント。しかもどの体験も5つ星ホテルならではの豪華さを誇っています。

寿司作り体験ではG20サミットや英国王室イベントなどで国際的に活躍する寿司職人・手塚Yoshi氏が指導。寿司作りの技術を学び、専門の包丁や高級食材についても解説してもらえるコースです。極上の寿司を堪能したあとは、お座敷遊びを通じて本物の芸者と交流もできますよ。

ラーメン作り体験ができるのは、ミシュランガイドに6年連続で掲載されている人気ラーメン店。ガイドとともに系列店でラーメンのスープについて学んだ後、麺工場で麺作りを見学し、人気ラーメン店のキッチンでラーメン作りを体験します。

さらに東海道新幹線の一車両貸し切りツアーも用意。ツアーガイドとともに新幹線で京都・大阪へ向かい、豪華な専用車でオーダーメイドの観光ツアーを楽しめます。

シャングリ・ラ 東京の基本情報

住所

東京都 千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館

電話

03-6739-7888

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

正午

料金

¥189,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR東京駅から徒歩約1分

公式サイト

https://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ザ・リッツ・カールトン東京

photo by Expedia

ザ・リッツ・カールトンは世界有数の高級ホテルとして知られるブランド。マリオットグループのなかでも別格の最上級ブランドとなっています。

ザ・リッツ・カールトン東京は、地下鉄六本木駅に直結する東京ミッドタウンの上層階9フロアを専有する5つ星ホテル。コンセプトはEast meets West(東洋と西洋の融合)で、日本の美意識と洗練されたラグジュアリーが融合した内装、充実した施設、リッツ・カールトン・ミスティークとも呼ばれるパーソナルで心温まるおもてなしを堪能できます。

東洋と西洋が調和した優雅な客室とスイート

photo by Expedia

ザ・リッツ・カールトン東京の客室とスイートは東洋と西洋が調和したデザイン。一般的な客室でも52㎡の広さがあり、大きな窓からは首都の絶景を望むことができます。

子ども連れならリッツキッズもおすすめ。ナイトサファリと題して、部屋のなかにキッズテントやキャンプ設備が用意されます。ザ・リッツ・カールトン限定デザインのライオンのバックパックやライオンのぬいぐるみなど、思い出に残るお土産もありますよ。

もっとも豪華な2つのスイートに宿泊すれば、バトラーサービスやアロマバトラー、一部エリアへの送迎サービスなども利用可能。客室でのフットトリートメントやクラブラウンジでの優先的な案内、ウェルカムフラワーなど、感動的なラグジュアリー体験が待っています。

ワンランク上の滞在を約束するザ・リッツ・カールトン・クラブ エクスペリエンス

photo by Expedia

ザ・リッツ・カールトンといえば、パーソナライズされたサービスとこまやかな気配りがトレードマーク。これにさらなる高級感と快適さを融合させるのがザ・リッツ・カールトン・クラブです。クラブレベルの客室やスイートに宿泊すれば受けられるサービスで、専任コンシェルジュ、プライベートな六本木のクラブラウンジ、さらに上質な客室内アメニティ、最高の雰囲気に浸れる特別な体験が満載。まさにワンランク上の滞在を実現します。

クラブラウンジでの無料の飲食サービスは毎日5回。朝食、昼食、アフタヌーンティー、オードブル、コーディアルはフードプレゼンテーションと呼ばれ、地元産の食材、定番料理、特製ドリンクを通じて東京のストーリーを感じることができます。

ザ・リッツ・カールトン東京の基本情報

住所

東京都港区赤坂9‐7‐1 東京ミッドタウン

電話

03-3423-8000

チェックイン

15:00~5:30

チェックアウト

正午

料金

¥165,000/1泊1部屋おとな2名 

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営大江戸線 六本木駅 8番出口から地下通路で直結

公式サイト

https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/tyorz-the-ritz-carlton-tokyo/overview/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

フォーシーズンズホテル東京大手町

photo by Expedia

フォーシーズンズホテルはカナダ発のラグジュアリーホテルブランド。ゲストを第一に考え、一人ひとりに合わせてサービスをカスタマイズするという革新的な発想で、新たなホテル体験を生み出しています。

日本では丸の内、京都、大手町の3店舗を展開。なかでもフォーシーズンズホテル東京大手町は大手町ワンタワーの34階から39階の高層フロアに位置し、遠くに富士山、眼下には皇居の森を望む最高のロケーションを誇ります。ルーフトップテラスつきのレストランや最先端のイベントスペースも魅力。充実したアメニティ、きめ細やかなサービスで上質な滞在時間を実現しています。

アート作品や和のエッセンスを取り入れた客室とスイート

photo by Expedia

客室の意匠は世界を代表するデザイナーのジャン・ミシェル・ギャシー氏が担当。数々のアートや和のエッセンスを取り入れたぜいたくな空間が特徴です。プライバシーが保たれたスタイリッシュな客室のほか、広々としたスイートルームやインペリアルスイートも人気。フォーシーズンズならではのぜいたくを体感できます。

100㎡の広さを持つパノラマスイートは、緑ゆたかな皇居と高層ビル群を見渡すコーナースイート。ばつぐんの眺望が楽しめるのが大きな魅力です。備えつけのタブレットからレストランの予約やゲストサービスへの連絡ができるのもうれしいポイント。ストレスのないやり取りが好評となっています。

地上200mのパノラマビューが自慢のレストラン&バー

photo by Expedia

フォーシーズンズホテル東京大手町の自慢のひとつが豊富なレストランやバー。地上200mの高さから東京のパノラミックビューを望む、まさに天空のダイニングです。

なかでもシグネチャーレストランであるコンテンポラリーフレンチのest(エスト)や、親しい人たちとくつろぎながら一緒に食を楽しむイタリア料理のPIGNETO(ピニェート)は、ドラマチックな演出で非日常を感じることができるダイニング。都心を一望するルーフトップテラスの開放的な空間も話題です。

フォーシーズンズホテル東京大手町の基本情報

住所

東京都千代田区大手町1丁目2-1

電話

03-6810-0600

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

正午

料金

¥148,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ千代田線・丸ノ内線・半蔵門線・東西線・都営三田線 大手町駅に直結

公式サイト

https://www.fourseasons.com/jp/otemachi/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

コンラッド東京

photo by Expedia

コンラッド・ホテルズ&リゾーツは、多くのホテルブランドを持つヒルトングループのラグジュアリーブランド。創設者のコンラッド・ヒルトンにちなんで名づけられたモダンな最高級ホテルです。

コンラッド東京はフォーブス・トラベルアワードをはじめとした数々の受賞を誇る5つ星ホテル。洗練されたなかにも温かみのあるワールドクラスのサービスで知られています。東京湾のウォーターフロントに位置し、浜離宮恩賜庭園やレインボーブリッジ、東京湾を一望。銀座や新橋も徒歩圏内です。

日本を代表するラグジュアリーホテルならではのウェルネス空間も魅力的。水月スパ&フィットネスでは日本の素材を使用したコースやメンズ向けのトリートメントなど豊富なプロダクトを用意し、一人ひとりに最適なトリートメントをカスタムメイドしています。

都内最大級の客室とスイート

photo by Expedia

コンラッド東京はもっともコンパクトな客室でも48㎡という広さ。客室内は天井高が3mもあり、床から天井までの広大なガラス窓が広々とした空間を演出しています。客室のコンセプトはシティとガーデンの2タイプ。インテリアデザインやフレグランス・アメニティはそれぞれの客室のコンセプトに沿ったものを採用しています。

ホテル最上階のエグゼクティブラウンジはエグゼクティブフロアに宿泊したゲストだけの特別な空間。東京湾と浜離宮恩賜庭園を望む都内屈指の眺望を楽しみながら自宅の居間のように自由にくつろげるセミプライベートなスペースです。ここでは朝食やアフタヌーンティー、イブニングカクテル、さらにコンラッド東京のファインダイニングレストランから日替わりで提供されるメニューも楽しめます。

個性豊かなダイニング

photo by Expedia

コンラッド東京のレストランとバー&ラウンジは個性豊かな料理が魅力。世界の国々の珍しい食材やアートなどにインスパイアされたメニューがそろっています。

レストラン&バーのコラージュはモダンフレンチ、チャイナブルーは本格中国料理のレストラン。風花では日本料理・会席・鮨・鉄板焼が楽しめます。ほかにもオールデイダイニングのセリーズ、バー&ラウンジのトゥエンティエイトやコンラッドアフタヌーンティーなど名店が充実。どのダイニングからも東京の絶景を眺めることができますよ。

またルームサービスも人気です。コンラッド東京では数々の賞を受賞した精鋭シェフたちによるバラエティゆたかなルームサービスメニューを用意。プライベート空間で極上の一皿を味わいたい方はチェックしてみてくださいね。

コンラッド東京の基本情報

住所

東京都港区東新橋1-9-1

電話

03-6388-8000

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

正午

料金

¥89,300/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営大江戸線・ゆりかもめ線 汐留駅から徒歩約1分

公式サイト

https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

フェアモント東京

photo by Expedia

フェアモントは、フェアモント・ラッフルズ・ホテルズ・インターナショナル傘下のラグジュアリーホテルブランド。1907年の創業以来、世界で90以上の最高級ホテルを展開しています。その日本初のホテルとして2025年7月にオープンしたのがフェアモント東京です。

西に東京タワー、東に東京湾を一望する見事な眺望が大きな魅力。最上級のダイニングや客室、スイート、スパ、特別フロアのフェアモントゴールド、インフィニティプール、屋外の緑ゆたかなテラスで都心の絶景を満喫できます。

愛犬とエレガントに滞在できる宿泊プランの「ワンタスティック」などユニークな宿泊プランも人気です。

壮大な眺めもみどころの客室とスイート

photo by Expedia

36階から42階に位置する客室とスイートは、都会の喧騒から離れた静かな隠れ家のような空間。大きな窓からは東京タワーや都心のスカイライン、東京湾の美しい景色を楽しめます。どの客室も日本の伝統と現代的なエレガンスが調和したデザイン。洗練されていながらもあたたかみのある空間に癒やされます。

絶景を望むシーティングエリアは日本家屋の縁側のようなスペース。室内の静けさと外の壮大な景色を緩やかに結びつけています。自然と調和した客室デザインも綿密に計算されたもの。エレガントでありながら心地よさにあふれた空間です。

洗練されたダイニング体験

photo by Expedia

個性ゆたかな5つのレストランと2つのバーでは本物の味わいと現代的なエレガンスを融合。唯一無二の美食体験を満喫できます。

日本料理のみぎわは、伝統と現代の要素を再解釈した鮨の名店。DRIFTWOODでは、日本風にアレンジしたハヤシライスやハンバーグなどの洋食の逸品を楽しめます。

燈辻は、現代的な鉄板焼きレストラン。ゲストが選んだ部位の和牛や最高級のシーフードを鉄板焼きで調理します。

ブラッスリーKiln & Tonic(キルン&トニック)は地中海料理レストラン。薪で焼き上げるピザや炭火焼きの肉料理、香ばしいシーフードを終日営業で提供しています。

43階のYoi to Yoi(ヨイ ト ヨイ)は、日本ならではの活気あふれる立ち飲み文化が息づくスタンディングバー。リスニングバーのOFF RECORDでは、厳選されたレコードコレクション、最先端のHi-Fiサウンドシステム、DJが織りなす音の世界を体験できます。

東京湾を望む高層階のカフェVue Mer(ビュメール)も人気のスポット。フランスと日本、それぞれのラウンジ文化を感じられる特別な空間で、アフタヌーンティーやできたてのスイーツを楽しめます。

フェアモント東京の基本情報

住所

東京都港区芝浦1-1-1

電話

03-4321-1111

チェックイン

15:00〜

チェックアウト

正午

料金

¥112,500/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR・東京モノレール 浜松町駅から約6分

公式サイト

https://www.fairmont.com/ja/hotels/tokyo/fairmont-tokyo.html

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

帝国ホテル 東京

photo by Expedia

帝国ホテルは、明治23年に海外からの賓客を迎える日本の迎賓館として誕生したホテル。外務卿の井上馨の命によって創業され、初代会長は渋沢栄一が務めています。2代目本館のライト館は大正12年に完成。20世紀を代表する建築家、フランク・ロイド・ライトが日本ではじめて手がけたホテル建築として名を馳せました。現在のホテル棟は昭和45年の日本万国博覧会に合わせて建設されたもの。帝国ホテルでは明治・大正・昭和・平成・令和と世紀を超えて受け継がれてきたおもてなしを今も追求しています。

大正12年の関東大震災で多くの神社が消失したことから生まれたホテルウエディングも帝国ホテルが発祥。ホテルでのランドリーサービスや、今では定番となっているブッフェスタイルの食事もこの伝統あるホテルが元祖です。

歴史と品格を凝縮した特別階の客室とスイート

photo by Expedia

客室とスイートはタワー館とレギュラーフロア、インペリアルフロアに分かれています。

タワー館の客室があるのは20階から31階。眺望と機能性を兼ね備えた客室は明るく解放感にあふれています。

本館7階から12階のレギュラーフロアにある客室は、伝統と革新をテーマに品格と機能美を追求し、コーディネートされているのが特徴。ゆったりとくつろぐことができる部屋です。

本館14階から16階に位置するインペリアルフロアは特別なエリア。国際的にも高く評価されてきた帝国ホテルならではのおもてなしの心を満喫できます。インペリアルフロアではフロア専任のゲストアテンダントが滞在中の要望に対応。ドリンクサービスやエグゼクティブフロアの会議室の利用、ターンダウンサービス、夜間の靴磨きなどの充実したサービスを受けることができます。

元祖バイキングと愛され続ける伝統料理

photo by Expedia

帝国ホテルといえば元祖バイキング料理が味わえるのも魅力です。バイキング料理の誕生は昭和32年。当時の社長が北欧の伝統料理であるスモーガスボードの「好きなものを好きなだけ食べる」というユニークなスタイルに着目したのがきっかけでした。そして翌年8月に日本初のビュッフェレストランであるインペリアルバイキングがホテル内にオープンしたのです。

シャリアピンステーキは、ぜひ味わってみたい帝国ホテルの名物。昭和9年に帝国ホテルに滞在したロシア人オペラ歌手のフョードル・イワノビッチ・シャリアピン氏のために生み出されたステーキです。

もうひとつの名物は海老と舌平目のグラタン エリザベス女王風。昭和50年にイギリスのエリザベス女王が来日した際、魚介類が好きな女王のために考案した料理です。このグラタンを大変気に入られた女王が自分の名前を冠することを許して以来「レーンヌ・エリザベス」の名で愛され続けている逸品。こちらも見逃せませんよ。

帝国ホテル 東京の基本情報

住所

東京都千代田区内幸町1-1-1

電話

03-3504-1111

チェックイン

14:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥52,846/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線 日比谷駅から徒歩約3分

都営地下鉄 三田線 内幸町駅から徒歩約3分

公式サイト

https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

アスコット丸の内東京

photo by Expedia

アスコットホテルはシンガポールを拠点とするザ・アスコット・リミテッドが展開する高級ホテルです。長期滞在にも適した家具つきアパートメントタイプとなっているのが特徴。ホテルと自宅の利便性を兼ねたラグジュアリーな滞在を体験できます。

アスコット丸の内東京は大手町駅に直結する利便性ばつぐんのラグジュアリーホテル&サービスレジデンス。好立地ながら喧騒からは一歩離れた場所で、洗練されたホテル内に一歩入れば都会のオアシスのような落ち着きと心地よさに包まれます。

館内には洗練されたレストランや24時間利用可能なフィットネスジム、自然光が差し込むエクササイズ用プールも完備。充実した環境で新しいホテルステイを体験できます。

キッチンや調理器具、食器類も完備した客室とスイート

photo by Expedia

全130室の客室の多くにはキッチンや調理器具、食器類を完備。ブラウンとゴールドを基調にしたシックなインテリア、やわらかなライティング、美しくデザインされた家具や上質なアメニティで、ラグジュアリーな滞在時間を演出しています。

アスコット丸の内東京でもっとも広い丸の内スイートは東京を一望できる眺望も魅力のぜいたくな空間。3つのベッドルーム、ゆとりあるリビング&ダイニングエリアを備え、食洗機などキッチンの設備も充実。マスターベッドルームには専用のバスルームまであります。家族や友人など6名までゆったりと滞在できますよ。

健康的な滞在をサポートする設備

photo by Expedia

24時間営業のジムやエクササイズ用プールなど、健康的な滞在のための設備も整っています。22階のエクササイズ用プールは大きな窓からやわらかな自然光が差し込むスタイリッシュな空間。貸切もできるのでプライベートな空間で心身ともにリフレッシュできます。

人気のトリプルワンはシンガポール、チャイニーズをはじめとしたインターナショナル料理が楽しめるレストラン。朝食ではサンバルやココナッツミルクなどの調味料を効かせた麺料理のラクサや、サツマイモやクコの実が入った薬膳粥など、美医食同源を感じるオリジナル料理を提供しています。

アスコット丸の内東京の基本情報

住所

東京都千代田区大手町1-1-1

電話

03-5208-2001

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

11:00

料金

¥149,460/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ 丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営三田線 大手町駅に直結

公式サイト

https://www.discoverasr.com/ja/ascott-the-residence/japan/ascott-marunouchi-tokyo

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

\東京の高級ホテルをチェック/

東京のおすすめ個性派ホテル10選

観光で東京を訪れるなら、ここでしかできないユニークな滞在時間を体験させてくれるホテルもおすすめ。東京には個性ゆたかなホテルも豊富にそろっています。

続いてはそんな個性派ホテルのなかからおすすめの10選を紹介します。

東京ステーションホテル

photo by Expedia

東京ステーションホテルは大正4年に東京駅丸の内駅舎のなかに誕生した高級ホテルです。壮麗な駅舎とともに100年を超える歴史を刻んできた伝統のホテル。国指定重要文化財である東京駅の建物に宿泊するという唯一無二の体験は感動的ですよ。

東京駅を利用していてもホテルの存在を感じることはあまりありませんが、東京駅の丸の内南口にある駅舎ドームに見えている窓は実は東京ステーションホテルの客室の窓。丸の内駅舎の上層階はまるごとホテルになっています。いつかは泊まってみたいという人も多いあこがれのホテル。

駅舎のなかに広がっているホテルの全長は約335m。長く続く廊下に沿った壁には大正時代の創設当時の写真や東京駅の図面、絵画などを100点以上も展示しています。

落ち着いたヨーロピアンクラシックのインテリア

photo by Expedia

東京ステーションホテルのなかに一歩入ると、あわただしい東京駅とは雰囲気が一変。優雅で静かな空気に包まれます。ホテルのインテリアは駅舎と調和するヨーロピアンクラシックスタイルです。

駅舎ドームを望む部屋やメゾネットルームなど、客室はバリエーションゆたか。英国のリッチモンド・インターナショナル社がデザインした室内は、クラシックでありながら快適に過ごすことができます。

優雅なレストランやバー

photo by Expedia

メインダイニングはフレンチレストランのブラン ルージュ。こちらもクラシカルな雰囲気の店内で、窓からは東京駅を走る電車を望むことができます。メニューはクラシックフレンチに和をミックスした独創的な料理の数々。総料理長自らが全国を歩いて探した極上の素材を使っています。JR東日本グループらしく東日本のワインが充実していますよ。

ホテル内にはほかにもイタリアンや寿司など5軒のレストランがあるほか、エレガントなバーもあります。オーセンティックバーのOak(オーク)は、100年以上前の赤レンガをそのまま活かした重厚な空間が魅力です。

朝食を提供しているのは丸の内駅舎の中央屋根裏にあるアトリウム。約9mの高さに天窓がある開放的な空間で、和洋中やオリジナルなど100種以上のメニューがそろう朝食ビュッフェをいただくことができます。シェフが目の前で調理をするライブステーションが4ヵ所もあり、作り立てを味わえるのもうれしいポイントです。

東京ステーションホテルの基本情報

住所

東京都千代田区丸の内1-9-1

電話

03-5220-1111

チェックイン

15:00~

チェックアウト

正午

料金

¥100,496/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR東京駅構内

公式サイト

https://www.tokyostationhotel.jp/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

モクシー東京錦糸町

photo by Expedia

モクシー・ホテルは気のおけない雰囲気、こじんまりとしたスマートルーム、スタイリッシュな共有スペースとバーを備え、ゲストに楽しんでもらえる環境を提供することがコンセプトのホテルチェーン。

モクシー東京錦糸町は東京の下町に位置し、スタイリッシュで極力無駄を省いたデザインが特徴のホテルです。日本のおもてなしと現代的なアメニティ、おしゃれでコンテンポラリーなデザインを兼ね備えているのもポイント。錦糸町という便利なロケーションなので、ビジネスや観光旅行、長期滞在にも適しています。

ホテル内のGrab & Goは24時間利用できるショップ。スナックやドリンクなどを買いたいときに便利です。Moxy Bar & Loungeのダンスフロアや交流スペースで仲間と過ごしたり、ライブラリーでくつろいだり、ジムでワークアウトしたりと、楽しく過ごせる公共スペースが充実しているのもポイントですよ。

ミニマルでスタイリッシュな客室

photo by Expedia

客室は、ミニマムで無駄を省いたデザイン。一方でガラス張りのウォークインシャワールームや疲れを癒やす心地よいベッド、ストリーミング機能つき50インチテレビ、折りたたみ式のテーブルと椅子、荷物棚など設備は充実しています。

とくにスペースを隅々まで最大限に活用した室内設計は感動的。壁を収納に活用できるようデザインし、とても機能的な客室となっています。

バーでチェックイン

photo by Expedia

モクシー最大の特徴といえるスペースが、Moxy Bar & Lounge。手作りのドリンクやおつまみを味わい、友達と遊んだり新たな出会いを楽しんだりできるスペースが、フロントデスクの役割も果たしています。客室のキーを受け取るのは、このバーですよ。毎日24時間オープンしているので、カフェ、ランチ、バーなど、さまざまなシーンでも利用できます。

モクシー東京錦糸町の基本情報

住所

東京都墨田区江東橋3-4-2

電話

03-5624-8801

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥31,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅から徒歩約6分

公式サイト

https://moxy-hotels.marriott.com/ja-JP/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

パークホテル東京

photo by Expedia

パークホテル東京は、アーティストが滞在しながら作品を作り上げるプロジェクトに取り組んでいるユニークなホテル。アーティスト・イン・ホテルと題したこのプロジェクトによって、個性豊かな作品に彩られたアーティストルームが次々に誕生しています。

またエントランスから客室前の回廊まで、ホテルのあちこちでアート展示を開催。年間を通して行われる展示によって移りゆく四季も感じることができます。

東京タワーや雄大な富士山を望むエグゼクティブ・ミュージアム・ラウンジもみどころ。現代日本のアート作品と東京の夜景に囲まれて優雅なひとときを過ごせるラウンジは、宿泊したゲストなら誰でも利用できます。

作品空間そのもののアーティストルーム

photo by Expedia

アーティストルームは、全室すべて異なるアーティストが手がけた特別な客室です。

たとえば画像の客室は、アーティストルーム40室目の「樹街鳥獣図」という部屋。金丸悠児氏が制作し、2024年3月に完成しました。この部屋は世界的に知られる江戸時代の画家・伊藤若冲へのオマージュ。樹花鳥獣図ならぬ樹街鳥獣図として、動物と樹木と街が織りなす異空間を描いています。部屋から展望できる東京の景色も作品の一部。生命への讃歌と永い年月の循環を表現した部屋です。

ほかに広さ80㎡のパークスイートもおすすめ。 34階の高層階に位置し、リビング一面を覆いつくすアーチ型の大窓から東京タワーを望むスイートルームです。

美術館のようなダイニング

photo by Expedia

アートカラーズダイニングはアートワークに囲まれ洗練された空間のオールデイダイニング。まるで美術館のなかで食事を楽しんでいるようなぜいたくな体験ができます。

朝食ビュッフェはシェフが厳選した新鮮な食材と和食のメニューが自慢。国産平飼い卵を使用し、好みのスタイルで楽しめる卵料理や、国産オーガニック食品や低農薬野菜にこだわったプレートもあります。

そのほか日本料理の花山椒や、世界の優れたバーやレストランを紹介する50 Best Discoveryにも選出されたザ ソサエティもおすすめ。予約制のおしゃれなプライベートサロンも人気です。

パークホテル東京の基本情報

住所

東京都港区東新橋1丁目7番1号

汐留メディアタワー(フロント25F)

電話

03-6252-1111

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

11:00

料金

¥47,988/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営地下鉄大江戸線、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 汐留駅から徒歩約1分

公式サイト

https://parkhoteltokyo.com/ja/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

PETALS TOKYO - Floating Hotel

photo by Expedia

PETALS TOKYO(ペタルス東京)は、東京の運河に浮かぶ水上アートホテルです。それぞれデザインコンセプトが異なる4隻の客室はハンドクラフトの味わいで異国感を感じる造り。運河に浮かぶ船舶に泊まるというユニークな体験で人気を集めています。

PETALS TOKYOのコンセプトのひとつはエコ&オーガニック。どの客室もできるだけプラスチックの使用を控え、ドリンクにはビンや紙パックのもの、アメニティ類もリユース可能な竹製のものになっています。

個性豊かなコテージ

photo by Expedia

PETALS TOKYOの客室は、天王洲の運河沿いに停泊する4隻の小舟。ゆとりある広さのコテージタイプで、水面に浮かぶ蓮の花びらのようであることからPETALS(花びら)と名づけられました。

各コテージはゆったりとした時間や自然との融合を感じられる空間。古くから運河の街として発展したアムステルダムのハウスボートのようにハンドクラフトの味わいを大切にし、それぞれ異なるデザインコンセプトで彩られています。

プレミアムな空間とパーソナライズされたサービス

photo by Expedia

コテージの内装はどれも個性的かつプレミアムな空間となっています。

  • モダン&スタイリッシュ(45㎡・定員2名):センターにベッドを配置し、角部屋で景色を独り占めできる客室(画像)。
  • エレガント&ラグジュリアス(43㎡・定員2名):主室が最も広く、落ち着いた色合いとデザインのぜいたくな空間。 
  • チャーミング&コージー(40㎡・定員2名):パノラマウィンドウとルーフテラスで運河の開放的な眺めを存分に楽しめる部屋。 
  • ライト&クラッシー(43㎡・定員3名):他の部屋と離れていてプライベート感が魅力の部屋。

朝食はお届けサービスでゆったり

朝食は近隣のベーカリーカフェからモーニングバスケットを取り寄せて客室まで届けてくれるシステム。ディナーも近隣のレストランからスタッフに届けてもらえるので、申し込みしておけば部屋でゆったりと食事が楽しめます。

記念日などのサプライズや花・ケーキのプレゼント、客室の装飾などもホテルスタッフがサポート。思い出に残る滞在を演出できますよ。

PETALS TOKYO - Floating Hotelの基本情報

住所

東京都品川区東品川2-1

電話

050-5491-2681

チェックイン

15:00~21:00

チェックアウト

11:00

料金

¥68,247/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東急大井町線 下神明駅から徒歩約4分

公式サイト

https://www.chillnn.com/1747755fbbed0

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

OMO5 東京大塚 by 星野リゾート

photo by Expedia

OMO(おも)は星野リゾートの第4のホテルブランド。テンションあがる街ナカホテルがコンセプトで、街を愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける新感覚のホテルです。街の思いもよらない魅力に出会い、ホテルのおちゃめな仕掛けが楽しめます。

OMO5 東京大塚では、活気あふれる大塚の街を発見するホテル。地元の人が行き交う居心地のいい街をスタッフと共に満喫し、秘密基地のような部屋で楽しく滞在できます。館内は旅籠(はたご)をヒントにしたデザイン。三寸角のヒノキ材を組みあげた格子が和の雰囲気で、宿泊者が集うカフェ&バー、街を見渡すカウンター、立体的な客室など、さまざまな場所に思い思いに過ごせる居場所が広がっています。

こだわりが詰まったやぐらルーム

photo by Expedia

客室は縦の空間や壁面を有効活用した櫓寝台のようなスペース。秘密基地のような気分で楽しく宿泊できます。

素足が気持ちいい畳張りなので靴を脱いでくつろげるのもポイント。ベッドに続く箱階段にスーツケースから小物まで効率よく収納でき、ヒノキ材を使用した立体的なやぐらは上段がベッドスペースで下段がくつろぎのソファになっているなど、空間を広々と利用できる工夫に満ちています。

大塚を満喫できるアクティビティ

photo by Expedia

OMO5 東京大塚の真骨頂は、街をまるごと楽しめるアクティビティ。OMOレンジャーと巡る大塚のディープなはしご酒ツアーや、都電荒川線と大塚の歴史探訪、レンジャーこだわりの小ネタを交えて紹介するご近所巡り、大正時代に創業した老舗銭湯・大塚記念湯での入浴、スタッフがDJとなって大塚の街を思わせる懐かしの音楽を奏でるオーツカ下町DJナイトなど、ユニークな体験が満載です。

OMO5 東京大塚 by 星野リゾートの基本情報

住所

東京都豊島区北大塚2-26-1

電話

050-3134-8095

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

11:00

料金

¥27,073/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR山手線 大塚駅から徒歩約1分

公式サイト

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5tokyootsuka/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

EN HOTEL Shibuya

photo by Expedia

SHIBUYA HOTEL ENは、渋谷駅から徒歩圏内のデザイナーズホテル。観光に最適な好立地ながら、ホテルに一歩入ると大人をドキドキ&ワクワクさせてくれるおしゃれな空間が広がっています。

9つのフロアはそれぞれ異なる世界観。にぎやかな渋谷の街から切り離されたような空間で過ごすことができます。

フロアごとに異なる日本がテーマのホテル

photo by Expedia

ホテル全体のデザインテーマは「日本」。しかしフロアごとにまったく異なるコンセプトで日本を表現しています。

例えば2階はMANGA FLOOR(画像)。世界からも注目される日本の漫画・アニメのポップ&クールなカルチャーをイメージしています。3階はTENUGUI FLOORで、日本伝統の織物の手ぬぐいで美しい日本の四季を表現したフロアです。

9階は特別な客室のフロア

photo by Expedia

9階のEN FLOORは日本の「和(なごみ・やわらぎ)」を表現した特別フロア。ここには古民家、オリエンタル、洞窟という趣向の異なる3つの客室があります。

オリエンタルは、都会にいながら南国リゾートのような気分が味わえる部屋。洞窟は、その名の通りまるで石の洞窟にいるような癒やしの空間です。そして古民家は伝統的な日本建築の風合いを再現した部屋となっています。

EN HOTEL Shibuyaの基本情報

住所

東京都渋谷区円山町1-1

電話

03-5489-1010

チェックイン

15:00~

チェックアウト

10:00

料金

¥42,818/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR山手線 渋谷駅から徒歩約7分

公式サイト

https://en-hotel.com/shibuya/ja/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港

photo by Expedia

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港は、羽田空港 第3ターミナルに直結する複合施設・羽田エアポートガーデン内にあるホテル。ラグジュアリーホテルのヴィラフォンテーヌ プレミア羽田空港と併設しているハイグレードホテルブランドです。内装のさりげない和のテイストや細やかなサービスなど、日本らしさを感じられるのは2つのホテルの共通点。合計の客室数は1717で、エアポートホテルとしては国内最大規模になります。

バラエティゆたかな客室

photo by Expedia

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港は、利便性や機能性を重視しながら快適な滞在を求める人にぴったりなホテル。客室が12タイプもあって、滞在目的や人数、メンバーに合わせて選ぶことができます。

コラボルームも魅力。たとえば画像のANAルームにはB737仕様の客室とB777仕様の客室があり、憧れのビジネスクラスシートなど、航空機部品を活用したアップサイクル品を設置しています。またここでしかもらえない限定オリジナルデザインのノベルティもあり、飛行機好きなら見逃せません。

ほかにもJALやセサミストリート、初音ミク、文房具のコクヨなど、楽しいコラボルームがたくさんそろってますよ。

周辺のショッピングモールと天然温泉も魅力

photo by Expedia

羽田空港第3ターミナルからホテルまでは徒歩4分ほど。その間の連絡通路沿いのショッピングモール・Japan Promenadeもみどころです。ここでしか買えない羽田限定商品もたくさんありますよ。さらにホテルのエントランス周辺の羽田参道もバラエティゆたかなショップが並ぶエリア。ホテル周辺でもたっぷりと楽しめるのは大きな魅力です。

12階にある天然温泉・泉天空の湯 羽田空港もおすすめです。地下1,500mから汲み上げている24時間営業の温泉。温泉に入りながら飛行機や富士山を一望できます。

ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港の基本情報

住所

東京都大田区羽田空港2-7-1

電話

03-6459-9700

チェックイン

15:00~5:00

チェックアウト

11:00

料金

¥25,644/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

羽田空港第3ターミナル2Fから直結。ホテルエントランスまでは徒歩約4分

公式サイト

https://www.hvf.jp/ariake-grand/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ホテル 1899 東京

photo by Expedia

ホテル 1899 東京は、お茶文化がコンセプトというユニークなライフスタイルホテル。寛ぎの時間を彩るお茶文化におもてなしの心を添えて届けるホテルです。ルーツはホテル龍名館お茶の水本店のメインダイニングとして2014年に誕生したRESTAURANT 1899 OCHANOMIZU。より多くの人たちにお茶のあるライフスタイルと出会ってもらいたいという想いで2018年にホテル1899東京となりました。

お茶を知りつくした茶バリエがゲストをお迎え。やわらかなお茶の香りに包まれながら思い思いの時間を過ごせるのが大きな魅力です。伝統とモダンが入り交じる空間で、お茶のある時間の豊かさを感じることができますよ。

客室もお茶がコンセプト

photo by Expedia

客室も日本茶を飲んだときのようにほっと寛いだ気持ちで過ごせるデザイン。緑茶を連想させるグリーンを基調としたインテリアに、茶せんの形をしたライト、茶室のような丸窓が、あたたかく落ち着いた空間を演出しています。

緑茶成分入りのバスアメニティや茶葉のイラストを刺繍したオリジナルルームウエアも魅力です。

目の前で淹れる日本茶のサービス

photo by Expedia

2階のティーカウンターで抹茶や煎茶、季節のお茶を楽しめるのがこのホテルの大きな魅力。お茶はリクエストを受けてから、茶バリエが目の前でていねいに淹れてくれます。お茶のサービスは滞在中何度でも利用できますよ。

朝食ビュッフェも日本茶をフィーチャー。静岡産抹茶を使用しふんわりと焼き上げた抹茶パンや、茶葉を練りこんだお茶ソーセージ、食感も楽しいほうじ茶たまごふわふわなど、約30品の料理のうち7品は日替わりのお茶料理となっています。

食後には抹茶・ほうじ茶から選べるプリンや和紅茶蜜煮芋も人気。8種から選べる日本茶と一緒に堪能できます。

ホテル 1899 東京の基本情報

住所

東京都港区新橋6丁目4番1号

電話

03-3432-1899

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥37,766/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営三田線 御成門駅から徒歩約6分

都営大江戸線 大門駅から徒歩約6分

JR新橋駅から徒歩約10分

公式サイト

https://1899.jp/hotels/tokyo/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

変なホテルプレミア東京 浅草田原町

photo by Expedia

変なホテルは、世界初のロボットが働くホテルとして話題になったホテルです。しかしその真のコンセプトは先進技術で快適なホテルステイをサポートすること。ひとつの型にとらわれず進化し続けています。

変なホテルプレミア東京 浅草田原町は、浅草寺や仲見世通りなどが徒歩圏内の好立地なホテル。ここでは世界初の光のホログラムを使ったチェックインを導入しています。ホログラムで映される恐竜や忍者、執事がゲストのチェックイン、チェックアウトをサポートする最新技術は必見ですよ。

ユニークなコラボ客室や景色が自慢のスイート

photo by Expedia

変なホテルプレミア東京 浅草田原町には魅力的な客室もいっぱいです。

ぜいたくなコーナースイートルームは、大きな窓から東京スカイツリーを間近に望める特別ルーム。全客室の中でもっとも広く、ゆったり広めのベッドも魅力です。

コラボルームも大人気。侍ルームは人形の吉徳とコラボしたコンセプトルームで、徳川家康公の鎧飾りや関ケ原合戦図屏風の絵柄で彩られています。カルピスルームは宿泊中カルピス飲み放題の部屋。パンダファミリースイートルームはパンダの特大サイズのぬいぐるみがお出迎えし、ベッドカバーやタオルまでパンダ柄というパンダづくしの部屋です。

ルーフトップテラスや自動クリーニングマシンも自慢

photo by Expedia

宿泊者だけが入れるルーフトップテラスも自慢のスペース。日中の景色から夜景まで、東京スカイツリーなどの絶景をゆっくりと望むことができます。

一部の客室に設置されている自動クリーニングマシンLGstylerもぜひ試してみたい設備。スチームジェネレーターで生成した蒸気で衣類についたしわやニオイを除去してくれて、長期滞在にはとくに便利ですよ。

変なホテルプレミア東京 浅草田原町の基本情報

住所

東京都台東区寿3丁目19-8

電話

050- 5210- 5250

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

11:00

料金

¥20,588/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ銀座線、都営地下鉄の浅草線、東武スカイツリーライン 浅草駅から徒歩約10分

東京メトロ銀座線 田原町駅から徒歩約3分

公式サイト

https://www.hennnahotel.com/asakusa-tawaramachi/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

Under Railway Hotel Akihabara

photo by Expedia

Under Railway Hotel Akihabara(アンダー レイルウェイ ホテル アキハバラ)は、高架下に作られたユニークなホテル。秋葉原と御徒町駅間の高架下の新商業エリア・SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE(シークベース アキオカ マニュファクチュア)のなかにあります。ここはマニアックな探求に興味を持つ人たちが集まる大人の基地として造られた複合施設。倉庫や工場をイメージした建物の中には趣味に没頭できる個性的なショップや東京初のクラフトジンを蒸溜するダイニングバーなどのフードショップが並んでいます。

Under Railway Hotel Akihabaraはそんな施設にぴったりの新感覚ホテル。館内にはオープンな廊下が伸びていて、高架下ならではの鉄道の走行音や振動を感じることができます。

スペースを有効活用し多人数向けも充実した客室

photo by Expedia

ホテルのコンセプトは、アーバンロハス。客室は自然の要素と都会的でクールな要素を融合したデザインです。高架下の限られた空間を有効に活用した設計も特徴。部屋のタイプによって二段ベッドなども取り入れ、ワクワクするスペースとなっています。

客室に入ると高架下らしい音があまり聞こえないのもうれしいポイント。それでも気になる人のためにアメニティとして耳栓も用意されていて、希望すればヘッドフォンも貸し出してくれます。

また都内では珍しい家族やグループ旅行向きの大人数タイプの部屋が充実しているのも特徴。最大7人まで一緒に泊まることができますよ。

カジュアルなカフェや周囲施設も魅力的

photo by Expedia

ホテルにはカジュアルでリーズナブルなカフェ&バー・KEY’S CAFE 秋葉原SEEKBASE店を併設。ゆったりと過ごすことができます。

ホテルが入っているSEEKBASE AKI-OKA MANUFACTUREには、日本の技術に敬意を表してその魅力を発信するこだわりの専門店が充実。オールドレンズを中心にそろえたカメラ店の2nd BASEや、日本最大規模のソフビの専門店であるまんだらけCoCooなど、趣味性にあふれたプロダクトショップがずらりとそろっています。時間を忘れて散策できますよ。

Under Railway Hotel Akihabara(アンダー レイルウェイ ホテル アキハバラ)の基本情報

住所

東京都千代田区神田練塀町15−1

電話

03-3254-6160

チェックイン

15:00~2:00

チェックアウト

10:00

料金

¥25,940/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR、東京メトロ日比谷線 秋葉原駅から徒歩約5分

東京メトロ銀座線 末広町駅から徒歩約3分

公式サイト

https://www.urh-akihabara.com/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

東京のおすすめビジネスホテル10選

東京には駅チカで設備も整ったビジネスホテルもたくさんあります。駅チカホテルにリーズナブルな価格で宿泊できるので観光の滞在にもぴったり。

最後は東京のビジネスホテルからおすすめの10選を紹介します。

スーパーホテル Premier 東京駅八重洲中央口

photo by Expedia

スーパーホテルはLOHASを基本コンセプトとしているホテルチェーン。Natural, Organic, Smartな体験ができる、人にも地球にもやさしいホテルとして知られています。

なかでもスーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口は、東京駅八重洲中央口から徒歩約3分という好立地でビジネスや観光にぴったりなホテルです。

ビュッフェ形式の朝食は健康と東京和モダンがコンセプト。旬の有機野菜を使用したオーガニックサラダや、醤油糀仕立ての東京ちゃんこ鍋、出汁香る和風カレー、美腸米炊き込みご飯など身体にうれしい健康朝食で、元気な一日をスタートできますよ。

ぐっすりを科学的に追求

photo by Expedia

スーパーホテルでは大阪府立大学との共同開発で「ぐっすり」を科学的に探究。その成果をアメニティなどに活かしています。

たとえば睡眠に影響のある飲み水は、健康維持やリラクゼーション効果が検証され世界8ヶ国で特許を取得しているMICA加工を使った健康イオン水を配備。また枕は、寝たときに頸椎の部分を自然なかたちに保つという条件を満たした8種類から選べます。さらにマットレスは硬すぎず 柔らかすぎない絶妙の弾力で吸い込まれるような心地よい眠りを体感できるオリジナル製品。ライティングも人がもっとも眠りに入っていきやすいよう計算された設定となっています。

人工炭酸泉とイオン水泉

photo by Expedia

スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口は人工温泉を堪能できるのも魅力。大浴場の八重桜の湯はゆったりと浸かれる広さをもち、2種類の浴槽で高濃度人工炭酸泉とイオン水泉を楽しめます。

仕事おわりに疲れた身体を癒やしたい人にはぴったりです。

スーパーホテル Premier 東京駅八重洲中央口の基本情報

住所

東京都中央区八重洲2-2-7

電話

03-3241-9000

チェックイン

15:00~1:00

チェックアウト

11:00

料金

¥28,958/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR東京駅から徒歩約3分

公式サイト

https://www.superhotel.co.jp/s_hotels/yaesu/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ホテル ヴィラフォンテーヌ東京大手町

photo by Expedia

ホテル ヴィラフォンテーヌ東京大手町は、JR神田駅から徒歩約5分。東京メトロ大手町駅から徒歩約6分という好立地。JR・銀座線・丸ノ内線・半蔵門線・千代田線・三田線・東西線の全9路線が利用できる便利なビジネスホテルです。

東京駅や秋葉原も徒歩圏内で、周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が充実しているのもうれしいポイントです。

スピーディーで便利なサービス

photo by Expedia

ホテル ヴィラフォンテーヌ東京大手町では簡単な操作でスムーズに手続きできる自動チェックイン機を導入しています。スマートなチェックインとチェックアウトが可能。使い方がわからなくてもフロントスタッフが操作を案内してくれるので安心です。

またホテルから羽田空港や成田空港まで荷物を配送する空港荷物受け取りサービスも便利。チェックアウト後にフライトまで手ぶらで移動できるので、余った時間に観光を楽しむこともできますよ。

パンメニューが充実した朝食

photo by Expedia

朝食ビュッフェはパンメニューが充実。それだけでなく温かい料理やスープ、サラダ、スクランブルエッグ、ソーセージ、ハム、チーズ、シリアル、カポナータなど人気の朝食メニューがそろっています。

種類が豊富なので連泊しても飽きずに楽しめますよ。

ホテル ヴィラフォンテーヌ東京大手町の基本情報

住所

東京都千代田区内神田1-8-8

電話

03-3291-7770

チェックイン

15:00~5:30

チェックアウト

11:00

料金

¥18,816/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR 神田駅から徒歩約5分

東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営三田線 大手町駅から徒歩約6分

銀座線 神田駅から徒歩約7分

公式サイト

https://www.hvf.jp/otemachi/#feature 

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ホテルSUI神田 by ABEST

photo by Expedia

ホテルSUI神田 by ABESTのSUIが表しているのは「粋」。垢抜けておしゃれで粋なホテルであるようにと命名されたホテルです。無駄を徹底的に省いたデザイン性の高い客室、テレワークにも最適な充実のフリースペースが特徴。小腹が空いたときの夜食サービス、旅の一息に丁度いいフリードリンク、身体にやさしいホテル特製朝食など、リーズナブルながら充実したサービスも人気です。

東京メトロやJRの神田駅から徒歩約4分という便利な立地。ビジネスはもちろん、観光の拠点にもおすすめですよ。

シンプルで実用的な客室

photo by Expedia

客室はゆっくりと寛げるようシンプルかつ実用的な造り。眠りの質を高めるシモンズ社製の高級ベッドや、肌に優しいウルトラファインバブルのミラブルシャワーヘッドなど、快適のための設備も整っています。

さらに便利なのが、ベッド下の収納。荷物が多い時や連泊にも部屋をスッキリとしておけますよ。

おトクなサービスがいっぱい

photo by Expedia

おトクでうれしいサービスも豊富。

1階のEASY POINTではコーヒーや紅茶、カフェラテなど、自由に飲めるウェルカムドリンクを用意しています。さらに17時から19時のハッピーアワーサービスでは、アルコールドリンクを提供。ワイン(白・赤)、 日本酒 、麦焼酎を飲み放題で楽しめます。

20時から22時には夜食をサービス。たこ焼きを自分で焼いて食べることができます。仕事仲間や家族とたこ焼きパーティーも楽しめますね。

ホテルSUI神田 by ABESTの基本情報

住所

東京都千代田区鍛冶町1-9-15

電話

03-3251-1118

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

10:00

料金

¥18,539/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

総武本線 新日本橋駅から徒歩約3分

JR神田駅から徒歩約4分

公式サイト

https://hotelsui-kanda.com/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ダイワロイネットホテル銀座 PREMIER

photo by Expedia

ダイワロイネットホテル銀座 PREMIERは、東京メトロの銀座一丁目駅から徒歩約1分というばつぐんの立地のホテル。歌舞伎座へは徒歩約8分、築地魚市場も徒歩圏内で、ビジネスだけでなく観光にも便利です。

銀座のメイン通りから一本奥に入っているため、大都会の真ん中なのに静かに過ごせるのもポイント。無駄のない洗礼されたデザインの客室で心地よく滞在することができます。

ゆったりしたバスルームが魅力

photo by Expedia

仕事や移動の疲れを取るために重要なバスルームは、ほとんどの客室がセミセパレートまたはセパレートタイプを採用。ゆったりとリラックスできます。

またすべての客室でスーツケースを置いてもゆとりあるスペースを確保。ワイドデスクを設置しているので、ノートパソコンや書類を広げて仕事もできます。

人気のイタリアンレストランでのこだわりの朝食

photo by Expedia

ホテル2階のザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座は人気のイタリアンレストラン。ここでは和洋折衷のビュッフェスタイルで朝食を提供しています。

充実したヘルシーなサラダバーが人気。和食派のために和のお惣菜やごはん、味噌汁など定番の和食メニューもそろっています。手作りのデザートも評判ですよ。

ダイワロイネットホテル銀座 PREMIERの基本情報

住所

東京都中央区銀座1-13-15

電話

03-5159-1380

チェックイン

14:00~5:00

チェックアウト

11:00

料金

¥37,299/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅から徒歩約1分

東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線 銀座駅から徒歩約5分

公式サイト

https://www.daiwaroynet.jp/ginza/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

ハートンホテル東品川

photo by Expedia

ハートンホテル東品川は、りんかい線 品川シーサイド駅から徒歩約1分で、羽田空港へも約20分で到着できる大型ホテルです。ビジネスタイプとしては珍しくチェックアウトが12時までとなっているのがポイント。延長料金を支払えば15時まで延長もできます。ゆっくりと出発の準備ができるのは魅力。チェックイン前やチェックアウト後の手荷物預かりサービスも便利ですよ。

またフロントは24時間対応。朝早い出発や夜遅い時間のチェックインにも対応してくれます。

快適な睡眠環境と充実したアメニティ

photo by Expedia

ハートンホテル東品川はコイルをひとつずつ特殊な不織布製で包んだポケットコイル構造のシモンズ社製ベッドを全室に採用。体圧を分散させて体のラインを支えるため、自然な体勢で質の高い眠りを体感することができます。

使い心地重視で厳選されたアメニティも魅力。加湿器やズボンプレッサーなどの貸し出し品も充実しています。

明るい店内のイタリアン&フレンチ

photo by Expedia

自然光が射し込む明るい店内のレストラン REGINAも人気です。朝食にはバラエティ豊かな和洋食バイキングを用意。

上質で落ち着いた雰囲気の店内から運河を見渡し、フレンチ&イタリアンを堪能できるプランもあります。料理には旬の食材をふんだんに使用。素晴らしいロケーションの中で優雅な食事が楽しめますよ。

ハートンホテル東品川の基本情報

住所

東京都品川区東品川4-13-27

電話

03-5495-0810

チェックイン

15:00~22:00

チェックアウト

正午

料金

¥21,636/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

りんかい線品川シーサイド駅から徒歩約1分

京浜急行線青物横丁駅から徒歩約10分

公式サイト

https://www.hearton.co.jp/hotel/higashi-shinagawa

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明

photo by Expedia

相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明は、りんかい線 国際展示場や新交通ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅から徒歩約3分という好立地なホテル。東京ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルにもなっています。

ロビーではフレッシュ&リラックス感のあるオリジナルの香りや到着&出発時用BGMでおでむかえしてくれるのもポイント。ちょっと優雅な気持ちでホテルステイをスタートできますよ。

快眠を追求した設備と充実の貸し出し備品

photo by Expedia

客室は17階から20階の高層階で、眺めのよさも魅力です。すべての客室でシモンズ社製ベッドに加えてロフテーの枕を採用。パジャマはセパレートで肌触りのいいワッフル素材としています。また加湿機能つき空気清浄機も完備。快適な眠りをしっかりとサポートしてくれます。

貸し出し備品も充実。ブルーレイディスクプレーヤーやDVDプレーヤー、カールドライヤー、アイロン・アイロン台、ズボンプレッサー、車いす、携帯充電器などを借りることができて便利ですよ。

創作料理が楽しいレストランとエスニックなカフェ

photo by Expedia

レストラン創菜Patioは、モーニングとランチはビュッフェレストラン、ディナーは本格イタリアンがメインとなるダイニング。料理長が厳選した旬の新鮮食材とこだわりの創作料理の数々を楽しめます。

バニヤンツリーカフェはタイ、ベトナム、インドネシアなどアジア各国のエスニック料理を提供するカフェ。南国のスパイスやハーブをたっぷりと使ったヘルシーな料理はクセになるおいしさです。

相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明の基本情報

住所

東京都江東区有明3-6-6

電話

03-6899-2030

チェックイン

15:00~深夜0時

チェックアウト

11:00

料金

¥33,727/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

りんかい線 国際展示場駅から徒歩約3分

新交通ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅から徒歩約3分

公式サイト

https://sotetsu-hotels.com/grand-fresa/ariake/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

京急EXイン 東銀座

photo by Expedia

京急EXインは、京浜急行線沿線を中心にアクセスばつぐんの立地に展開しているホテルチェーン。なかでも京急EXイン 東銀座は東銀座駅や築地駅から徒歩約4分という好立地が特徴です。東京駅や新橋、日本橋へもアクセス便利。快適な設備も整っているので、観光の拠点にもおすすめです。

快眠快適を追求した客室

photo by Expedia

客室は上質な空間で、第2の家のようにくつろげるのが美点。コンパクトながらデスクやテーブルつきでスペースを効率よく生かした設計となっています。

シモンズ社と京急EXインが共同開発した寝心地ばつぐんのマットレスと加湿機能つき空気清浄機を全室に完備。快適な睡眠を追求しているのもポイントです。

提携店も選べる朝食

photo by Expedia

朝食はホテル1階にある提携店のPONTE NUOVO CAFÉ(ポンテヌオーヴォカフェ)、または近隣にある提携店のKOMEDA is 東銀座店と築地魚河岸食堂で提供。好きなお店を自由に選べます。

PONTE NUOVO CAFÉでは国産小麦の自家製パンや素材にこだわった新しいスタイルのパニーニを提供。築地魚河岸食堂ではフードコート内にある小田保、センリ軒、藪そば、東都グリル、鳥めし鳥藤、てっか屋の6店舗から選べるので、バラエティ豊富な朝食が楽しめます。

京急EXイン 東銀座の基本情報

住所

東京都中央区築地2-15-15

電話

03-5565-3910

チェックイン

15:00~3:00

チェックアウト

11:00

料金

¥15,675/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

都営地下鉄浅草線、東京メトロ日比谷線 東銀座駅から徒歩約3分

東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩約2分

公式サイト

https://www.keikyu-exinn.co.jp/hotel/higashiginza/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

静鉄ホテルプレジオ 東京田町

photo by Expedia

静鉄ホテルプレジオ 東京田町は、田町駅から徒歩約5分、三田駅から徒歩約7分で、ビジネスに便利な立地のホテルです。

カフェスペースとして利用できる宿泊客専用ラウンジや、宅配便、ランドリーサービスなど設備とサービスが充実。ビジネスコーナーには高スペックのパソコンやプリンターも用意されています。

都市のやすらぎがコンセプトの客室

photo by Expedia

客室は機能的なデスクと洗い場つきのバスルームを備えたビジネスに最適な設計です。おもてなし、利便性、都市のやすらぎをコンセプトとして、水辺をテーマにデザイン。バス・トイレ別のゆったりとしたバスルームで優雅なバスタイムも楽しめます。

加湿機能つき空気清浄機やズボンプレッサ―、衣類、空間用の消臭芳香剤を全室に標準完備し、6階にはコインランドリーを4台用意するなど、設備も整っていますよ。

ちょっとぜいたくな朝食

photo by Expedia

朝食もちょっとぜいたく。定番の和食・洋食に加えてバランスの取れたメニューを取りそろえ、ライブキッチンではできたてのオムレツやフレンチトーストなどを提供しています。季節の江戸東京野菜、ベトナムの定番朝ごはんのフォー、ベジタリアンカレー、12種類の野菜スープなどの日替わりスープ、各種のパンやデコレーションパンケーキ、フルーツやデザートなど、メニューのバラエティが豊富なインターナショナルビュッフェはホテルの自慢です。

静鉄ホテルプレジオ 東京田町の基本情報

住所

東京都港区芝浦3丁目6番18号

電話

03-6722-0711

チェックイン

15:00~1:00

チェックアウト

11:00

料金

¥23,236/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR田町駅から徒歩約5分

公式サイト

https://www.hotel-prezio.co.jp/tokyo-tamachi/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

レム東京京橋

photo by Expedia

レム東京京橋は心地よい眠りにこだわったホテル。エクステリア、エントランス、ロビー、エレベーターホールなどの空間から、よい眠りのためにデザインされています。

またゲストルームは客室ではなく「寝室」というコンセプト。すべてが快適な眠りのためにデザインされているのが特徴です。

さらにレム東京京橋ではビジネスマンの時間ニーズにも着目。宿泊だけでなく日中や夕方に少しの間身体を休めるテンポラリー・スリープ(仮眠)スタイルでも利用できます。

Premium Coolがデザインコンセプトの寝室

photo by Expedia

客室は建物の環境に合わせて中央通り側のEscapes Platinum Gray、建物中央コアのEscapes Bold Gray、宝町側のEscapes Copper Grayという3タイプのテーマ・カラーを設定。Premium Coolをデザインコンセプトに、快眠のための機能的でプレミアな寝室としています。

よい眠りを実現するためのひとつめの設備が気持ちの良いシャワーブース。スツールに座り、天井から優しく降り注ぐ水流でリラックスできます。

一般的なポケットコイルマットレスの倍以上のスプリングを使用したレムオリジナルベッドマットレスと選べる枕もポイントです。頭、腰、脚と体を支える3ヵ所のコイルの堅さを調整し、体圧を可能な限り分散。好みに合わせて選べる枕でより快適な睡眠を実現します。

レムオリジナルのシャンプーやボディソープ、オリジナルアロマも快眠と休息をサポートするアイテムです。

約60種類のメニューが楽しめる朝食

photo by Expedia

心地よい眠りを完成させるのは快適な目覚め。レム東京京橋では厳選された素材と豊富なメニューの朝食で1日のはじまりをサポートしてくれます。

DINING STAGE ARCH(ダイニングステージ アーチ)の朝食メニューは約60種類。洋食は卵料理、ベーコン、パンなどの定番メニューに加えて、卵タルタルなどのトッピングやジャムなどのスプレッドも豊富に用意し、好きな具材でのカスタマイズが楽しめます。和のお惣菜・焼き魚・海苔、味噌汁などご飯にあうメニューも豊富。フルーツやパンケーキなどのデザート系メニューも充実していますよ。

レム東京京橋の基本情報

住所

東京都中央区京橋二丁目6番21号

電話

03-6843-0606

チェックイン

14:00~深夜0時

チェックアウト

正午

料金

¥38,000/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

東京メトロ銀座線 京橋駅からすぐ

都営浅草線 宝町駅から徒歩約3分

JR東京駅から徒歩約7分

公式サイト

https://www.hankyu-hotel.com/hotel/remm/tokyo-kyobashi

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

京王プレッソイン大手町

photo by Expedia

京王プレッソインはすべて駅まで近く、複数路線を利用できる好立地が自慢のホテルチェーン。アクセスに優れたホテルでビジネス・出張・観光に利用できます。

なかでも京王プレッソイン大手町はビジネス街の中心、大手町にある人気のホテル。徒歩約7分以内に5駅7路線があるばつぐんの立地です。

ビジネスはもちろん、ショッピングやライブ、イベントの拠点にも便利ですよ。

コンセプトルームも楽しい客室

photo by Expedia

快適さにこだわった客室は、安定感のある高密度スプリングマットレス、サイレント型冷蔵庫や加湿空気清浄機など設備が充実。また電車好きには見逃せない部屋もそろっています。

なかでも人気の客室は、新幹線や在来線の行き来をダイナミックに望める高層階のトレインビュー特別室。ほかにも京王電鉄キャラクターのけい太くんがお出迎えするけい太くんルームや、東京駅丸の内駅舎のドーム部分や新幹線や在来線の行き来、東京駅・大手町エリアのきらびやかな夜景を楽しめる東京ステーションビューなど、さまざまなコンセプトルームがあります。

こだわりの朝ラーメンもある朝食

photo by Expedia

一日を元気に過ごすためにこだわっているのがおいしい朝食。

パン、ご飯、カレー、肉料理、日替わりの和惣菜、たまご料理、サラダ、スープ、コーヒーなど、バランスを考えた豊富なメニューを提供しています。

かつお節と鶏ガラ出汁の朝ラーメン定食も人気のメニュー。角切り肉のスパイシーローストがおいしいがっつり肉プレート&カレーも名物です。

京王プレッソイン大手町の基本情報

住所

東京都中央区日本橋本石町4-4-1

電話

03-3241-0202

チェックイン

15:00~5:00

チェックアウト

10:00

料金

¥27,756/1泊1部屋おとな2名

※掲載料金は2025年9月25日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。ご予約時と異なることがありますので予めご了承ください。

アクセス

JR新日本橋駅から徒歩約2分

地下鉄半蔵門線 三越駅前から徒歩約4分

JR神田駅から徒歩約5分

JR東京駅から徒歩約7分

公式サイト

https://www.presso-inn.com/otemachi/

\おトクなホテル予約はこちら!/
詳しくは下の「ホテルをみる」をクリックしてくださいね。

東京旅行では魅力的なホテルに泊まろう!

東京には個性的で魅力的なホテルがいっぱい。ワールドクラスのラグジュアリーホテルからリーズナブルで便利なビジネスホテルまで、好みに合わせて選ぶことができます。

今回の記事もぜひ参考にして、東京の素敵なホテルステイを体験してくださいね!

cover photo by Expedia

この記事で紹介したホテルはこちら🌟

NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!

NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)NEWT FES メガサマーセール Final|NEWT(ニュート)

\ 旅行のご相談はこちらから/

LINE
公式LINEアカウント

おトクな旅行キャンペーンなどをどこよりも早くお届けします。旅行のご相談も受付中です。

旅行の情報をお届け✈️

InstagramやXでは、旅行の情報を毎日投稿しています。ぜひチェックしてみてください✨

NEWT公式InstagramをみるNEWT公式Xをみる
LINEで送るポストシェア