山形で一度は泊まりたい宿・旅館12選!憧れの高級旅館や人気の温泉宿を厳選
山形県にあるおすすめの高級旅館や人気の宿を、ランキング上位から12選ご紹介します。極上のひとときを過ごせる高級旅館や、今注目を集めている人気の宿などを厳選!山形県へ旅行するときはぜひ、参考にしてみてくださいね。
山形県にあるおすすめの高級旅館や人気の宿を、ランキング上位から12選ご紹介します。極上のひとときを過ごせる高級旅館や、今注目を集めている人気の宿などを厳選!山形県へ旅行するときはぜひ、参考にしてみてくださいね。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
山形で一度は泊まりたい憧れ&人気の宿を厳選!
山形県は、蔵王山や鳥海山などの火山に囲まれた土地です。そのため、全市町村で温泉が湧く一大温泉エリア!銀山温泉や蔵王温泉など、全国的にもよく知られている名湯がたくさんありますよ。
温泉だけでなく、おこもりステイやご当地グルメなど、温泉地ならではの楽しみも体験できる旅館や宿が多いので、どこに泊まろうか迷ってしまうほどです。
本記事では、源泉掛け流しの内風呂付き高級旅館や、特選牛の逸品を楽しめるグルメ自慢のホテルまで幅広くピックアップ!一度は泊まってみたい憧れの宿をご紹介します。
\NEWTでおトクに旅行しませんか✈️/
山形であこがれの高級旅館9選
山形県内にはたくさんの温泉があります。中でも注目を集めるのは、知る人ぞ知る隠れ家的な高級温泉旅館の数々!上質な温泉と美味しい食事、素敵なおもてなしは、一度訪れたらとりこになってしまいそうです。
ここからは、特に評判の高い旅館を9選ご紹介します。
山形座 瀧波
山形県南陽市の赤湯温泉に位置する山形座 瀧波。庄屋の自宅や蔵、大正時代に使われていた小学校など、歴史ある建築物をリノベーションした和モダンの高級旅館です。
山形座 瀧波は、山形新幹線停車駅のJR赤湯駅からタクシーで5分ほどの立地で、首都圏からもアクセスしやすいのが魅力。広い敷地の中にはお部屋が19室のみと、ぜいたくな空間が広がるくつろぎの宿です。
全お部屋には源泉掛け流しの露天風呂
山形座 瀧波の自慢は、お部屋全てに備えられた露天風呂です。泉質や湯温を専門のスタッフである湯守が管理しているので、最高の湯浴みを満喫できますよ。
お部屋は建物スタイルや内装によって3タイプ。露天風呂は、檜造りと地元産の蔵王石をくりぬいた2種類があります。好みにあわせてお部屋を選べるのも魅力です。
館内にはこのほか、大きな岩で作られた野趣あふれる大浴場も館内に併設されているので、温泉好きならぜひ両方楽しんでみましょう!
必食のブランド米と米沢牛
山形座 瀧波では、宿の中にあるダイニング「1/365」で食事を楽しむことができます。自然派・ローカルガストロノミーをテーマに、季節の地場野菜や、ご当地名物のラ・フランスとさくらんぼ、庄内浜でとれた新鮮な魚介類など、地元産の上質な食材を使ったコース料理を提供しています。
とくに自慢は、山形県が誇るブランド米『つや姫』の炊き立てご飯と、高級和牛として知られる米沢牛の一皿!どちらも、噛み締めるほどに旨みが広がる味わいで、絶対味わいたい逸品です。
山形座 瀧波の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県南陽市赤湯3005 |
電話 | 0238-43-6111 |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | 91,869円~/1泊1室・2名利用時の1室あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR山形駅よりJR奥羽本線で約30分、JR赤湯駅にて下車、赤湯駅からタクシーで約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
櫻湯 山茱萸
赤湯温泉のメインストリート、赤湯温泉大通りに沿って建つ櫻湯 山茱萸。こちらの宿は7部屋のみ。通りに沿っているのにとても静かな佇まいは、ゆっくりとくつろぐことができると評判の高級宿です。
赤湯温泉の中心部に立地しているので、地元で評判のワイナリーや桜の名所として知られる烏帽子山公園など、周辺の観光もしやすいのが大きなポイント。また、事前に予約をすれば、JR赤湯駅前と宿の間の送迎サービス(要予約)も利用できますよ。
優雅にゆったりとくつろげる露天風呂付きのお部屋
お部屋には全て、専用の露天風呂が備え付けられています。全ての部屋は、主室、寝室、リビングの3室つき。和室をベースにしたインテリアは、落ち着いた雰囲気でとても素敵ですよ。
歩き回って疲れたら寝室で休んだり、少し仕事をするのにリビングでパソコンを開いたりなど、家にいるときと同じようにくつろぐのがおすすめ!どんな過ごし方でも、優雅にリラックスできることは間違いありません。
おこもりステイなど、部屋で過ごす時間を満喫したい!という人にはまさにうってつけの宿です。
ぜいたくな懐石料理をお部屋で楽しめる
夕食は、宿が誇る懐石料理の数々!地元の食材をふんだんに使い、季節の味を月替わりで楽しむことができます。評価が高い逸品を、存分に味わいましょう。
春なら山菜、夏には川魚、秋は地元で採れたきのこ、冬には新鮮な海の幸など、旬の食材を使って丁寧に作られた料理は、旅の疲れを吹き飛ばしてくれそうな美味しさ。さらに食事をお部屋でいただくことができるのも、高級旅館ならでは。食事の後にゆっくりとくつろげるのも見逃せないポイントです。
朝食も、和洋朝食の2種類を選びお部屋で食べられるので、朝はのんびりしたいという人にもおすすめですよ。
櫻湯 山茱萸(さくらゆ さんしゅゆ)の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県南陽市赤湯740 |
電話 | 0238-43-3020 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 12:00 |
料金 | 38,500円~/1泊1室・2名利用時の1名あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR山形駅よりJR奥羽本線で約30分、JR赤湯駅にて下車、赤湯駅より車で約5分 |
公式サイト |
名月荘
かみのやま温泉は、上山市内に湧く6つの温泉の総称。保湿・保温効果が高く美人の湯、と呼ばれ古くから愛されてきました。そんなかみのやま温泉街の東側、蔵王連峰をのぞむ高台にあるのが、名月荘です。
約4,000坪の広大な敷地は、離れ風のお部屋が点在するゆったりした造り。名月荘の名前の通りに、美しい四季のうつろいを優雅に楽しめる高級旅館として、人気があります。
上山市の中心からは少し離れた場所にありますが、JRかみのやま温泉駅からはタクシーで約5分ほどとアクセスしやすく、首都圏からも気軽に足を運べる宿です。
選び抜かれた食材で味わう季節の美食
名月荘に来たならぜひ、選び抜かれた地元の食材を使った会席料理を楽しみましょう!お部屋で食事をいただけるので、じっくりと美食を堪能できますよ。
地元で採れる旬の山菜やきのこなどの山の恵み、ご当地グルメとして名高い山形牛のほか、三陸海岸や日本海の恵みなど、どの料理にも上質の食材が惜しみなく使われています。
また、地元で愛されている地酒だけでなく、世界から集められた美味しいワインを食事と一緒に味わえるのも魅力の一つ。お部屋でくつろぎながら、グルメも美酒もいただけるのは、見逃せないポイントですね。
美人の湯でのんびりと温泉を堪能
美人の湯と名高いかみのやま温泉。名月荘の大浴場は青森ひばが使われており、温泉にいながら森林浴をしているような爽やかさを楽しめますよ。
また、貸切できる蔵王岩の露天風呂も見逃せません!蔵王連峰を一望する大パノラマを楽しみながら、のんびり温泉につかる気持ちよさをぜひ堪能しましょう。
ちなみに、お部屋に専用の露天もしくは半露天風呂つきのお部屋もあるので、こちらに泊まるのもおすすめです。
名月荘の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県上山市葉山5-50 |
電話 | 0120-72-0330、携帯からは023-672-0330 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 11:30 |
料金 | 42,350円〜~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR山形駅から奥羽本線で約15分、JRかみのやま温泉駅で下車、かみのやま温泉駅よりタクシー約6分 |
公式サイト |
銀山温泉 藤屋
大正時代にタイムスリップしたような、レトロ感あふれる雰囲気が人気の銀山温泉。数ある老舗旅館の中でも目を引くのが、建築家隈研吾氏が設計したレトロモダンな宿として注目を集める、藤屋です。
隠れ家のようにユニークな造りの外観だけでなく、お部屋やお風呂などインテリアにもこだわりあり!シンプルシックを基調にしたモダンなテイストの空間は、感覚を研ぎ澄ますというコンセプトをメインにしています。日常から離れた特別な時間を楽しむための趣向にあふれていますよ。
貸切のお風呂で温泉を目いっぱい楽しむ
藤屋のお風呂は全部で5種類あり、貸切で利用する珍しいスタイルです。
落ち着いた佇まいの石造りの浴室、爽やかな香りのひば造りの浴室、隠し湯のような地下の浴室、風情たっぷりの竹の浴室、パノラマを楽しめる半露天風呂などがあり、24時間入浴可能なのも嬉しいポイント。
また、内湯つきのお部屋もあります。温泉と合わせて、お部屋でもゆっくり入浴を堪能したい!という人はぜひ利用してみましょう。
ユニークでモダンなお部屋で楽しめる非日常空間
藤屋のお部屋は、全部で8室。それぞれゆったりした造りになっており、全てのお部屋から銀山温泉の街並みが一望できます。
また、館内のインテリアにはステンドグラスや手漉き和紙、国産の竹などが使われています。温泉も近代建築もたっぷり楽しみたい、という人はぜひ泊まってみましょう!
自然素材が持つ温かみと近代建築のモダンさが絶妙にマッチした独特の雰囲気は、訪れる人を包み込んで非日常の時間へ誘ってくれますよ。
銀山温泉 藤屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県尾花沢市銀山新畑443 |
電話 | 0237-28-2141 |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 36,000円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | 山形駅から奥羽本線で約50分、JR大石田駅で下車、大石田駅からタクシー約22分 |
公式サイト |
日本の宿 古窯
かみのやま温泉にある古窯は、ホテルランキングで常時トップ10にランクインする人気の宿。総部屋数は130室、さらに結婚式場や料亭なども備わっており、多くの著名人も滞在する高級旅館です。
最寄りのJRかみのやま温泉駅と宿をつなぐ、定期送迎バスが利用できるのでアクセスも便利。新幹線を降りて宿に直行できるのは、嬉しい限りですね。
さまざまなタイミングで利用できる多彩なお部屋
古窯のお部屋は、バラエティ豊かなのが特徴。純和室の落ち着いたお部屋をはじめ、海外からの旅行客も安心な洋室、露天風呂つきのラグジュアリーなスイートルームなどさまざまです。
大人数にも対応できるお部屋もあるので、家族の人数が多かったり、小さな子供連れだったりしても安心して泊まることができそう!家族旅行でちょっとぜいたくな滞在を楽しみたい方は、要チェックですね。
また、蔵王連峰を一望できるお部屋も用意されています。絶景を堪能しながらのんびりくつろげば、旅の疲れも一気に吹っ飛ぶことは間違いありません。
大パノラマを楽しめる最上階の露天風呂
古窯の大浴場は、硫酸塩を主成分とする温泉です。お肌の調子を整える効能があるとされ、美肌の湯として大人気。
特に、最上階にある展望露天風呂をお見逃しなく!夏は満点の星空を眺めたり、冬は雪のつもった蔵王連峰を見渡せたりと、絶景が楽しめるのも魅力。手足を伸ばしてゆっくりつかれば、日頃のストレスも消えてしまいそうですね。
また、1階にある紅花風呂も要チェック!山形の特産である紅花をモチーフに、樽を利用したユニークな露天風呂が女性に人気です。女子旅で訪れる人はぜひ、利用しましょう。
日本の宿 古窯の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県上山市葉山5-20 |
電話 | 0570-00-5454 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00(宿泊プランにより変更あり) |
料金 | 31,200円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR山形駅から奥羽本線で約15分、JRかみのやま温泉駅で下車、かみのやま温泉駅から車で約7分 ※かみのやま温泉駅より送迎バスあり |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
游水亭 いさごや
日本海沿いにある湯野浜温泉は、1000年の歴史を誇る温泉です。亀が海辺で湧き出す湯の中で傷を癒していたという伝説があり、古くから名湯として名高いスポット。その中にあるのが、游水亭 いさごやです。
目の前に日本海をのぞめるばつぐんの立地は、開放感にあふれています。夏はハイキングを楽しめ、冬は日本海の味覚をたっぷりと味わうことができ、一年を通して旅行客が絶えない人気の宿ですよ。
お部屋から一望できる日本海の眺め
游水亭 いさごやのお部屋は、全室オーシャンビュー!紺碧に輝く日本海と、朝焼けや夕暮れの空が織りなす素晴らしい景色は、ため息がでそうなほどの美しさです。ただ眺めるだけでも癒されることは間違いありません。
和室を基調にしたインテリアのお部屋は、落ち着いた雰囲気です。スタンダードなタイプの和室だけでなく、ベッドつきのお部屋や海を眺められる内風呂つきのスイートルームなど、用途や人数によってお部屋を選べるのも嬉しいポイント。思い立ったら気軽に滞在できそうですね。
日本海の恵みを一年中味わえる
游水亭 いさごやで必食のお料理と言えば、目の前の日本海でとれた、新鮮な海の幸!春は高級魚のサクラマス、夏には濃厚な味わいの岩牡蠣、秋は脂の乗りきったサワラ、冬はずわい蟹や幻の魚ハタハタなど、季節の食材を使った逸品が味わえます。
そのほか宿泊プランによっては、山形ならではの米沢牛会席料理も用意されています。地元でとれた地場野菜や山菜などもふんだんに使われているので、海の幸と山の幸を同時に楽しみたい!というグルメ目的の旅に特におすすめですよ。
游水亭 いさごやの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市湯野浜1-8-7 |
電話 | 0235-75-2211 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 11:00 |
料金 | 19,800円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR鶴岡駅より路線バスで約40分 |
公式サイト |
銀山温泉・仙峡の宿 銀山荘
銀山荘は、銀山温泉の中心部から少し離れたところにあります。和建築に近代設備を兼ね備えた快適な宿として評価が高く、一年を通じて観光客が絶えない人気の高級旅館。
銀山温泉のメインストリートへは、銀山荘から歩いて5分ほどでアクセスできます。古き良き温泉街の雰囲気を味わいながら、宿の周りをぶらぶらと散歩するのも銀山荘に泊まる楽しみの一つです。ちなみに、温泉街の中心にある系列の食堂で食事を楽しめる宿泊プランも用意されているので、銀山温泉を思いっきり満喫したい!という人におすすめの宿です。
予約が必要ですが、JR大石田駅から宿までの送迎サービスを利用すれば、旅館まで楽に移動できますよ。
宿自慢の大浴場と露天風呂でリラックス
銀山荘の大浴場は、内湯と露天風呂、露天にある寝湯の3つ。その中でも、内湯と露天風呂は浴槽がつながっているのが特徴です。内湯でじっくりと身体を温めたあと、温泉に浸かった状態でそのまま露天風呂に移動ができます。外の景色を満喫しながらさらに温泉を楽しむこともできる、贅沢な造りです。
また露天に併設されている寝湯では、身体を横たえてお湯につかることができます。美しい朝焼けや満点の星空を見ながらゆっくりと過ごせば、体の心からリラックスできることは間違いないでしょう。
別途料金がかかりますが、館内には岩盤浴施設も。温泉と岩盤浴で徹底的にデトックスしたい!という欲張りな方は、ぜひトライしてみてくださいね。
山形黒毛和牛を使った和食のコースに舌鼓
銀山荘で楽しめるのは、地元の食材を贅沢に使い、旬の味を楽しめる和食のコース。黒毛和牛ローストやつや姫の炊き立てご飯など、山形を訪れるなら必食のメニューが盛りだくさんです!また、フレンチやイタリアンのテイストを取り入れた一皿もあり、グルメな方もうならせる逸品がそろっています。
山形黒毛和牛ローストの増量や、とろけるような食感のしゃぶしゃぶなども、別注文で楽しむことができるので、山形のご当地グルメを満喫したい方におすすめです。
銀山温泉・仙峡の宿 銀山荘の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県尾花沢市大字銀山新畑85 |
電話 | 0237-28-2322 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 35,200円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | 山形駅から奥羽本線で約50分、JR大石田駅で下車、大石田駅より送迎バスで約30〜40分 |
公式サイト |
萬国屋
鶴岡市のあつみ温泉は、1羽の鶴が温泉の湯で傷を癒したことから始まったと言われています。江戸時代には庄内藩の湯役所が設けられ、古くから湯治場として栄えてきました。
その中にある萬国屋は、創業300年の歴史がある老舗の宿として、あつみ温泉の中でも人気が高い高級旅館。純和風の旅館ながら、ベッドのあるお部屋や館内Wi-Fiなど、快適に滞在できる設備が整えられているのも高ポイントですね。
特急停車駅であるあつみ温泉駅との送迎サービスがあり、アクセスしやすいのも魅力の一つです。
美しい庭園を眺められる源泉掛け流しの露天風呂
萬国屋を訪れるなら絶対はずせないのが、源泉掛け流しの露天風呂!
中でも、庭園の中にあるさくらの湯は、四季の美しさをゆったりと眺めながらたっぷりと温泉を楽しめますよ。また、樽型でユニークなバレルサウナも併設されています。身も心もすっきりと整えたい方に、ぜひおすすめしたいお風呂です。
あわせて、3階にも楽山という大浴場を完備。ミクロの泡が美肌をサポートしてくれると言われる、シルクバスを楽しめます。しっとり美肌を目指す女性にはとくにおすすめです。
檜の内湯つきのお部屋で癒される
萬国屋のお部屋は、全室お風呂つき。檜の内湯もあれば、源泉かけ流しの露天風呂がついたお部屋もあり、ゆっくりとお湯につかれて格別の気持ちよさです。露天風呂と大浴場でお肌を磨き、さらに部屋のお風呂でのんびりとくつろげば、たまったストレスもどこかに吹き飛んでしまいそう!
布団で休む純和風タイプのほかにも、ツインのベッドと布団の両方を使えるコンビネーションタイプのお部屋もあり、3世代が同じ部屋で一緒に宿泊することもできます。大人から赤ちゃんまで安心して泊まれるのは、嬉しい限りですね。
萬国屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市湯温海丁1 |
電話 | 0570-00-8598 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00(宿泊プランにより変更あり) |
料金 | 38,007円~/1泊1室・2名利用時の1部屋あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JRあつみ温泉駅より送迎バス約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
深山荘 高見屋
深山荘 高見屋は、江戸幕府8代将軍徳川吉宗の治世である、享保元年に創業。蔵王温泉の旅館の中でも、屈指の老舗として人気がある宿です。日本の伝統美を感じさせてくれる純和風のたたずまいは、まるで江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気にあふれています。
お部屋はすべてが趣が異なるたたずまい。中でも離れの別邸は、伝統的な蔵を1棟全面改装しています。中には、源泉掛け流しの温泉が楽しめるお部屋もあります。
また、蔵王温泉バスターミナルへの送迎サービスがあるので、遠方からでも足を運びやすいのが嬉しいポイントですよ。
贅沢にかけ流した自家源泉でくつろぐ
高見屋の魅力は、自家源泉を贅沢に使った掛け流しのお湯です!中でも体験しておきたいのは、露天の岩風呂と桶風呂。川に面しているので、せせらぎの音を聴きながらリラックスして入れますよ。
また、内風呂も見逃せません。木張りの湯船と板塀は、昔の湯治場の趣を今に残していて、風情たっぷり。お湯につかれば、体も心もじんわりとほぐれていきます。
館内には、高見屋が所有する源泉を間近で見ながらくつろげる、源泉ラウンジもあります。湯上がりの休憩にぴったりですよ。
滋味にあふれた山の恵みをいただく会席料理
高見屋では、山形で採れる旬の食材を使った会席料理を楽しむことができます。特に人気があるのは、蔵王牛を贅沢に使ったメニュー!
豊かな自然に恵まれた蔵王で育った貴重なブランド牛で、メインでは「蔵王牛陶板ステーキ」が味わえます。このほか、蔵王牛のすき焼きとしゃぶしゃぶを同時に味わえる、限定のメニューも用意。
料理に合う地酒の数々や、山形名産のワインなどドリンクメニューもバラエティ豊富に用意されているので、ご当地グルメを心ゆくまで味わいたい!という人はお見逃しなく。
深山荘 高見屋の基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形市蔵王温泉54 |
電話 | 023-694-9333 |
チェックイン | 15:00~24:00 |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 43,728円~/1泊1室・2名利用時の1部屋あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | 蔵王温泉バスターミナルより送迎バス約10分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
一度は泊まりたい話題のホテル3選
高級な温泉旅館以外にも、ロケーションばつぐんのホテルやユニークなサービスで人気を集める宿など、山形には魅力的な宿がたくさんありますよ!
ここからは、人気沸騰中の話題のホテルを厳選してご紹介。ぜひ一度、泊まりに行ってみませんか?
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEは、水田の真ん中に立つユニークなホテルです。田んぼに浮かんでいるようなフォトジェニックさから話題になっています。
ホテルの建物は、世界的な建築家である坂茂氏の設計によるもの。木材がふんだんに使われたガラス張りの開放的な空間からは、ホテルを囲む豊かな自然を間近に感じることができますよ。
館内は3つの客室棟に分かれており、シングルからファミリーまで様々な利用シーンに合ったお部屋が、全119室あります。中には、田園風景が一望できる客室も。JR鶴岡駅からタクシーで5分ほどと、アクセスするのに便利な立地なのも高ポイントですね。
地元の食材と伝統のメニューをお腹いっぱい堪能
SUIDEN TERRASSEで一番人気なのは、地元の食材をふんだんに使ったダイニングレストラン。
特に朝食ビュッフェは見逃せません!地元庄内市で採れた新鮮な食材を使った和朝食となっていて、地元の人たちに昔から愛されている伝統的な郷土料理などのメニューを提供しています。玉こんにゃくや山形牛の煮込みなど、つや姫の炊き立てご飯にベストマッチのメニューがたくさんありますよ。
建築やインテリアも楽しめる快適なスパ棟
SUIDEN TERRASSEがこだわる温泉は、本館の隣にあるスパ棟で楽しむことができます。お湯は、源泉掛け流し!特に外せないのが、宿自慢の露天風呂です。水田や庄内平野の山並みを望みながらのんびりと楽しめるので、身も心も癒されること間違いなしです。
また、ロウリュも可能な本格フィンランドサウナが併設されています。こちらのサウナは汗を流すだけでなく、建築のデザインも楽しめるデザイナーズサウナという点がユニーク!六角形をモチーフにしたユニークなデザインがあちこちに活用され、見応えばつぐんですよ。
革新的サウナ施設を毎年表彰・紹介している「サウナシュラン」でも取り上げられるほど。そのユニークさや快適さをぜひ、体験してみましょう!
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣23-1 |
電話 | 0235-25-7424 |
チェックイン | 15:30~24:00 |
チェックアウト | 6:00〜10:00 |
料金 | 7,420円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり・朝食のみ ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR鶴岡駅からタクシー約5分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY
天童温泉にある湯坊いちらくは、オールインクルーシブなサービスで注目されている、人気の旅館です。このオールインクルーシブは、宿泊料金に飲食代や施設利用代などがすべて含まれているので、追加料金を気にせずにグルメやアクティビティが楽しめます。
また、館内にはワークスペースがあるので、家族と一緒に温泉を楽しみながら合間に仕事をしたり、ワーケーションで利用したりするのにもぴったり!
JR天童駅からも比較的近いです。徒歩では約20分、タクシーなら約5分ほどでアクセスできる便利な立地ですよ。
とれたての新鮮な食材を使ったグルメを満喫
館内には、宿自慢のダイニングレストランがあります。夕食は、地元でとれた新鮮な食材を使って目の前で調理するライブスタイル!見て楽しんだあとは、できあがったばかりの料理を心ゆくまで味わえますよ。
このほか絶対はずせないのは、宿に併設しているブルワリーで作られているクラフトビール!丁寧に仕込まれたクラフトビールは、地元でも評判の味。湯上がりはもちろん、食事中にもぜひ楽しんでくださいね。特に注目度が高いのは、山形のさくらんぼを使ったさくらんぼビール。ほんのりしたフルーティーな味わいが人気です。
身も心もリラックスできる源泉掛け流しの大浴場
天童温泉の泉質は硫酸塩泉で、美肌の湯として知られています。湯坊いちらくでは、ユニークな将棋の形の内湯や、花見を楽しめる露天風呂を完備。美肌の湯を心ゆくまで堪能できるのが嬉しいですね。
大浴場以外にも貸切露天風呂があり、蔵王岩をぜいたくに使ったお風呂と、香りが爽やかな檜造りのお風呂の2タイプがあります。別途予約が必要となりますが、貸切のプライベートサウナも併設。温泉もサウナも満喫したい!という方はぜひチェックしてみてください。
湯坊いちらく TENDO SPA&BREWERYの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町二丁目2-21 |
電話 | 023-654-3311 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 16,800円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR天童駅よりタクシー約5分 JR天童駅より徒歩で約20分 |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
八右衛門の湯 蔵王国際ホテル
山形蔵王のお膝元に位置する、蔵王温泉。ヤマトタケルが東征したおりに発見されたと伝えられ、1900年の歴史を持つ湯治場です。
蔵王国際ホテルは、昔ながらの湯治場の雰囲気と近代的なホテルの快適さが融合した、新しいスタイルの宿。蔵王連峰に囲まれた立地は、一年を通して自然の美しさを楽しめます。
JR山形駅とホテルを結ぶ無料送迎バス(要予約)が運行しているので、アクセスしやすいのも魅力の一つです。荷物が増えがちな冬のスキーシーズンでも、安心して行くことができます。
源泉掛け流しの美肌の湯をたっぷり堪能
蔵王国際ホテルの自慢はやはり、源泉掛け流しのお風呂です!美肌の湯として古くから愛されてきた乳白色の硫黄泉は、癒し効果もばつぐん。特に、大浴場内の木張りの内湯は伝統的な湯治場の雰囲気にあふれていて、人気のお風呂ですよ。24時間利用できるのも、温泉好きの方にはたまらない魅力です。
大浴場には露天風呂も併設されていて、美しい自然を楽しみながらゆっくり湯浴みできるのも嬉しいところ。蔵王温泉ならではの熱めのお湯は、特に冬場の雪見風呂を楽しむのにぴったりです。
別途料金が発生しますが、貸切風呂も3種類用意されています。大浴場と同じ木張りのお風呂なので、木の香りを感じながら家族でゆっくりと温泉を楽しむのも素敵ですよ。
地元食材の会席料理が自慢!極上の山形牛を堪能
地元で採れた食材を使った食事も、ホテルの自慢の一つ。夕食は会席料理で提供され、特に人気があるメニューは山形牛を使った一品です。とろけるような極上の味わいをぜひ、堪能してくださいね。
朝食はビュッフェスタイルで、好きなものをたくさん味わうことができます。山形で愛されている玉こんにゃくや山形牛のビーフカレーなど、ご当地料理もお見逃しなく!パンやスクランブルエッグ、ソーセージなどの洋食の定番メニューもあるので、幅広く楽しめるのが嬉しいですね。
八右衛門の湯 蔵王国際ホテルの基本情報 | |
---|---|
住所 | 山形県山形市蔵王温泉933 |
電話 | 023-694-2111 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | 10:00 |
料金 | 20,900円~/1泊1室・2名利用時の1人あたり ※掲載料金は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。 |
アクセス | JR山形駅より無料送迎バス約40分(要予約) |
公式サイト |
\おトクなホテル予約はこちら!/
山形の高級旅館&話題のホテルに泊まってぜいたくな旅行を満喫!
この記事では、山形のおすすめ高級旅館や人気のホテルを、ランキングから厳選してご紹介しました。お部屋にこもって滞在を満喫したい方や、山の幸海の幸のグルメを思いっきり楽しみたい方、温泉三昧のくつろぎタイムを堪能したい方などにぴったりな、温泉地での楽しみを存分に味わえる宿がたくさんありますよ!
この記事を参考に、目的や好みに合わせた自分にぴったりの素敵な宿を選んで、山形の旅行を満喫してくださいね。
※記事内の金額は2025年1月23日時点での、1部屋の最低宿泊代金です。
cover photo by Expedia
この記事で紹介したホテルはこちら🌟
NEWT(ニュート)ならアプリでかんたんに予約できます🤳 いつでも5%ポイント還元!